X



《欠陥品》 WiMAX 2+ WX03 不具合報告スレ 《NEC》 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0525不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/15(水) 13:42:02.28ID:30t2goSW
https://twitter.com/tw_nishihe1po/status/930573397364318211
WX03のバッテリーを3ヶ月に1回割合で購入しています。
ファームアップしても変わらないみたいです。
蓋に違和感があったらバッテリー即交換で対応してますが、
そもそもバッテリー外せないのが問題かと・・・
8:09 - 2017年11月15日

https://twitter.com/tw_nishihe1po/status/930573788466397184
バッテリー外しての起動ができない機種なので仕様に問題あるという事です。
8:10 - 2017年11月15日
0526不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/15(水) 15:14:29.13ID:NwEvhju2
バッテリーを3ヶ月に1回割合で購入ってありえるのかよ。
買い換えろよアホw
0528不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/16(木) 11:58:11.35ID:n0VJKNie
https://twitter.com/Not_inspires/status/930822199761498113
流石は日本企業w→WX03のバッテリーが膨張しすぎて恐怖
0:38 - 2017年11月16日


https://twitter.com/NaRUMANAMAN/status/930826656159121408
もう我慢の限界。WX03 が充電98%で電源オフしてる。UQ WiMAXにクレーム出す。
0:55 - 2017年11月16日


https://twitter.com/tatsukiti0/status/930833319138181120
11/16 am 01:20
ワイヤレスゲートwx03、突然繋がらなくなった。モバイルルータ側でアンテナ死亡。再起動しても直らない。
起きて直ってなかったら許さぬ。
1:22 - 2017年11月16日


https://twitter.com/hayate1026/status/930836621934477314
使ってるルーター→SPEEDWi-FiNEXT WX03
これをどういじってもps3の方とネットを繋げてくれないです……
詳しい方これは試した?みたいなのがあれば教えていただけると幸いです
1:35 - 2017年11月16日
0529不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/17(金) 00:22:29.49ID:HJ5aEzAm
https://twitter.com/toshipo220/status/931124938752245761
今日突然[圏外]になってずっとネットに繋がらなくなったwimax…
再起動とかやってもダメだし早速壊れたか?と思って修理だそうかと思ったけど
最後に工場集荷時の状態にリセットさせたら元に戻ってネットに繋がるようになった。
服着せたらイケメンになりやがった。#uqwimax #wx03


https://twitter.com/pompompoc/status/931161154453364736
ルーターW01(Huawei)から2年後にWX03(NEC)にしたけど、W01の方が良かったな。。
日本は技術者を冷遇してきたからね。
23:04 - 2017年11月16日
0532不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/22(水) 00:16:54.00ID:PNsg0sJZ
https://twitter.com/dolphin_turquoi/status/932903168094093312
インターネット回線でwimax使ってます。夜間、たまに電波なくなって切れます(;´Д`)ひー 
#wx03 wimax、地下にあるライブハウスは電波来ません。。月4000円です 電話機のほうが知りたいのかな?(^^
18:27 - 2017年11月21日
0534不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/24(金) 23:44:29.10ID:juxdxUCC
https://twitter.com/nao_sii/status/933900648319410176
Wi-Fiルーターのバッテリーが膨張。
プロバイダに連絡したら専用ダイヤル案内されたんたけど、けっこうおきてるんだろうか?
#wx03
12:30 - 2017年11月24日


https://twitter.com/m_sad/status/933969600013668352
WX03は新品交換になって帰ってきました。
今のところ問題は起きてない。
17:04 - 2017年11月24日


https://twitter.com/kknostuf3/status/934034850654257153
WX03の電池妊娠したから修理出してて代用機がHWD14なんだけどノーリミットモード最強。速度制限かかっても4メガ出る
21:23 - 2017年11月24日
0535不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/26(日) 01:31:11.16ID:YMdkmD89
https://twitter.com/sakon_for_novel/status/934224882786754560
WiMAX端末のWX03、バッテリー膨張で交換してもらった際、ソフトウェアアップデートにより今後は予防されるとの案内。
ハードウェアの問題じゃないのかな?と思っていたら、最大充電量を100%から80%に制限するというものであった模様。コロンブスの卵?
9:59 - 2017年11月25日


https://twitter.com/hanayasun/status/934236420125876224/photo/1
うちもWiMAXなんだけどWX03でこんなふーになってるのね
それをメーカーが非を認めて(あまり表向きにしていない)対応場所に到達したんで良かったらどうぞ
https://hidari-ni-usetu.com/wx03-battery-change/
と思ったけど品種が違ったら意味ない話
https://pbs.twimg.com/media/DPcTEVzVQAAkjnn.jpg
10:44 - 2017年11月25日
0536不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/27(月) 19:05:27.61ID:GuZXP6J/
https://twitter.com/qU3wkX6YVO8J3GW/status/935063119717572608
WX03のバッテリーのカバーが割れたので、カバーだけ購入できますか??
17:29 - 2017年11月27日


https://twitter.com/hatisanjp/status/935074631538458624
https://pbs.twimg.com/media/DPoNaGVVQAI0Ylg.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DPoNamJVwAAAziT.jpg
あれれ、ポケットWi-Fiが5ヶ月で肥満気味に。。(・・;)

NECの専用サポートに電話したら、無償交換を行っているようでバッテリー交換になりました◎

#WX03
18:15 - 2017年11月27日
0537不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/28(火) 16:22:53.99ID:P5twKhI8
USB接続で無線LANでなく使ってるけど充電は94%とか100%近いですね新ファームウエアでも
膨張して新しいの無償で送ってもらえることになったけどまた膨張しそうで心配です
0538不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/28(火) 23:22:27.84ID:9K9O1Za6
https://twitter.com/ay_minoru/status/935502170392104960
UQ WiMAXのWX03という機種に変えたんだけども、一向にインターネット接続しないんですよ。
端末のアンテナはフルにたってる状態でデータ受信してないっぽい?
iPhoneとかには問題なく繋げるけど、インターネット接続はできない初期不良とかなのかな
22:34 - 2017年11月28日
0543不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/01(金) 23:59:58.85ID:b9o2VXda
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
ここまで発売から1年

ここから2年目に突入
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
0544不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/02(土) 06:52:31.43ID:tY9fGzuC
>>542
WX03もリコールしないと発火しそうやな。
0546不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/02(土) 08:36:18.99ID:r2b1B3ZB
https://i.imgur.com/3BKjrJB.jpg

スレチだったらすみません、普段東京寄りの千葉住まいで現在福岡にいるんですが、ネカフェに入ってからというものリセットや再起動などをしても繋がりません、、
なにか原因などあるのでしょうか…?それともネカフェの壁の多い環境の都合上建物内でこうなってしまっただけなのでしょうか…
0549不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/02(土) 15:01:11.33ID:E6sskwrf
WX03本体無線のSSIDとクレードルに有線で接続した無線ルーター(ブリッジモード)のSSIDを同じにしたら無線ルーター側のクライアントってなぜか1台しかつながらなくない?
WX03⇔無線ルーター間のローミングをスムーズにしたくて同じSSIDにしようとしたんだけどこうなる。
同じSSIDで運用してる人いる?
0550549
垢版 |
2017/12/02(土) 15:02:51.51ID:E6sskwrf
追記
WX03本体と無線ルーター側のSSIDを別のものにしたら、無線ルーター側のクライアントは複数台接続できる。
これはバグなのでは。
0552不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/04(月) 22:57:27.23ID:qt0V92K0
>>551
NECのWiMAX2+機種はAtermブランドではないことを知らない人が多すぎ
AtermブランドだったのはWM3800Rまで、NAD11からはAtermではない
0554不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/05(火) 11:47:28.03ID:PASvCXDA
https://twitter.com/nn_gu/status/937861109591130118
WiMAX2+のWX03(NEC製)で発生していた再起動頻発バグが落ち着いたのでメモ。
電池とSIMカードの抜き差しで復活。
なんとなく残量チェック機能が問題の気がする。
「電池が少ない→スリープ→あれ?あるわ→再起動→やっぱない→スリープ」を繰り返していたんじゃないかと。
#WiMAX #WX03
10:48 - 2017年12月5日
0556不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/06(水) 12:01:46.40ID:dWepGVEt
https://twitter.com/kfunat/status/937862404603396096
おぉNECプラットフォームズにWX03電池膨張者用の窓口がありました!
今日は、本体を持ってきていないので明日相談してみよう。
10:53 - 2017年12月5日


https://twitter.com/kfunat/status/938225910431473670
WX03の電池交換申し込み完了。専用ダイヤルは0120-124-670。
妊娠電池の人はどうぞ。・・・・住所、IMEI、S/Nとどこで知ったかを聞かれた
10:57 - 2017年12月6日
0559不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/07(木) 14:46:36.36ID:uR93csz5
■NECは多数の機器に欠陥(仕様?)がある

大量の報告
https://www.youtube.com/watch?v=YQuXsK-l-48
https://www.youtube.com/watch?v=Pp-aXMws6lw
https://www.youtube.com/watch?v=otMbZmALJEI
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000918998/SortID=20501083/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000714803/SortID=18509766/
http://review.kakaku.com/review/K0000732876/ReviewCD=952992/
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1491524927/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000463752/SortID=16279944/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1506783615/50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1506783615/56
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1510286134/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001008732/SortID=21336070/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001008733/SortID=21361511/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001008732/SortID=21354948/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001008733/SortID=21361511/

『WX-02 バッテリーが膨張・爆発発火したよ!!』 のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000829114/SortID=21355347/

再起動を連続で延々と起こし、数十分から数時間もの間WIMAXが全く使えなくなる致命的な症状
WM3800R,NAD11,WX01,WX02,WX03,WX04(その他NEC製の機種)、WiMAX向け、WiMAX2+向け、無線LANルータとあらゆるNECの機種で報告有
NEC製品自体に問題がある模様
AtermインフォメーションセンターはWiMAX2+機器だと相手にもしてくれない
auショップでは修理受付時、販売会社はどこも代替機をよこさず、月額料金を払ってる消費者に嫌がらせをするかのような対応
アップデートした途端再起動連発するようになった、通信量が多くなると発生するようになる等の報告もあり、
意図的に仕込んでいる疑いすらある
0563不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/09(土) 13:49:23.20ID:/BJNyYh+
https://twitter.com/69DeVice/status/939288699379920896
だいぶ前にバッテリーが膨らんでたモバイルルーターWX03、購入後半年経たんうちに膨らむとか
絶対不具合やろと思って検索したらみんな膨らんでて「バッテリーは消耗品と言い切られた」という
口コミしかなくてあきらめてたんだけど、今日検索したら交換専用の電話窓口ができてた。そらそうよ。
9:20 - 2017年12月9日
0564不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/09(土) 22:37:06.80ID:i/n0ilmg
なんか突然色んなスレでWX04ステマが始まってて微笑ましいなw
0568不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/12(火) 14:23:01.12ID:utkxxpUt
買う前にここ見ておけば良かった。まだ1ヶ月だけど、朝起きて充電されてないってことが何度もあって
なんか変だよねって調べたらこれか。
2年どうしょう
0569不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/14(木) 07:24:18.69ID:qMr330rk
このような事故がWX03でいつ起きてもおかしくないのにリコールをせず、仕様と言い張る
UQコミュニケーションズとNEC。

もし電池パック破裂事故が起きたら社長の引責辞任レベル。

【銀座爆発】東京メトロ銀座駅で携帯充電用のバッテリーが破裂し出火
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513147173/
0570不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/17(日) 12:16:16.37ID:n85pHR6V
買ってから10ヶ月くらい経つけど
ワイのも膨らんできたーっ

バッテリーってどこで買えばええんや?
0575不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/17(日) 15:23:12.56ID:uPx/GL2N
電池交換の窓口って、保証期間過ぎてても
無償で交換OKなんかね。
0578不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/17(日) 20:50:04.06ID:LsE6Aipn
https://twitter.com/HAL4hat/status/942294563258957824
WX03の電池パック比較です
https://pbs.twimg.com/media/DROz358UMAA7_uP.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DROz36OU8AEXy_U.jpg
16:25 - 2017年12月17日


https://twitter.com/hasemon99/status/942311984631910400
自宅建物のネットの売り込みをきっぱりお断り!した日にwimaxが絶不調。
モバイルルータをWX03に変えてから、もうもう。てことでまた以前の機種に戻した。
回線スピード落ちるけど安定第一。やっぱ固定回線かぁ、、とほほ。

17:34 - 2017年12月17日
0584不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/24(日) 19:09:33.87ID:4vfpfikz
https://twitter.com/pochimaro22/status/944837610274299904
wx03のクレードルの耐久性ほんとうんこやな!
前回は充電できなくなったし、今回は有線で繋がらんくなったし

16:50 - 2017年12月24日


https://twitter.com/suma_kuma/status/944808810895384576
WiMAXって屋内こんなに弱いの…? wx03が弱いの…? クレイドルないと文鎮なの…?

14:55 - 2017年12月24日


https://twitter.com/clabtokyo/status/944497060861984768
その他
UQ WiMAX:WX03クレードル(NAD33PUU)がハリボテな件 http://clab.tokyo/archives/3152 #インターネット #BuffaloNAS #Android #CHAP

18:17 - 2017年12月23日
0586不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/28(木) 20:58:41.97ID:O6FJlCvR
>>554
https://twitter.com/nn_gu/status/946250079953809408
昨日書き忘れたけど幸いすぐに返信が来た。対応の早さには好感が持てる。
 とりあえず初期化をしてから様子を見て、駄目ならauショップに持ち込んで、
とのことだったが2時間ほどで再起動発動。auショップ行き決定だ。
#WiMAX2 #wx03

14:22 - 2017年12月28日
0587不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/29(金) 01:48:54.88ID:lu9VO+NF
電源オフにしたのに何故か起動したりする
しっかり確認してもいつの間にか起動中になる
0588不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/01(月) 15:35:11.68ID:dYVlSZcF
>>1
UQ wimax NECの最新端末【 WX04 】は、
元から不具合満載のリコール対象端末です!!!

【拡散希望】表示が「HS」なのに「HS+A」で通信量カウントされる2017/12/31 17:43
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001008732/#21474108

さきほど別件でUQコミュニケーションズに問い合わせをし、判明した事実ですが、12月28日に出たアップデートVer1.4.0
http://www.uqwimax.jp/information/201712281.html

1.主な改善内容
以下の事象が改善されます。
○ 「HSモード」に切り替わらない場合がある事象の改善。

このたった1行の案内ですが、表題の通り、実は表示が「HS」なのに「HS+A」で通信量カウントされると言う不具合でした。
この不具合により何が起こるかというと、LTEオプションが無料じゃない人は常に「HS」モードで通信すると思いますが、
実際は「HS+A」で通信量がカウントされ、オプション料金が請求されることが予想されます。

また、LTEオプションが無料有料に関わらず、HS+Aの月間容量制限を避けようと「HS」モードで通信しても、実際には
「HS+A」で通信量がカウントされ、速度制限された可能性が予想されます。

こういう内容の不具合なので、バージョンアップをしない限り、1月も2月も上記現象が発生する可能性がありますので、必ず早期にバージョンアップを行わないと危険です。

そして、上記現象が発生した場合は、直ちに契約してる会社に連絡をして下さい。
個別対応になるとのことですが、料金の返還などの対応を取るそうです。

ちなみにUQコミュニケーションズでは、基準は不開示とのことですが、この現象に該当すると思われるユーザーをリストアップし約80名ほど該当し1名1名架電をしてるそうです。
不安に思われる方や、上記現象に遭遇した方は必ず契約してる会社に連絡を取るべきです。

※UQコミュニケーションズを始め、このことをホームページなどに告知していないので拡散して下さい
WX03の無償バッテリー交換のときもそうでしたが、こんな重要な事なのに何故公表しないのか甚だ疑問ですが・・・。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
0589不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/01(月) 16:07:30.78ID:zbLcFcaT
興味がある人だけどうぞ。ネット小遣い稼ぎ方法など。

グーグル検索⇒『工藤のジョウノウノウ』

S9BKF4AP6F
0590不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/02(火) 13:23:23.25ID:ELxXah/p
マスコミはWX03やWX04の問題をみてるで。

UQコミュニケーションズの問題は問題MAXの時に過去の問題含めて
auの子会社として大々的に報じられんねん。

そうして消費者から信用を失いユーザー離れが加速すんねん。

神戸製鋼やスバルの次はUQコミュニケーションズや。
0591不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/02(火) 13:30:15.06ID:ENhYnA1O
マスコミはCM打ってくれる会社に優しい
福島第一原発の事故後、東京電力が責められなかった理由
0592不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/02(火) 22:02:32.19ID:tUgvpkkK
UQモバイルの広告は多いがUQ WiMAXの広告は少ないから
隠蔽問題がマスコミに取り上げられるのも時間の問題だな。
0594不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/02(火) 22:08:41.24ID:Nts0tSni
>>592
UQモバイルと言う会社は無い。UQコミュニケーションズ株式会社だ。
UQ WiMAXと言う会社も無い。UQコミュニケーションズ株式会社だ。

UQモバイルの広告やCMは、UQ WiMAXを運営してる会社がクライアントだ。
ここまで言われなきゃ判らないとはバカ過ぎる。
0596不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/02(火) 23:50:44.62ID:uDvq2+kY
ほー
マスコミはサービス名毎に取り上げるんか
知らんかったわ
0597不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/03(水) 04:04:11.25ID:lwtce4kH
>>594
おまえアスペルガー
0599不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/03(水) 05:36:46.73ID:iFhQeQQh
>>594
バカなゴミw
0600不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/03(水) 07:04:55.99ID:lwtce4kH
>>598
くやしそうw
0601不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/03(水) 13:18:14.22ID:SNXCMDcn
UQコミュニケーションズの人が必死やなw

バレてニュースになったら出世コースから完全に外れるでw
0602不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/03(水) 17:46:44.48ID:rwOb6dJ1
出来ないならできませんと言え社会人なら
と思ってた時期が確かにありますた
0604不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/11(木) 08:35:27.85ID:0182R7Vx
WX03で、定期スリーブ外したら、
適当におちて、スリーブに入るのは詐欺なの?
0605不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/11(木) 10:52:41.10ID:mn05oc8g
>>604
ブとプの違いわかる?
Windowsパソコンだとわかんないかな?
0606不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/11(木) 14:12:49.80ID:l4NJuBuG
https://twitter.com/kanyancreate/status/951075991446872064
今年からポケwifiにしたんだけど
早速使えなくなりました
鍵アイコンをロングタッチしても解除出来ません。ネットワーク一覧からポケwifiのwx03が姿を消しました。
困った(T-T)
https://www.instagram.com/p/BdxRJMpgJpD/
21:59 - 2018年1月10日


https://twitter.com/GdotGunn/status/951076195273080832
その他
ワイファイふっかつ〜
wx-03はゴミ

22:00 - 2018年1月10日
0607不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/11(木) 20:52:08.61ID:rsU1rha4
>>605
WX03で、定期スリープ外したら、
適当におちて、スリープに入るのは詐欺なの?
0608不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/12(金) 14:38:34.14ID:D7TkCHoV
https://twitter.com/ktro0131/status/951358186090512384
UQwimaxのwx03てモバイルルーターのバッテリーが一年持たずに妊娠して草もはえないわ…蓋しまらなくなってちょいちょいクレードルから外れて回線切れてるわ…NEC製品質悪すぎだろ…

16:40 - 2018年1月11日


https://twitter.com/Shimamoo/status/951588859334115328
WX03、調べずに買ったのがいけないけど、Bluetooth PANとWiFiは同時に使えないし、公衆無線LAN接続機能は無いし。NECだから当然あるだろうと思ってた機能が無かった

7:57 - 2018年1月12日


https://twitter.com/aike1000/status/951668916702494725
モバイルルーターWX03バッテリー膨張多発して問題になってるらしい。サポート電話してコレがコレなもんで……と蒲田行進曲みたいな説明したらすぐにコレ専用の窓口を案内された。

13:15 - 2018年1月12日
0609不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/18(木) 13:11:48.20ID:oYDKhNKN
症状
……勝手に休止する、電波が入らない

改善方法
……初期化。なおパスワードなどが初期設定のままなら、特に周辺機器への影響は無し。


先日サポートセンターに問い合わせて教えてもらったわ。ただし同様のエラーが出るなら、都度初期化らしい。ッザケンナ。
0611不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/27(土) 10:31:17.31ID:7t8pVSVL
https://twitter.com/KitanoUgui/status/956635794394857472
WX03のバッテリーが妊娠して蓋が閉まらなくなってきたので無償交換をためしてみるか→
WiMAXルーターWX03の電池パックが異常に膨張する件。NECが膨らんだバッテリーを新品に交換してくれるってさ。
http://www.kosodatedou.com/%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B%E7%AF%80%E7%B4%84%E8%A1%93/wimax-wx03-battery/

6:12 - 2018年1月26日
0613不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/31(水) 07:24:21.83ID:ohCEdJh2
UQに電池交換の件で電話したら
上の人やらに回されてNECで電池交換しててNECが契約情報確認してるって言ってた。

ということはUQモバイルがNECに契約情報渡してるって事だ。

UQの上の人はこちらも録音してるの分かってないのかな。バカだね〜。
0614不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/31(水) 07:33:56.00ID:hdBazRzQ
濡れ衣着せられたUQモバイル可哀想
このスレ全部読めばわかるのにゆとりは辛いな
0615不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/31(水) 08:04:31.06ID:xdB3we4f
https://twitter.com/ucd_GS/status/958025980106366976
WX03のクレードル とか折角買ったけどWX03がカスゴミで強制シャッドダウンするし勝手にスリープになるし、
フリーズするし通信切れるし腹たったから昔使ってたHWD15引っ張り出してきた

2:16 - 2018年1月30日


https://twitter.com/ucd_GS/status/958026347577688064
そしてWX03のクレードルの上にポン!と置くだけで普通にアンテナビンビン丸じゃん……
流石ハリボテで中の敗戦繋がってないだけある…アルミホイル使ったら自作できるほどだしね………
7GB制限もないHWD15は最高

2:17 - 2018年1月30日
0616不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/31(水) 08:05:34.93ID:xdB3we4f
https://twitter.com/TANN98025125/status/958251212410728448
アンテナ立たないWiFiなんて〜
要らないのだ。
でもこのWX03を頼む前に
tryWiMAXでWX02を借りて
使えてたから、その後継機なら
大丈夫だと思うじゃん?^_^;
同じNEC製だしね。
いや〜繋がらなかったショック
は大きかった。
使えないのに2年も払うの嫌だし
違約金も払いたくないしね。
#WiMAX
https://pbs.twimg.com/media/DUxkZGQVMAARQqf.jpg
17:11 - 2018年1月30日
0617不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/02(金) 07:09:38.53ID:DyYm1aag
>>613
そのUQ社員の出世は無くなったな。
0618不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/03(土) 20:06:57.47ID:erNSEWki
https://twitter.com/chronok/status/959457578563510272
うーん…
WiMAXルーターが不調過ぎる…

突然再起動したりフリーズしたりで電源操作不能になって、
バッテリー抜きとSIMカード抜き差し繰り返していたが、流石に昨日だけで10回近くも起きて辛いお

カカクコムでNECのWX03見たら似た事例あるなあ

1:04 - 2018年2月3日
0620不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/05(月) 22:15:19.55ID:VU7WAvAb
困ったね〜更新月なんだが
このまま無印一年縛りを停波まで維持するかな
0621不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/07(水) 07:53:51.57ID:cTDhtruP
https://twitter.com/keiouwsd/status/960563439738396672
wimaxのwx03を使ってるんだがこれゲームに繋げられないのか

2:19 - 2018年2月6日


https://twitter.com/TANN98025125/status/960314904644218882
新しいルーター届いた
HUAWEI HOME L01
NECのモバイルルーターwx03
は殆ど繋がらなかったのに
この茶筒みたいのは早い
下り30MB前後は安定的に
出て快適だよう。
https://pbs.twimg.com/media/DVO5UJHVAAAtrIK.jpg
9:51 - 2018年2月5日
0623不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/14(水) 21:45:57.98ID:eL7TlVKh
https://twitter.com/mgmgMTPo/status/962982730349686784
WiMAX使ってるけどクレードルがなんかクソかも
こいつ使い始めてから要所でフリーズしたり再起動するようになった
不良品なのか仕様なのか
端末が悪いのかクレードルが悪いのか
やってる事といえばインターネットしてサーフィンしたり動画みたりゲームしたり
PS4つないでゲームしたり

18:30 - 2018年2月12日


https://twitter.com/mgmgMTPo/status/962982730349686784
こういう事例もあるので購入を検討してる人は1つの意見として考えてください。
端末WX03 ファームウェア1.4.0

一応問い合わせしてるけど治らんやろなぁ

18:32 - 2018年2月12日 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0624不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/22(木) 13:13:12.59ID:kbPHqQzD
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1518073577/864
864 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2018/02/22(木) 13:08:28.31 ID:A6ChBp9b
わらう
自分用メモ
1709 入れてる win10 で WiMAX の wx03 を USB に挿すと数秒後に
KERNEL_SECURITY_CHECK_FAILURE ブルースクリーンで死亡
何度やっても USB2 とか USB3 とかポート差し換えても死ぬ

ググったら同じような症状の人いた
KB4054517
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_10-update/windows/b7915fee-6898-479d-bed8-0fbe9c5c6e18
現状 wx03 を USB に挿さずに Wi-Fi AP Wi-Fi PC 接続すれば動くことは動くので
実害は wx03 を充電しながら使えないくらいかな
しばらくうっかり刺さないようにして様子見
大事な作業してるときは怖いな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況