X



トラックボール コロコロ(((○ Part123 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2017/07/29(土) 10:46:37.35ID:bJcLt9EF
トラックボール全般について語りましょう.

・特定機種、メーカー、販売店等に対する叩きは禁止
・批判的意見は理由・根拠を示し理論的に
・煽り、釣りはひたすら放置で。荒らしに反応したらあなたも荒らし
・改造や塗装は自己責任、投稿の際は画像も挙げるのがわかりやすい
・みんな仲良くマターリ

■テンプレ(連投規制により書き込みできない場合があるため、wikiに移動)
http://wikiwiki.jp/tbl/?%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC

■参考 ※過去スレ・メーカー他関連リンク、FAQなど…質問する前に必ず読むこと
2chトラボスレまとめWiki   ttp://wikiwiki.jp/tbl/
Trackball Fan!      .  ttp://www.hykw.com/tbfan/
猫のトラックボールルーム  ttp://mineko.fc2web.com/box/tb-room/
Trackball Optical Repair   ttp://torapo.com/
トラックボール自由研究メモ ttp://blogs.yahoo.co.jp/stream1192
tetromino's collection    ttp://tetromino.web.fc2.com/qball/index.html
TrackballWorld        ttp://www.trackballworld.com/

■前スレ
トラックボール コロコロ(((○ Part122©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1497345867/
0489不明なデバイスさん
垢版 |
2017/08/18(金) 10:28:58.15ID:YyndUDOM
エレコムの親指のやつ、ゲームで使うにはクリック連射とかで反応悪くて駄目だった
M570に戻したら快適に連射できるし通信規格の問題かね
0490不明なデバイスさん
垢版 |
2017/08/18(金) 14:53:10.81ID:DvgvhuA5
>>485
コントローラーは同じものだけど

上はPC向けでUSBケーブル付
下はXbox One周辺機器でUSBケーブル無し
0491476
垢版 |
2017/08/18(金) 21:45:02.94ID:La4qTOGe
掃除しろというアドバイスを頂いたが、
念のため、予備に使うマウスを買ってきた。
もちろん、Unifying接続して使用するものだ。

ここからちょっとごちゃごちゃするのだが。
発端は、いきなり、センターボタンで、ブラウザのリンクが開けなくなったことだった。
ところが、これは、もともとブラウザの設定によるものなのだな。

これだけならトラックボールとは関係ない。
他に、ポインタの動きがいきなり鈍くさくなったりしたんだが。

さて。
UnifyingとSetPointを改めてインストールして(それまでにも入れていたのかは不明(を)、
新しいレシーバーと入れ替えてみたら、
古い方のレシーバーが、使えなくなってしまった。ポインタも動かない。
もしかしたら、逝ってしまったのかもしれん。

とりあえず、レシーバーの具合が悪かったのは確かなようだ。
しばらく、ポインタの移動ができたのがちょっと不思議だが。

以上、報告まで。
0493476
垢版 |
2017/08/18(金) 21:54:43.60ID:La4qTOGe
あり?
相変わらずセンターボタンでリンクがタブで開けない。
ボタンのタスクは「中央ボタン」になっているのだが。

古いレシーバーがいかれてるのは確かなようだ。
ごちゃごちゃして申し訳ない。
0495476
垢版 |
2017/08/18(金) 22:03:01.99ID:La4qTOGe
長押ししなきゃならないのか。
今までどういう設定だったんだろう。(・ω・)

とりあえず、これで解決……なのだろうか。
0496476
垢版 |
2017/08/18(金) 22:13:51.31ID:La4qTOGe
長押ししても反応しない場合がある。
押したらすぐにタブが開く場合がある。

……おそらく、接触が悪いんだろうな。
1周回って戻ってきたって感じか。orz
六角形ドライバを調達して、掃除します。

お騒がせしました。
0497476
垢版 |
2017/08/18(金) 22:51:20.12ID:La4qTOGe
ボールを抜いて見える穴とか、電池ボックスから覗く穴に、
ダストブロワーをかけてやったら、満足できる分には復元しました。
飛ばされたものがどうなったのかは知りませんが。

おかげさまで解決しました。
0499不明なデバイスさん
垢版 |
2017/08/18(金) 23:19:29.63ID:fE9Kmm7e
HUGE無線 アマゾンで在庫切れ
0503不明なデバイスさん
垢版 |
2017/08/19(土) 01:01:59.13ID:1DicMYMj
無線も電池持つようになったしな
エネループでもいい
そうなると線ない方がすっきりするもんな
0506不明なデバイスさん
垢版 |
2017/08/19(土) 09:41:47.40ID:2kxNo4wK
あっても大した問題ではないんだろう
欠点がないものはないしその欠点が許容できるかが選ぶ理由として重要だが
0508不明なデバイスさん
垢版 |
2017/08/19(土) 13:21:38.04ID:b16a+fXU
無線EM7使ってるけど石臼みたいなホイールは気に入っているが
スイッチが中華くさいのが不満
HUGEはオムロン製でまともそうだがどうなんだろう
0512不明なデバイスさん
垢版 |
2017/08/19(土) 15:14:38.37ID:b16a+fXU
やはり中国Kaihua Electronicsですか。EM5はOMRON製だったのに経費削減かしら
自分でスイッチ交換してもいいけど5年保証がうけれなくなるのがいやだな
0513不明なデバイスさん
垢版 |
2017/08/19(土) 15:18:03.06ID:IDMnpZVY
kailhはオムロンの丸コピだからポン付けでオムロンに交換できるだけマシな気がしなくもない
どうせスイッチは消耗品だし
0514不明なデバイスさん
垢版 |
2017/08/19(土) 16:19:28.21ID:OBKxJCW1
国産オムロンは「どうせ消耗品だし」って言葉が浮かばないくらい持つ。
0515不明なデバイスさん
垢版 |
2017/08/19(土) 16:29:05.08ID:GTuimBjT
>>514
国産オムロン MSのトラボや昔のケンジントンやロジは使ってたんだけどねぇ

現在販売中のトラボに関しては「オムロン製スイッチ使用」とうたってても安物の中華オムロンだからねぇ
あんなのKailhと比べて誇れるほど優れてるワケじゃないw
0517不明なデバイスさん
垢版 |
2017/08/19(土) 16:34:18.61ID:SsMzYPs+
HUGH買ってきて使い始めた
いいじゃんこれ
エレコムなのにまともに使えてびっくり
0519不明なデバイスさん
垢版 |
2017/08/19(土) 17:14:05.12ID:7CbYXZan
>>514
サブのEM5 未だ未交換で現役…
TBEはタクトスイッチがへたれたけどケースを削って国産オムロンに変えて… もうナンネンダロ
0523不明なデバイスさん
垢版 |
2017/08/19(土) 20:09:40.39ID:GTuimBjT
>>521
HUGHは持ってないけどこの指の位置だとピックアップの真裏がセンターになってないから変な動きをすると思われ
通常は球を間においてピックアップの真裏で操作するのが最も素直に動かせます
これが完全にイカレてたのがかの有名なストリーム系
0525不明なデバイスさん
垢版 |
2017/08/19(土) 20:46:14.63ID:0Z+cKrLA
>>519
2年ぐらい前にチャタ出て「ようやく予備機の出番か?」と思ったが
分解して弄ってたら治まったので未だに未使用のEM5がある(´・ω・`)
0529不明なデバイスさん
垢版 |
2017/08/19(土) 21:35:56.06ID:AuYChCo8
>>528
完全に手を被せたら見えづらいから?

基本的には手を全体?に被せて使うんだよね?
0530不明なデバイスさん
垢版 |
2017/08/19(土) 21:40:52.54ID:10GlYDDu
>>521
爪切れよ
0532不明なデバイスさん
垢版 |
2017/08/19(土) 21:52:21.04ID:4tcHAuxS
今amazonの有線HUGH安いけどどうなんだろ
HUGHは有線だと不便だったりするんかな?
0533不明なデバイスさん
垢版 |
2017/08/19(土) 21:56:11.47ID:uWNPe2nh
>>532
無線でいちばん安かったAmazonの在庫がなくなっただけ
Amazonの在庫が復活すれば有線+1,000円くらいのはず
0535不明なデバイスさん
垢版 |
2017/08/19(土) 22:16:38.28ID:ujpjoBRJ
トラックボールのような左手デバイス有線で普通に使ってるやつもいるんだから
そのもの動かすのが前提のマウスと違って問題ないなら問題ねえだろ
0536不明なデバイスさん
垢版 |
2017/08/19(土) 22:26:03.32ID:Qae78sUW
>>528
使いづらそうにしか見えない
さすがにこの画像は失敗としか言えないわ

>>535
>問題ないなら問題ねえ
なんかワロタ
0537不明なデバイスさん
垢版 |
2017/08/19(土) 23:02:00.92ID:4tcHAuxS
そっか
hugeならサイズもあるし、動かす機会が少ないと考えれば問題ないなら問題ないか
0539不明なデバイスさん
垢版 |
2017/08/20(日) 00:09:37.77ID:d1aOAqa1
>>529
指の位置をピックアップに合わせるともう少し前になりそう
でも写真で見ると親指あたりの操作がどうなるか判らない
0542不明なデバイスさん
垢版 |
2017/08/20(日) 01:16:22.61ID:eOZ8qER/
>>541
子供じゃないだろ
女の手でも無さそう
手を見る限りじゃあ
20代の
小太りの男っぽい
なんで手タレ使わないのかね
せめて女性にして欲しい
0543不明なデバイスさん
垢版 |
2017/08/20(日) 01:21:24.45ID:L2kIlGK5
一番使う人が多いと思われるのでええやん
外人モデル使う服飾メーカーかよ
0546不明なデバイスさん
垢版 |
2017/08/20(日) 08:31:13.18ID:MTJ58qf8
おう
なつだぜ
おれは げんきだぜ
あまりちかよるな
おれのこころも かまも
ぎらぎらするほど
ひかってるぜ
0547不明なデバイスさん
垢版 |
2017/08/20(日) 10:31:41.24ID:TsHPhnll
ありゃなんであんな爪画像使ったんだろか?誰も気づかなかったの?
あらゆるチェックをすり抜けてあの仕上がりであるという動かない事実に戦慄
0548不明なデバイスさん
垢版 |
2017/08/20(日) 11:43:18.78ID:Jy7j3Ipw
それより右クリックのわかりにくさが
問題
シンプル版を作って欲しい
0549不明なデバイスさん
垢版 |
2017/08/20(日) 12:08:55.43ID:AagN1/YZ
どうしても多ボタン割当したいという人でなければ
RもFn3も両方右クリックにしておけば
どっちクリックしても大丈夫になるから
気軽に使える
0550不明なデバイスさん
垢版 |
2017/08/20(日) 12:47:04.56ID:Jy7j3Ipw
シンプルというのは
その分値段も下げて欲しいという
願いも含んでいます
0551不明なデバイスさん
垢版 |
2017/08/20(日) 13:24:37.55ID:Sb9tjvjb
HUGEの操作の複雑さを緩和する変更としては、
・FN3削除、右クリックボタン巨大化
・FN1/FN2削除、その場所にホイール移動
とかでしょうか。
5ボタンになってしまいますが。
0552不明なデバイスさん
垢版 |
2017/08/20(日) 13:34:14.27ID:CIeSVE1R
HAGEの操作は折角だからもっと複雑にしてもいいと思う。
他ボタントラボってほんとに選択肢が無い
0555不明なデバイスさん
垢版 |
2017/08/20(日) 13:41:08.05ID:CIeSVE1R
ゴテゴテトラボいいな
できればロジに出してほしいところだけど、出してくれるならエレコムでもいいぞ〜
0556不明なデバイスさん
垢版 |
2017/08/20(日) 13:42:07.64ID:CIeSVE1R
>>554
そうそうw
あれにホイールあったら最強なんだよな
スイッチが本当に気持ちいい
0558不明なデバイスさん
垢版 |
2017/08/20(日) 15:22:16.61ID:qz/A0hmT
#1000、#2000の紙やすりとプラ用コンパウンドで傷取りに挑戦してみたけど
爪で引っかかるレベルだとやっぱ無理だな。
おとなしくフッ素コーティングした方いいみたい。

プラリペアの粉入れ液たらしでキズ埋めて、コンパウンド磨きだとうまくいくかな
0560不明なデバイスさん
垢版 |
2017/08/20(日) 17:44:04.46ID:lNJDN9Qt
M570tが購入3ヶ月で左ボタンがチャタリングした せめて半年はもってくれよ
0562不明なデバイスさん
垢版 |
2017/08/20(日) 18:43:16.62ID:d1aOAqa1
>>558
傷っても凸って無ければ結構使えるよ
凹って三点支持だから1つが浮いてても回してる最中だと結構なんとかなっちゃう
0563不明なデバイスさん
垢版 |
2017/08/20(日) 19:13:05.76ID:J4zWHX0m
マーブルにホイールか、どこにつけるかが難しいな
俺的にはホイールより無線をつけて欲しいが
0566不明なデバイスさん
垢版 |
2017/08/20(日) 20:01:29.71ID:d1aOAqa1
左右に2個つけるのと大きな円を1個つけるアイディアがあったね
どっちも収納スペースを考えると厚みか幅が増えそうだけど
0567不明なデバイスさん
垢版 |
2017/08/20(日) 20:08:04.95ID:CIeSVE1R
大きい円いいなぁ
あんまり操作が速くない身としては、二本指でじっくり責めたい
0568不明なデバイスさん
垢版 |
2017/08/20(日) 21:08:56.64ID:txS9h+Wr
>>435
むしろ左マウス、左手でマウス操作。右手でテンキーだな

EM7は冬になると安くなるってお前らが言うから、それまで金握りしめて待つわ
でも、無線HUGEが5000円切ったら買っちゃうかも
0569不明なデバイスさん
垢版 |
2017/08/20(日) 21:41:33.83ID:rqWvcXak
5000切りはジョーシンか尼あたりが10くらいにポロっとやりそうだから私待つわ
0570不明なデバイスさん
垢版 |
2017/08/20(日) 22:08:23.47ID:nJi5YKYK
ハゲ初回10万
1ヶ月もたずに完売
2回目出荷まで1ー2ヶ月待ち
5k切るとか寝言はおやめ
0572不明なデバイスさん
垢版 |
2017/08/20(日) 22:17:27.24ID:J4zWHX0m
>>565
昔あったクリオネみたいな感じかな
俺の初トラボだったけど、あれはけっこう使いやすかったな
0576不明なデバイスさん
垢版 |
2017/08/21(月) 07:06:49.46ID:O2sQ2Oyi
10万は笑えるけどHUGE普通に出来いいよ
このまま順調に洗練させていってelecomにはkensingtonとlogicoolに続く第3の選択肢になるトラボメーカーになって欲しい
0577不明なデバイスさん
垢版 |
2017/08/21(月) 09:07:17.23ID:L4sh5iwV
>>560
早めにサポートに連絡して代品送らせなよ
三年保証なんだからしっかり活用していかないとな
0580不明なデバイスさん
垢版 |
2017/08/21(月) 10:04:16.67
hugeの画像で不安になる
なんであんな斜めに手首捻ったみたいな持ち方なのか
ケンジントンの大玉みたく手首まっすぐで普通に使えますか?
0581不明なデバイスさん
垢版 |
2017/08/21(月) 11:02:11.44ID:psQ4XlsK
むしろHUGEはもっとひねったほうが持ちやすいと思うけどな
SBTやEM7は左右どっちの手で使ってもいいようなデザインなだけ
0582不明なデバイスさん
垢版 |
2017/08/21(月) 11:31:53.45ID:g57foTDK
最初の一台目を選ぶ時の根拠って、皆さん直感ですかね??
0586不明なデバイスさん
垢版 |
2017/08/21(月) 12:04:18.20ID:nSZTbLXj
最初のトラボってまだPC98時代だから選択肢がw
AMIGAとかでも使えるATARIポートの奴で横長の親指2トリガーだったよ

その後はA4テックの2ホイールを横向きにして親指トラボ化>ロジの親指トラボ(ホイールなし)>TBO>M570を追加って感じ
現在はTBOをメインにサブとして570tが数個転がってる感じです

ただ大玉や中指トラボにも手は出してて国内販売品は大体複数ストックがw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況