X



1万円以下のBluetoothスピーカー [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2017/09/16(土) 22:55:19.11ID:6yleC4rU
・打倒Over10K Bluetoothスピーカー
・実売1万円以下限定、進出してきた新興メーカーが中心
・2千円台〜3千円台が一番の売れ筋でこのあたりがスレの中心

Anker SoundCore/Anker SoundCore2/Anker SoundCore mini/Anker プレミアム (A3143)
Anker SoundCore Sport/Anker SoundCore Sport XL/Anypro HFD-895/
Bluedio BS-2/Inateck BTSP-10P/Omaker M4/Qtuo JQ-7B/
TaoTronics TT-SK09/TaoTronics TT-SK03/TaoTronics TT-SK08/…など
(Amazonランキング2016〜2017上より、独断と偏見でおおまかに作成)

関連スレ
Bluetoothスピーカースレッド Part26 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1503489981/
0061不明なデバイスさん
垢版 |
2017/09/29(金) 04:44:53.27ID:qc4m3aqy
Anker SoundCore mini いいよー♪
モバイル周辺機器はやっぱりAnkerが素晴らしい。
ドリンクホルダーにピッタリだし、滑り止めも付いているので色々な場所に置けます。音質も音量も文句なしです。
0062不明なデバイスさん
垢版 |
2017/09/29(金) 13:57:10.34ID:Y4HGY3sF
アンカー ステマうざっ
0063不明なデバイスさん
垢版 |
2017/09/29(金) 23:24:52.09ID:eafzA/Qr
クーポン出てるけどいらんものばかり…
もう激安終わっちゃったか
0065不明なデバイスさん
垢版 |
2017/09/30(土) 12:23:45.89ID:Kg2a9nFL
知ったかして自己流の略称使うと影でクスクス笑われるもんだけど
最近のキッズは物怖じしないんだな

てかクスクスどころか爆笑して腹がよじれる
0067不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/01(日) 09:22:18.22ID:jaz07Fln
レビュー読む限りじゃいいんじゃない シャカシャカしないとかあるし どんな感じだろね
わいが愛して止まないアンカー3999円に似てるがシャカシャカしてるけどこれはどんなだろね
しっかし安い たとえ失敗でもいいんじゃないw
0068不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/01(日) 09:45:38.27ID:IrCpOY/5
レビューを真に受ける馬鹿
0070不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/01(日) 09:49:44.56ID:DgBuhjQC
レビューは当てにならんけどな
Bluetooth 4.2でアンカーで定評のある3W+3W
もうちょっと出力あってもいいと思うけどね。近くで鳴らすのは耳にあまりよくないと思う
0071不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/01(日) 09:54:53.68ID:DgBuhjQC
レビューで当てになるのは、不具合があるかないかぐらい
質に関してはサクラがいるせいで、まったく当てにならない
音が出るかどうかくらいしかチェックしないレビューもあるからな
0072不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/01(日) 09:57:22.02ID:jaz07Fln
わいの場合最大出力で聴ける環境だからアンカー3999円の最高な音質が解る
アンカー3999円は出力3割で聴いてたら音の良さがわからない
その辺もレビューに誤差がでる
0073不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/01(日) 09:59:00.51ID:jaz07Fln
このやっすいのちょっと興味わいたのはレビューにシャカシャカしないってとこ
どんな音だろ 興味わく
0074不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/01(日) 10:04:11.79ID:jaz07Fln
シャカシャカしなくてクリヤーなら最高だ まさにわいが、おいもとめてるスピーカーや
0075不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/01(日) 10:14:29.28ID:DgBuhjQC
レビューに誤差がでるのはいいんだけど、デメリットが書いてないのはダメだね
どんなにアンカーが気に入っていてもデメリットはある。
デメリットが正直に書けるかどうかがレビュアーの真価
0076不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/01(日) 10:14:44.69ID:jaz07Fln
音量上げれない環境ならスピーカー離れるコンポが良い Bluetoothコンパクトスピーカーじゃイヤホンから漏れてる音を聴いてるようなもんだ
探せばきっと見つかる小さい音量でもいい音のコンポ または諦めるか
0077不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/01(日) 10:16:51.20ID:jaz07Fln
そうなるから最近流行りの全方向Bluetoothコンパクトスピーカーが良いのかもしれない
0078不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/01(日) 10:22:47.83ID:DgBuhjQC
360は価格が高いのでまだおすすめできん
1万以下ならコアミニみたいな半円筒もの
広がりを求めると出力も質も求められるから、まだ発展途上
0079不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/01(日) 11:47:51.77ID:Kh7u9zeG
アンクル2アンクル1と殆ど変わらんな
ブースト共々ハーマンgo&playに虐殺されてる動画あった

だからアンクルはAM専用だから音楽用途だったらアンクルかってもしょうがない。ハーマンgoのがいい

change2だったらまだ勝負になるな
0080不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/01(日) 11:58:38.95ID:IrCpOY/5
相変わらず何言ってるかわからない

日本語とあたまが不自由
0081不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/01(日) 12:34:07.86ID:r1QRvPSd
いいね やっぱりあなたがいないとつまんねーわ w
0082不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/01(日) 13:20:12.68ID:IgJyLzm7
自分の感性・感想・意見と一致するレビュアーを見つけるまでは
レビューなんて話半分に見ていくしかないだろ
この人の言うことは自分の感覚に近いなと思う人が見つかれば
その人の意見を信じればいい
0083不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/01(日) 14:00:38.97ID:j4yjDdvB
Amazonのレビューなんか
まともなオーディオコンポも持ってない
スマホで音楽を聞いてるような連中が
他のレビューを真に受けて同じようなことを書いてるだけ
だからどれも同じ内容ばっか
0084不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/01(日) 14:02:05.80ID:V9yCSVfg
2、3000円クラス
自室で聞くので充電持ち時間気にしない
自分にさえ聞ければいい
という条件で音質のよいもの教えてください
大音量である必要はありません
0085不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/01(日) 14:07:13.91ID:DgBuhjQC
>>84
Bluetooth4.2のものなら軒並み10時間以上
これ以上は予算的に無理
無数にあるからご自分でどうぞ
0086不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/01(日) 14:41:48.45ID:T8I1Vkiy
大音量にしなきゃ音の良さがわからんがそれでもよろしいか?
それならばアンカー3999円しかないw
0088不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/01(日) 17:35:24.38ID:IrCpOY/5
アンカー ステマ 乙
0089不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/01(日) 17:47:05.29ID:ts5BAn2z
>>84
JBL GOだな
Anketじゃ売れない
JBLならメルカリ、ヤフオクで売れる
リセールを考えたら安い
0090不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/01(日) 23:24:32.69ID:8VBzhR+w
Tronsmart T6届いた。
実際に聞いてみてアマゾンのレビューとわりと近い印象。
低音は底面のユニットから出ていてテーブルの上に置くとビリビリする。そのほかの音はそれなりに出てると思う。高音はシャカシャカしない。
360度はそれっぽく聞こえるので実用性はある。前と後ろではスピーカーが違うため?聞こえ方が違う。
0091不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/01(日) 23:46:38.89ID:DgBuhjQC
>>90
ボーズのRevolveとかに近いとか書いてあったけど、やっぱりRevolveみたいに重低音がすごくて、音の広がりがあるの?
高音がシャカシャカしないなら、Flip4とかRevolveより、Tronsmartのほうがいいんじゃない?
0092不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/02(月) 00:10:46.55ID:A4lmP4w6
数万円と数千円を比較は誤り
0093不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/02(月) 00:24:55.39ID:UrVfGZbQ
>>92
ということは、またレビューに騙されるところだったのか。
助かったよありがとう
0094不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/02(月) 01:17:37.68ID:0Dy7goA6
>>91
重低音はあるけど広がりや豊かさ繊細さはない。
かといって直線的に出ている感じもしない。
配置によって背面からの音が反射してるかも。
PCに繋いでるONKYOのGX-D90と比べてそんな感じ。
低音でごまかしている中途半端にカスタムしたカーステレオみたいな音。けど特性があるから人によっては面白いおもちゃになると思う。
0095不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/02(月) 01:50:05.75ID:UrVfGZbQ
>>94
ほめているのかほめてないのかよくわからない。つまり微妙ってことか…
アマゾンのレビューとわりと近いというのは、評価が分かれるっていう意味か
0096不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/02(月) 12:51:40.70ID:iIwRrxcG
t6きたけど高音質とは言い難い
低音強すぎて音楽聴く気はしない
3000円以下だったから許す
またいらんスピーカーが増えてしまった
0097不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/02(月) 14:41:46.73ID:bStfloUo
スピーカーにシャンプーしてみた!
https://www.youtube.com/watch?time_continue=1&;v=ehItF_vCOlw
あのYouTuberも太鼓判 アウトドア派はこれで決まり!
0098不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/02(月) 17:14:35.11ID:L4/p9+0f
アンカー3999円しかない こいつ3W+3Wは嘘だな
8W+8Wはある
0100不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/03(火) 20:07:36.13ID:zSw2GmfD
サウンドリンク持ってるのにサウンドコア試したくなって買ってしまった
0101不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/03(火) 20:49:09.86ID:r9Id+tog
しばらく聴いてるとよさがわかる
最初は安い音だな思うがYouTubeあたりを再生してみると
ただ者ではないなこのスピーカーって思うはずだ
0102不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/03(火) 23:32:58.53ID:LWvowYEE
6時間ほど聴いてみたが、3999円の価値はあると思った。サウンドリンクとくらべるレベルではない。
0104不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/05(木) 11:10:55.70ID:hLlW6B8X
Tronsmart-T6タイムセールしてるが
レビュー読み込むと今は買い時じゃないな
防水無しだし重低音過ぎる傾向の様だ-10でも
カネのムダの様な感じ…盲目的に良いって奴ほど
アレだねw
0105不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/05(木) 11:26:20.54ID:Q7/+bZc5
3000円切っているから悩ましいんだよ
ダメもとで当たればラッキーだし、4000円出さなくて済むし
0106不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/05(木) 11:39:06.88ID:hLlW6B8X
上のヒトもイラン・スピーカーって言ってる所が
生々しいし…まぁ価格を見れば確かにそうだが
其れなら最初からピーツ買えばスッキリする感じ
外れは嫌だわ、\2000なら人柱になるけどね…
0107不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/05(木) 12:10:27.88ID:Q7/+bZc5
ピーツ高いんだよな
Flip3が8000円台でビーツは6800円でお得感があまりない
T6にアウトドアモードつけるだけで7000円てなあ
0108不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/05(木) 19:01:14.03ID:ncf27d3p
TronsmartのT6は低音が強すぎて、曲によっては耳障り
コスパは良いけどね
0110不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/06(金) 07:49:50.96ID:hOKnSQ+w
面白いと思ってんのか糞野郎
アンカー3999円はスピーカー界の神だぞ
0111不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/06(金) 16:49:54.03ID:B/2ZYVAZ
Bluetoothスピーカー何個か買ったんだけど
電源オン時に物凄いピコン!!って音がうるさい製品ばかりだった
これがひかえめで深夜でもビックリしないくらいの製品って無い?
タオトロニクスとかサウンドピートとかQtuoとかは全部音が大きすぎた
0112不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/06(金) 17:16:36.61ID:P5d51Pby
本体の音量と連動しているものとそうでないものがあるよね
電源を切る前に音量を絞っておくと、切ったときの音量で起動する、そういう気の利いたものもある
同じメーカーでも機種によって違うから一概に言えないかも
また別のメーカーの別機種と起動音が同じものもあるね
0114不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/06(金) 17:24:28.91ID:P5d51Pby
>>113
音がクソスピーカーなのでお断りします
とりあえずBT4.2の機種は大丈夫なんじゃないかな、新しいから
0115不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/06(金) 17:34:10.75ID:B/2ZYVAZ
そういう理由なの?

そもそも最初の起動オンなんていらないから
ランプだけにしてほしい

絶対メーカーに苦情きてるはずなんだけどなあ
0116不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/06(金) 17:36:14.72ID:wIOwYK0r
ボウズサウンドリンクミニ2がいい
小さい声でバッテリー残りょうと日本語と英語織り混ぜながら始まる 
0118不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/06(金) 17:41:44.44ID:wIOwYK0r
高いがいい音だぞw
以前はボロクソに書いてたけどな
バッテリーがちょっと持ちが短いのと勝手に放電してやがったりはあるけど
0119不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/06(金) 17:45:13.19ID:wIOwYK0r
起動音とかそんなに気になるかな
アンカーのバッテリー無くなった時の音はさすがに心臓バクバクしたけどw
めったに充電来ないからまあ大目に見てるw
0120不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/06(金) 17:54:01.63ID:P5d51Pby
起動するときにスピーカーを反対側にして布団とかそういうところでオンすればいいんだけど
いちいち面倒だよね…
起動音連動のやつもあるけど、起動音を気にして音を下げてから消すのはやはり面倒
0122不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/06(金) 20:14:51.19ID:CGx/cN0O
T6も女性の声でbattery lowっていきなり喋るから夜中だとビビる。
0123不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/06(金) 20:40:34.05ID:GYK3PCtT
スレタイから2,3千円程オーバーしてしまうがAS-BT77は起動音ならないしオススメ
ただ昔の機種で対応プロファイルがしょぼかったりバッテリーの持ちも短めなのが欠点
0124不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/06(金) 22:30:25.14ID:P5d51Pby
>>123
価格が違うついでだけど、AS-BT77とソニーの1万2000円くらいのだとどっちがいいの?
0126不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/08(日) 19:57:30.33ID:396yEB8e
安物はどれも起動音でかいな
ボリューム変更できないし消せない
あと一万円だしな
0127不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/08(日) 20:43:12.31ID:d9R7RW2k
尼でPe-001btstてのが三千円だが、コイツの同型が五千円台だから突撃してくるわ。apt-x対応、防水、ペットボトルサイズとポイント押さえてる。ソーラーは謎
0128不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/09(月) 09:59:27.25ID:N00VJwB7
>>127
現在,アマゾンデジタルオーディオ用ランキングで37位まで突如,急上昇。まだ売れ出したら5000円まで上がりそう。

Willnorn SoundPlusが現在タイムセールで2998が1778円に。防水だがラバーが外れるとの評判ですからスルーします。
0129不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/09(月) 10:04:35.18ID:G2y/60E1
外れたら交換してもらえばいいのよ
まあ、防水型他にもたくさんあるからこれじゃなくてもいいよね
0130不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/09(月) 10:11:32.74ID:G2y/60E1
そんなことより、謎の秋のセール3
おすすめセール品はなぜか10%オフなの知ってた?
0131不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/09(月) 12:21:03.70ID:G2y/60E1
おすすめ品10%オフとは限らないのか
まあいいや、とりあえずポチってきた
0132不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/09(月) 13:16:46.18ID:N00VJwB7
meidongQQチョコレートも限定20ヶの1999円のタイムセール。
0133不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/09(月) 13:18:25.65ID:G2y/60E1
Willnornを避けてQQチョコレートが爆売れしちゃうのは意味が分からんけど
meidongは米でも好評なのよね
0134不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/09(月) 13:52:31.52ID:N00VJwB7
meidongは最初の頭がきれるとのレビューが掲載さますから迷ってます。

Sound Plusもスルーしようと思ってたんですが1778円の安さなので此も迷ってます。
0135不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/09(月) 14:05:28.46ID:G2y/60E1
meidongは本体に中国語があるからちょっとね
メイドン明日もあるね
Willnornはセールはあんまり見ないし1778円は最安。
0136不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/09(月) 15:56:10.95ID:N00VJwB7
T2を購入するときSound Plusも候補に挙げてましたがラバーetc作りがお粗末なレビューが有りましたので外してましたが、破格の安さなのでつい今,ポチった。

シャンパンゴールド版の売りに出されてますね。Sound PlusはT2よりは出力高いですがT2も音量豊。但し低音強く,とにかく音量調整が難しい。
0137不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/09(月) 16:22:45.48ID:G2y/60E1
T2持ってたのか…防水でwilnornみたいな形だと結構少ないね
T2とOmeker M6あたりはTWS機能で2台で使ってみたい。たまにある爆安の時がねらい目だね
0138不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/09(月) 17:19:06.31ID:N00VJwB7
Sound Plusは改めてアマゾンのレビュー見たらお粗末な作りの数々のレビューあり、購入意欲が薄れ今,キャンセルリクエスト。

T2を購入するときもM6&T2のレビューでSound coreよりも音量豊&低音がよく出るというレビューあり購入。またmicro sd使えまたM6よりも安いので。

あまりアマゾンのレビューも信じては悪いんですがね。

T2は良いスピーカーですが音量調整が難しいのとapt-x非対応が個人的には欠点かな。
0139不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/09(月) 17:41:55.36ID:G2y/60E1
音量調整が難しいのとapt-x非対応ってレビューにちゃんとあった?
不具合報告もサクラかもしれんからね、どっちも信用ならんことには変わりがないかもね
0140不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/09(月) 17:47:50.74ID:G2y/60E1
…とかいいつつ、自分も同じ理由でwilnornははねたんだけどねw
0141不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/09(月) 21:59:32.18ID:2COGQWr+
apt-x対応なんて低価格だとあんま無いじゃん。エレコムとか?
0142不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/11(水) 05:21:06.14ID:w2vC3p10
>>134
最近meidong買ったけど、レビュー通り頭切れるよ。あとスマホの曲を聴くときは聴きながらネットみたりしちゃうとプツプツ切れるときがある

ただ音質、音量ともに◎
0143不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/11(水) 18:22:13.73ID:VSZUqurh
>>127
やはり予想通り,4999円に値上がりしましたね。

早めにポチった方が正解でした。
レビュー,お願いします。
0144不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/11(水) 22:24:55.55ID:M8uSbKa/
宅配業者に持ち帰り食らったのと在宅時間の関係で土曜日受け取り予定
楽天市場だと少し安い模様
0145不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/12(木) 07:17:24.29ID:+xDJaBVM
聞いたこともないグススピーカーしか出てこないな。試聴もせず、触らずネット通販でゴミを買うおかしなヤツら 笑
0147不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/12(木) 21:09:14.89ID:d/8yJTMk
>>145
数千円のBluetoothスピーカー買うのに何を言ってんだお前
あとグスってクズって書きたかったのか?
いろいろと残念な奴だ
0148不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/12(木) 21:18:26.96ID:oRtfqeZl
pe-001btst受領。

メタルのスピーカーグリルを更に穴あきゴムでガードする珍妙な外見。音は防水スピーカーらしく普通に篭もっており、音が団子になりやすくapt-xの恩恵はあまり感じられない。

三千円で買ったので保証は投げ捨て、ソーラーパネルの六角ボルトを外すと穴あきゴムを取れたが、バランスが悪くなったのでフロントのメタルグリルだけを外して穴あきゴムを付け直した。

ソーラーパネルの配線が挟み易い位置にあり断線しそうなので同じように改造する人は注意。またゴムがパッキンを兼ねているので本体の縁にきちんと被せる必要がある。

現状価格でお薦めは致しかねますし、三千円でも改造前提なのでリスクを考えたら、やはりお薦めは致しかねます。
0149不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/12(木) 21:31:15.82ID:oRtfqeZl
改造した場合音は良くなりますが、残念ながら価格帯以上とは言えないかと。
社用車でハンズフリーに使っているFlip4と比べると、価格相応には差を感じます。
0150不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/12(木) 21:36:52.33ID:oRtfqeZl
あと、apt-x詐欺。なんてこったい。
接続時にapt-xって出ません。
これだから中華は恐ろしい。
三千円だし分解したからもう返品はあえてしませんけどねえ。
0151不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/12(木) 21:39:12.09ID:VUDKLzG5
4cmユニット+10cm背面パッシブの箱型。どれも変わらんて…
防水仕様ってのも実は使っているものも基本的に変わらない…
0153不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/12(木) 21:42:43.19ID:VUDKLzG5
apt-xはよくありがち、表記してあっても半分ウソくらいの期待値じゃないと
逆に言えばこの分野はまだSBCでも全然大丈夫ということでもある
0156不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/12(木) 23:28:08.17ID:oRtfqeZl
有線でも大したことない音だからAACトランスミッターは意味ないな。三千円と思えば腹も立たないから風呂専用にする。
0157不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/13(金) 13:19:00.98ID:RZymYpyG
SD再生できるBTスピーカーでフォルダスキップ機能の付いたものありませんか?
なるべく小さくて音がいいものがいいです。
0159不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/13(金) 15:45:10.63ID:RZymYpyG
いろんなジャンルの曲入れているのでフォルダスキップ無いと不便なんですよ。
0161不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/13(金) 18:01:30.92ID:Zg+v9jfc
pe-001btst二日目。
グリル外し+バーンイン+厚手アクリル板の上に設置で、高音や女性ボーカルはそこそこ。
低音はサイズ的に無理かな。逆に小さく軽い事がメリットなんでしょうね。
後継機種が六千円だけど、そっちはapt-x対応だったりしないのかなあ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況