X



トラックボール コロコロ(((○ Part125 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 6f6d-zv0G)
垢版 |
2017/09/17(日) 21:49:33.49ID:OA0PKb/20
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を2行テンプレ冒頭にコピペしておく事

トラックボール全般について語りましょう。

・特定機種、メーカー、販売店等に対する叩きは禁止
・批判的意見は理由・根拠を示し理論的に
・煽り、釣りはひたすら放置で。荒らしに反応したらあなたも荒らし
・改造や塗装は自己責任、投稿の際は画像も挙げるのがわかりやすい
・みんな仲良くマターリ

■テンプレ(連投規制により書き込みできない場合があるため、wikiに移動)
http://wikiwiki.jp/tbl/?%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC

■参考 ※過去スレ・メーカー他関連リンク、FAQなど…質問する前に必ず読むこと
2chトラボスレまとめWiki
 ttp://wikiwiki.jp/tbl/
猫のトラックボールルーム
 ttp://mineko.fc2web.com/box/tb-room/Trackball
Optical Repair
 ttp://torapo.com/
トラックボール自由研究メモ
 ttp://blogs.yahoo.co.jp/stream1192
tetromino's collection
 ttp://tetromino.web.fc2.com/qball/index.html
TrackballWorld
 ttp://www.trackballworld.com/

■前スレ
トラックボール コロコロ(((○ Part124
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1504561010/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0152不明なデバイスさん (ワッチョイ 2baa-+NpA)
垢版 |
2017/09/20(水) 13:06:11.67ID:RZ/masoG0
エレコムのボケは手首の下の低反発クッションを本体一体にするなどというトンデモ糞アイデアを盛り込みやがったが
親指型しか作らないロジなんとかとかいう基地外に比べたらマジで神だわ
そもそも親指一本で操球とか始めに思いついた馬鹿にとことん説教してやりてーわ
0154不明なデバイスさん (ワッチョイ e16d-bUU+)
垢版 |
2017/09/20(水) 17:25:29.59ID:1IOQ1CxV0
紙粘土使うんなら、同じ100均でお湯で柔らかくなる粘土のおゆまるを何個か買って見るのもいかも
ゴムっぽい素材だから滑り止めにもなりそうだし
0155不明なデバイスさん (ワッチョイ 936a-+uCf)
垢版 |
2017/09/20(水) 19:32:02.59ID:h1NPuNM30
>センサーは光学式で、解像度は320〜440dpiに調節可能。

M570は540dpiなのになぜ劣化させた?なぜ・・・。

それ以前のTM250は300dpiでは明らかに足らず、
M570になって改良された部分だと言うのに、
今更、それより下げてどうすんだよ!!
下らない傾斜機能といい、いい加減にしろ!

専用バッテリーになって運用時間が劇的に短くなったりと
色々と劣化が目立つ。進化すべきなのになぜ劣化させた!

傾ける気のない人にまでこんな目障りな土台を強要するって
頭おかしいだろ!!
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1081/340/mx5.jpg

で、こう言う隙間に埃がたまるんだよ!!
0157不明なデバイスさん (ワッチョイ 936a-+uCf)
垢版 |
2017/09/20(水) 19:44:14.83ID:h1NPuNM30
>>156
>ハイエンドの製品を何の説明も見ずに買ったのか?

あんな劣化製品、買うわけないじゃん。
0158不明なデバイスさん (ワッチョイ 936a-+uCf)
垢版 |
2017/09/20(水) 19:47:42.85ID:h1NPuNM30
小さい球でDPIが低いと、遠くの距離まで飛ばなくなるので
DPIは高めの方が相性が良いのだが、
高くしすぎると今度は1ピクセル単位の作業がやりづらくなる。

M570はその辺のバランス加減が絶妙だったのに、
なんでそれよりも下げちゃうんだよ!

モニターがやや大型化しているので
少し上げるぐらいなら分からなくもないが、
下げるって頭おかしいだろ!!
0160不明なデバイスさん (ワッチョイ 936a-+uCf)
垢版 |
2017/09/20(水) 19:50:58.22ID:h1NPuNM30
M570は電池1本で18ヶ月も持つと言うのに、
なんで新型が4ヶ月しか持たないんだよ!!

しかも専用バッテリーで
いちいちケーブル繋いで充電しなきゃならないって
エネループよりめんど臭いだろが!!

そんなバカげた仕様に改悪されたのも
全てくだらない「傾け機能のため」だと思うと怒りしか湧いてこない。
0161不明なデバイスさん (ワッチョイ 936a-+uCf)
垢版 |
2017/09/20(水) 19:51:32.17ID:h1NPuNM30
>>159
>相手すんな、ボケ

こらこら。お前さんの掲示板じゃあるまいし、
誰が誰にレスを書こうがとやかく言う権利はないぞ!
0164不明なデバイスさん (ワッチョイ 936a-+uCf)
垢版 |
2017/09/20(水) 20:08:59.17ID:h1NPuNM30
学校のいじめと同じで
自分が気に食わない奴と話すやつに対して
相手にすんなボケ!と言うのと同じなんだよな。

ほんとこう言う輩は
自分がルールだと思ってるだからタチが悪い。
0165不明なデバイスさん (ワッチョイ 3988-4DNE)
垢版 |
2017/09/20(水) 20:25:08.65ID:/VVSvps70
お前がどの口で言ってんだ
お前専用スレに帰れ
自分ルールで延々レス荒してこの言い草
ここまで嫌われる理由を少しは考えろ
首の上に乗ってるのはピーマンか?
0166不明なデバイスさん (ワッチョイ 936a-+uCf)
垢版 |
2017/09/20(水) 20:27:59.21ID:h1NPuNM30
>>165
>ここまで嫌われる理由を少しは考えろ

存在感があるからじゃないかな?
出る杭は打たれるって言うあれだよ。
0167不明なデバイスさん (ワッチョイ 936a-+uCf)
垢版 |
2017/09/20(水) 20:30:30.70ID:h1NPuNM30
君らだって好き勝手なことを書いてるのに
なんで俺が好き勝手なことを書くと怒るの?
別にスレ違い発言してるわけでもないんだから
中傷される謂われはない。
0168不明なデバイスさん (ワッチョイ 936a-+uCf)
垢版 |
2017/09/20(水) 20:32:41.92ID:h1NPuNM30
そもそも2chでは重複するスレを立てるのを禁止しているし、
個人叩きも禁止しているんだから、君らの方がよっぽど
ルール違反を犯しているのに自覚もないだから
全くタチが悪い連中だと思う。
0169不明なデバイスさん (ワッチョイ 936a-+uCf)
垢版 |
2017/09/20(水) 20:34:23.95ID:h1NPuNM30
しかもマイルールを作って、
俺様の嫌いな奴にレスを書くのは禁止する!許さん!
なんてやってるだからどんだけ悪質なんだ。

┐(´ー`)┌
0170不明なデバイスさん (ワッチョイ 936a-+uCf)
垢版 |
2017/09/20(水) 20:36:30.12ID:h1NPuNM30
スレとか製品には
賛否両論あるのが当たり前なんだから
内容に反論するのはいいが
おまらにみたいに直ぐに個人攻撃に走る奴らは悪質極まりない。
0172不明なデバイスさん (ワッチョイ 7923-PWTr)
垢版 |
2017/09/20(水) 22:24:41.50ID:akhEjVNU0
そもそもこっちが「隔離スレ」なんだけどな
文句言われるのが嫌なら「本スレ」に戻ればいいだけ
自己顕示欲の塊でしかないのに正論吐いているつもりだから尚更質が悪い
0173不明なデバイスさん (ワッチョイ 936a-+uCf)
垢版 |
2017/09/20(水) 23:20:30.71ID:h1NPuNM30
そうやって直ぐにマイルールを押し付けるんだよな。
そんなに自分のルールでやりたいなら
自分の掲示板でも作れよ!
0175不明なデバイスさん (ワッチョイ 936a-+uCf)
垢版 |
2017/09/20(水) 23:29:40.32ID:h1NPuNM30
>>174
>ちゃんと>>でレス番引用して

それもマイルールの押し付けだろが!
自己中もいい加減にしろ!
0176不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b40-SGtB)
垢版 |
2017/09/20(水) 23:36:18.36ID:CBOhDEWr0
馬鹿に何言っても言うこと聞くわけないからこっちが対応しないと意味ないよ
馬鹿の書き込み見てそれをNGにしてればワッチョイ有りだろうが無しだろうがすっきりするのにわざわざ叩いて遊ぶなよ
0177不明なデバイスさん (ワッチョイ 936a-+uCf)
垢版 |
2017/09/20(水) 23:39:36.80ID:h1NPuNM30
2chのルールに定められている以上のことを
他人に求めるのはマイルールの押し付けだぞ!

ルール違反を犯していない者を荒らし扱いして
無視を強要したり、お前ら何様のつもりだ!
0178不明なデバイスさん (ワッチョイ 936a-+uCf)
垢版 |
2017/09/20(水) 23:43:23.91ID:h1NPuNM30
重複スレ立てと、個人叩きは
明白に2chのルールに接触しているに
そう言うことは平気で破っておきながら、
他人にはああしろ、こうしろ!と
マイルールを押し付けるって
お前らの善悪基準はどうなってんだ!
0180不明なデバイスさん (ワッチョイ ffaf-Dc1X)
垢版 |
2017/09/21(木) 01:01:34.29ID:Ftx/xA1G0
AmazonのMX ERGO商品ページをまじまじと眺めるが。

ときめかない。トキメキを感じないんだよな。
なぜなのだろう。

無線方式はUnifyingとBluetoothで理想的な仕様だし、
Easy-Switchで2台対応なら母艦PCとタブレットPCで
デバイスを共有可能となり応用が利くのに。

大きさと値段が障壁かな。という訳で

つ 「お題」
・MX ERGOがいくらになったら衝動買いしますか?
0182不明なデバイスさん (ワッチョイ ffaf-Dc1X)
垢版 |
2017/09/21(木) 01:07:55.65ID:Ftx/xA1G0
>>180
「先ず隗より始めよ」ということで。

自分が親指派ユーザーならフルプライスでご祝儀出していたと思う。
実際、HUGE無線版は7,824円で購入して押入れ行きだし。

MX ERGOの場合、5000円だったら衝動買い。
8000円以下ならポチろうか見送ろうか悩む。と思う。たぶん。

Easy-Switchがいいんだよね。
汎用USBポートのないタブレットでトラボが使えるようになるから。
0197不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a6a-oMeF)
垢版 |
2017/09/21(木) 20:48:05.04ID:pughE5J80
189 名前: 不明なデバイスさん Mail: sage 投稿日: 2017/09/21(木) 00:34:10.03 ID: p2Ou+Rnx
汚物はもちろんのことだけど相手するなとかあんかつけろとか言ったやつもNG処理するから

190 名前: 不明なデバイスさん Mail: sage 投稿日: 2017/09/21(木) 05:48:21.84 ID: NU0tIxvq
>>189
私もNGしてくださいアピールうざw
0204不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b23-UCJm)
垢版 |
2017/09/22(金) 11:13:43.38ID:LgjfrJXu0
Ergo買ってきた
チルトは無理に力をかけなければ倒れることはないね
しばらく使ってみるけど、やはり親指は合いそうにないな
ポインターの速度を下げないと細かいコントロールできないから
マルチモニター環境で使ってると腱鞘炎になりそうだ
0206不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b23-UCJm)
垢版 |
2017/09/22(金) 12:24:48.71ID:LgjfrJXu0
>>205
普段はSBTとDEFTとMarbleを気分によって使い分けてるよ
DEFTを使うことが多いけど、個人的な理想はMarble FXの多機能化かな
親指も試してはみてるけど、結局使わなくなる
0210不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b23-UCJm)
垢版 |
2017/09/22(金) 14:27:38.16ID:LgjfrJXu0
>>209
まあ、当分DEFTの代わりに使ってみるわ
とりあえず今のところ、使用感はM570とあまり変わらない
プレシジョンモードボタンは手前すぎて押しにくいので
ほとんど使ってないから、ほぼ高いだけのM570って感じだわ
FLOWが不要ならM570から買い換える必要性はなさげ
高い分、耐久性はあるかもしれないから、M570の調子が悪ければ
買ってもいいかもしれないけど
0211不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b23-UCJm)
垢版 |
2017/09/22(金) 16:02:25.01ID:LgjfrJXu0
とりあえず数時間Ergo使った不満点はプレシジョンモードボタンの位置と
レシーバが本体に収納できないこと、ボールを取り外しにくいことかな
あと、スリープへの移行が早いような
他はもういたって普通
力を加えると角度を変えられるのは地味によい
0214不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b23-UCJm)
垢版 |
2017/09/22(金) 18:28:56.89ID:LgjfrJXu0
>>213
少なくとも自分は人差し指・中指の方がずっと楽だね
いちばん器用に動かせるし、長くて可動範囲も広い人差し指を
ボタン専用に使う親指型はもったいないと思ってしまう
0215不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a13-Dc1X)
垢版 |
2017/09/22(金) 18:49:11.75ID:f2gyiP600
MX ERGO買ってきたけど使いにくいな
ネットをするだけならSBT>HUGE>EGOじゃないかな
ネット以外だとHUGE>SBT>ERGOかも
HUGEとSBTはすぐに慣れたけどこいつは厳しい
親指トラックボール使うの初めてだからかな
0216不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ea1-hgrS)
垢版 |
2017/09/22(金) 19:01:57.22ID:mit4zmcV0
慣れは最優先されるからな
球自体は大きいほうが繊細に操作しやすいわけだが親指では球の大きさに制限がある
かと言って関節の自由度自体は親指が最も高い
しかし触覚など神経の過密さは人差し指が勝る
理屈では中指薬指で操作する大玉はおかしいが手首を有効利用してカバーしているとも言える
優劣で語るのがおかしいだけだな
0218不明なデバイスさん (パニャパー MMb6-Ai2I)
垢版 |
2017/09/22(金) 19:20:32.09ID:wo2GluQJM
ERGO買ってきた。
傾けられるのは良いが、右へのチルトがちょっとやりにくい。
20°では無く15°位が(個人的には)良さそう。
色んな角度のアダプタが出るといいな。
ボールの所のボタンは他の人も書いてるけどちょっと手前過ぎ。
でも質感含めて全体的には満足。
0219不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a6a-oMeF)
垢版 |
2017/09/22(金) 19:37:04.97ID:w4muWNhV0
>>213
>親指移動以外だと長距離移動楽だったりするん?

いちいちそんなことを訊けば
親指トラボを使いこなせなかった無能が
アンチ発言してくるに決まってるだろ。
0220不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a6a-oMeF)
垢版 |
2017/09/22(金) 19:37:39.25ID:w4muWNhV0
>>216
>球自体は大きいほうが繊細に操作しやすいわけだが

その大嘘を原理的に説明できるかい?
0222不明なデバイスさん (ワッチョイ e3aa-hoCt)
垢版 |
2017/09/22(金) 19:42:51.15ID:JwxO+sSQ0
親指タイプは何度か使ってみたけど
どうしても最終的に親指の関節が痛くなるんで自分はダメだった・・・

中指/掌タイプの大玉が個人的には一番使いやすい。
0225不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b40-SP1s)
垢版 |
2017/09/22(金) 19:52:05.54ID:TgwAR1vv0
エルゴはMacとWinの2台をこれ1つで使えるのはいいのだが・・・高けぇーよ。
今はM570を1つ持ってるんだけど、2台目にM570t追加購入するかな。
できればボールの色を変えて区別したいんだがな。
0227不明なデバイスさん (ワッチョイ 466d-E5kF)
垢版 |
2017/09/22(金) 19:59:46.01ID:Bye/xtDR0
団子くせぇ
0238要望ゆえマルチ投稿すまん (ワッチョイ 9f69-PvnN)
垢版 |
2017/09/23(土) 09:43:51.20ID:X7K71SLn0
スーパーのトレイをナナメに切って台座を作ってマーブルに角度を付けてた俺にはエルゴの傾きは良い流れ

他社が親指トラックボールの傾きタイプで追随するときは
ゴロ寝マウスみたいな操縦桿タイプで
出来れば垂直じゃなくちょっとナナメでお願いします

コードギアスのロボットの操縦桿みたいな感じで
0242不明なデバイスさん (ワッチョイ 8300-oR4j)
垢版 |
2017/09/23(土) 10:31:33.82ID:rPnF/J5Q0
ミサイルコマンドというゲームがあってだな…

喩えが悪いが消しゴムとビー玉転がしどっちが正確かって話だわな
正確さ以外のメリットのために使ってるわけだ
0243不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ea1-hgrS)
垢版 |
2017/09/23(土) 10:32:05.84ID:FXu2rdms0
DOOM3で初FPSだった俺はトラックマンで挑んでホラーゲー全般がトラウマになる程苦しんだ思い出
パッドでFPSなんか出来ないよ!に通じる不利さ加減で寝込むほど怖かったわ…
0245不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bea-PvnN)
垢版 |
2017/09/23(土) 11:00:14.04ID:QJy9C4u70
例えば左クリックと右クリック同時押しとか親指型じゃないと難しくない?
同時押し自体をどこかのボタンに割り当てとかすればいいのかもしれないけどトラックボールはボタン数少ないからなぁ
ERGOはボタン数増えるのかと期待したけどあまり変わらないみたいだからM570でいいかなって思ってる
0246不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f97-FYCv)
垢版 |
2017/09/23(土) 11:24:18.28ID:1o+vM0VR0
デフトで同時押しはキツかったけどEM、SBTで同時押しは問題なかったな
でもケンジントンのでゲームやると、同時押し判定のためのシングルクリックの微妙なラグでストレス溜まりそう
0250不明なデバイスさん (ワッチョイ 07bf-o32k)
垢版 |
2017/09/23(土) 13:29:32.60ID:4PxaWil40
MX ERGO届いたで
戻る進むはM570tの方が押しやすいが問題はない
ホイールは個人的にどっちでも良い
水平チルトより水平ホイールの方が良かった。EXCELとかDTMとかで使用
青葉はやっぱ便利
20度で使ってて押してしまって0度になることは恐らくない
FLOW三台にして欲しかった

自分はマウス環境4台なのでもう一個購入しようか検討中。なのでもう少し安くしてください
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況