X



低価格でナイスなIPS液晶ディスプレイ Part7 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ a342-yene)
垢版 |
2017/02/04(土) 07:32:31.82ID:PRkQbjqv0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレを立てる時は↑をコピペして3行以上表示させてください

前スレ
低価格でナイスなIPS液晶ディスプレイ Part6
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1447013542/

・このスレで扱うディスプレイの価格の目安は3万円以下です。
・販売中のIPSディスプレイの探し方
価格.com
「パネルの種類」で「IPSパネル」を選択して検索
http://kakaku.com/specsearch/0085/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0261不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b63-3IAb)
垢版 |
2019/11/27(水) 20:38:29.23ID:kP9FpByA0
ほどほどに表示のきれいなディスプレイを探してます

少し前まで三菱のRDT241WHを使ってましたが壊れました
デジカメで撮った写真の編集や、えっちなDVDの視聴に使うので、明るいところから暗いところまで滑らかに表示できて、色もしっかり出るとうれしいですが、予算は4万円ほどなので最強は求めません。ほどほどでいいです
今繋ぎで使ってるTNディスプレイは8年前の泥スマホより酷いのでげんなりしています

EIZOのFlexScan EV2450-ZBKというのが無難そうですがどうでしょうか?
https://www.eizo.co.jp/products/lcd/ev2450z/

ありがとうございます、これで検討してみます
0264不明なデバイスさん (ワッチョイ 4282-zAVU)
垢版 |
2020/08/13(木) 08:51:31.09ID:bwFru2I+0
15年前に買ったディスプレイが壊れたので試しに安いIPSのやつを買ってみたが当時のTNより黒浮きして色味が悪くてどーしようもねーな
使ってるカラーフィルタが悪いせいなんだろうけど超えるにはどのくらいのレベルのディスプレイを買わないといけないのか?
EIZOの高級品を買う金はない
0265不明なデバイスさん (ワッチョイ 4282-zAVU)
垢版 |
2020/08/13(木) 09:02:20.74ID:bwFru2I+0
すまん検索したら3万ちょいのモデルもあるのねお騒がせした
0267不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f01-n8ne)
垢版 |
2020/09/04(金) 11:10:09.16ID:uWwcXXRd0
>>231
FRCって昔は4段階だったけどその段階を増やすことによって
1677万色出るようになってる。

ちゃんと細かく書いてある所だと6bit+HiFRCや6bit+AFRCといった表記がしてある。

で、今だと純粋な8bitパネルはあまりなくて大抵は8bit+HiFRCの組み合わせで
10.7億色表示出来るスペックになってる。

このスペックのパネルはWQHDや4Kに多いのでそうした解像度のものを選べば
6bitパネルは回避可能。

もしくはフルHDやWUXGAで6bitパネルを避けたい場合はBenQ SW240の様な
写真やイラスト向けの高級モニターにするしかない。
0269不明なデバイスさん (ワッチョイ 6aad-RNyz)
垢版 |
2021/02/01(月) 23:28:31.76ID:lk3yLK9U0
10年ぐらい液晶ディスプレイって買ってなかったけど
画面焼けする機種とかあるの?

最近中古で買ったディスプレイがすぐ画面やけして
これ新品で買ってた奴いるのかと思うとビビった
0270不明なデバイスさん (ワッチョイ 16da-IKHw)
垢版 |
2021/08/05(木) 13:48:07.44ID:4X2zSXMh0
いまのIPSディスプレイを7年ぐらい、ほぼつけっぱなしでやっているけれども焼付きないね。
タスクバー部分もきれいなもんだ。故障もない。ありがたいけれども、もうそろそろ買い替えたいw
ストリーミング再生が増えたから、動画がきれいに見えるディスプレイどれかな。
有機ELが安くなったら買い換えようと思っているが、まだきそうにないし。
0274不明なデバイスさん (ワッチョイ f5da-zZJH)
垢版 |
2022/04/08(金) 14:24:57.18ID:yxZV2JU50
少数派というより、12インチが売ってない?(USB接続外部ディスプレイありそうだけど)
あとコスパが悪い(小さいわりに高い)のではないかと。
家では大きいディスプレイにしたいとか、大きい外部ディスプレイで動画サイトを見るとかやってる
0275不明なデバイスさん (テテンテンテン MM4b-8PUs)
垢版 |
2022/04/08(金) 23:18:50.33ID:l275wZqvM
>>274
レスどうもです。やぱ一般的にはそうですわね。
わたしゃ家狭いし12みつけたから買ってみました。拡張モード感動ですわ。
今まで小さい画面の四苦八苦はなんだったのかと。。
慣れたらもっと大きな画面を欲しくなりそうですね。わかります。
そんときゃ家を大掃除だなあ。
0276不明なデバイスさん (ワッチョイ 6bcb-vjB4)
垢版 |
2022/05/08(日) 19:04:43.58ID:Vdyb1Rlt0
液晶ディスプレイってクソ使いにくい独自メニューじゃなくて入力3つだったら3つの切り替え用物理ボタンと明るさ上げ下げ2つの5ボタンつけてほしくない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況