X



NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part115(本スレ)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/09(木) 10:23:11.26ID:ITvFi/EX
NEC Atermシリーズについて語るスレです

●公式サイト http://www.aterm.jp/product/atermstation/

●製品情報 http://www.aterm.jp/product/atermstation/product/index.html#list
●機能比較表 http://www.aterm.jp/product/atermstation/product/comparison.html
●中継対応表 http://www.aterm.jp/product/atermstation/topics/warpstar/relay.html
●サポートデスク http://www.aterm.jp/support/
 ⇒Q&A,機能別設定ガイド,機能詳細ガイド,動作検証情報,サポート技術情報等

■前スレ
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part114(本スレ)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1508075254/
0429不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/29(水) 20:59:40.50ID:Ni7D9ht8
先日、クイック設定Webが効かなくなった
アドレスが「http://www.web.setup/」のやつで、ずっと使用していたんだが・・・

その場で「192.168.0.1」にしたら繋がって
きちんと「admin、パスワード」を訊いてくる細長い小窓が出るようになった

デスクとノートが2台(Windows7)あるんだが、両方そうなった
モノはWR4100N
0430不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/29(水) 21:07:19.03ID:+YMir6jc
>>424
まさかLAN側からホームロケーションIPでアクセスしようとはしてないよね?
0431不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/29(水) 21:09:17.13ID:o/xhg2v5
>>425
卒業したからアレだけどiOSのバージョンでビームフォーミングの摑み変った
0432不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/29(水) 21:23:23.31ID:0HE3WG4B
>>429
スマホアプリから入るのが一番楽Dana今は
ものによっては再起動しないとダメな場合もあるから試して味噌
0433不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/29(水) 21:45:51.73ID:nC5YUEgq
>>432
きのうも、無線機とついでにONUの電源を入れ直ししたんだがダメだった
で、今一度試したがやはりダメ・・・
無線機のファームウェアは最新なのを確認している

関係あるかどうかわからないが
心当たりは今月上旬にプロバイダへIPv6を申込んだことかな
使えるのは12/1からのハズなんだが、接続の状態を見たらもう通っているっぽい
先日は「インターネットアクセスなし」になっていたんだ

・・・でも、症状は変わらずなんだよね
まぁこのままいきます
0434不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/29(水) 21:51:34.33ID:5Q1r1Jt1
>>433
とりあえず初期化はしてみたのかい?
こいつでだめなら買い換えも視野に入れるのがよいかと
0435不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/29(水) 22:00:48.34ID:nh53wzTm
>>426
遅レスすいません。
クイックWEB設定見たらUSBストレージが利用不可になってました。
んで、ほかのUSBメモリ差したら認識されました。
どうやらUSBメモリが壊れたみたいです。
0436不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/29(水) 22:04:15.16ID:nC5YUEgq
>>434
なにぶん古いので、急におかしくなったかもしれないね
再セットアップはメンドーじゃなかったハズなので、あとで時間みて試してみる
0437不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/29(水) 22:19:16.32ID:qIcj7TwD
>>435
USBメモリをAtermに直接挿したらUSBメモリが壊れるよ
USBメモリのコネクタの金属部分が熱いだろ
本体の熱が伝わってきて熱で壊れるんだよ
俺も短期間で2本やられた
0440不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/30(木) 00:20:13.19ID:ugbafvpf
NATテーブルの上限値を知りたいです。
http://www.aterm.jp/support/qa/qa/00301.html

NATテーブルの上限数はTCP/UDP合わせて2048セッション(個)です。

セッション終了のないUDPなどでは、NATタイマー(初期値300秒)で開放しますが、TCP(※)ではセッション終了の60秒後に開放します。
0441不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/30(木) 00:21:43.54ID:rnCJ/+1O
v6プラスにしてNECのルーター余っちゃったから
子機モードでイーサネットコンバーターとしてで使ってるんだが、強制的にIPv4になる…
かなり古い普通の無線LANとかでIPv6接続できるのになぜ
0444不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/30(木) 09:57:44.45ID:It9teuou
>>433
DNS設定がおかしい。
指定するDNSサーバのアドレスが間違ってるのかもしれないし、DNSサーバそのもの設定が
間違ってるのかもしれない。

まっネットが普通に出来てて、IPアドレスでアクセス出来てるのなら下手に触らないほうがいい。
初期化しても買い替えても、解決しないと思うぞ。
0445不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/30(木) 10:18:20.09ID:T6JIaONd
1800HP2のファーム来てます
前みたいに家に届いたとか訳の分からない事ではないです
0448不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/30(木) 10:31:21.12ID:haW0o9/i
>>441
ブリッジはv6パススルーだけどイーサコンだとv6対応してないんじゃないか
かろうじてv6トンネル対応してるのが1800HP2のみでしょ
自分の妄想で根拠はないんだけどな
0450不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/30(木) 10:41:49.85ID:9n4hZTqZ
さすがNEC!他のメーカーにできない事を平然とやってのけるッ!
そこにシビれる!あこがれるゥ!
0456不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/30(木) 11:16:15.47ID:14IjuC+t
おぉ、WPA2問題、我が家では
あとレコーダーとゲーム機だけだな。
0457不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/30(木) 11:17:07.63ID:LHkB50I5
いやいや憧れるやろ!
こんなにたくさんの機種で対応してくれるなんて今後もNECについていくぜええええ
0464不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/30(木) 12:10:30.12ID:rnCJ/+1O
>>448
ありがとう。
v6プラスの確認サイトで試験9(v6プラスHGW用)と試験10(v6プラス)が両方OKなのに
IPv4表示になるからイサコンが非対応ってことで間違い無さそう
0465不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/30(木) 13:43:11.10ID:F8BFFfPG
お、2600HP来たのか
さすがはNECだね
いつになるかわからんが、次もNECにするわ
0469不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/30(木) 14:40:50.77ID:8I3p/HhR
本当にファーム来たのだな
WG1800HP2あっさりアップデート終了
別に何も変わったような気がしないが、うちではAP運用なので変わらなくて当たり前か
0472不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/30(木) 15:33:54.82ID:D0ODaMN6
まぁ、こういう姿勢が企業の信頼度を高めるんだよな。次もNEC買うかと思わせるw
0473不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/30(木) 15:38:14.71ID:Aag4QIci
MR0[3-5]LN のアップデートは、まだなのかな?
できれば、blueborne にも対応して欲しい^^;)
0474不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/30(木) 15:45:39.65ID:GAwjwF1V
WR9500Nもキテタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0478不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/30(木) 16:02:04.83ID:LHkB50I5
正直11n世代機まで対応するとは思わんかった
もうずっとNECさんに付いてくで!
0480不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/30(木) 16:19:27.28ID:8I3p/HhR
バッファローはまだ全然対応してない、アイオーは僅かに対応、エレコムもまだ全然。
0481不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/30(木) 16:26:23.81ID:Qb8gNlEM
上でHS2について聞いた者です
necを買って正解だったんですよね?
0483不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/30(木) 18:12:41.51ID:fUw05rIt
WR9500とかクリックジャンキングのセキュリティホールは放置でKRACKsだけ対応したの?
0485不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/30(木) 18:24:10.09ID:s482yF3g
おぉ?俺の親機2600HP子機WR9500が更新出来るやん。
嬉しいわぁ。これで余程の事が無い限り次もNEC買うからなー。
0487不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/30(木) 19:34:39.91ID:8I3p/HhR
俺のスマホにはまだ来てない
中継機だけ対応してもねという感じではある
0489不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/30(木) 19:45:15.23ID:WbVfLqKE
WG1200HP2 バージョンアップ履歴
ファームウェア
Ver2.2.1 (2017/11/30)

バンドステアリング機能の改善を行いました。
オートチャネルセレクト(拡張)機能の改善を行いました。
一部のご利用環境での通信の安定性を向上しました。
クイック設定Webの改善を行いました。
Wi-Fi接続通知機能の不具合を修正しました。

※WPA2の脆弱性(KRACKs)への対応はVer2.1.0で既に行っています。


( ^ω^)
0492不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/30(木) 20:42:41.27ID:BukEvuj8
無駄な機種まで対応する余裕があるなら値段下げろ
0493不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/30(木) 21:16:28.19ID:UKyiPHYX
キテルウウウウウウウウウウウウウウ
0494不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/30(木) 21:30:49.96ID:2X8/D20l
necもv6プラスとかに対応してくれたらいいのに
0495不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/30(木) 21:33:10.46ID:wW0+rRzN
WG1800HP2とWF1200HP使ってて両方ファームウェア更新来たから嬉しい
0497不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/30(木) 21:45:38.60ID:y0+NbzJ0
他の国内メーカーってIOが一つ出してるだけなんだな
しかも出たばっかの新製品だし
技術力の差がもろに出ている感じだ
0498不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/30(木) 22:08:31.96ID:gBPVTOZd
先日WG2600HP2から
Ds-Lite目的でWN-AX1167GRに変えたわ
ゴールデンタイムの速度が
5Mbps前後だったのが155Mbps前後まで改善した
まぁ無いと思うが
WG2600HP2がDs-Liteでtransix対応したら戻すんだけどな
0499不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/30(木) 22:11:07.31ID:oQ5c/GGJ
1200hsの次のファーム更新は?
5ghzの詰まりを解消してほしい
0502不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/30(木) 23:47:43.24ID:IiNMrKNu
1200HSでファームウェアのアップデートしたら、電源ランプ以外つかなくなっちまった、もうゴミ確定?
0503不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/01(金) 00:09:45.67ID:sxzZkzyl
1200HSは更新あったか?
できるか知らんけど違う機種のファームあてたとかそんなんかね
0504不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/01(金) 00:17:33.83ID:BCDZP/gX
>>503
HS2でした。
クイック設定webで自動アップデートしたので機種違いはないと思います。
0506不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/01(金) 01:09:50.40ID:AHdRSbjm
脆弱性影響なしの我がWR8750N
もしやと思って更新ファームチェックしてみたけどやっぱり無かったw
最新Ver1.0.9(2013/10/09)
0508不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/01(金) 12:41:48.59ID:kzpH5HBY
1800hp2ようやく来たか。もしこれ以上待たせるなら子側を買い換えようかと思ってたところ。
0511不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/01(金) 13:13:39.30ID:mhO7Ra5J
これでv6プラスやDS-Liteに対応したら国内で無双ルータなんだがな
実に惜しい
0512不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/01(金) 13:35:24.79ID:fGL9yypB
皆んな速くなったさ?
安定した?
0514不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/01(金) 14:20:40.60ID:fGL9yypB
セキュリティ対策だけなの?
0518不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/01(金) 17:13:57.68ID:76Fc9jxv
正直、全く期待していなかったから驚いている。
もうしばらくNECでいくか
0519不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/01(金) 17:22:05.89ID:Ee5Np/D6
後は後手に回っているDS-Liteとかの機能が充実したらかな?
(私はOCNなんで暫く縁の無い話しですが)
0521不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/01(金) 18:25:40.94ID:ajBOuH6f
最新機能より安定して使える方がいい。
HUBがダメなんだっけ?
0523不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/01(金) 19:44:37.41ID:4eK9J9VN
WL300NE-AGのファーム出てたんだな古いから来ないと思ってた
ていうかまだ売ってるのね
しかし対応早いなNECちょっと見直したぞ
0526NEC
垢版 |
2017/12/01(金) 21:02:02.67ID:2F5AkyWz
準備したったんやさかい、早よアップートせいや。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況