・20Gbpsの転送速度を誇るUSBの次期規格「USB3.2」は2019年中にPCへの搭載が始まる見通し
https://gigazine.net/news/20190227-usb-3-2-appearance/

「2019年の夏にUSB 3.2に対応したハイエンドPC向けのマザーボードが発表されるとのことで、対応周辺機器は互換性の問題もあるため、一般的に普及しだすのは2020年頃と考えられます。」
→Thunderbolt3コントローラーが今年登場のIntel製新型CPUに統合される状況で、いまさら出番などあるのか?

「USB 3.1の登場は消費者にとって非常にややこしい状況を招いた」
→何をいまさら。初めからわかっていたことだろ

「USB 3.2は規格名が「USB 3.2 Gen 2x2」、市場での名前は「SuperSpeed USB 20Gbps」」
→2x2とか、住宅じゃないんだから