Happy Hacking Keyboard Part42 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/12(日) 13:32:05.70ID:Mcv3MSsH
省スペース・UNIX配列を基本とするキーボード、
Happy Hacking Keyboardシリーズについて語るスレです。

■製品情報(株式会社PFU)
http://www.pfu.fujitsu.com/hhkeyboard/
■PFUダイレクト(オンライン直販ショップ)
http://www.pfu.fujitsu.com/direct/hhkb/
■Twitter公式
http://twitter.com/PFU_HHKB
■Facebook公式
https://www.facebook.com/PFUHHKB

※前スレ
Happy Hacking Keyboard Part41
echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1475492488/
0340不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/03(水) 22:24:34.07ID:SnOl9Bkw
HHKはゲームに向かないなんて言うヤツは、
Nキーロールオーバーの意味がよく分かってないんだろうな、
畑違いとか既成概念に囚われているんだよ。

Realforce 91udk-gがゲーム専用なのに
スイッチ周りがほぼ同じ仕様のHHK Pro2が
何故ゲームに向かないのか説明してほしい
0341不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/03(水) 22:34:00.25ID:RKHmVpAw
ゲーム用なら60%よりファンクションキーやカーソルキーがあるTKLのほうが使い勝手がいいな
もちろんFPSのような操作キーの少ないゲームなら60%で問題ない場合もあるんだろうけど
0342不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/03(水) 23:08:24.65ID:SnOl9Bkw
確かにゲーム側のデフォルトキーだと片手じゃキツイw

でもそういう場合ってゲーム側の設定でキー割り当てを変更したり、
マウスボタンにキーを割り当てたりすれば問題無いと思いますよ
0343不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/04(木) 04:15:49.35ID:pz/6DThU
>>340
接点が半端な深さにある影響で底打ちしてから指離した時に入力切れるのが遅い
それ自体は別に静電容量式に限った話ではないけど
リアフォHHKBの45gは底打ち回避が難しい押下特性だからこの影響を無視しづらい
戻り速度が影響しないジャンルなら問題ないんだけどね

個人的には接点2mmでも反応遅く感じるからゲーム用途ならもっと浅いのを使いたい
あとPro2は持ってないけどType-Sはちょっと使った感じゲームでガチャガチャするにはタクタイルが固めで疲れる
0344不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/04(木) 04:19:56.72ID:a1ziLsYG
>>343
底打ち?接点?
静電容量方式に接点なんてないっしょ
歪みの検出なんだから
底打ちせんでも入力できるで
0345不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/04(木) 06:33:00.70ID:kwQgYvnj
ゲームはパッドだ
没頭できるから
テキストの入力にHHKBのみを使うのと同じ理由
0347不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/04(木) 11:00:49.52ID:Wsj2jY5K
打鍵感は度外視して
キーが反応するまでの時間が短ければ他と遜色ないという話だと思う。

ストロークが深い分、他のメカニカル等に比べて遅く感じるのかも
しれないですね。

これってゲームに限らず、高速タイピングにもつながる話ではないでしょうか。
0348不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/04(木) 14:23:56.72ID:qFXEi4tL
底打ちしないなら55G静電容量が最強説ってマジなの?
重いと疲れるよね
0350不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/04(木) 22:28:49.11ID:blbKDQSf
YouTubeでたまにキーキャップが純正じゃないの付いてる動画あるけど、どこで買えるん?
そんでどの動画も、そのキーキャップどこで買えるん?ってコメントあっても返信してないのは何でなのん?
0352不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/04(木) 22:38:12.31ID:W5Bzhr5/
>>350
東プレやチェリー用の交換用キーキャップってGroup Buyという形で購入者募ってから受注生産してるものがほとんど
募集期間過ぎたら再販待つか中古や転売探すしかない
0353不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/04(木) 22:54:07.92ID:blbKDQSf
>351
打鍵音の比較動画なのに、アダプタ付けたら正確な比較にならないんじゃない?
俺以外の人は「正確では無い前提」で見てるんだろうか?

>352
最近存在を知ったから、ここ2ヶ月位マスドロとアリエクスプレスはガン見してるけど、HHKB用のはアリエクスプレスのスペースバーしか無いね〜
気長に待つしかないのか…
過去に出品された物でもいいから、画像見れるサイト知ってる人いたらオネシャス
0354不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/04(木) 23:05:16.79ID:QQ5snCp/
>>353
Group Buy情報や画像はRedditかGeekhackに大体ある
HHKB用キーキャップは本当に気長に待つしかないけど・・・
0355不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/04(木) 23:21:43.74ID:tmaZqdND
>>353
351でがないが比較動画かどうかは見てない人はわからんでしょ
純正キーキャップと社外品の比較かな?
できれば動画貼ってよ
0356不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/04(木) 23:57:28.46ID:blbKDQSf
>354
ありがとう
もう今日は眠いからw明日ググって見てみる

>355
ごめん自分本位だったね
つか、教えてくれた>351もゴメン、ありがとね
で、さっき見てた動画はこれ
https://youtu.be/qekVYlyat2o
0357不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/05(金) 00:23:09.92ID:7g1Ml47t
10周年記念のリアフォ104の韓国版で間違いないな
個人的には韓国語の刻印が無ければ結構好みの組み合わせなんだがw


これだと純正品と同じなので音も変わらんはずだが
モディファイアキーは売ってないからなんとも
0358不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/05(金) 00:31:33.38ID:7g1Ml47t
ごめん韓国版10周年リアフォ87か104のどちらかだね
104とは限らないな
0360不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/05(金) 11:13:24.85ID:NMdVA7Ug
>>348
何に対して最強?
0361不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/05(金) 13:37:27.36ID:WIBKO4wY
>357
なんでそんなすぐに分かるの?www
さてはキーボード沼上級者だな?

東プレは最初から色違いのwasdキーキャップが付いてきたり、平仮名限定だけど、カラーキーキャップがあったりして羨ましいのう
HHKBにこそfnキー使用時の動作を印字した、純正キーキャップのカラーバリエーションが欲しいのに
0362不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/05(金) 14:10:00.12ID:jSRmcwwu
realforceのキーキャップってHHKでもそこそこ使えるのか?
でもお高いよね
0363不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/05(金) 14:27:43.37ID:j+0+YjK2
>>361
白を染めればすきないろになるよ

>>362
そこそこっていうか同じなんだから使えるよね
高いし今は日本語しかないけど
0364不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/05(金) 20:42:49.39ID:v82kI4Fn
2000円お布施すると今流行りのナウでヤングな赤いコントロールキーだよ
0367不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/06(土) 02:31:06.66ID:iZQr8ZAW
>>365
水色のESCキーじゃあかんの?
0368不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/06(土) 08:33:00.28ID:fpZw7h27
>>367
ソコはやっぱり赤が良いの♡
0369不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/06(土) 09:56:45.31ID:iZQr8ZAW
値段はそこそこでキーキャップをモジるにはどんな方法があるんでしょうか?
0372不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/06(土) 12:39:56.46ID:blRqkjme
MXアダプタ換装のやり方を解説してるブログか動画って無い?
出来れば日本語で
0373不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/06(土) 12:57:29.49ID:t8AbSsCA
バラせば猿でもわかる、左Shiftと右Enterは穴あけ必要
スペースバーはちと厳しい各色売ってるのでそっち使ったほうが無難
0375不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/06(土) 15:44:36.40ID:t8AbSsCA
へぇーあれ上抜き出来るんだ、知らんかった
Shift、Enterは絶対無理
0377不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/06(土) 20:13:57.23ID:9yvRrTkO
この手の海外通販ならどこもだいたいPaypalだろ…
FAQ内にある支払いの説明が理解できないならやめといたほうがいいぞ
0379不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/06(土) 20:39:07.78ID:3R0vRNvU
日本の信販会社が何を指すのかはわからないけどJCBは使えるよ
0380不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/06(土) 20:47:18.88ID:UWCUYpDz
信販会社ってNICOSとか丸井とかSAISONとかそういうのでしょ?
VISA、マスター、アメックスのマーク付いてないなら使えないだろうね
0389不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/08(月) 00:50:18.45ID:J4Yq0A0u
愛用のHHKpro2がぶっ壊れたっぽい

PC起動時に特定キーしか反応しない
ー>しばらくすると特定キーが連打される
ー>更にしばらくするとDELキーが連打される

朝大丈夫だったのにさっき帰宅したらこんな謎挙動
別のキーボード挿したら大丈夫だったからキーボードかケーブルぐらいしか疑いようがない

グラボやマザーボード、電源は結構壊したことあるけどキーボードはチャタったぐらいしかないから動揺してる
保障はとっくに切れてると思うけど修理とかしてくれるんだろうか。。。
0390不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/08(月) 05:42:10.06ID:2U9qcHdv
>>389
問題の切り分けからだね
・別のPCに繋げても同じ挙動か
・別のケーブルに変えても同じ挙動か
確認してからメーカー送りにするのがよろし
2005年から動いてる俺の初代Proより早く逝ったとしたら御愁傷様
0391不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/08(月) 08:40:13.57ID:Y9d6GpGi
>>388
レオはこのスレじゃないだろ
配列全然違うやん

どっちかっつったら東プレスレじゃねーの?
0392不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/08(月) 09:17:23.12ID:+pdM3J8/
レオはレトロなルックス、軽いキータッチ、カーソルキー付きと良い所もあるんだけど
HHKBですら中の基盤には東プレの印字がある所に、leopordってなってる辺り、朝鮮根性丸出しなんだよなぁ
赤旗&朝日購読家庭で育った左巻きサラブレッドの俺でも購入を躊躇うレベル
0393不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/08(月) 15:40:36.24ID:ESB7ji70
どの道スレ違い
レオはテンキーレスキーボードかコンパクトキーボードのスレだろう
中身は東プレ製って事だがリアフォじゃないので東プレリアフォスレでするのも違う
東プレスイッチスレがあるなら良いけど
0396不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/08(月) 17:49:04.71ID:3Qxoqykx
スタッドねじ使ってたり、はるかにHHKBより作りいいね
ttp://deskthority.net/keyboards-f2/adventures-in-topre-land-t7436.html
0397不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/08(月) 19:54:08.16ID:H3pBAidl
HHKBって20年で40万台も出荷してたんだな
キーボードの中では実はかなり息が長い方?
公式にある様に本質を忘れず配列を変えずにずっと続けた賜物かしら?
初代のHHK見た時は俺は欲しいけど売れねーだろって思ってたわ
0399不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/08(月) 20:33:53.13ID:3Qxoqykx
だよな別に静電容量、日本製に拘りないし配列さえHHKBならOKだな
0400不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/08(月) 20:43:46.96ID:H3pBAidl
でも結局続いてるわけでな
20年続けた事でコンパクトキーボード界ではまず真っ先に名前が挙がる存在になっちまったから
何のかんの続くんじゃね
それこそBTの売り上げに関係なく現状のProでずっと続けられたりしてな
それなりに値の張るキーボードで長年続いてるのって他社で何かあったっけ?
0401不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/08(月) 20:52:01.06ID:jEnsfcXY
まあ何回も言うけどいつでも同じ品物を買えるのがありがたいんだよ
世にコンパクトキーボードなんていくらでもあるけどすぐディスコンで二度と手に入らなくなりがちだし
0402不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/08(月) 20:52:43.37ID:3Qxoqykx
職人は道具代ケチりません的なニッチな需要にハマってるからな
プログラマ向けからブロガ向けへのマーケティングもう上手くいった?

冷静に工業製品としてみると呆れるほど高いと思う。
ガバガバ/ギシギシなケースのかみ合わせとか木ねじwとか
0404不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/08(月) 21:30:25.84ID:2U9qcHdv
また汚団子きてんのかよ
お前馬鹿汁垂らしすぎ
今度はレオポンか
お前は青軸のapple製HHKでも使ってろよw
0405不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/09(火) 00:09:38.29ID:wiG9V1Jh
まあ朝一番に触ったときのバキバキ音は正直テンションが下がる
0407不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/09(火) 09:45:47.65ID:UHF5W/Qh
>>401
それやね
ずっと変えない、ずっと続けててくれるっていう安心感にお金出す価値はあるね

目先の利益、短期的視野に立った戦略になりがちな今の世では中々出来ない事だよ
0408不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/09(火) 10:38:00.31ID:7IZaXw07
たしかになあ。BAROCCOもディスコンになりそうだしなあ。ダーマポイントの30gもディスコンだし。マスドロなんて全部ディスコンw
つーか、キーボードでディスコンじゃないのなんて数えるくらいだな。
0410不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/09(火) 11:21:08.62ID:6QEDj4tD
>>408
そうなってしまうかわからないけど、Mistelが海外で販売しているBarocco RGBは日本に来そうもないし、日本市場から手を引く可能性はあるかもしれない。
0411不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/09(火) 19:43:34.97ID:sm2P4yB3
とりあえずアドレスを貼るのみで、当スレからは立ち去りますが、
もし興味ある方は読まれて下さい。

(万人にプラスになる知識)
《神・転生の存在の科学的証明》
http://message21.web.fc2.com/index.htm

  
0412不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/09(火) 20:21:22.73ID:7GvSEmoP
HHKは静電容量無接点方式から醸し出されるあの打鍵音と打鍵感に魅力があるんだよね

茶軸とか青軸とか打鍵音ダサくね?w
0413不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/09(火) 20:42:50.24ID:Jx/NvS/T
バカじゃね、昔これに慣れて配列改宗出来ないオッサン用だぞ
打鍵感とかタイピングとわタイプの速さとかブログのネタで高級感とか
語ってる輩はバカにされてる存在、まぁオッサン金あるから買い続ける事
出来るし、俺なんかもっと金かかるカスタム青軸HHKBだけどな
0415不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/09(火) 21:06:43.04ID:7GvSEmoP
カスタム青軸HHKBか、、、
変態の中の変態ということだなw
0417不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/10(水) 08:41:04.22ID:qCr6+QbX
>>416
国籍不明に触れてやるなよ
0418不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/10(水) 09:25:15.12ID:2FLe4/Xs
>>417
カタコトなのは国籍のせいだけじゃないけどな
脳みその問題
本人がそれに気付いてないどころか
自分の意見は受け入れられないのは周りがおかしい
と思ってる事が一番の問題
多分治療も受けてない
0419不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/11(木) 09:29:08.41ID:HJAV53+A
カタコトというか、頭で考えた事や話し言葉をそのまま文字にしてしまう人っぽい

個々の言ってる事はまあまあ分かるけど全体としてまとまりが無い
0421不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/11(木) 11:13:35.44ID:wpCVMNcj
>>419
典型的なADHDの衝動性やな
脳の伝達物質不足で前頭葉の抑制が働かないのが理由
話にまとまりがなかったりするのも
言語野の働きが弱いのと順番の優先付けが出来ないのが理由

重度になる程人の話聞かないし障害である事認めないから病院で治療もせずどんどん悪化していく
0422不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/11(木) 11:18:33.60ID:sj+CSZtF
413はこう言いたいのではなかろうか?
・HHKBユーザーはバカにされてる存在である。
・413はHHKBユーザーである。
・よって、413はバカにされてる存在である。
0423不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/11(木) 13:29:09.17ID:7nJmx1ci
>>422
そうだね
さらに言うと、それでもズッポリはまってしまっているオレをアピールする気持ちの悪い自意識が見え隠れする
0424不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/11(木) 18:15:14.51ID:CNn6kbTo
カスタム青軸HHKBというわざとらしい単語が出てくるあたり
またいつも通りどこかのメカニカルコンパクトを勝手にそう呼んでるだけなんじゃ
HHKユーザーではなさそう
0425不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/11(木) 20:27:03.53ID:hj6wOQf6
カスタムってくらいだから、配列はhhkなんじゃないか?
0426不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/11(木) 20:42:44.88ID:T74xeqaR
俺はBSはCtrl+H派だから普通のUS配列でもだいたい支障なく使えるけど、
60%系はFnレイヤのレイアウトがバラバラなのがな
完全にカスタマイズ可能なものとなるとそれはそれで選択肢がかなり少なくなってしまう
0429不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/11(木) 22:11:40.70ID:r7DUHCrV
hhkb vs LEOPOLD は シンプリシティ vs バーサティリティ の対決だけと
慣れればむしろシンプルなほうが使いやすい
そしてバーサティリティを重視するなら普通のテンキーレスになってしまうしね
0430不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/11(木) 23:30:37.23ID:nFG59lc/
ワザワザその話をここでする辺りが頭おかしい
別のキーボードの話するならそのキーボードの専用スレでやるのが普通
なのに汚団子はよっぽどのコンプレックスがあるのか「HHKスレの住人」に自分の選択(青軸、レオポン、過去にはAppleWirelessKeyboard)を
う承認して欲しくて欲しくて欲しくて欲しくて欲しくて仕方ない
だからこのスレに貼りついて隙あらばその話をするんだが
その異常な承認欲求自体がそもそも他人から見た時
恐ろしく異様に見える事が理解出来ない
当然スレの賛同なんて得られるはずもなく
結果、HHKに限らずそれ以外の製品のスレでも賛同得られなくて荒らし回る事になる
0431不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/11(木) 23:35:21.79ID:nFG59lc/
因みに汚団子の症状は
自己愛性人格障害(自己の意見は全て万人に受け入れられて当然と考える)、
ADHD(衝動性、一時記憶の欠如、言語野の発達不充分)、
ASD(異常な執着、固執、共感性の欠如)
のハイブリッド
これらは最近脳の働きの異常って事が分かってきてる
完治はせず効果に個人差はあるものの抑制する薬もある
問題は本人が認めず病院に行かない事
それで悪化するケースが増えてる
末期症状見てみたい奴は「将軍 天皇 林田」でググれ
一応言っとくが閲覧注意
こいつのパターンは承認欲求の対象は「Twitter」と「2ch」という汚団子より大きいスコープで
承認して欲しい内容は「最強、天才、万能、エリート」だが
スコープと内容は違えど行き着くとこうなる例
0432不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/12(金) 00:12:03.50ID:CzT/AS5N
自分に合うかどうかなのに世の中とか最強とか何の意味あるの
0435不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/12(金) 03:06:13.70ID:Ov2IMB0r
HHKB Proが至高のキーボードであることを自他ともに認めるスレってことでおk?
0436不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/12(金) 03:19:41.54ID:zph4Jak7
plum nano 75もいいよ静音仕様、RGB、フルプログラマブル、BTマルチペアリング
結局でかシフトキーをFnキーにしてHHKB配列もどきで使ってるという
最近のIDE使った開発とかアプリユーザにはいいかも余分に使えるキー
あるしマクロも組める。PC側弄らなくていいのは便利
0438不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/12(金) 09:14:01.88ID:BlxLezEE
なんでネット上にはひとつ最高の物を決めて他をゴミ扱いしないと気が済まないガキばかりなのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況