キーボードの「Excel起動ボタン」が“強引”だと話題に メーカーに理由を聞いてみた(動画あり)

「テンキーにExcelってボタンあったから何かなって思ったら、あまりにも力技で笑ってしまった」──Twitterに投稿された、ある動画が一部で注目を集めている。

話題になっているのは、PCの周辺機器「テンキー」に備わるホットキー(ショートカットキー)のExcelを起動する方法が面白いというもの。
数字を入力する機会が多いユーザーに重宝される製品だが、多くの人を思わず「クスッ」とさせた機能にどのような意図があったのか。メーカーに聞いてみた。

「強引すぎてめっちゃ好きです」

Twitterユーザー@YsK439さんのツイートでは、テンキーのExcel起動用ホットキーを押した場面が動画で紹介されている。

「なるほど、ホットキーを押すと即座にExcelが起動して便利なのだな」──とおもいきや、最初に立ち上がるのはWindowsの標準機能である「ファイル名を指定して実行」だ。
続いてテンキーが自ら「EXCEL」とキー入力して、Excelが起動するという流れ。なんだろう、このにじみ出る人間っぽさ。

これを見たTwitterユーザーらは、「こんなごり押しする方法初めて見た」「最高にロック」「強引すぎてめっちゃ好きです」など、そのやり方を面白がる一方で、「かなりスマートなやり方だと思う」と評価する声も多い。

このやり方を採用しているのは、エレコムが発売している「TK-TCM001シリーズ」という製品。
やはり専用ドライバなどのインストールが不要でありながら、ExcelやWebブラウザ、電卓を起動できるホットキーの存在を売りにしている。

メーカーの広報に問い合わせたところ、この方法を取り入れた理由は多くのユーザーが予想した通り、「仕様環境(WindowsのOSバージョン違い)に関わらず、
動作させるための最良の方法と判断したため」(エレコム広報部)という。

このテンキーに備わっているホットキーの動作を端的に言えば、
「Winキー+R」(「ファイル名を指定して実行」を起動)→「EXCEL」(起動したいアプリ名を入力)→「Enter」(実行)というキー操作をワンボタンで入力してくれるというもの。