>>957
ストレージ用途だと、それ以上小さいと転送上非効率と考えたんだろうけど、
速度犠牲にしてももう少し突っ込みたいというのが本音だな。

format [ドライブレター]: /fs:exFAT /v:[ボリューム名] /q /a:[アロケーションユニットサイズ]

512、1024、2048、4096、8192、16K、32K、64K、128K、256K、512K、1M、2M、4M、8M、16M、32M
好きなの入れればいいよ。
ちなみにNTFSならデフォルトで4096(4k)だから、このあたりくらいまでにしておいたほうがいいだろうね。