X



USBゲームパッドを語るスレ Part 43 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2015/12/07(月) 21:15:21.47ID:WS769KlZ
USB接続のゲームパッドについて語るスレです。
変換機などの話題はそれぞれのスレでお願いします。

■覚悟のススメ
サンワ・エレコム・バッファローのパッドを買うのはドブに金を投げ込むようなもの

■キーボードやマウス入力をボタンに割り当てるソフト
JoyToKey http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se101657.html
JoyAdapter http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se069688.html

■関連スレ
家庭用ゲーム機パッドUSB変換器 Part.15
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1414640088/
【DPP/Psxpad】ゲームコントローラ24個目【ゲームポート】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1385792926/
コントローラスレ 25個目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1373811405/

【関連サイト】
USBゲームパッドまとめWiki
 ttp://www40.atwiki.jp/usbpad/
第三科学研究所
 ttp://www.3rd-sri.com/

■前スレ
USBゲームパッドを語るスレ Part 42
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1415328863/
0357不明なデバイスさん
垢版 |
2016/08/17(水) 22:33:27.64ID:kC9rY+Jg
バッタモンのUSBサターンパッドの基板を代わりに使えないのかな?
0359不明なデバイスさん
垢版 |
2016/08/18(木) 17:31:54.92ID:p/T8O3te
>>356
不正防止の為、シリアルまたはロット番号を書込んだver7を現在企画中です。

不正防止って中国人にバッタものでも作られたのか?
0360不明なデバイスさん
垢版 |
2016/08/19(金) 07:11:06.12ID:g7YCd5iu
バッタもの作るほど需要あるのか
転売対策とかじゃね
0361不明なデバイスさん
垢版 |
2016/08/20(土) 18:32:44.62ID:RBWUzbwn
bluetooth接続のパッドも語っていいのか?いいよな。
xaomiのゲームパッド買ったけどなかなかいいぞ
全体的にマット仕様だから手垢が付きにくいし
単3電池使用だから電池切れしてもすぐ再開出来るし
ソフト入れたらXinputとして認識してくれるし
やっぱ今時ワイヤレスだわ
以上。
0364不明なデバイスさん
垢版 |
2016/08/20(土) 21:10:29.10ID:hnNuFTep
本スレ
0365不明なデバイスさん
垢版 |
2016/08/21(日) 22:01:40.49ID:GZzVATKJ
カリカリすんな
0366不明なデバイスさん
垢版 |
2016/08/21(日) 22:30:11.53ID:dXeveyEx
スチコン前から欲しかったから買ってみた
飽きるほど遊んだオブリビオンがヤバイ級に難しくなったぜ…
慣れとボタン配置が重要なゲームパッドだと聞いているけど、快適に遊べるようになるまでどれだけかかるやら

試作段階では右パッドがトラックボールだったそうだけど、個人的にはそっちのほうが良かったなあ
0368不明なデバイスさん
垢版 |
2016/08/22(月) 22:59:25.20ID:yaDqBVlp
なんでこういうのグリップの長さが非対称なの?
0369不明なデバイスさん
垢版 |
2016/08/23(火) 23:46:48.89ID:reNL0BOa
置いて使うとか
0370不明なデバイスさん
垢版 |
2016/08/24(水) 10:15:39.46ID:sT5ZvIJG
スーパーウリアッ上出すときとか、十字キー側は離さないけどボタン側は離してジョイスティックみたいに押すときあるじゃん(or押す人居るじゃん)。
あのカプコンが出したパッドソルジャーなんかそれの究極の形だし。
最近はパッドがおとなしくなって無難な形の傾向が加速してるからそこまでキワいの無いけど
デザインした人はちょっとでもそういう持ち方を考慮したとかあるんじゃない?
0372不明なデバイスさん
垢版 |
2016/08/24(水) 11:11:17.21ID:CaLXscJb
握り込んでの天面6ボタン操作とか拷問でしょ
でも置いて使うくらいならスティックにするわ
個人的には6ボタン操作の格ゲーでも、パッドなら4ボタン+R1R2がしっくりくる
0373不明なデバイスさん
垢版 |
2016/08/24(水) 14:20:40.93ID:1AIqvQLY
「PlayStation Now」がPC向けサービスを開始、PC用のワイヤレスアダプターも発売
http://blog.us.playstation.com/2016/08/23/playstation-now-coming-to-pc-dualshock-4-usb-wireless-adaptor-unveiled/

まず欧州、続いて北米で開始という事なので、ワイヤレスアダプターの発売もその順なんだろうけど、
例によって日本のにの字も無いという事は、MSと同様にワイヤレスはおま国になるのかな?

まぁ、日本でも有線ならリモートプレイという形で既に4月から正式にPC対応しているんだが…
0375不明なデバイスさん
垢版 |
2016/08/24(水) 15:42:25.54ID:SKwdmXfQ
>>371-374
情弱なおれに教えてくんろ
今までも普通にBlurtooth+XinputWrapperで出来てたと思ってたが違うのん?
0376不明なデバイスさん
垢版 |
2016/08/24(水) 16:34:53.54ID:TQCAn4dM
>>375
このアダプターを使えば団栗⇔パッド間が青歯というだけで、PC側からは単なる有線に見える
0377不明なデバイスさん
垢版 |
2016/08/24(水) 17:10:37.37ID:ubZC5pF7
>>373
Macでも使えるって珍しいな
ソニーはAppleを目の敵にしてる感じだったのに
0379不明なデバイスさん
垢版 |
2016/08/24(水) 23:13:23.82ID:X/5or4Q+
日本の無線の認証通すのが割に合わないんですかね・・・
MSのも、もうじき1年ぐらいだよね・・・( ´・ω・`)
0382不明なデバイスさん
垢版 |
2016/08/25(木) 12:20:02.66ID:T5F/LPD2
箱○コン、やっぱりLBとRBがすぐにヘタれる
暫くすると自動連射モードになったり、反応が鈍くなったりする
0383不明なデバイスさん
垢版 |
2016/08/25(木) 18:19:15.61ID:F+nAwO9B
>本アダプターは、PS4Rを遠隔操作できるWindowsR PCおよびMac向けの「PlayStationR4(PS4R)リモートプレイ※2」をインストールしたパソコンのUSBポートに接続すると・・・
ソフト限定だねはい解散
0384不明なデバイスさん
垢版 |
2016/08/25(木) 23:46:26.74ID:9sZeafIL
あらら・・・
0385不明なデバイスさん
垢版 |
2016/08/26(金) 12:55:55.28ID:hsvNVHsS
必要条件と十分条件が分からない人間は、ゆとり時代の教育の被害者だな
0387不明なデバイスさん
垢版 |
2016/08/26(金) 23:45:11.88ID:b2bE0IKY
うむ
0389不明なデバイスさん
垢版 |
2016/08/27(土) 14:35:34.00ID:hO6IOYMp
箱1s調べてきたらエリコンのボタン割あてとかできるユーティリティソフトとおなじようにwin10でしかBluetoothつかわせないいやがらせしてるじゃねーか・・・
0390不明なデバイスさん
垢版 |
2016/08/27(土) 15:26:42.04ID:APptMx81
5年以上も使ったf310が壊れた。
usb刺しても認識しなくなったしmoodランプも点灯しないから配線が切れたんだろうな。
ボタンがどれも無事なのは驚き。
パーツ転用できる同型を買おうか、f310以上に丈夫と評判の箱にしようか思案中。
0391不明なデバイスさん
垢版 |
2016/08/27(土) 16:29:18.60ID:YSItiDPV
>>390
両方持ってるがF310 (今は型番変更でF310rだけど同じもの)にしとけ
DirectInput / Xinputをスイッチ一発切り替え出来て丈夫な奴はこれしかないのだ
0392不明なデバイスさん
垢版 |
2016/08/27(土) 16:47:42.53ID:YLlFPlNt
>>389
先月まで無料アップグレードやってたことから分かるように、
もうWindows10以外をサポートする気なんて無いと思うよ?
0394不明なデバイスさん
垢版 |
2016/08/28(日) 07:09:00.76ID:aHTgq4Gu
なんでF510無くなったんや
0395不明なデバイスさん
垢版 |
2016/08/28(日) 08:38:57.18ID:35DQE08H
>>394
F710が電波干渉受けるんで、F310にしたけど振動機能がなくて困ってる。
振動機能が無いとゲーム側で自動判定して、設定項目で出なくなる部分があるんだよなぁ
0397不明なデバイスさん
垢版 |
2016/08/31(水) 11:38:48.71ID:aOU2w26+
箱コンのソックリさん(ZD-N)を先月買ったけど、本物の製造ラインを流用したか
金型をパクったかと思うくらいサイズや配置が寸分違わずワロタ
メーカーのチドー?は古くから色々幅広く手掛けているみたいで、欧米では既に
かなりの評判を確立しているみたいね
マニュアルが日本専用で気合いが入っているんだが、まだまだ日本では怪しい
謎のパチモン扱いで少々不憫ではある
0398不明なデバイスさん
垢版 |
2016/09/01(木) 22:29:25.41ID:wyzqgj/T
> ホリパッド3ターボプラス

人差し指か中指使うレバーの関節が折れるよ
プラ製なんで
0401不明なデバイスさん
垢版 |
2016/09/01(木) 23:15:13.38ID:SJCeI4Z3
ゆとりの八つ当たりはともかくとして
論理命題の方は本当に賢い奴が当てた日本語じゃねーな
0402不明なデバイスさん
垢版 |
2016/09/01(木) 23:22:47.72ID:CHDhVbz4
>>396
PSの十字キーまでコピーする必要ないのに
普通の十字キーでいいだろ
0403不明なデバイスさん
垢版 |
2016/09/02(金) 22:13:08.65ID:pJFVVnW/
PS3型じゃなくてPS4型のは普通の十字キーになってるぞ
0404390
垢版 |
2016/09/03(土) 15:38:08.39ID:eIK+qvcW
>>391
あざっす
結局同じF310にしました。
激しいゲームやらないせいもあるかもですが、5年使ったやつと新品でボタンの押し心地が全く同じだった。
アナログキーのゴムはすり減ってるけど固さやボタン戻りは同じ。
ほんと丈夫ですよねロジクールのボタン。
0405不明なデバイスさん
垢版 |
2016/09/05(月) 23:36:19.96ID:hlQqFdgi
新作出ねえかな・・・
0406不明なデバイスさん
垢版 |
2016/09/06(火) 16:18:28.62ID:IuPUQXWm
というか誰が何言おうとロジF一択だけどな

糞ゲハ臭いパッドなんてつけたら脳が腐るどころか
ブレイビクすら聖人君子に思えるほどの凶悪な害獣に堕ちてしまうしな
0409不明なデバイスさん
垢版 |
2016/09/06(火) 20:14:27.95ID:zLXfi/Ub
ロジキチは常に自分が使ってるものが世界一優れてると思い込んでるから仕方ない
0410不明なデバイスさん
垢版 |
2016/09/06(火) 20:25:29.79ID:4l6yqcTb
ゴキは常に自分が使ってるものが世界一優れてると思い込んでるから仕方ない
0412不明なデバイスさん
垢版 |
2016/09/06(火) 23:25:42.48ID:VjDg2oU0
いろんな意見がありますね
0414不明なデバイスさん
垢版 |
2016/09/07(水) 04:10:46.84ID:r0pqvzy+
ロジは入手性の良さと値段考えれば十分って感じかな……
F310r使ってるけど、ラフに扱ってると断線するのが難点(保証交換2回目
連絡すればすぐに代品送ってくれる上、故障品送らなくていいから楽ではあるが
0415不明なデバイスさん
垢版 |
2016/09/07(水) 12:55:53.20ID:9I8G0LHG
自分もコレがベストとはオススメできるもんが見つかるほどではないけど
箱コンはLBRBがすぐに壊れるので絶対オススメしない
もう3年間で4つ使い潰した
0416不明なデバイスさん
垢版 |
2016/09/07(水) 13:22:19.41ID:MH+PRAeT
三年で4つなら優秀かもね
ヘビーユーザーなら数ヶ月もたない機器もわんさか在るだろうし
0417不明なデバイスさん
垢版 |
2016/09/07(水) 14:17:55.17ID:p/Slmfto
ヘビーユーザーだけど、箱コンはあまり使わないので未だに白いやつが新品同様にホコリを被ってるな
0418不明なデバイスさん
垢版 |
2016/09/07(水) 14:45:18.34ID:p9S5XV98
確かにロジはボタンの寿命より先に断線するんだよね
ダイソーで売ってるはんだごてで直そうかとも思ったが
どこが断線してるのか解らなくてあきらめた。
0421不明なデバイスさん
垢版 |
2016/09/07(水) 22:19:59.45ID:UOCOPax1
同じくロジパッド断線してどこが原因かわからなくなって投げたわ
0426不明なデバイスさん
垢版 |
2016/09/08(木) 17:28:49.20ID:MstZdaFS
無料って言葉は人間をたきつける何かがあるらしい
だから、欲しくもないものでももらおうとして群がり、見え張ってついでに要らん買い物してしまう
0427不明なデバイスさん
垢版 |
2016/09/08(木) 21:56:02.19ID:lHMayvNp
誰かダジャレに突っ込んでやれよ
0430不明なデバイスさん
垢版 |
2016/09/10(土) 10:32:30.83ID:MG7ZxEUa
f710って無線LANに干渉しない?
これにしてからネット繋がりにくくなったわ
明日有線のf310を買ってこよう
0431不明なデバイスさん
垢版 |
2016/09/10(土) 14:53:24.72ID:sWZXaJGo
>>430
無線LANが原因かは判らないけど干渉するんで替えた。
F510rがないから仕方なくF310rにした。
振動機能が必要ないなら問題無いけど。
0432不明なデバイスさん
垢版 |
2016/09/10(土) 15:05:01.83ID:wSfaODGp
まあ無線LANと使ってる帯域同じだからな
電子レンジとかもそうだけど
0436不明なデバイスさん
垢版 |
2016/09/10(土) 19:13:26.68ID:l6Iv9Wdz
>>433
MSの説明だとXBOX360コントローラーは、有線と比べて無線は8ms以内の遅延だそうな。
60fだと0.5F、120fpsだと1Fの差を気づけるほどの人は、そうそう居ないと思うけど。
私は無線の不安定さを嫌っての有線派なので、遅延とは別の理由で有線の箱○コン使ってる。
0437不明なデバイスさん
垢版 |
2016/09/10(土) 20:50:31.34ID:9JrP7pgH
>>435,436
ありがとうございます。
0.05秒の遅れも痛いレースゲームなので気になってて
0438不明なデバイスさん
垢版 |
2016/09/10(土) 20:52:25.84ID:9JrP7pgH
リザルトのタイム差じゃなくて、反応の遅れの話です、もちろん。
0439不明なデバイスさん
垢版 |
2016/09/10(土) 21:03:29.43ID:ZERQ9PNj
>>438
0.0083秒の遅れだな
ただし、人間の神経電気反応速度限界は0.2秒だが、体感では0.1秒より細かい違いを感じる

要するに脳内で補正できるんだが、脳なんで思い込みで大幅に変わるびで
疑念を持ってる時点でお前が無線を使うと確実に遅れるぞ
有線つかっとけ
0440不明なデバイスさん
垢版 |
2016/09/10(土) 21:08:46.21ID:ELYvHfo9
>>437
0.05秒=50ミリ秒は誰でも十分気になるレベルだけど
8ミリ秒は人が感知できる遅延じゃないからな
0441不明なデバイスさん
垢版 |
2016/09/10(土) 21:21:45.09ID:FheaEmQ4
>>437
ACとかPCとかrF2とかF710でやってたわ
今はハンコンだけど
まあ別に問題ないよ
0442不明なデバイスさん
垢版 |
2016/09/10(土) 21:22:58.16ID:EcMAx4RD
箱○でCod4を無線でやりこんでた頃は全く気にならなかったな
それよりも接触不良で突然接続が切れることが辛かった
0443不明なデバイスさん
垢版 |
2016/09/10(土) 21:29:56.47ID:sWZXaJGo
>>437
F310rは振動機能が付いてないから、R3EだとFFB設定が出来ないとかがある。
でもやってるけどねw
0444不明なデバイスさん
垢版 |
2016/09/10(土) 21:30:57.35ID:sWZXaJGo
F510rが出なかった理由が判らないけど、なんかあるのかね?
0445437
垢版 |
2016/09/10(土) 22:21:55.34ID:9JrP7pgH
Roger!
識者の方の太鼓判得たんで今後は無線で迷いなく行きます
0446不明なデバイスさん
垢版 |
2016/09/10(土) 22:38:13.01ID:H8cJWle8
>>445
遅延は気にする必要ないけど無線干渉の問題はあるから迷いはした方がいい
0447不明なデバイスさん
垢版 |
2016/09/11(日) 01:56:12.34ID:I4Pr/BsD
無線LAN親 - - - - - - PC
                |
                |
               自分

なんで大丈夫かな 
0450不明なデバイスさん
垢版 |
2016/09/11(日) 09:58:00.43ID:YzIyV3CS
みんな待つんだみょ

彼には電波が見えるのかもしれないんだみょ!!
0452不明なデバイスさん
垢版 |
2016/09/11(日) 10:10:43.71ID:4EBfC6OL
>>430
ロジのunifyingのキーボードに付属していたレシーバーと干渉する
コントローラーがおかしい動きを時々して悩んでいるよ
コントローラーの方を変えようか迷っている
0453不明なデバイスさん
垢版 |
2016/09/11(日) 10:36:03.14ID:FCR018M4
F710 無線で不安定

F310 すぐ断線する

DS 高杉

箱 十字キーが嫌い


現在EDGEしか 選択肢無いわ orz
0455不明なデバイスさん
垢版 |
2016/09/11(日) 11:56:22.60ID:4EBfC6OL
ああ、確かに
オレと干渉してるようだ
0456430
垢版 |
2016/09/11(日) 12:38:22.63ID:w61q3KHD
>>452
俺もunifyingのトラックボールとキーボード使ってるけど、そっちは全然問題無いんだよな
f710自体も全く遅延とか気にならない
ただただネット回線の無線LANがつながらない
もうf310買ってきたからいいけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況