無停電電源装置(UPS) 25台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/10(火) 04:46:37.14ID:wjjDVW8v
データ保全のために、安全なシャットダウンの時間稼ぎに....
システムの安定動作には欠かせない縁の下の力持ちUPS及びそのバッテリを中心に
電源環境を改善させる為の様々な情報、ノウハウについて語り合いましょう

関連スレ
【正弦波限定】無停電電源装置(UPS) 1台目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1421124484/
【矩形波】 無停電電源装置(UPS) 【PFC死亡】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1240455568/

●前スレ
無停電電源装置(UPS) 24台目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1416298444/
0472不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/15(月) 19:16:41.55ID:p7UarfiT
つーか、amazonからのメールならそこんとこ詳しく書いてあるんでねーの?
0473不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/15(月) 22:07:55.04ID:OxBnZH5Y
単に停電時のPCの維持だけでなく、
停電時に家電も動かすことを目的にしたUPSってあったりする?

うち風呂はガス給湯器使ってるんだけど電気が無いとガス給湯器は動作しない
だからガスが来てても電気が来てなきゃ風呂に入れないわけだけど
そこでUPS使って1時間2時間ガス給湯器を動かし続けることって可能だろうか?
そうすりゃ最悪ガスが来てれば風呂に入ることができる。
0475460
垢版 |
2018/10/15(月) 22:42:10.65ID:llrxMu2g
>>473

>>465さんのアドバイスにある、ポータブル電源(UPSモードあり)
いろいろ検討した結果、コレを買うことにしました。
UPSモードだとバッテリーの消耗も早いでしょうが、そこは妥協しました。

http://ascii.jp/elem/000/001/539/1539110/
https://www.amazon.co.jp/dp/B07GDK2YW5/

ガス給湯器の使用電力はせいぜい50Wくらいだと思うので大丈夫かと?
0476不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/16(火) 00:01:48.15ID:amn6fHfC
>>473
中古UPSにメンテフリーカーバッテリーでも付けるのが大容量で安上がり。
おれが実際に使ってるのは SmartUPS に SOLITE のメンテフリーの 115D31 を 2直列で繋いでる。
5時間率で大体 70Ah だから、1680Wh ほど。
336W 負荷なら 5時間だけど、もっと軽い負荷だと容量が増してより長時間使える(ゆっくり放電なほど容量が増す鉛電池の特性)。
7年ほど使って容量は半分近くに減ってるけど、PCとNASとネットワーク機器くらいならまだ3時間弱くらい動かせる。
年一のキャリブレーションと月2のセルフテストもしっかりパスしてる。
バッテリー1個1.2万円くらいだから、コスパはかなり高いんじゃないかな。
バッテリーまでの配線は、ホムセン行ってAC用の15A平行コード買ってくるのが安い。
1対を同じ向きに使って30A、これを2つ束ねて60A、24V ならこれで1400W超の容量だからこのくらいで充分だと思う。

でも、ガス給湯器に使いたいとかなら発電機の方が向いてるかもね。
おれもエネポ欲しいけど高くてなぁ
0477473
垢版 |
2018/10/16(火) 00:06:37.12ID:9PGuPrkL
どうだろう、給湯器の給電のために発電機ってのもね・・・
>>475さんが紹介してくれた大容量UPSで十分な気がする

中古UPSにカーバッテリー買ってきてつなぐってのは初めて聞いた
壊れたり発火したりしないか心配だけど簡単にそして安あがりに大容量化できそうだね
0478不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/16(火) 00:15:01.40ID:amn6fHfC
>>477
omron とかだとバッテリー判定がシビアそうだけど、SmartUPS は頑丈で判定もおおらかで中古の数も多くてまじおすすめ。

>>475 みたいのはコールドスタートできるのがいい点かな。
でも矩形波はちょっと恐い。
給湯器の中身は知らないけど、ACのアクチュエータ使ってたりしないかな。
0479不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/16(火) 00:20:23.78ID:fM4RX3P+
オール電化で家庭用蓄電池とかあったな
何百万するかわからんけど
0481不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/16(火) 08:33:44.75ID:uUo7Lt/F
>>480
分散させた方がいいと思う
停電で近所が凍えてる中、薪ストーブでぬくぬくしてた
0482不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/16(火) 10:42:20.77ID:teOHKmsS
>>474
ホンマや。
ガソリンエンジンで発電するの道路工事の所とかでも使ってるじゃん
0483不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/16(火) 16:42:28.81ID:a/4zkTSM
APCの場合、保証期間中はバッテリーダメになったら交換対象なのかな?
バッテリーは消耗品だから保証対象外なのかな?
確かオムロンとかだとバッテリーの保証期間も明記してた気がしたけど。
0484不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/16(火) 20:09:16.70ID:jL2LgT0M
SmartUPSのなかにはコールドスタート出来る出来ないがあるが、これ勘案して進めてんのかね
0485不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/16(火) 21:27:00.14ID:fvr9mMoi
>>484
日本仕様ではどれもできないんじゃない?
周波数が2通りあるから商用に合わせてでしか動かないようにしてるんだと思ってる。
0486不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/28(水) 00:34:12.41ID:9WGpNHCI
APCだけど、なんかバッテリーモード数分使うと電源入らなくなるんだよな。
バッテリー抜いて電源入れると起動するので、再度バッテリー入れると普通に使える。
この作業めんどくさいけど、それ以外は不都合ないから使っている。仕様なのかな?
0488不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/28(水) 11:11:30.66ID:jYFYbdgY
本体内にブレーカーみたいなものがあって、解除するのに、その手順が必要なのかな?わからんけど。
0491不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/28(水) 20:42:54.15ID:8JVPyQ3M
寿命近いやつを単純な災害時スマホとかの充電用にコンセント挿してある
0492不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/28(水) 23:17:59.90ID:egHfGojc
うーん、バッテリーはまだ新品で1ヶ月くらい。
バッテリー残量は80%くらい残っている。
コンセントも普通のコンセントです。

バッテリーモードもきちんと作動しているのですが、その後電源モードになったら電源ボタン押しても起動しないのです。
3台中、この症状が2台、1台は正常に起動します。

交換めんどくさいので、この問題以外は普通に動いているのでそのまま使います。
もしかしたら同じ症状の人いるかと思って聞いてみました。
0495不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/29(木) 00:09:31.66ID:c0xEHKIG
>>494
負荷は70-120Wくらい。ロードは20%以下。
そのリンク見れないけど、これで正常と言う事でいいのかな?
0497不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/29(木) 02:01:10.92ID:c0xEHKIG
>>496
稼働時間が問題と言う訳じゃないんですよ。
ありがとう、今日はもう寝ます。
0498不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/16(日) 21:43:28.04ID:BXVhpM+D
〜%以上になるまで再起動不可の設定にしてるだけなんじゃねって木がするが違うんかね
それとコールドスタートの設定もしてなさそう
0499不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/24(月) 11:27:40.61ID:egbx2zy6
ブレーカー落ちや一時的な停電時のnasの故障を防ぐためにups導入を考えています。
synology218jです。

以下を自動で行うにはupsですべて対応てまきますか?

停電→nasシャットダウン→給電開始→nas起動
0504不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/24(月) 21:58:34.06ID:qP3GWDy4
>>503
対応メーカー(かSNMP)じゃないと元の電源断を認識できずシャットダウンしない。
0506不明なデバイスさん
垢版 |
2019/01/02(水) 20:34:07.96ID:YbULQW5b
パソコンの電源が1000Wの物なら、UPSは1000W以上の物じゃないと性能足りないってことになるのかな?
全然関係無いのかな?
0507不明なデバイスさん
垢版 |
2019/01/02(水) 21:00:44.35ID:i/UhSVQx
1000wに耐えることが目的で1000w電源積んでるんだから
当然UPSも1000wに耐えないと意味ないだろ
0509不明なデバイスさん
垢版 |
2019/01/07(月) 20:45:55.04ID:fJ8JcTvd
あまりモンの1000W電源で300WくらいのPC組むなら別だろうけど・・
そんな人いないか
0510不明なデバイスさん
垢版 |
2019/01/08(火) 22:12:21.40ID:XtKHeRqY
教えて君いいっすか?

長らくAPCのRS 550G-JPを使っているのですが、
Debian9にUSB接続でapcupsdで監視していると、上手く監視できなくなりました。
設定等変えていないのですが、アップデートしたらapupsdのバージョンが上がったらしく、
現在「apcupsd 3.14.14 (31 May 2016) debian」を使用しております。
ステータス表示は以下な具合で、どうもUSBケーブルから先見つからない様子。

● apcupsd.service - UPS power management daemon
Loaded: loaded (/lib/systemd/system/apcupsd.service; enabled; vendor preset: enabled)
Active: active (running) since Fri 2018-12-28 12:06:04 JST; 1 weeks 4 days ago
Docs: man:apcupsd(8)
Process: 1836 ExecStart=/sbin/apcupsd (code=exited, status=0/SUCCESS)
Process: 1823 ExecStartPre=/lib/apcupsd/prestart (code=exited, status=0/SUCCESS)
Main PID: 1841 (apcupsd)
Tasks: 4 (limit: 4915)
CGroup: /system.slice/apcupsd.service
└─1841 /sbin/apcupsd

1月 08 20:35:32 b-nas apcupsd[1841]: Communications with UPS lost.
              ・・・・・・・・・
1月 08 22:06:29 b-nas apcupsd[1841]: Communications with UPS lost.

しかし設定ファイルを見直すも特に以上もなく、lsusbでは
Bus 001 Device 003: ID 051d:0002 American Power Conversion Uninterruptible Power Supply
と、実在し、devからも見える状況です。

ぐぐってもなかなか良いページを探せず困っています。
アドバイスをお願いします。
0511不明なデバイスさん
垢版 |
2019/01/21(月) 00:57:46.18ID:Y2v3iVbc
UPS導入を検討していてAVRが付いているラインインタラクティブがいいのかなと思って
とりあえず現状を知ろうとテスターで電圧を測ってみたら、昼間102V、0時に測ったら98V
夜の方が暖房負荷が増えるからなのか、太陽光発電が解列する影響なのか……
101±6の範囲内だけど、案外変動しているんだね
0513不明なデバイスさん
垢版 |
2019/01/21(月) 18:02:37.50ID:A0b38Nbg
2V程度の変動ならどこでも起きてるんじゃないのか
完全独立電源なら安定した100V取り出せるかもわからんが
0514不明なデバイスさん
垢版 |
2019/01/22(火) 01:53:01.17ID:bVV+St/k
今日も測ってみたが昼で102Vくらい夕方で97V
問題無さそう

昔なら原発の電気が有り余っていて需要が少ない夜の方が電圧は高かったのだろうけど
今は太陽光はあるし受電端側に発電所がつながっていたりと昔とは違うね
0515不明なデバイスさん
垢版 |
2019/01/23(水) 00:24:23.41ID:v1G+pti0
CyberPower 無停電電源装置 (ラインインタラクティブ給電/正弦波出力) 1200VA/720W CPJ1200

この商品に
インテル(R) Core(TM) i7-8700 プロセッサー (3.20GHz/6コア/12スレッド/12MB)
標準CPUクーラー
32GB(16GB×2) PC4-21300(DDR4-2666) DDR4 SDRAM
【SSD】500GB Crucial製 MX500 シリーズ
パーティション分割 無し
【ハードディスク】3TB S-ATA
NVIDIA(R) GeForce(R) GTX1060 6GB【DVI-D x1 / HDMI2.0 x1 / DisplayPort1.4 x1】
【Enhance製】600W ATX電源 80PLUS BRONZE (日本製コンデンサ仕様)
DVDマルチドライブ
カードリーダー無し
インテル(R) H310 チップセット搭載マザーボード

のPCを購入し使おうと思っているのですがこんなに VAとワット数の高いUPSでなくてもいいんでしょうか

このUPSについでにPS4proも刺そうと思ってます
無理なら諦めます
0516不明なデバイスさん
垢版 |
2019/01/23(水) 01:53:17.22ID:uc7v8Yqk
まずはワットチェッカーでPCのフルロード稼働時のW(ワット)とVA(ボルトアンペア)の値を
実測してみる事をオススメする。
0517不明なデバイスさん
垢版 |
2019/01/23(水) 05:38:15.87ID:qUnhW/qe
>>515
アイドル状態で200Wくらいの消費なら30分ちょっと持つよ。
ただCPJ1200はLANポートが壊れてる率が高いかもだから、その店注意な。
0518不明なデバイスさん
垢版 |
2019/01/23(水) 08:15:03.49ID:EJnABDrc
>>515
UPSは余裕持たせといた方がいいよ。
一個下の750だと、ギリギリになるだろうから
1200でFA。
0519不明なデバイスさん
垢版 |
2019/01/23(水) 08:22:37.24ID:uAGSKbqB
PS4ってやったこと無いからわからんけど、
停電時にUPSで持ちこたえたとして、その間にセーブできるの?
0521不明なデバイスさん
垢版 |
2019/01/23(水) 14:05:40.40ID:v1G+pti0
ドスパラさんからわからないこと教えてもらった

「まず、搭載されている電源の650Wでございますが、RTX2060を搭載したパソコンの推奨電力が500Wと公称されており、
余裕を持つという観点からも、問題ない容量かと存じます

私見ではございますが、UPSはゲーミングパソコンのような
消費電力が比較的多くなるパソコンには、あまり向いておりません。

また、実際にUPSを使用する状況になった際に、何分持つのかが
弊社ではわかりかねる情報でございます。
大変お手数ではございますが、製造メーカー様にお問い合わせをいただきたく存じます。」

とのこと
ゲーミングパソコンはUPSと相性悪いのか
ただ俺は30分持てばいいとかではなく

本当に30秒くらい持てばいいんだよね
いや、20秒でもいい
とにかくダッシュでリビング行ってブレーカー上げればいいんだから

それでもゲーミングパソコンはUPS使えないのかな
0522不明なデバイスさん
垢版 |
2019/01/23(水) 14:08:05.38ID:v1G+pti0
>>518
20000円のやつか…たけー(T_T)
まあ仕方ないね 

>>516
そうだな
測定器も買うわ

>>519
そんなセーブとかする前にブレーカー上げに行けばいいじゃない
俺は雷とか落ちて停電するってのは一度もなくて
家族が一気に電気使うと落ちるからそのためにUPS買いたい
0523不明なデバイスさん
垢版 |
2019/01/23(水) 14:41:33.22ID:mNfeYEVR
ゲーミングだからどうこうじゃなくて単純に適切なW数のUPS選べばいいだけ
売るほうは確実に何分保つよとか言って言質取られてあとで文句言われるのが怖いから
そういう言い方になるんだと思う
UPS買う前に1000円くらいの電力計買って実際の電力確認してから余裕のある容量の
UPS買えばいいだけじゃね
0525不明なデバイスさん
垢版 |
2019/01/23(水) 15:02:56.14ID:2Or6gMol
>>522
>>家族が一気に電気使うと落ちるからそのためにUPS買いたい

とても有効
プレーカーが落ちなくても電圧降下で85Vとかなる事もあるからAVR付きのUPSはいいよ。
CPJ1200は高中低と三段階のAVR稼働範囲の設定があるけど、自分は高にして使ってる。
パソコンは電圧降下に弱くて、90Vを下回ると落ちたりBSODが出やすくなったりするからね。
ただ、高価なUPSと違って10V昇圧したり降圧したりしかできない。
まぁ、それで十分なんだけど。

ps.雷なり直撃したらUPSでも防ぎきれない確率高いから、テレビチューナ付いててアンテナ線つながってるなら、アンテナ抜く。
防犯カメラを屋外に付けててLAN回線で繋がってるなら、それらも抜く。
雷過ぎるまでどうしてもパソコン使うなら、ノートパソコンで代用するか、UPSの元のコンセントを抜いて、UPSの電力だけで乗り切る。
UPS本体も直撃したら壊れるので。
0526不明なデバイスさん
垢版 |
2019/01/23(水) 15:12:19.39ID:2Or6gMol
CPJ1200でディスプレイ3枚含めた電力使用量が、アイドル時200W、アイドルのままで35分前後。
フル稼働で370〜400W。これで15分くらい。
停電時は省電力モードに自動的になるように設定してアイドル時150W、45分くらい?
フル稼働で20分くらい?になるようにしている。
停電してもしばらく使い続けたいとか、長く停電有りそうな災害時にUPSをスマホの充電に使いたいとか考えて1200にした。
0527不明なデバイスさん
垢版 |
2019/01/23(水) 15:17:01.18ID:2Or6gMol
ただ、LANポートが壊れてたのでアマに送り直してもらったけど、それも壊れてた。
ので、LANポートの保護はAPCのPNET1GBを使ってる。
第三種設置もPC周り、その他家電も済ませた。
0528不明なデバイスさん
垢版 |
2019/01/23(水) 15:19:05.51ID:2Or6gMol
因みに今のサイバーパワージャパンはサポートがクソなので気を付けろ。
アメリカアマから取り寄せたほうがいいのかもよ。
0529不明なデバイスさん
垢版 |
2019/01/23(水) 15:24:39.46ID:MNysw/cd
APC Smart-UPS1000 を4台自宅で稼働中
雷の季節になると4台同時にカチカチ始める頻度が急上昇する
その音を聞くとあぁカミナリ銀座をカミナリ様が今お通りになっているのだなと分かるw
0530不明なデバイスさん
垢版 |
2019/01/23(水) 19:16:39.97ID:uAGSKbqB
>>529
smart ups は自己消費電力が大きいからあんまりいっぱい使いたくないんだよな。
1500VA のを1台にしてそこから延長コードで配線してる。
1000VA のと 1400VA のもあるけど寝かせてる。
0531不明なデバイスさん
垢版 |
2019/01/23(水) 21:11:41.84ID:MNysw/cd
>>530
もう10年くらい使ってるので電源オフにするときスイッチに指をかなり押し込まないと電源切れない
それでもダメなときがほとんどでボールペンのお尻を突っ込んで電源切ってるよw
0532不明なデバイスさん
垢版 |
2019/01/23(水) 21:37:09.27ID:v6gSFvz3
スマホの充電程度なら20W程度のソーラーパネルで良いと思うぞw
>>521
新品でUPS買えば電源シャットダウン機能がついているツールのパスワードもついてくるはず
んでそのツールで1分後にシャットダウン作業に入るとか設定しておけばブレーカーまで間に合うんじゃね
まあよほど電池がへたってなければ容量ギリギリ使用でも2分程度持つはずだよ
0533不明なデバイスさん
垢版 |
2019/01/23(水) 22:35:36.98ID:Y9OA5vfL
電源600WでPS4PROが300Wだから900W以上の買っとこう、という単純な話ではない?
0534不明なデバイスさん
垢版 |
2019/01/23(水) 22:47:34.78ID:v1G+pti0
>>533
そういうことです!!!
>>532
雷とか一切落ちないしそういうのでブレーカーは落ちない
ブレーカー落ちるときはレンジクーラーこたつを同時に使ったときくらい
だから30秒だけでも持てばじゅーぶんなのです
0536不明なデバイスさん
垢版 |
2019/01/24(木) 00:20:08.41ID:DgLGKgtD
>>534
座ってる状態から腰上げてコヤツやらレンジやらの確認とスイッチOFFして回ってブレーカーの所へ行って復帰させてくるのに30秒はなかなか忙しいんじゃね?
まあ実際30秒で切れるなんてことはなく、充分な時間を稼げるとは思うけど。
0538不明なデバイスさん
垢版 |
2019/01/24(木) 02:44:06.14ID:2wY/3D7U
>>534
子ブレーカーの分岐先の確認はしてみた?
リミッターか主幹が落ちるならUPSになるけど
子ブレーカーならPCとレンジクーラーこたつを別系統にすればUPS買わずに済むかも
0539不明なデバイスさん
垢版 |
2019/01/24(木) 04:46:46.48ID:4Nf3p33u
>>536
停電による電力遮断じゃ無ければAVRによる昇圧でおけ。
蓄電池の容量も小さくておけ。
0540不明なデバイスさん
垢版 |
2019/01/24(木) 19:01:05.80ID:G+zjRFNR
700Wのやつってオーバーすぎたね

なんかGTX1080で4kゲームやってるだけでも300w超えないらしい…
一瞬のブレーカー落ちるだけのを防ぐためなら不要すぎる
0541不明なデバイスさん
垢版 |
2019/01/24(木) 23:34:51.22ID:fyHgy04u
らしいってなんやねん
計測してから必要な容量を買うもんだろ
0544不明なデバイスさん
垢版 |
2019/01/25(金) 12:56:22.45ID:xpkR89+r
容量は大きめの方が後悔しないと思うよ。
でもちょっとでも安くするために容量を絞りたいなら、そうするより中古を買ったらどうよ。
SmartUPS は正弦波だし安いし数も出てるし頑丈だし、バッテリーに対しても寛容だから融通が利くよ。
安い互換バッテリーを使えばいい。
長時間バックアップの用途ならメンテフリーカーバッテリーがおすすめ。
もちろん筐体には納まらないけど。
0545不明なデバイスさん
垢版 |
2019/01/25(金) 13:01:59.26ID:anwh7xjZ
中古ってどこに売ってる?
通販とかオークションで

できれば350〜500Wがほしい
0546不明なデバイスさん
垢版 |
2019/01/25(金) 13:08:32.85ID:wdunOBn+
いや・・・初めて買おうって人に中古勧めるのはどうなのよ
ましてや悪いけどこの質問者だぜ?
0547不明なデバイスさん
垢版 |
2019/01/25(金) 13:20:21.27ID:xpkR89+r
>>545
ヤフオクで smart ups で検索してみなよ。
500Wとか言わずにどうせ安いし送料なんかも勘案しながら大きめを選んだら。
いま見たところだといろいろあるけど、例えば 1500VA のが送料込即決8424円とかで出てる。
もちろん保証はしないから説明とかよく読んで判断して。
買うのを決めたら型番から互換バッテリー調べてLONGあたりの適当なのを必要な個数新品で買う。
もしかしたら今入ってるバッテリーでも短時間なら使えるかもしれないけど、充電ロスが大きくて換えておいた方がいいと思う。
なおバッテリーは、今入ってるバッテリーの部材を流用して自分で組み立てる必要はある。
コネクタ抜いて挿すとか、両面テープをがんばって剥がすとか、そんな作業。

>>546
何事も経験。
0549不明なデバイスさん
垢版 |
2019/01/25(金) 17:28:52.12ID:LmQkAUyq
ちゃんと計測していないのに大丈夫って言い切るのは危険だけど、PCにしてもPS4にしても
最大電力を消費していることは非常に少ない
定常的にPCでマイニングとかの重い処理をしていて、PS4は3Dゴリゴリのゲームが常に動作
しているとかでなければ余裕を見ても最大電力の6割くらいのUPSでちょうど良いくらいだと
思うので600+300=900*0.6=540で600W=1000VAあたりが良いのではないかな
電源バックアップ時間が数分で良いというのが前提ではあるけど
0550不明なデバイスさん
垢版 |
2019/01/25(金) 17:34:48.50ID:anwh7xjZ
>>549
言うのは三度目だけど30秒持てばいいわ
>>547
中古買うわ バッテリー新品交換済みとかあるし
0551不明なデバイスさん
垢版 |
2019/01/25(金) 17:49:57.21ID:anwh7xjZ
ヤフオク
★電池新品交換済★APC 無停電電源装置 Smart-UPS 750

即決1万


同商品アマゾン
参考価格: ¥ 69,120
価格: ¥ 29,632

なんでヤフオクはこんなにやすいんだ?
0552不明なデバイスさん
垢版 |
2019/01/25(金) 17:53:20.73ID:anwh7xjZ
間違えた

アマゾン価格だと10万だった

ようするにヤフオクのはバッテリーが消費したから新しいのに交換しただけなんでしょ?
それだけなのになんでこんな安いんだ
0553不明なデバイスさん
垢版 |
2019/01/25(金) 18:25:11.00ID:FCO7w3eF
そういう中古品の殆どはリースアップ品
何年使ったものだか不明だから、運が悪けりゃ交換した新品バッテリーより先に本体のほうがイカれることがある
0554不明なデバイスさん
垢版 |
2019/01/25(金) 18:34:49.01ID:anwh7xjZ
それとこの人の
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r288406351
これを買うとして これ買うと本体バッテリーだけだけど

これの本当の同梱物は
UPS 本体
UPS 同梱物

製品、保証に関する情報、安全に関する注意事項
マニュアルCD1枚
120V および230VモデルPowerChuteCD 1枚
120V および230Vモデル シリアルおよびUSB通信ケーブル
230V モデルジャンパケーブル2本

なんだが
この同梱物って必要ないの?
0556不明なデバイスさん
垢版 |
2019/01/25(金) 19:05:41.25ID:GvWODcX1
>>555
本体寿命の前にバッテリーが妊娠しないよう気を付けないといかんよ(´・ω・`)
0557不明なデバイスさん
垢版 |
2019/01/25(金) 19:08:33.71ID:anwh7xjZ
>>556
バッテリーは3-5年はもつバッテリーに交換してるって書いてあるから大丈夫
んで
>>554の件はどう思う?
どうしたらいいかな
製品、保証に関する情報、安全に関する注意事項
マニュアルCD1枚
120V および230VモデルPowerChuteCD 1枚
120V および230Vモデル シリアルおよびUSB通信ケーブル
230V モデルジャンパケーブル2本

がついてこないってことだよね
0558不明なデバイスさん
垢版 |
2019/01/25(金) 19:35:20.63ID:bMyn6rgq
>>555
電化製品の全てで寿命はあるよ。
いや、電化製品に限らないけど。

ダメになるのが、電解コンデンサだったりトランジスタだったり各部品のはんだ付けだったりで、壊れる所はいくつかある。

ただ通電しなくなるだけなら良いけど。
0559不明なデバイスさん
垢版 |
2019/01/25(金) 19:35:24.62ID:xpkR89+r
>>555
運もあるだろうが smart ups は頑丈だよ。
おれも中古で買ってからもうすぐ8年だが、本体にはなんの不具合も出てない。
まあ中古は安いんだから多少運が悪くてもペイするでしょ。

>>557
同梱物はPCに繋いで停電時にシャットダウンさせたりするのに使うもの。
聞いた感じだといらないんじゃないかと思うけど、必要な時にオクでも探したら?
Network Management Card なんてもっと素敵なものも安く出てるよ。
0560不明なデバイスさん
垢版 |
2019/01/25(金) 20:10:04.84ID:anwh7xjZ
>>558
なるほど
まあ…この出品者にかかってるわ

>>559
うーん…いらないな
本体とバッテリーだけでも起動できるならいいや
0561不明なデバイスさん
垢版 |
2019/01/26(土) 09:36:43.75ID:HycKCuFm
>>560
powercuteを使ってみたいと思わなくもないけど、フリーソフトのapcupsdを10年以上使って慣れてしまってるんで変えれない
まぁ、現在はwindows標準で問題ない気もするけど

upsとパソコンとの接続は、シリアルは汎用ケーブルが使えず付属ケーブルが必要だけど、usbは汎用ケーブルなんでusbで繋げば問題ない
原理的にはシリアル接続の方が信頼性が高いらしいけど、現在は気にする必要はないと思う(だよね?)
0563不明なデバイスさん
垢版 |
2019/01/26(土) 10:46:34.20ID:EI5bJCUo
>>562
コンセントだけでおk
停電に反応してPCに何かをさせたいとき、「停電になったよ」信号をUPSとやり取りするのに使う。
普通は停電になったらUPSの電池が切れないうちにPCを自動でシャットダウンさせたりする。
0566不明なデバイスさん
垢版 |
2019/01/26(土) 15:08:13.20ID:IutuDQse
UPSとそれに繋ぐ機器が連動していないとUPSの駆動時間以上に停電が長引いた場合
結局繋いだ機器も落ちてしまうからUPSの意味がなくなる
UPSと連動していればUPSのバッテリー残量が少なくなった時に機器が正常な手順で
自動的にシャットダウンしてくれる

だから不意の電源断によるダメージから機器を保護するためにUPSを入れるのなら、
ちゃんと目的の機器とUPSを連動させた方が安心ではある
0567不明なデバイスさん
垢版 |
2019/01/27(日) 14:02:50.00ID:Uly3aZC5
まぁいいんじゃね。
安物買ってああ失敗したと思うか、このくらいでいいやとなるかは人それぞれだし。
0569不明なデバイスさん
垢版 |
2019/01/27(日) 21:42:19.14ID:VJSifSsX
現状より悪くなることは無いんだからいいんじゃね。
1万円ほどで試せるんだから失敗しても痛くないでしょ。
新品買って合わなかったとか、痛すぎて立ち直れない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況