X



【静音】I-O DATA LANDISK シリーズPart10【LinuxBox】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2014/05/14(水) 22:30:58.65ID:jtoDNK35
I-O DATA機器製 低価格NAS(ネットワーク接続HDD)
『LANDISK、Giga LANDISK、LANDISK Tera、LANDISK Home』
の有効利用方法についておしゃべりするスレ。

ゆるりとsage優先でマターリと行きましょうか。

前スレ
【静音】I-O DATA LANDISK シリーズ Part9【LinuxBox】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1331949319/

過去スレ
【静音】I-O DATA LANDISK シリーズ Part7【LinuxBox】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1219900868/

【静音】I-O DATA LANDISK シリーズ Part8【LinuxBox】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1260770068/
0002不明なデバイスさん
垢版 |
2014/05/14(水) 22:32:56.17ID:jtoDNK35
仲良く使ってくださいね。
文字数制限でスレタイからスペース一個抜きました。
0003不明なデバイスさん
垢版 |
2014/05/18(日) 23:52:30.11ID:46sM94Xa
1乙。

HDL-A2.0Sか3.0Sってフォーマット形式なんですか?
取説に書いてなかったし(探せないだけ?)、HP見ても分からんかった。
コントローラが壊れたときにサルベージしやすい形式かなぁ?
0004不明なデバイスさん
垢版 |
2014/05/30(金) 18:07:43.63ID:nGABh+zQ
>>3
XFSだったはず。
システムパーティションは暗号化されてるけどユーザー領域は大丈夫だったはず。
0005不明なデバイスさん
垢版 |
2014/05/30(金) 22:29:25.63ID:Q9WBnaO3
バッファローのサイトがウイルスに感染していたらしい。最近BUFのサイトからファイルをDLした人は注意

http://buffalo.jp/support_s/20140530.html
調査の結果、弊社委託のダウンロードサーバー内の一部のファイルが不正に改ざんされていた事が判明しました。
改ざんされたファイルをダウンロードし実行されたお客様のパソコンはウィルスに感染している可能性がございます。
早急にウィルスパターンファイルを最新にしていただきウィルスチェックをお願いいたします。
本件に関するお問い合わせは下記、専用窓口へお願いたします。
0006不明なデバイスさん
垢版 |
2014/06/04(水) 00:25:22.66ID:P/P8oWoV
HDL4-Gのメイン-サブボード間をつなぐ6芯フラットケーブルが断線した。orz
上蓋を奥から手前にスライドして固定するけどそのため長めのケーブルが
奥へ引きずられるようになりサブボードコネクタのピンコネクト根元に
負荷がかかりそこからポッキリと金属疲労で折れた。
アイオーにメールでケーブルだけ販売しているか確認中。
多分ダメだろうな。
0007不明なデバイスさん
垢版 |
2014/06/04(水) 19:58:06.22ID:hV+UA40j
多分これ
ttp://www.marutsu.co.jp/shohin_46618/
ttp://www.marutsu.co.jp/shohin_59205/

ハウジングは使いまわし可能だから、ピンだけ買うとか

写真を下スレでアップして特定してもらってください
外見と型番から部品を特定するスレ その4
ttp://ai.2ch.net/test/read.cgi/denki/1352105524/
00086
垢版 |
2014/06/05(木) 07:48:44.46ID:/2H5Xort
>>7
わざわざ調べてくれたのかな?
ありがとう。

アイオーからメール問い合わせの返事きた。
案の定ケーブルのみは販売していないので本体送れだった。orz
仕方ないんで現物片手にパーツ屋へ。
手に入れたのはリンクしてくれた日本圧着端子製だった。
コネクタ
型番 PHR-6*10
箱番号 0630-53
ピンコンタクト
型番 SPH-002T-P0.5S
箱番号 0630-56
ホーザンP-706だと使用ダイスは芯線1.4 被覆1.7H

ピッチが細かいのでよほど器用でないと工具なしの圧着はできないと思う。
自分は工具持ってたけどこれだけのために工具買うのは勿体ないし
修理費用によっては素直に修理に出した方が良いかも。
00097
垢版 |
2014/06/05(木) 22:27:22.91ID:DiL9S8mD
ホーザン持ってるのかよw
左のシリアルポートに右のコネクタと同じもの付けようと思ったら
右は2mmピッチだったのね
そのときに調べた
0011不明なデバイスさん
垢版 |
2014/06/06(金) 12:57:59.65ID:WHpYzneD
持ってれば「こいつ…できる!」って思われるような優良メーカーだよ
0013不明なデバイスさん
垢版 |
2014/06/06(金) 17:18:02.90ID:Ex8g69Y5
>>10
「お前、素人じゃねぇだろ」的なwだな。
普通もってねぇよとか、そういう類の。
00157
垢版 |
2014/06/06(金) 19:26:33.14ID:Lu9zUjJE
>>10
えらそに教えたおいらは精密圧着ペンチ持ってない(電工用とLAN用だけ)のにトピ主は持ってたから
自分で自分をワロスしたっす
宝山でもロブスターでもどれでもいいから欲しいっす

何グラムかオモリぶら下げて取れなければ大丈夫だけどねぇ
修理出すのがよければどうぞ
0016不明なデバイスさん
垢版 |
2014/06/06(金) 20:33:41.41ID:hTYhPaty
ちょっと調べたけど精密圧着ペンチって結構するのね
1回だけだと元取れそうにないな
0017不明なデバイスさん
垢版 |
2014/06/08(日) 13:15:22.88ID:q1Wx4/ok
HDL2-A4.0のUSBに外付けHDD増設しようと思ってるんだけど3TB以上って認識しないの?
以前4Kセクタ(録画非対応)のHDD付けたらフォーマットすらできなかった
0019不明なデバイスさん
垢版 |
2014/06/09(月) 02:22:55.23ID:jUT/wuVP
>>17
HDL4-Gだけどリア端子の場合2TB超はNTFSとFAT32しか認識しない
フロントは試してないけどFAT、FAT32専用だったよな
RAWだとNGだった希ガス
0020不明なデバイスさん
垢版 |
2014/06/21(土) 13:43:43.75ID:pdDo9Oac
HDL2-Aシリーズなんだが、
bittorrentダウンロードマネージャーがすぐに
サーバーと接続できませんでしたとなってしまう

初期化するしかないのか...。
0021不明なデバイスさん
垢版 |
2014/06/24(火) 22:28:12.33ID:BvD7jkFu
今日LANDISK Restoreを使ってXRの設定を
別のXRにコピーしようとしたんだけどうまくいかんかった。
アイオーの製品てこんなもんなのか?
0022不明なデバイスさん
垢版 |
2014/06/26(木) 11:44:53.14ID:yqtbHvv4
>>20
帯域食いつぶされてたり、HUBとか、NICが、他のトラフィックでてんぱってたり?
他に忙しそうにしてなくて、トラフィックも無いのに、UIが使えないなら、ディスクチェックしたほうがいいかも?

>>21
こんなもんかどうかは、状況や条件にもよるけど。
環境の違いにより復元できないこともあるなんて書いてあるけどなw
増設なんかも出来るし、条件と、失敗した内容にもよるきはする。
基本的には、設定を読んで書き込むだけなんだから、早々バグだらけってなりそうも無いんだけどね。
0023不明なデバイスさん
垢版 |
2014/06/28(土) 13:00:52.22ID:DNHjUxC+
HDL-A2.0Sを購入して固定IPで使い始めましたが、
なぜかいつのまにか電源が落ちている現象に3回も遭遇。
電源供給不足?これじゃ安心して使えません。
似たようなことがあった方の情報ないでしょうか。
0025不明なデバイスさん
垢版 |
2014/06/28(土) 19:45:46.35ID:DNHjUxC+
>>24
会社をリモートで見たらまた落ちてたので、出社して電源入れてきました。
…1時間半ぐらいでまた勝手に落ちてた…。
ログにはたいしたことは出てないです。NTPサーバに時刻合わせに行ったぐらい。
なんでしょうね、これは。初期不良なのでしょうか。
0026不明なデバイスさん
垢版 |
2014/06/29(日) 11:04:12.15ID:KmUzVSbt
会社か。掃除のおばちゃんが電源ケーブルひっかけてんじゃない?
またはスリープ設定(スケジュール電源管理?)入ってるとか。
0029不明なデバイスさん
垢版 |
2014/07/10(木) 21:24:53.68ID:JkNnW2sF
質問させてください。
HDL2-A4.0をRAID1で使っていて、片方のHDDが壊れたらしく、
赤いランプが点滅して起動しなくなったので、シーゲートの同じ型番のバルクHDDを購入して、
Ubuntuでext3にフォーマット後、壊れたHDDと交換しました。
交換後に電源を入れたら正常に起動し、管理画面へもログインできるようになりましたが、
ディスク状況の状態が 再構築(0%) から一向に進みません。
HDDの使用量は1.5TB程です。再構築が終わるのにどれくらいの時間がかかるのでしょうか?
それとも何か手順が必要なのでしょうか?
0032不明なデバイスさん
垢版 |
2014/07/22(火) 15:48:29.19ID:B0ObDg59
SeagateHDDのスレとか他の所でもちょくちょくHDDが逝ったとか見かけるけど最近多いのか?
0035不明なデバイスさん
垢版 |
2014/07/24(木) 23:27:25.10ID:eWZ4mbF2
>>34
それじゃない。877は自分なので…

これとか ttp://www.gensya.net/data/files/news/11743.html
これ ttp://asukabook.jp/news/140718.html

今回のはRemote Link以外のJavaアプレットも全部影響を受けるので要注意
0037不明なデバイスさん
垢版 |
2014/09/23(火) 21:14:38.42ID:qvwBBS6J
seagateのhdd逝っちまった。。
linux上でも読めない。いい復旧ソフトしらない?
0039不明なデバイスさん
垢版 |
2014/09/24(水) 15:45:21.55ID:X6BqW1be
>>38
ファイルストレージに2.5インチHDDを使う利点ってなんでしょうか?
004239
垢版 |
2014/09/25(木) 01:09:28.65ID:pR7vJKDz
>>40-41
こマ! ちょっと明日調べてみる モーターが5Vなのかな(コネクタ的には12Vも来てるはずだけど)
004544
垢版 |
2014/10/12(日) 01:12:07.19ID:PGWPWz36
届いた。設定した。

シーケンシャルリード95Mおーばー。
糞重かったmdbファイルがさっくさくです。
WSS2012R2で少し悩んだので書いておきます。
商品届く⇒接続テストする⇒guest有効⇒繋がった⇒AD設定する⇒クライアント繋がらない⇒なぜ?
調べた結果guest無効にしなきゃ繋がらないんだと。そんなんしらんわ。一日無駄にしたw

ついでにage
0046不明なデバイスさん
垢版 |
2014/10/18(土) 03:17:13.74ID:A1n072Ip
>>45
ファイルサーバとして導入したんですよね?
自分も会社にてファイルサーバ用のNASを探しています。
win鯖でRAID5か6で考えていたのですが予算オーバーです。
可能な限りで良いのでローカルの構成や最大接続数、その時の体感速度等教えて欲しいです。
色々調べてはみたのですが、wss2012R2が業務にどれほどの恩恵があるか知りたいです。
004744
垢版 |
2014/10/20(月) 01:21:21.16ID:gM7H2E2f
>>46
まだ完全移行してないんですよ。
今週中に以降予定。
トータル600G程度のデータとクライアント25台程度繋いでみてから報告するわ。
0048不明なデバイスさん
垢版 |
2014/11/04(火) 01:26:36.57ID:3y0USPjC
>>44
報告まだぁ?
004944
垢版 |
2014/11/08(土) 00:41:43.57ID:6Ijqwxpg
遅れてスマソ。忘れてたw

トータル600G、クライアント26かな?
LinuxNASとの比較だけどいやー早い。
支店とVPN組んでるけど支店からも早くなったとのお言葉を頂きました。
NICチーミングの影響が大きい気がする。
ローカルではギガビットのほぼ理論上速度が出ているし、支店からのベンチでも40〜50M出ている。
階層の深いmdbファイルで遅延の改善が体感出来るくらい早くなっている。
ファイルサーバのみで運用するならば全然アリだと思いますよ。
005044
垢版 |
2014/11/08(土) 00:51:33.34ID:6Ijqwxpg
ぶっちゃけ少し賭けな部分もあったんですよ。
SQLサーバ導入も考えていたのでその労力とコスト考えれば安いもんだ。
クライント数50以下ならCALが必要ないし数年はこの構成で問題ないですな。
0051名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2014/12/14(日) 18:35:37.67ID:w3ENzqEs
年末掃除してたらHDDなしのHDL-GSが出てきた。
バックアップ採ってないんで使い道ないな〜とWikiみたらHDLP-SとCPUが
同じだったので、OSさえ起動すればLinux箱になるかと思った。

パーティションは通常通りに切って、ファイルはHDLP-Sからまるっとコピー。
カーネルのファイル名を.gsに変更したら普通に起動したわ。
さすがに基板が違うからUSB端子は認識していない様子。

でも、やっぱり使い道がなかったな。
0052不明なデバイスさん
垢版 |
2014/12/15(月) 22:44:37.37ID:6hFAiSNM
1TBx2でRaid1運用してるんだけど、1個だけ500GBだけに交換できるの?
データは100ぐらいしか入ってないんだけど。
0053不明なデバイスさん
垢版 |
2015/01/01(木) 21:40:28.73ID:Q5Vraxdn
>>51
HDL-Sは、HDLP-Sとか、HDLP-Gと同じなんだけどな。基板の形状は違うけど。
>>52
機種名が書かれていないけど、I-Oのファームはそんな器用なことできない。
HDL-Zは、ちょっと例外か。
0054不明なデバイスさん
垢版 |
2015/01/12(月) 02:06:58.25ID:gEdxWZVa
HDL2-AをRAID1で使ってて、訳あってシステム初期化したんやけど、
再起動したらHDD1&2ランプ赤点灯、ステータスランプ赤点滅で、
MagicalFinderでもアクセスできなくなった。

HDDをPCに挿したら、パーティションはすべて残ってるから問題ないと思う。

初期状態はRAID0なんは知ってるんやけど、初期化したらデータパーティションも
RAID0になるんやろか?
0055不明なデバイスさん
垢版 |
2015/01/12(月) 12:23:49.52ID:GAjjd9I8
>>54
初期状態はRAID1じゃない?
俺はRAID0で運用してて、HDD1台故障して、慌てて初期化したら同じ状態になった。
初期化したのは失敗だった。
結局、サポートに送ってシステム領域を復元してもらった(保証切れてても無償)。
0056不明なデバイスさん
垢版 |
2015/01/12(月) 15:53:57.56ID:gEdxWZVa
>>55
書き込みめちゃ助かる。
同じように、サポートにシステム領域の復元をお願いしようと思う。


ちなみに、

>初期状態はRAID1じゃない?

失礼、出荷時のRAIDの初期設定が「0」という意味でした。
いろいろ調べたら、出荷時はデータ領域のパーティションは
md+xfsフォーマット(RAID1)されてるみたいね。
http://www.geocities.co.jp/Bookend/2352/PC/HDL2-A.html
0057不明なデバイスさん
垢版 |
2015/01/26(月) 18:59:50.88ID:QTs/HEGQ
HDL2-S4.0のHDD同時に死んだ
システム復旧出来ないじゃないかーヽ(`Д´#)ノ
0059不明なデバイスさん
垢版 |
2015/02/02(月) 23:56:22.16ID:4MGvYE+Z
購入前に取説読んでたら、リモートリンクするとスリープできなくなる事に気づいた。皆どうしてるの?
外出先でもリンク無効に設定できるとかないよね。
0060哀れな子羊
垢版 |
2015/02/18(水) 16:07:13.15ID:4JfaTzLu
 
HDL-A1.0なんですが、HDDがクラッシュしサポセンにHDDのみ入手可能か
メールで問い合わせましたが、ナシノツブテ(電話はとにかく繋がらない)
知り合いが同機種を持っていましたので、HDDをクローニングさせてもらいました
使用アプリは、EaseUS TodoBackUp8 で、セクターバイセクターで作成しました
が、が、取り付けてみると電源投入後緑ランプの点滅が延々と続きます
20分くらいでいったん電源を落としましたが、このようなクローン作製では
無理なんでしょうか?
お教えください、よろしくお願いします
0061不明なデバイスさん
垢版 |
2015/02/19(木) 22:24:20.70ID:ZmC+dp6l
去年〜今年にかけてかなり古い機種含めて、bash修正、セキュリティ向上などの更新ファームが続々登場してるな。
HDL-GSも久しぶりに更新した
0062不明なデバイスさん
垢版 |
2015/02/19(木) 22:59:37.58ID:dBHuK3cw
質問
XVを利用しています。
知り合いからXVのケース手に入れられそうなんですが、空HDD4つ用意したら2台運用可能になりますか?
現状はXVでRAID6(2TB×4)です。

運用中の機械の初期化必須でも今なら何とかなるんですが
0063不明なデバイスさん
垢版 |
2015/02/19(木) 23:46:00.03ID:2IrA78Zz
意図的にRAID崩壊モードやって種HDD増やせばできるんじゃないかな
0064不明なデバイスさん
垢版 |
2015/02/20(金) 03:31:32.44ID:ZM2t1gYN
>>63
崩壊モードって例えば空HDDを二台くらい運行中と入れ換えてシステムを書く感じですか?
0066不明なデバイスさん
垢版 |
2015/02/21(土) 02:13:09.45ID:kw53boz1
>>64
そんな感じ
もしくはセクタ単位でHDDコピーしてもいいかも。こっちのほうが精神的によさげ
0067不明なデバイスさん
垢版 |
2015/02/21(土) 10:33:33.05ID:pOLLB4PN
>>60
ワシもそれやってみたけど同じく延々とランプが点滅するだけでダメだったよ
0068不明なデバイスさん
垢版 |
2015/02/21(土) 20:35:48.95ID:HYVs+qfP
>>66
ありがとうございます。
今から実験してみます。
RAIDは今は6の構築完了なんですが、再構築し直す(システムを入れるのに早いのは)RAID0なんでしょうか?
空HDD入れてRAID6の再構築するのに丸1日掛かってたのをあと二回体験しないといけないんかと思うと…
とりあえず中のデータは全部別のハードディスクに待避させたのですが
0069不明なデバイスさん
垢版 |
2015/02/24(火) 10:29:03.09ID:nrPnyzom
PCで内容ため込んでたNTFSのHDDが、まんまUSB接続できちゃうって、
買ってからわかって、HDL-A2.0/Eがすげぇお買い得な気分だった。
2TB制限&リードオンリーにしてもすごいな、と。
でもFTPはあるのにHTTPが共有レベルで存在しないのにはがっくし。
在庫のhtmlコンテンツをトップページからリンクたどって見たいだけで、
ドメインはいらないんだけどね。
0070不明なデバイスさん
垢版 |
2015/02/26(木) 00:54:41.67ID:66+omdX0
>>68
もう再構築が終わって解決済みだと思うけど、
XVのシステム領域は4台のHDD全てにRAID1で書かれているから、
データ領域のRAIDモードを何にしようとも関係ないよ。

一つのシステムディスクを複数のLANDISKに移植すると
/mnt/hda5/conf/init/device_uuidに書いてあるUUIDが同じになるんで、
DLNAとかSSDPが誤動作するかもしれない。
007162
垢版 |
2015/02/26(木) 08:19:22.14ID:AM6tNdib
62です。
複数台の起動はなんとか完了しました。

一台だけの容量のほうが再構築時間が短いと考えRAID1m+sにしてHDD入れ換えで再構築に8時間くらいで済みました。

別機器から立ち上げたらIPアドレスが同じになってしまい、混乱しましたがネットワークから一台ずつ繋いでアドレスの振りなおしをしたら二台とも認識出来ました。
中身が同じ内容の機器(にmacアドレスが違うだけ)だから当然なんですけどね

今は残りのHDDの再構築中です。

想像の進行具合通りに進めて良かったです。

ありがとうございました。
007262
垢版 |
2015/02/26(木) 16:38:08.53ID:AM6tNdib
DLNAで忠告いただきましたが、
今回はDLNA用に1台(既存の機器)、
PCのシステムのバックアップ保存用に1台(今回増設した機器)
という使い方で考えていますのでもう一台の方のDLNAは無効にしておきました。

PCから送り込むときはIPアドレス指定のネットワークドライブの割り当てです。
0073不明なデバイスさん
垢版 |
2015/03/11(水) 19:59:48.78ID:jQW1+qBZ
迷惑メールにでも投げ込まれていないか?
窓口間違って無くても、流石にWebフォームから投げたものは帰ってくる。
送料は多分実費。それ以外は、交渉と状況次第。

クローニングでも大丈夫だったはずだけど、ドライブが違うとか無いよな?
GPTだった筈だけど、セクタ単位でのベタコピーなら大丈夫なはずだしなぁ。
容量が違うとだめだったって話は以前にあった。
ちゃんとユーザーエリアきちんと作ったら動いたらしいが。

古いファームだったら、例の穴使って中身見られないものかねぇ。
あの暗号化されたパーティション。
0074不明なデバイスさん
垢版 |
2015/03/13(金) 11:01:00.62ID:cE7In4Tp
hdl-a 縺ッ smb2 縺ォ蟇セ蠢懊@縺ヲ縺セ縺吶°・�
0075不明なデバイスさん
垢版 |
2015/03/13(金) 11:06:51.70ID:cE7In4Tp
mojibake...

hdl-a ha smb2 ni taiou shite masuka?
0076不明なデバイスさん
垢版 |
2015/03/15(日) 20:53:59.23ID:obK65Ffy
非対応だと思う。
更新履歴でも対応したってなってないし。
対応してりゃかいてるだろう。sambaの対応状況と安定性次第なんだと思うけど。
0077不明なデバイスさん
垢版 |
2015/03/16(月) 10:01:16.27ID:ALbY3YOG
>>76
arigato-
0078不明なデバイスさん
垢版 |
2015/04/21(火) 19:48:21.94ID:37gPoMjo
どなたか教えていただけると助かります。HDL2-A
には個体差はあるのでしょうか HDL2-A2のHDDを
HDL2-A4に入れても システムは起動しないのでしょうか
起動させるために何か方法があれば、ご教示いただけないでしょうか
0079不明なデバイスさん
垢版 |
2015/04/22(水) 08:45:40.49ID:DXgscZL9
純正 HDDに何かコードを書き込んであるとか取説とか何かで読んだ
普通に売っている HDDとか、合わない HDDだと認識しないようになっているのかも
検証していないから不明だけど
0080不明なデバイスさん
垢版 |
2015/04/22(水) 16:43:09.47ID:Gb1J2P3l
早速回答いただきありがとうございます。
コードが書き込まれているなら、HDL2-A2で起動するシステムのHDDを用いて
HDL2-A4でRAID1のリビルドはできないということでしょうか
HDL2-A2の 1TのHDDを2Tに換装できたというのを読んだことがあるのですが、
それは同一のシステム内でのことだということになるのでしょうか。
よろしくお願いいたします
0081不明なデバイスさん
垢版 |
2015/04/22(水) 20:32:36.06ID:DXgscZL9
どうもメーカーがその機種で指定している型番の HDDでないとダメみたいだよ
RAID1だから、普通は二つとも同じ容量のディスクじゃないとダメだと思うんですが

詳細は、サポートに聞いてみるしか無いですね
0082不明なデバイスさん
垢版 |
2015/04/22(水) 23:58:13.48ID:1TpRiUC+
80です
やはりそうですか。他のHDL2-Aのシステムをコピーしても起動しないと
言うのを読んだことがあります。メーカー以外に手はなさそうです。
納得できました。いろいろ教えていただき ありがとうございました。
0083不明なデバイスさん
垢版 |
2015/04/30(木) 17:39:55.42ID:4EZvUV6f
HDL-Aに6TBのUSB HDDを接続して専用フォーマットしたら認識できるようになっている。
さすがIO-DATAだ。
0084不明なデバイスさん
垢版 |
2015/05/24(日) 04:50:32.59ID:/pAnP3wO
Mac(OS X10.9.1)のtime machineを使ってHDL-A 2.0(ファーム1.17)にバックアップをしたいのですが、途中で下記のエラーが出て止まってしまいます。
原因が思い当たる方、ご教示頂けないでしょうか。


<エラー文>
一時的に問題が起きた可能性があります。
問題を解決できない場合は、ディスクユーティリティを使用してバックアップディスクを修復して下さい。


LanDiskのtime machine用フォルダは、デフォルトでの新規作成(WindowsシェアとMacシェアにのみチェックの入った状態)した後、サービスタブからtime machine設定しました。

LanDiskとMacは無線lanのゲストで接続されています。

NASやネットワーク事に不慣れな為、質問するのに十分な情報を提示出来ているか不安ですが、よろしくお願いします。
0085不明なデバイスさん
垢版 |
2015/05/28(木) 22:51:23.32ID:Pfnrm0PO
今更ながら、HDL-CEシリーズの復元を行い、成功しました。
クラスタレベルのクローンを作るより、手っ取り早いです。

機種:HDL-CE2.0
方法:ハードディスクが起動しなくなったので、HDDを同容量・同機種
   (Seagate ST2000DM001)に換装
手順:1.起動しているHDL-CE2.0(無印,B,Sどれでも可)を準備
   2.起動しているHDLのHDを取り出し、ディスクダンプエディタ等を
     使用して、0-1FFFFFクラスタ(1GB程度)のデータを、新しいHDD
     にコピー
   →この段階で、MACアドレスも同じクローンのHDL-CEが完成
   3.ディスクダンプエディタを使用して、新しく複製したHDのデータ
     のうち、元のHDLのLANDISK名、MACアドレスに関わるプロパティを
     元のHDLに与えられている内容に編集。
   →「LANDISK-」、「macadd」等で検索して、それに続くアドレスの
     値を編集する。20か所くらい。
   4.元通りに組み立てて終了。
考察:2の段階で出来たと思っていましたが、本体のMACアドレスが、HDD上
   で決まっているとは盲点でした。(iobb.netの仕様がそれまでのと
   違っているのは、この仕様の差かも。)
   クラスターのバイナリーを保存しておくと、今後のクラッシュの時に
   すぐに復旧できる。NAS領域の編集が出来れば、違うサイズのドライ
   ブに変更できるかも。

ご参考まで。
0086不明なデバイスさん
垢版 |
2015/06/05(金) 17:31:56.87ID:lH3ozAzn
HDL2Aなのですが、つ
いてるUSBポートに外付けHDD取り付けて外出先からアクセスすることはできますか?
0087不明なデバイスさん
垢版 |
2015/06/07(日) 08:22:35.71ID:GlkYUEAJ
>>86
もう解決してるかも知れませんが。
Remote Linkで使う場合、USB1の「リモートアクセス共有」を有効に
しないといけない。
0088不明なデバイスさん
垢版 |
2015/06/18(木) 08:23:09.31ID:XZ2u8TOP
http://www.geocities.co.jp/Bookend/2352/PC/HDL2-A.html で書かれている通りすると
HDL2-A2 が2TのHDDで起動します。その2T(システムはHDL2-A2)をHDL2-A4 で起動させることは
できるのでしょうか。再構築すれば可能との記述があったようですが、linux について
まったくの素人にもわかる範囲のことであれば少し詳しく教えていただけないでしょうか
よろしくお願いいたします
 
0089不明なデバイスさん
垢版 |
2015/06/21(日) 02:54:49.64ID:+1GP5w7m
LANDISKは内臓のHDD容量が違うだけでシリーズが同じなら容量の違う同機種にHDDを投入すればそのまま起動する。
RAID1なら例えHDDが片方破損していたとしても同機種に投入すれば再構築出来る。
ただし違うシリーズだとCPUが違ってカーネルが起動出来ないので起動する可能性は低い。
結論を言うと容量の違うHDL2-AにHDDだけ移動してもシステムは同じなので起動する。
HDL2-A 2.0のHDDをHDL-A 4.0にHDDを移動して起動することには何ら問題ない。
もしRAID0だったらHDDを抜いた位置と同じ位置にHDDを入れないといけない。
そうでないと起動しない上にデータが破損し最悪起動出来なくなる。
RAID0とRAID1はHDDのデータが片方のHDDと全て同じになっているか全てのデータが容量を大きくするために異なっているかという重大な違いがあるのでそこは気をつけないといけない。
0090不明なデバイスさん
垢版 |
2015/06/21(日) 08:49:51.65ID:FTWKu+dp
88です。
本当に丁寧に教えていただきありがとうございます。
もう何がなんだかまったく分からなくなっていました。
とても参考になり、助かりました。
本当に、ありがとうございました。
0091不明なデバイスさん
垢版 |
2015/06/24(水) 16:24:04.88ID:MpLXPD49
XRW/TM3を買いました。
NarSusを登録せずに使う方法ってないのかな?
サポに聞いたら一度登録して設定変更してから無効にしろって言われた

社内のファイルサーバとして使いたいから買ったのにクラウド連携しないと使えないっておかしいよ
顧客情報も扱うから仮登録すらしたくない
0092不明なデバイスさん
垢版 |
2015/06/24(水) 16:36:45.65ID:HGLAfbuC
>>91
なんで登録したくないの?
状態異常になったりしたら警告のメール来るから便利だよ
0094不明なデバイスさん
垢版 |
2015/06/24(水) 20:12:53.90ID:WdkUTVa+
>>93 ならNAS使うなっていう話
データ無い状態でNarSusの登録して不使用
NTPサーバを社内に立ててルータなどでNASのIPを遮断

年金みたいに個別のPCからNASのデータをさらわれたら知らん
0095不明なデバイスさん
垢版 |
2015/06/25(木) 08:34:11.66ID:+SpsqlLw
>>94
その方法しかないですか

今までつかったXRだとnarsu登録は任意なのに何故強制登録になったんだろ
不便で困ります
009694
垢版 |
2015/06/25(木) 12:31:21.42ID:cEKbrJx8
おいちゃんは業務では使用していないからねぇ
自分の場合、全遮断ではなくNTP以外をルータで遮断しておる

このスレにはちゃんとプロがいるからしつこく質問してみればよろし
https://twitter.com/Deflag5870/status/607040060957949952/photo/1
0097不明なデバイスさん
垢版 |
2015/06/25(木) 20:22:01.92ID:+xrrknNI
そもそもLANDISKにはRemote Linkという機能がついていて進入される可能性があったわけだが、
今のところRemote Linkの脆弱性によって多大な情報流出した事例は聞いたことがない。
こういったIO-Dataのデータ管理能力を見る限り情報流出する可能性は低い。
IO-Dataのサービスなら登録して使えばいいというのが結論。
0098不明なデバイスさん
垢版 |
2015/07/05(日) 19:31:54.60ID:xVNEcE3d
HDL-XVWの作りが酷すぎる。ゴミすぎる。
作った奴、売ってる奴全員しねよ、マジで。
よくこんな産廃作れたな、マジで。

ブラウザでする本体設定が旧GTから変わらず激遅、いや絶対以前より遅い。
初期不良か?これ。
1,000MbpsのLAN接続なのに、まるで56kbpsで海外サーバと通信してるレベルのレスポンス。
各項目設定する度に何回もクリック&画面切り替え必要で、その都度設定更新が入るのか、何十秒と待たされる。
ユーザ管理でユーザ毎のパスワード設定なんて地獄そのもの、何時間かかるか分からん。死ぬ。

極めつけはnarsasとかいう糞どうでもいいゴミサービスへのユーザ登録という名の個人情報漏洩を強要される。
しかもユーザ登録をしないと、本体設定でログインする度に登録しろと表示してくる。
で、消すのに4クリックぐらい必要で、反応が遅いから本体設定行くのに5分くらい掛かる。
無料ソフトが起動や更新の度に広告だすとかなら分かる。
なんで金出して買ったSOHO向けNASが、本体設定の度に糞ゴミサービスへの登録強要の嫌がらせを
購入した客に対してするんだよ、死ねよ。

ほんで公式サイトには旧ハードからの移行も楽々とか謳ってるくせに
リストア用ソフトは意味不明なエラー吐きまくりでまともに動かねーし。

あんまりにもイラついたんでサポートに凸ろうと電話番号調べたら平日9-17時とか、クソすぎんだろ。
てめーらがクソみたいな産廃を騙して売りつけたせいで四苦八苦してるユーザ増えてんのに土日休んでんじゃねーぞ、ゴミ会社が。

二度とアイオーデータの機器は買わねー、個人としても法人としても。
ほんとうにゴミだわ、製品も作り手も。
0099不明なデバイスさん
垢版 |
2015/07/06(月) 19:44:07.91ID:QtknqJNJ
>>91
>>98
昔のFWだと登録任意
サポートにTELしたら任意登録時のFW公開とかしてダウングレードしてくれたりするんじゃない?
0100不明なデバイスさん
垢版 |
2015/07/08(水) 19:29:28.36ID:4z8L9S84
クラウドが流行りだからだろ。
NTTがクラウド推してるのが悪い。
クラウドは光回線が最適。
よってNTTとの癒着と考えるべき。
文句があるならクラウドと光回線をセットにしてるNTTに言うべきだろう。
どうせ光回線とLANDISKのセット割引とかの都合だろうがな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況