>>306

現在の液晶時代において
反射型/透過型の言葉を扱うことはありませんし、
ましてや使い分ける機会もありません。

馴染みの薄い言葉なので、
間違えたとして何の不思議もないでしょ?

ましてや、言葉を間違えたからと言って
昔使っていたという報告が嘘などと
なぜ言えるのでしょうか?