X



USB3.1/3.0/2.0インターフェース・チップ Part07 ©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0217不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/09(土) 07:13:48.48ID:ZsXbWS/q
【イベントレポート】ルネサス、2ポートのUSB PDコントローラを出展 〜充電しながら給電できるモバイルバッテリや、バッテリ内蔵USB Type-Cアダプタなどが実現可能に - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1126664.html
0218不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/09(土) 12:31:37.44ID:KKQERAaQ
増設ポート USB3.0 インターフェースカード 拡張カード SATAポート*2+eSATAポート*2 Non-Raid 変換アダプタ PCI-Eto 6.0Gbps ASM1061 ロープロファイル対応
https://www.amazon.co.jp/dp/B078M9LCY4/

商品仕様:

商品名:USB3.0インターフェイスカード
パソコンへの接続:PCI Express x1
インタフェイス:USB3.0
対応OS:Windows XP/Vista(64bit)/7/8/10


ひでえなこれ・・・・
余程の情弱じゃない限り買わないと思うが一応書いとくわ
0219不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/09(土) 12:51:11.83ID:nWYU41fz
ASM1153Eのファームウェアのバックアップの取る方法ありますか?
ASM1042以前のDOSベースのアップデーターだと /a オプションで
パラメータごとSAVEできるみたいですが
GUIのMPToolにはSAVE機能無いですよね
0220不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/10(日) 10:54:38.94ID:MiUn1kTy
これからはUSB3.1 gen2 Type-Cだ。
ってことで、来るType-C時代に備えて準備しようと、いろいろ調べてみたけど、
肝心のType-Cハブってのが無いんだな。
あるのはホスト側Type-C接続のUSB3.0ハブだけ。
3.1 gen2のプロトコルチップはASMediaがリリースしてるけど、ハブコントローラチップはまだ出てないの?
電力コントロールもあるんで難しいのかな?
0221不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/10(日) 11:50:00.04ID:e4aA7LaE
デバイス側もSATAとのブリッジしかない状況でHUBが必要か?
0222不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/10(日) 12:50:03.64ID:MiUn1kTy
SATAとのブリッジでしかないのは、ASmediaのチップの都合だろwww
実使用で、TypeC接続のHDD2台つなぎたい場合どーすんだ?
それどころか、TypeCしか電源供給ポートがないPCだってある。
データ転送だけじゃなく、電源供給、分配も含めて対応してくれるハブがないと現状でも困る。
0225不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/11(月) 09:39:53.53ID:GOJ/8/lT
>>223
むしろ大事だよ
LANケーブルの〇m制限と同じで1m毎にハブを挟めば数m分くらいは距離を伸ばせる
0228不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/11(月) 18:09:50.60ID:v8333Dcl
Alternate modeはハブはダメ。
As Alternate Modes do not traverse the USB hub topology, they shall only be used between a
host connected directly to a device.
0229不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/12(火) 05:36:27.66ID:DH0Ik041
それでalternateから戻したコネクタ+USB3.0Aコネクタなハブが多いのか

でもこのタイプのハブばっかりだとType-Cへのコネクタ完全統一はまだ遠いな
0232不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/13(水) 17:13:56.60ID:E/Q6m/no
>>223
基本的に、
ハブというのは、ケーブルの延長ではなく、
1コネクタを複数のペリフェラルで共有することにある。
パラレルに接続したケーブル長を意味なく加算する理由を説明してみろウスノロwwwwww
0236不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/15(金) 13:10:08.02ID:uSlYNe8X
何でもかんでも規格を突っ込むからこうなる
こんなのは最初から予想されてた事
0238不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/16(土) 00:29:42.94ID:qLdPn4NU
>>235
え、これは知らなかった。
(知らなかっただけw


…最近安物Androidを買った。
が、どうも充電されてないことがあると思ったらコネクタがぐらぐら。
添付のケーブルはしっかりささる。
なんと、コネクタの勘合部分の長さにバリエーションがあるらしい。
(新しいのは長い)
0239不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/16(土) 03:18:33.00ID:ZTvAistn
PCI-eカード用のUSB3.1 Gen2コントローラーは
今のところAsmediaしかないんだよね?
なぜ他のメーカーは参入してこないの
0244不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/17(日) 10:34:22.13ID:uLu7OcwP
オーディオデバイスがfirewireなんで無くなったら困る。Thunderboltからの変換はできるけど
0245不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/19(火) 23:27:22.46ID:cZu3JhdE
FireWireって800Mbpsより速いの出てないよね
USB 3.0もある今こだわる理由はないな
0246不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/19(火) 23:56:54.92ID:5JXztk2R
FireWire接続のハードをまだ使ってるってことでしょ
うちもオーディオデバイスでまだ使ってるわ
0248不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/20(水) 12:37:18.07ID:g9JwcXv/
KURO-DACHI(前スレ情報によるとProlific Technology PL2773)と違うチップが乗ってるハードディスクスタンド探してるんですが、情報をお持ちの方いますか?
時間がなくて問題の切り分けがあまりちゃんとできてないんですが、Gemini-lakeチップセットのUSBがKURO-DACHIを正しく認識せず困っています
0252不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/20(水) 23:47:59.55ID:0xHkrnx7
>248
たぶんKURO-DACHI/CLONE/U3この機種の話だと思うんだけど
かなり長いこと販売している商品で
UASPにも対応していなかったり、省電力のため電源がきれない代わりに
相性問題も出にくいはず
ACアダプターの初期不良または劣化で電源不足の為に認識不良の可能性が高いでしょう
たぶん2TB未満のHDD1台だけなら認識するのではないでしょうか
私は3TBと以上が認識したりしなかったりしたので返品交換したら正常動作した
親チップがasmedia,reasonance,intelZ77なら動かないことはない
0253不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/21(木) 00:43:26.18ID:VSKwvWG0
USB3.0とWIFI(2.4Ghz帯 BTは詳しく知らない)は干渉するので切ってみる(WIFIと離れたいちのUSBポートにさす、自分でシールド処置)
USBHUBにマウスやキーボードゲームコントローラなどのUSB2.0未満のものをつなぐな
そもそもUSBHUB自体つなぐな
USBHUBは使ってないと思ってもマザーボード上にHUBチップが乗ってるかもしれないぞ
USBのつながりをデバイスマネージャー(表示->デバイス(接続別))から確認した方がいい
マウスなどの低速デバイスをUSBコントローラーごとに分けた方が精神的に安心
0254不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/21(木) 01:08:00.74ID:Em7n0jL3
ファイルの認識がしないとき(8以上から7にもっていくときにファイルが消える問題)
1.Windows8以上の電源オプションを
高速スタートアップを有効にする(推奨)チェック外す
2.スリープ中の本体からHDDを抜かない

ちなみにKURO-DACHI/CLONE/U3
でTOSHIBA8TB(MD05ACA800) Segate8TB(ST8000DM)は同時に動くよ
0255不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/21(木) 01:16:18.18ID:Em7n0jL3
あとPL2773
The PL2773 is a single-chip SuperSpeed USB3.0 or eSATAII to SATAII compliant bridge
なので
ないとは思うがSATA3の専用のHDDが販売されれば動かないかもね
0256248
垢版 |
2018/06/21(木) 01:25:55.68ID:eRgHIXXd
ありがとうございます

なんでか先日まで問題なかった別の端末でも認識怪しくなってきたので、製品の相性というより寿命、よくてアダプタかケーブルの交換だけで済むかと行ったところですかね
んーしかし3000で買えるとはいえあんまり使ってないからこのまま捨てるのも悔しいですね、、、

まあどちらにせよアマゾンでUASP対応のやつ買ったのでそれで対処することにします。
0257不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/21(木) 01:54:04.01ID:Em7n0jL3
KURO-DACHI以外のHDDスタンドはアクセスしないとHDDの電源切っちゃう問題はかなり深刻なため、
いまだにKURO-DACHI/CLONE/U3がロングセールスしてると思っている。
Windowsの電源管理と関係ない設定でかつ15分30分くらいですぐ切れる。
HDDに定期的にアクセスするソフトを導入する人もいる
0259不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/21(木) 05:51:38.14ID:a+ph6na+
>>247
レイテンは判らないけど、今でもCPU負荷が低い(はず
CPU それもクロック依存度が高い音楽の場合、まあ良いかなと
ttps://www.soundhouse.co.jp/search/index?i_type=c&s_category_cd=190

それでも流石に次はThunderbolt?
ただ折角な国内メーカーなのに ZOOMはゴ… なのでイライラ (# ゚Д゚)
ttps://www.soundhouse.co.jp/search/index?i_type=c&s_category_cd=1132

あとはスレ趣旨にも従って USBでこれか
もうあれこれ拘らないw
ダイナミックならぶっささるし、なによりダイナミックの方が F○uckなコンデンサマイクよりノイズ少ないし
ttps://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/241657/
0260不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/21(木) 05:58:31.48ID:a+ph6na+
>>253
ん?
うちのiMac 5k 2015は USB 3.0と2.4Gがもろぶつかりましたねぇ
仕方ないから途中から有線LAN変換して接続
馬鹿みたい馬鹿みたい馬鹿みたい (# ゚Д゚)

まあ 5Gでも繋がるようになったというか、なっちゃいました、しちゃいましたが、
もう馬鹿みたい (# ゚Д゚)
0261不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/21(木) 06:18:07.02ID:0uJ3sbm0
高速スタートアップが原因でファイルが見えなくなっても
セーフモードで起動すれば元に戻る。
0262不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/21(木) 17:47:23.11ID:XLiOCZuo
>256
他の端末でも認識おかしくなる問題
2時間くらいACアダプター外すと簡単に認識したりしない?
https://www.kuroutoshikou.com/forum/topic/%e8%8c%b6%e7%ae%b1kuro-dachi-%e5%a4%a7%e5%ae%b9%e9%87%8fhdd2%e5%8f%b0%e5%90%8c%e6%99%82wd%e7%b7%913tb%e3%81%a7%e3%81%afwindows%e3%81%a7%e8%aa%8d%e8%ad%98%e3%81%ab%e5%a4%b1%e6%95%97%e3%81%99%e3%82%8b/
ACアダプター内のコンデンサーか本体コンデンサーかな

以前2TBとのセット商品売っていのを見て
(玄人志向 ハードディスクスタンド WD HDD2TBセット商品 KURO-DACHI/CLONE+AVGP-2TB )
3TB以上しか動かない不良をさばいているとゲスの勘繰りしたわ〜〜
0263不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/21(木) 17:49:26.36ID:XLiOCZuo
〇したは ×したわ
訂正しとこう
0267不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/28(木) 09:38:08.72ID:DiwS7cDQ
あれ買おうこれ買おう何でこのスレはレベルが低いの
あれが機能しないこれが機能しないチップ調べて買えば分かるだろ
firmwareアップ―デートした?EEPROMの値書き換えた?
知っってるやつはダンマリだから海外の情報に頼るしかない
0269不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/05(木) 08:09:06.86ID:to6k2B8a
友達から教えてもらった自宅で稼げる方法
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

L3T
0271不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/18(水) 00:47:13.98ID:wt0DmpSm
ttp://pbs.twimg.com/media/DJ28PuHV4AAxrnE.jpg:orig
なるほどー
0272不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/18(水) 02:33:29.18ID:nDYIdKZi
100均でA to Cケーブルが売っていたのは知ってたがC to Cケーブルまで売っていたとは思わなんだ
0273不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/18(水) 05:43:36.10ID:kWvrfKL7
>>271
ケーブルにタグでもつけないと管理は無理な気がしてる
(TдT)

変態や、変態…
0274不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/18(水) 11:08:18.75ID:zVtqjGh1
短いのはThunderboltのパッシブ、PD100W対応のケーブルで揃えておけば?
0276不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/27(金) 20:52:53.05ID:VHvDzaBB
>>275
再現性のないインチキデータつかった記事なので参考にならない
0279不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/21(火) 13:21:04.37ID:WYEJKy5b
Nvidiaの新しいグラボVirtualLinkがあるのでUSB3.1gen2チップ使ってるはずだけど
ASMedia使ってるんだろうか?
0281不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/27(月) 11:01:24.50ID:9ZEzBJrz
そういやUSB3.0の出はじめの頃、この規格は普及しないっていう派閥があったけな
0282不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/27(月) 13:35:22.64ID:30XFQ441
USB3.0までは結構沢山の会社がチップも出してたけど3.1になってIntel除くと一社ってどうなんだろうね。
0284不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/27(月) 14:37:13.70ID:fszAUfpY
最初ってもう5年経つし、もう次の3.2も発表されてる段階でこれだからね。
0285不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/27(月) 15:13:16.04ID:qujpl1rZ
単純な時間じゃなくて、対応デバイスの数がそんなに増えてないと思うんだが
0286不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/27(月) 15:13:57.07ID:qujpl1rZ
名目っていうか、3.1対応でも帯域的にはさほど重要じゃ無かったり
0287不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/27(月) 15:14:43.89ID:qujpl1rZ
3.0の時は、デバイスの数に比例してチップが出て行ったような気がする
0288不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/27(月) 19:27:05.95ID:shAnQIgM
リファレンスになるチップがないのだろう
Intelがいつはしご外すかわからん
0292不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/28(火) 02:41:55.73ID:K/MT2eQk
>>282
intel asmedia via
の3社じゃないの?
0295不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/28(火) 10:45:26.26ID:g0Y8yn2v
VIAも一応開発はしたし一時期リストにも載ってたんだよ
今は載ってないからサンプル出荷して突っ返されたのかもしれんけど
0297不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/28(火) 11:23:16.32ID:eCBgI6Z9
>>296
確かに。Thunderbolt 3いいよね。
USBはケーブル長も限界きてるし。1mは使いにくい。

USB 2.0 : 480Mbit / sec(半二重) 最大ケーブル長 5m

USB 3.1 gen 1(USB 3.0) : 5Gbit / sec(全二重) 最大ケーブル長 3m

USB 3.1 gen 2 : 10Gbit / sec(全二重) 最大ケーブル長 1m

Thunderbolt 1 : 10Gbit / sec(全二重) 最大ケーブル長 3m

USB 3.2 : 20Gbit / sec(全二重) 最大ケーブル長 1m

Thunderbolt 2 : 20Gbit / sec(全二重) 最大ケーブル長 3m

Thunderbolt 3 : 40Gbit / sec(全二重) 最大ケーブル長 2m
0298不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/28(火) 12:52:03.05ID:DKcidQpy
そのうちhdmi やdpをALTモードとして取り込み
最後にはUSB-PDが広く使われてACコンセントになりそうw
未来の家の壁のACコンセントはUSB的な
0299不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/28(火) 13:18:00.33ID:h7gDOlNV
>>298
ちゃんとケーブル、コネクタの品質確かにして、
全ての小型機器をTypeCコネクタで統一してもらいたいね
嵌合具合も一番しっかりしてるし
0300不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/28(火) 22:55:44.59ID:K/MT2eQk
USBの最大の特徴は端子・ケーブルの互換性と、旧規格の互換性なので、
USB4.0を、ケーブル互換性と旧規格の互換性を保ったまま、
中身にTBの技術を取り込めばいいのでは?
0303不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/29(水) 08:32:59.43ID:SxIZGq4j
TBはただのバスだけとその上にUSBが乗ってるって考えていいの?
0305不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/02(日) 11:53:31.67ID:ieI3/FAr
モバイルモニターを使用する際にモニター側がUSB3.1のタイプA形状で
添付しているコードが片側3.1のタイプAで片側3.1のタイプCなのですが
仕様想定としてこのコードだとノートで他デスクトップ環境などの場合はHDMIもついてるので
そちらの環境でというものなのですが可能であるかどうか調べたいのが
デスクトップ側のグラボ(GTX1070)のDP(DisplayPort)端子とモバイルモニター側
のUSB3.1のタイプAで1本化を考えたのですがDPと3.1タイプAの10Gケーブルが存在しないようなので
DPと3.1タイプCのコードにタイプCをタイプA変換コネクタを利用して使うと
問題なく使えるものでしょうか?
あと知識的に疎いので
USB3.1のタイプC(タイプA)10G対応のものであれば電力供給と映像1本化という事ですが
HDMIやDPでも同じように可能なのでしょうか?
0306不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/02(日) 12:46:25.23ID:RLvPxAFF
>>305
alternate modeはtypeCだけなので
おそらくそのディスプレイのUSB接続はPCのGPUを使用しないUSB-HDMIブリッジ接続では?
なので数千円で売ってるUSB変換と同じで性能は出ない
というかなぜ製品名を書かない
0308不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/02(日) 15:58:42.90ID:ieI3/FAr
モニターはこれです
https://magedok-shop.myshopify.com/products/11-6-inch-1080p-fhd-usb-c-capacitive-touch-portable-monitort116d

付属コードがUSB-C to USB-A cable * 1なので画像から判断してPC側がタイプCでモニター側はCとなっていますが
恐らく添付コードと画像からタイプCとモニター側に書いてますが形状がタイプAの3.1タイプかと思いまして。
0310不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/02(日) 16:41:03.82ID:TCu2YCL+
type-cはtype-a+αなので映像は流せない
+αをalternate modeといってUSB3.xの信号とは別に流すからtype-aでは無理
0311不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/02(日) 16:54:40.99ID:ieI3/FAr
>>310
いまいち良くわからないのですが
3.1でも形状タイプAのもので10G対応のものがあると
認識していまして内部的にはGEN2対応であれば問題ないかと
思っていましたが形状的にタイプAでも無理なのですが?
後画像と添付ケーブルから3.1ケーブル1本で映像出力と給電が可能で
モニターはなっていますが片側がタイプAなんですよね・・
0312不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/02(日) 17:44:21.22ID:dSvra7/o
DP altモード対応のTYPE-CのノートPC持ってればTYPE-C TYPE-Cケーブル一本
デスクトップPCからはHDMI接続(HDMI-miniHDMI)とUSB接続(TYPE-A-TYPE-C)の2本接続だね。
TYPE-A TYPE-Cケーブルは電源供給とタッチ対応.
>>309
DP-TYPE-CケーブルはTYPE-CがPC側しか使えないよ。PCのDPとつなぐなら
DP-HDMI変換つかってUSBと2本接続
0313不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/02(日) 17:55:55.04ID:ieI3/FAr
>>312
なるほどありがとうございます。
デスクPCメインのサブ用で使いたかったので
1本であれば取り回しも楽かなと思っていたので
改めてですがデスク環境前提で
コスト的に見てHDMIを選択した場合
映像はHDMIとしてタッチ機能はHDMIでサポートされない感じでしょうか?
このモデルの116AタイプがUSBでしかタッチ機能をサポートしていなかったという
レビューを見て116Aの場合デスク環境だとコードが3本いる事も記載されていたので
0314不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/02(日) 18:05:53.53ID:RLvPxAFF
>>311
typeCはtypeAよりピン数が多くてそこにUSBの信号とは別にDPの信号を流す
gen2かどうかはUSBの通信の話なので関係ない

>>313
デスクトップからは3本必要
タッチ使わないとしても電源供給と2本は必須
自作PCでMBが対応していれば拡張ボード(ただのtypeC拡張ボードじゃないよ)つければデスクトップからでもtypeC-typeCで1本ですませることは一応可能ではある
0315不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/02(日) 18:11:21.87ID:r6R6MnAJ
>>311
atlモードに対応してるかどうかじゃね
してなきゃ間にチップ噛ませてるただのUSBモニタアダプタってことで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況