PCモニタで、音質が良いスピーカーが内蔵されているものはないと思いますよ。
テレビだと、小型のスピーカーながら、そこそこ良い音のものもありますけど。

>>94
外付けスピーカーつけても意味がないっていうのは、HDMI端子でゲーム機やパソコンと、モニタをつなげてから
モニタのスピーカーアウト端子から、別のスピーカーに音を出力する場合ですね。
いちど、モニタ内部の回路を通って、ノイズが乗りまくることがありますね。

できれば、音質に拘るのなら、
ゲーム機やパソコンなどのサウンド出力端子から直接アンプやスピーカーなどに繋げて
鳴らすと良いと思いますよ。
映像出力とサウンド出力は別系統がGoodです。