X



[NETGEAR] ReadyNAS総合 Part37 [X-RAID/RAIDiator]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/09/24(日) 01:42:22.11ID:YnYA4/5z
弾力的な運用が可能なNASキット、ReadyNASのスレ
上位製品にReadyDATAもありますが、話題になるのはReadyNAS製品で
ベアボーンモデル(=ディスクレス、相対的に廉価)がほとんどです

■NETGEAR製品情報
  https://www.netgear.jp/products/business/nas
  https://www.netgear.com/business/products/storage/
■ReadyNAS関連の公式サイト
NETGEAR日本語サポート(フォーラム・FAQ)
https://www.netgear.jp/supportInfo/
NETGEAR Community (英語)
https://community.netgear.com/t5/All-Communities/ct-p/English
ReadyNAS Downloads (英語)
https://kb.netgear.com/20684/ReadyNAS-Downloads
ReadyNAS Beta Release (英語)
https://community.netgear.com/t5/ReadyNAS-Beta-Release/bd-p/readynas-beta-releases

■前スレ
[NETGEAR] ReadyNAS総合 Part36 [X-RAID/RAIDiator]
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1498012798/
0349不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/05(日) 11:37:05.64ID:RYiLjL92
ダメもとで電源を数回入れ直してみる
Deadでも電源入れ直しでたまにHDDが復活してRAIDが戻るときがあるから

戻ったら速攻でバックアップ
0350不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/05(日) 11:51:48.69ID:FDhJjSk8
HDDは生きてるって言ってるから、一台づつチェックして確認したんでないの

ダメ元でもう一台RN用意してHDD移してみては
全てのHDDに異常が無くて104のSATAコントローラあたりの不良ならそれで解決すると思うが
0353不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/05(日) 13:18:49.68ID:1Hk0awBJ
専門板なんて偉そうなだけの無能しか居ないんだから
こんなとこで聞いたって時間の無駄だぞ
サポートに連絡して解決したら報告書き込め
0354不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/05(日) 13:38:48.82ID:6Tmt9Jru
>>348
mount -o recovery /dev/md127 /data
で、リカバリモードでマウントできるか試してみ?
マウントできたら、とりあえず必要なデータを吸い出してからRAIDの再構築すべし
0355不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/05(日) 13:41:20.97ID:zZphWZeI
便乗ゴメン。突発的に>>347のような状況になった場合104の代替として204を用意したとしてそのまま差し替えてボリュームは認識される?
0358348
垢版 |
2017/11/05(日) 22:15:28.36ID:9EUwaGwZ
>>350
>>354

/dev/md127が存在しない様です。

しかし、どうやって、救出したものか。。。。

もう一台RNを用意するとしても、4台対応の物ならなんでもいいんですかね?
ひょっとしたら他社のでも行けるとかってことはないでしょうか???
0359不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/05(日) 22:43:52.69ID:FDhJjSk8
>>358
>ひょっとしたら他社のでもいける

こんなアホな事言う余裕があるなら独りで大丈夫やろ。頑張れ
0360不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/06(月) 01:52:18.58ID:R7ab54iq
なんで頑なにサポートに連絡しようとしないんだろうな
割れ厨?
0361不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/06(月) 01:56:39.48ID:oWxAvNmH
めんどくさいからこのスレで分かる人がいたらそれで済ませたいという気持ちはわかる
でも解決しないならデータのためにサポートに聞くたほうがいいよな
0362不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/06(月) 01:57:49.82ID:pgBVwnRo
HDDまでサポート送るアホおらんやろ
レッテル貼りやめなされ
0363不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/06(月) 03:42:06.13ID:xGsGyTlK
正直、こういう症状じゃサポートに連絡しても回復は無理じゃね?

@ +現状のReadynas上で何かを行って回復できる。
A +HDDは生きているから、もう一台readynasで回復可能
B +なにか別PCでソフトウェアRAID等用意すれば読み出せる。

のうち、B>A>@で、ReadyNASのデータを別PC(Linux)で吸い出す手順が
載ってるBlogを参考に頑張れとしか...

HDDデュプリケーターでHDDを4つとも全コピーしてから、コピーHDDで
色々試せば怖くない
0364不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/06(月) 03:46:02.53ID:xGsGyTlK
あとサポートに連絡取るにしても「ログ送れ」と言われるから
まずログをダウンロード
ログの中身をよく読めば、自分でもだいたい症状が判るし
0365348
垢版 |
2017/11/06(月) 07:06:32.23ID:Mzhtc8Ac
みなさまご親切にありがとうございます。
大変痛み入ります。

みなさまご指摘いただいているサポートの件ですが、
サポートには以前トラブルの際に連絡をとったのですが、
なかなかほとんど頼りにならなかったこともあり、
やっぱり自分で知識を勉強してやってみるしかないなと思った次第です、

>>363
ありがとうございます。
ttp://karia.hatenablog.jp/entry/20120702/1341164642
この辺にいいエントリがあったので、ubuntu +
ソフトウェアレイドを試してみることにしました。
たまたま、4台繋げるHDDケース(RAIDではない)がありますので。。。
0368不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/06(月) 08:01:54.10ID:QgmitY1b
>>367
じゃあ当たりだったんだな。
おれんときは何から何までテキトーでほんと酷かった。
半年やりとりして結局ハード不良だったけど、それすら認めようとしなかったけどな。
リビルドが途中で止まる不具合な。
やっとこ貸し出し機送らせて、これでは再現しないからと強引に交換させた。
0369不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/06(月) 08:13:53.45ID:uFdIb/qQ
>>368
俺のときは3番が認識しなくなる不具合だったけど
ログ送って、真っ先に代替機送るからそれに差し替えて試して〜だった
ディスク四本全部移したら普通に動いたんでそれで交換

まぁ担当者の当たり外れはあるかも
0370不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/06(月) 08:33:46.99ID:QgmitY1b
>>369
何度もファクトリデフォルト試させられたりリビルドやらされたりしてうまく行くときがあると、じゃそのまま使ってまた不具合出たら連絡ください、とか抜かすから唖然とするぜ。

そんときに自力でやらねばと中身を調べて、ReadyNAS のRAIDの実現方法がわかりPCでレスキューする方法も見つけ、汎用技術で出来上がってことの安心感みたいなものでお気に入りの機種になってるが。
0371不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/06(月) 12:25:22.12ID:sJPZ2rnM
>>173だけど無事終了
1台32時間平均でした

70%ぐらいしか終わってないのに容量増えるの初めて知った
0372不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/07(火) 02:00:18.61ID:mIbToXAL
>>365
> たまたま、4台繋げるHDDケース(RAIDではない)がありますので
もう遅いかもしれないけど、Centuryの複数搭載ケースは古いものだと2TB超に対応していないから注意
Centuryじゃなくても、メーカーのホームページを確認してね
0373不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/07(火) 14:19:10.69ID:WFcAlQiI
MacのReadyCLOUDログイン出来ないっぽいね。
Webの方だと問題ないからアプリの問題っぽい。
0374不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/09(木) 12:37:03.59ID:8vUfTgxM
6.7.5のままなんたけど6.9に上げると何かメリットある?
時々読めなくなったって報告がここにあがってるから怖い
0376不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/09(木) 14:21:22.13ID:WLMkxGWq
>>373
それって
「ネットワークエラー
readyCLOUDサーバーが利用できません」
ってやつ?
先々週の日曜からこのままなんだが
0378不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/09(木) 19:29:17.26ID:cqnd//pL
6.9.0に上げた316がディスク6を認識しなくなり、後に起動するも95%前後から先に起動しなくなりました
サポートセンターに問い合わせ、
USBリカバリ、リセットスイッチでのOS再インストール、
コマンドラインでの復旧(?) を試すよう言われましたがどれもうまくいきませんでした

同じ症状の方、何かアドバイスがございましたらご教示願います
0379不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/09(木) 21:38:23.89ID:gBdQSbMz
もう一度問い合わせたら本体故障認定してくれて交換になるんじゃない
0380不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/09(木) 21:55:22.38ID:fCqhmNsR
ディスク6の異常かもしれんしOS上げたせいかもしれんし
本体の故障が原因かは判らんよ

RAID5/6ならディスク6無しでも起動するはずだけど、起動しないんだよね?
0381不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/09(木) 22:35:24.50ID:kcn66Al/
こういう場合ってディスプレイをつないで何か確認できないかな
0382不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/10(金) 00:40:40.50ID:US7J2PnU
316ならHDMIにディスプレイつなぐと映るね
あとUSBキーボードもつなぐと使えるらしいし
0383不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/10(金) 01:20:24.11ID:qTdYybOe
316にHDMIポートなんてあったっけ、と思って見てみたらほんとにあってびっくりした
2年前のハードウェアマニュアル見たら
前面パネルにリモコン受信機能が装備されてることを知ってこれまたびっくりした
0384不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/10(金) 07:35:09.77ID:hdokTDlx
x86モデルも今の世代になってからディスプレイ出力は削られたんだよね
あっても使われないからイラネってなったのかな?
0385不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/10(金) 07:55:25.33ID:cLcwcxAH
ハード的な機能どんどん増やして価格上がってくとPCでいいじゃんってなるしねえ
基本機能に絞って価格抑えてもらったほうが個人的にはありがたい
0386不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/10(金) 08:00:39.07ID:hdokTDlx
>>385
QNAPとかSynologyのある程度上位のモデルはそっち方向に路線変更してるよね
ReadyNASの上位モデルは玩具として遊ぶには物足りないけどスペックの割に
破格の安さで助かる
0387不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/10(金) 08:48:32.10ID:ZVFySeI5
ARMでいいから10GbE付いた8ベイを69800円くらいで出してくれんかな
DS1817みたいなの
0388不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/10(金) 09:55:43.58ID:SeILiEBF
いっそソフトウェアだけ売るとか。
お好きなハードに入れてくださいと。
0389不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/10(金) 11:15:49.48ID:roNvzijj
ARMモデルでそれやっちゃうとAtomの上位機が困るからな
214/212すら314/312食う性能出るし
マーケティング的に都合が悪い
0390不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/10(金) 11:16:32.16ID:dSiWKwtD
ディスプレイ繋げたとして、何が映るの?

KODIとか載せられたら面白そうではあるけど
0391不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/10(金) 11:18:26.90ID:hdokTDlx
>>389
つまり42xシリーズが10GBASE-Tに対応すればいいわけか

・・・まあやらなさそうだw
0392348
垢版 |
2017/11/10(金) 13:05:12.32ID:r6P2Hgne
>>372 ありがとうございます。
ケースはCenturyじゃなくて
バッファローのものです。

ちなみにreadynas上の /proc/mdstatをみると

md1 : active raid1 sda2[0] sdd2[1]
523712 blocks super 1.2 [2/2] [UU]

md0 : active raid1 sdd1[0] sda1[3] sdb1[5] sdc1[4]
4190208 blocks super 1.2 [4/4] [UUUU]

となっていたので、あれ、これHDDを別PCにつけなおさなくてもmd0は認識している。。。??
と思ったのですが、mdadm -R /dev/md1 等やってみても特になんの反応も無いようです。
別PCを調達して、再度試してみます。
0393不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/10(金) 13:51:32.38ID:ZzCufErD
今週末にUltra6無印をOS6化する予定でバックアップ進行中。
OS6にするにあたりメモリを1GB→4GBに換装したら恩恵あるだろうか?
OS4世代の換装事例 見るとさほど恩恵無かったようだけど、現行機種は標準で4GB積んでたりするので、OS6では意味がある?
0395不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/11(土) 00:51:52.66ID:mr++PQ3n
OS6にするならメモリ2GBは必須だと思うよ
iStatとかでメモリの使用状況見れば分かるから

増設しないならOS6に上げない方がいいよ
0396不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/11(土) 03:12:43.31ID:XNjfODzI
512MBの104/102がVerアップごとに毎回
不具合出してもがき苦しんでるからあったほうがいいだろうね
2GBの214/212は何事もなく平然としてるし
0397不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/11(土) 04:02:20.98ID:PGZQThrj
Ultra6をOS6化してるが、1GBのままならOS6化しないほうが良い

うちのマシンのnetdataを見せるけど、最低2GBあったほうが良いよ
https://i.imgur.com/WsrN7Gh.png

自分は4GBまで増やしちゃったけど
0398不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/11(土) 06:17:54.73ID:uTK6bF9q
OS6では要求メモリが増えているんですね
Ultra6 OS6化前に4GB(2GB*2)に換装することにします。
メモリ増設に関するご意見ありがとうございました
0399348
垢版 |
2017/11/11(土) 11:07:07.29ID:tAvix7lu
ここで何度か質問させてもらったものです。
結論からすると無事データのリカバーに成功しました。
最初 cat /proc/mdstat しても md0 とmd1しか見えなかったので、
厳しいかなと思ったのですが、

別LINUXに4台ともHDDをつないで、
mdadm --assemble /dev/sdc
mdadm --assemble /dev/sd3
mdadm --assemble /dev/sde
mdadm --assemble /dev/sdf
などすると、多少エラーはありましたが、RAID5領域自体は見えたので

mdadm --assemble /dev/md127 /dev/sdc3 /dev/sdd3 /dev/sde3 /dev/sdf3

で復活しました、思ってたよりもずっとシンプルに
復旧できてほんとラッキーだったです。
ただし、4台ではなく3台で立ち上がりました(raid5なので問題なし)

原因は、md127自体の破損だったのかな。。。。。
今思えばnas server上で復旧して、1台だけHDDを取り変えればよかったのかもしれませんが、
なんか怖いので、一旦全部サルページすることにします。
0400不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/11(土) 11:09:49.76ID:t1V7O5Qp
専用ハードで動かしてる製品ならもう少し信頼性を高めてほしいところだよなぁ
0401不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/11(土) 11:30:56.22ID:u5HQhdJI
102や104はスペックが非力なせいか上位モデルと比べてトラブルが多いイメージ
メモリを増やせればある程度安定してたのかな
0402不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/11(土) 11:37:52.39ID:XNjfODzI
メモリーが512MBしかないからね
>>397見るとOS領域で1GB食い潰すから
かなり無理のある運用してる
アップデートなんか悲鳴上げながらやってるということ
もう別ラインのOS用意したほうがいいかも
0403348
垢版 |
2017/11/11(土) 12:23:44.55ID:5455PJ8T
mdadm --assemble /dev/sdc
mdadm --assemble /dev/sd3
mdadm --assemble /dev/sde
mdadm --assemble /dev/sdf

は mdadm --examine の間違いです。
同じ様にリカバリー試す方は注意してください。
0404不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/11(土) 12:42:19.64ID:fSCC5s13
102はアプリ入れずに素の状態で使ってこんな感じ。クライアントが2-3台までならいける。

$ cat /proc/meminfo
MemTotal:    508408 kB
MemFree:     20652 kB
MemAvailable:  379548 kB
Buffers:      23260 kB
Cached:      374328 kB
SwapCached:      0 kB
Active:      211720 kB
Inactive:     244900 kB
Active(anon):   14324 kB
Inactive(anon):  47200 kB
Active(file):   197396 kB
Inactive(file):  197700 kB
0405不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/11(土) 15:15:07.92ID:f8RBVtO7
316はメモリ増設できるけど、102と104はメモリ増設できないんだっけ?
0406397
垢版 |
2017/11/11(土) 19:39:04.41ID:PGZQThrj
OS4の時は、4GB化してもディスクキャッシュが増えるだけで恩恵というか意味なかったけど
OS6化した時にメモリ増設しておいて良かったぜ!と思ったわ(笑

それとOS6化して管理画面とか使い勝手かなり良くなったし

>>402
OS6をメモリ512MBで運用って、運用”するだけ”ならギリギリ問題ないだろうけど
アップデートとかは厳しいと思うんだよねえ

搭載メモリ量でOSのメモリ使用量変動するから、少ない搭載メモリなら少ないなりの使用量になるけど
アップデートとかはそういうわけにはいかないし
0408不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/12(日) 00:27:14.60ID:0Kt3sjvg
rn316、HDD4台のraid5(x-raid)で使ってます
ボリュームの状態は冗長からDegratedへ変更されました、という通知が初めて来たんだけど、
どのHDDが死にかけてるのかはどうやって特定すればいいのかな
管理画面上だと4台全部生きてるように見えるんだけど
もしかして一度再起動して再構築を始めてみないとわからない?
0410不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/12(日) 01:00:26.25ID:zygRkeYK
>>409
ド素人で申し訳ないのだけれど、logファイルが大量にあってどれを見れば良いのやら見つけきれなかった
system.logに
Fail event detected on md device /dev/md127, component device /dev/sda3
ってのがあったけどこれのことだろうか?
sda,sdb,sdc,sddの4本うち、sdaというディスクが死んだと読んでよい?(3って何だ)
0411不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/12(日) 02:03:05.96ID:lw56WUVS
>>410

その解釈でOKかと。
sda1,sda2はシステム領域が入っているraidで、
sad3がいわゆるデータ /data 領域であるmd127を構成しているディスク

通常データディスクは
sda3,sdb3,sdc3,sdd3 で構成されているはず。
0412不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/12(日) 03:35:25.78ID:zygRkeYK
なるほど、データ領域が3なのか
たいへん勉強になりました

どれがsdaかは管理画面のGUIと対応してるのよね
まさかSeagateをさしおいてWD REDが最初に死ぬとは予想外だったなあ
0414不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/12(日) 12:01:58.84ID:ZfheDr9s
赤ならデフォルト300秒でしょ?
インテリパーク絶対殺すマンならともかく、わざわざ切らなきゃならんほど悪影響ないでしょ
0415不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/12(日) 23:26:22.86ID:KPAQthTA
よっしゃ、316使ったろ!と電源入れたら速攻で電源落ちて焦ったわ。

ぶっ壊れたのかと。(;´д`)

軽く電源コネクタ指し直してトライしたら点いたから接触不良臭いけど、電源逝きかけてたら嫌だなぁ
0416不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/12(日) 23:29:32.64ID:tMSU6aXj
Ultra6の電源は定評ある紫蘇のSFX電源だったけど316の電源って何使ってるんだろ
526X/626XのDelta電源は可もなく不可もなしって感じのようだが
0417不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/12(日) 23:39:52.71ID:KPAQthTA
>>414
インテリとNASのOSが干渉してヘッド動かしまくるとかどっかに書いてたけど、どないなんやろね。

自分は基本電源切る運用なのもあり、速攻で切ったけども。(´ω`)
0419不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/13(月) 01:23:30.74ID:r0tZe/SL
IntelliParkのオフは気休め
NV+の頃からGreenを使ってるけどNASに搭載している分は今まで特に問題ない

気を使うべきは温度
ファンレス外付に入ってた奴は平気で50度とかになるが、軒並みC5や05が出たから
0420不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/13(月) 18:17:02.47ID:YGh4X8Lj
みかかから212の案内来てるけど、
102から212ってだいぶマシになってるの?
cpuとかの性能とかアップデートに耐えられるのかなと。
0424不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/13(月) 19:27:12.32ID:9oiMxQFi
>>420
CPUもメモリも102と比べれば上がってるからマシにはなってると思うけど
今後どうなるかはわからないし安心して使いたいならもっと上位機種を狙ったら?
0426不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/13(月) 19:43:22.94ID:7sArOdzC
>>421
QNAPとかSynologyとかのハードウェアと比べるとむちゃくちゃ安いね
0428不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/13(月) 20:41:52.58ID:GG1zpcQX
RN316を6.9.0をアップデートしてからリンクアップ・ダウンを繰り返して
不安定だからググってみると海外でも似たような事例があってある意味安心した。
6.9.1のベータ版で修正されているようだが正式版はいつリリースされるのか。

ttps://community.netgear.com/t5/Using-your-ReadyNAS/Keep-getting-NETWORK-CHANGED-message-since-upgrading-to-6-9-0/td-p/1407603
0429不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/13(月) 22:15:01.37ID:F0xNmRCz
上でMac使いの人が書いてたけど
うちのiPhoneアプリからも102が見えない
一瞬同じメッセージが見えてアプリ落ちる
他のiPhone使ってる人は使えてる?
0430不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/13(月) 22:17:56.08ID:tOXbfvPR
>>425
まじか。
性能が高いならarmでもいいのかな。
メインは316だけど、サブで212どうかなと悩む
0432不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/13(月) 23:53:12.90ID:tOXbfvPR
intel系ではできて、
armだとできないことがあるなんて、それはないよね?
0437不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/14(火) 02:17:01.89ID:jHpgy5Wr
X-Raid2(OS6)で、中のデータを消さずにRaid5からRaid6に変更する方法ってありますか?
空きスロットは残ってます
0439不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/14(火) 06:43:24.54ID:kylP2U2o
>>437
OS4ではディスク追加前に「次のディスク追加でRAID6にする」みたいな設定をすればよかった。
ただサイズ違いのディスクを混在してるなら、RAID6 の必須ディスク本数が最低4本であることから少し条件が必要で、とどのつまり全領域でRAID6にできる条件を満たなければならない。
0440不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/14(火) 07:28:59.58ID:fEXjHBNl
一度Fred-RAIDに変更してから1本追加したときにRAID6にして、
そのあとX-RAIDに戻す

データはそのまま
0444不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/14(火) 07:34:14.80ID:fEXjHBNl
OS6だと7本未満のX-RAIDは自動的にRAID5相当にセットアップされるんで
一度、Flex-RAIDに切り替えて手動でやるんよ

あとでまたX-RAIDに戻す
0446不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/14(火) 07:36:50.57ID:ervnCKds
一旦Flex経由で設定するのは同意だけど、スロットに空きが無いと厳しいかも
0447不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/14(火) 07:37:50.68ID:ervnCKds
あ、ごめん空きあるって書いてたね。
ならデータそのままでいけるな
0448不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/14(火) 07:38:17.31ID:tVJc7PK8
なるほど、であれば問題なくいけそうですね
どこかでその手順はメーカー非推奨と言われたというような個人記事を目にした気がしたのですが、何かデメリットがあるのでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況