業界初コントラスト100万対1以上の新型IPS液晶パネルを開発
http://news.panasonic.com/jp/press/data/2016/11/jn161128-2/jn161128-2.html

新開発の調光セルを内蔵、従来比600倍の高コントラストを実現
業界初※1コントラスト100万対1以上の新型IPS液晶パネルを開発

放送、映像制作、医療、車載などBtoB向けに展開

【要旨】
パナソニック液晶ディスプレイ株式会社は、従来型液晶の600倍※2のコントラスト[1]100万対1以上を実現する新型IPS液晶パネル(以下、本開発品)を開発しました。
広視野角、高輝度、高信頼性が特長のパナソニック独自のIPS[2]液晶技術をベースに、画素ごとにバックライト光量を制御できる新開発の調光セルを内蔵することで、
コントラスト100万対1以上の高コントラストの実現に成功しました。これにより眩い光から漆黒の黒まで忠実で高品位な映像表示が可能となります。

※1 IPS液晶パネルにおいて(2016年11月28日現在、当社調べ)
※2 当社現行品のコントラスト1,800対1との比較

【効果】
放送局や映像制作スタジオで使用されるプロ向けの、HDR(High Dynamic Range:人間が目にする眩い光から漆黒感までを忠実に再現)対応モニターを実現できます。
また、忠実な映像表示が求められる医療モニター用途や、黒浮き[3]がなく明瞭な視認性が求められる車載用モニターなどに適しています。

【特長】
本開発品は以下の特長を有しております。

業界初 従来比600倍の高コントラスト100万対1以上
最大輝度1,000cd/m2で安定動作が可能
既存の液晶パネル製造設備での製造が可能

【従来例】
従来の液晶パネルは、BtoCからBtoBまで幅広い分野で実績がありながらも輝度を高めるためにバックライト光量を増やすと暗部で黒浮きが発生し、暗部を見えやすくするためにバックライトを減光すると明所の煌きが損なわれるという課題がありました。

【実用化】
2017年1月サンプル出荷開始