X



NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part115(本スレ)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/09(木) 10:23:11.26ID:ITvFi/EX
NEC Atermシリーズについて語るスレです

●公式サイト http://www.aterm.jp/product/atermstation/

●製品情報 http://www.aterm.jp/product/atermstation/product/index.html#list
●機能比較表 http://www.aterm.jp/product/atermstation/product/comparison.html
●中継対応表 http://www.aterm.jp/product/atermstation/topics/warpstar/relay.html
●サポートデスク http://www.aterm.jp/support/
 ⇒Q&A,機能別設定ガイド,機能詳細ガイド,動作検証情報,サポート技術情報等

■前スレ
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part114(本スレ)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1508075254/
0562不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/03(日) 14:54:18.58ID:boSidHYS
今回のファームアップでWG1200HPとXperiaが5GHzで安定してつながるようになった。

嬉しい誤算だわ
0563不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/03(日) 15:40:48.33ID:d+P7Ou2E
>>561
IPoEはIPV6のグローバルIPをシェアする方式じゃなかった?
DS-Liteだけなんだっけ?
シェアしてるから、端末の特定は難しいかと。
0565不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/03(日) 15:54:57.48ID:ApQFfmBj
1200HS2は最新ファームウェアでようやく
5Ghzがまともに使えるようになった
iOSもAndroidも問題ないと思う
0566不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/03(日) 15:56:38.60ID:8dLgjCYM
>>562
WG1200HS2はWPA2の脆弱性対応のあと
もう一回アプデートされたけどまだ駄目。
WF1200HPは安定動作中。

Xperia Z3 Tablet Compact
0570不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/03(日) 19:24:52.77ID:6SP37R7S
>>561
WindowsにF/W実装されているし、ポートスキャンしようにもアドレス膨大だから大丈夫と思っている
(でも本当はIPv6も安全面からブリッジではなくルータで運用したいです)
0571不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/03(日) 19:48:19.84ID:Zxx62A8F
バッファローがお陀仏になり
初のNECで1900購入
バッファローは回線が頻繁にブチブチ切れてたけど全く切れなくなったわ
0572不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/03(日) 19:55:16.36ID:OQRoQhxL
>>571
俺も、A社製品が長期間問題なければ次回もA社、A社製品が短期間トラブル発生ならB社へ変更、などしてる。
俺の場合はNECで長期間問題がないから、またNECにした。
0574不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/03(日) 23:40:33.63ID:gw4hb+go
>>570
PCやスマホより、ブルレコとか、液晶テレビとか、たぶん将来的に一般的になるエアコンとか
電子レンジとか、そんな常時接続する家電機器のほうが心配なんだよな

>>563
IPv6はIPv4でいうサブネット的なものが一括して貸し出されるっていうのと、
勘違いしているかもしんないね
端末の特定が難しいというのは、送信元IPアドレスが一時IPアドレスになるからだと思われる
0575不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/03(日) 23:45:43.08ID:acLCJJPR
レコーダーとかテレビ以外で修正FWをアップした家電があるのか気になるわ
0577不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/04(月) 01:24:24.62ID:7SRx1CeY
>>573
親機機種名と端末製品名は?それを書かない書き込みは意味がないし嘘疑惑だぞ。
0579不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/04(月) 01:38:54.97ID:Gf5MuJzz
深夜早朝にecoパターン設定2で使うとどれくらい電気代の節約になるんだろう
0582不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/04(月) 09:56:33.26ID:aIV44D63
1900HPとXperia XZ1の接続がずっと不安定だったけどアップデートで安定した
次もNEC買います
0584不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/04(月) 12:11:51.80ID:uq3uXd+i
KRACKの発見者はAndroid6を使って報告(YouTubeに有り)
iOSとWindowsには影響しないと書いてて
様々なメーカーがもう黙り

もしかしてNECも影響しないけど、対応したふりしてるだけなんじゃないか?
KRACK映像見てると偽アクセスポイントに接続失敗してるんだよね
0585不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/04(月) 12:29:53.46ID:2EE7reDu
>>584
アホか
発見者はWPA2脆弱性とAndroidOSの不具合を組み合わせたAndroid端末への攻撃方法を公開したのだから、
その方法が他のAndroid以外のOSで利用できないのは当たり前

まだ攻撃方法が開発されたり、公開されていないだけで、WPA2脆弱性を利用して
iOSやWindows、そして無線LAN子機や中継器への攻撃手法が実際に編み出される可能性は残ってる
0587不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/04(月) 12:59:35.58ID:uq3uXd+i
だって関係なくても「KRACK脆弱性対策済み」のシールが貼ってあったら
牛買わないでNEC買うかもしれないじゃん
0588不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/04(月) 13:59:31.15ID:eniTwvjI
>>584
iOSやWindowsもKRACKの発表前後に修正アップデート出してるから影響はあったんだろ
何言ってるの?
0590不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/04(月) 14:19:36.06ID:qdYnxXtn
iOS/Winで影響なかったのはCVE-2017-13077/13078だけで、これは仕様通りに実装してなかったせい。
それ以外は影響受けるのでWinは10月、iOSもその後にパッチ出してる
(iPhone7未満が13080の影響受けるかは不明だが

しかし影響ないのに多大なコストかけてファーム一斉配布する企業があったら(以下略
0591不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/04(月) 14:43:09.47ID:QVFfi7cB
PC-6001が初めてのパソコンだっから NEC というブランドは他と違う感じがする

って、35年前か…
0594不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/04(月) 19:16:56.31ID:2EE7reDu
今回の脆弱性はWPA2の脆弱性だが、これはAndroid、Linux、iOS、Widows、OpenBSDなど
あらゆるものに影響が発生していることがすでに判明している。

その中でもAndroidが問題視されたのは、実はLinux系のWiFiクライアント機能には
脆弱性があって、その脆弱性のおかげで、かなり深刻性が増したから。
LinuxとAndroidは別OSと思うかもしれないが、実はAndroidのベースはLinuxだから
そのおかげで影響がある。

ところでUNIX系であるLinuxやOpenBSDだが、これらはあらゆる組み込み機器などの
OSとしても利用されている。例えばバッファローのルータにはLinux系のOSが組み込まれている機種がある。
ということは、もし同じ脆弱性がルータにあったら、それはAndroid同様の深刻な状態にあるかもしれないってこと。

さらにブルーレイレコーダーや液晶テレビ、ルータ、無線LAN中継器などで同様にLinuxをOSとして利用していて、
WiFiのクライアントとしてAndroidで問題になっていた脆弱性が内包されていたら、
やはり問題になる可能性がある。
0595不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/04(月) 19:21:02.63ID:2EE7reDu
■参考
>WPA2は、現在のWi-Fi暗号化通信における認証でセキュリティレベルが高いとされていることから、世界中で広く利用されている。
>Vanhoef氏は、この問題がWPA2の仕様によるものであり、個別の製品やその実装が原因ではないと解説。
>WPA2をサポートする大半の機器に影響が及ぶ可能性があり、WPA2が正しく実装された機器では影響を受ける可能性が高いという。

「個別の製品やその実装が原因ではない」
「WPA2が正しく実装された機器では影響を受ける可能性が高い」

>初期調査では、AndroidやLinux、Apple、Windows、OpenBSD、MediaTek、Linksysなどの製品で攻撃の影響を受けることが
>判明した。Vanhoef氏は、Android 6.0(Marshmallow)を搭載するデバイスで脆弱性の悪用を実証し、
>特にLinuxで広く普及しているWi-Fiクライアントの「wpa_supplicant」のバージョン2.4以上が致命的だと指摘。
>Android 6.0以降のバージョンは、Android全体の約41%を占めている。

「初期調査では、AndroidやLinux、Apple、Windows、OpenBSD、MediaTek、Linksysなどの製品で攻撃の影響を受けることが判明」
「特にLinuxで広く普及しているWi-Fiクライアントの「wpa_supplicant」のバージョン2.4以上が致命的」

セキュリティに関して、こいつみたいな陰謀論を持ち出すやつには本当に怒りしかわかないわ
0598不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/04(月) 20:40:20.47ID:tkiqe3Y8
>>561 IPoEの問題じゃなくてFW側がIPv6に対応してないだけじゃね?
IPv6は内側丸見えが基本なのだから、気になるならNAT66が出来るルータでも立てるべきかと。

そもそもFWは何を使ってるのかい?
0599不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/04(月) 20:58:34.17ID:dRrAqZhJ
自室のアタームから風呂場のスマホまで、5Ghzは届かないけど2.4Ghzは届いてるのは正常なことなんですかえ?
出力はどちらも100%で
0602不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/04(月) 21:11:21.87ID:2EE7reDu
>>598
>IPv6は内側丸見えが基本
んなわけあるかい
1800HP2のIPv6PPPoEの説明にはこんなことが書いてあるぞ

>※1 IPv6ルータとして動作し、ダイナミックポートコントロール(SPI)も搭載しているため、
> IPv6ブリッジ機能(IPv6パススルー)よりもセキュリティを強化。
0606不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/04(月) 22:18:20.53ID:KI6IG+XV
>>599
何が減衰させているのか分からないけど最近のお風呂の材質は5GHzを大きく減衰させるなに
かがある
0607不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/04(月) 22:19:53.01ID:2EE7reDu
>>604
PPPoEでもIPoEでも、IPv4でいうグローバルが個別の機器に渡されるのは同じこと
IPv6は内部丸見えになるのはそうだけど、その状態はセキュリティにおいて基本ではないということだよ
だから、1800HP2ではSPIが有効になっているわけだ
IPv6で内部丸見えが基本なら、そういう機能は必要ない
0608不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/04(月) 22:25:56.56ID:KI6IG+XV
>>602
IPoEでIPv6の通信を行う場合はAtermだとブリッジモードを有効にしないとダメですからね
と、なるとファイアウォール有効な端末じゃないと怖いよねって話なんですよ
0609不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/04(月) 22:29:39.00ID:gGAPYBHO
>>599
ユニットバスの壁は断熱材を吹き付けた鋼板が多い。
電波を遮断してる様なもん。
0610不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/04(月) 22:33:08.73ID:2EE7reDu
>>608
sonetによれば、こういう対策が必要なようだ
おいおい。PC以外の製品や、特にIoT機器はどうすんだって話

>IPoE のご利用にあたり、So-net ではファイアウォール機能を搭載したセキュリティソフトのご利用をお勧めいたしております。
>So-net では以下のセキュリティソフトを提供いたしております。
>カスペルスキー セキュリティ
>マカフィー セキュリティサービス
0611不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/04(月) 22:51:02.06ID:JIwqKnx2
>>599
アタームってw
0612不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/04(月) 22:58:09.36ID:/OBly7ET
>>607
つまり、こういうことですか
Atermはその基本的なセキュリティさえ実装されていない
そう言いたいわけですね、わかります
0614不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/04(月) 23:09:50.60ID:KI6IG+XV
>>601
サイエンスZEROでIoTの特集組んでいたけどセキュリティーホールのある製品だとIPv4でも
ポート開放してたら乗っ取られるんだって
(簡単にウェブカメラ乗っ取られていました)
今のWindowsとかだと標準でファイアウォール乗っけているから特にサードパーティー製じゃ
なくても大丈夫な気がしますが…
(それとアドレスが膨大だからIPv6の稼働端末探す方が大変な気がすると思い込んでいます)
0615不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/05(火) 00:05:31.87ID:xBSa7fC3
>>605
管理画面にログイン状態でかつ悪意のあるリンクを本人が踏まないと成功しない攻撃だからユーザが気をつければ良いという判断だろ

管理画面にログインしての設定が終わったらすぐブラウザを一旦閉じるようにすればなんの問題もない
0616不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/05(火) 00:08:58.87ID:LVHJcOkT
>>615
脅威度は近くでAPを設置しなきゃ駄目なKRACKsよりも
遠隔地から攻撃可能なクリックジャッキングの方が高いからな
0619不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/05(火) 00:39:48.62ID:pQVKodVA
どうもNECが脆弱性を修正することが
そいつにとってとんでもなく都合の悪い奴がいるな
0620不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/05(火) 01:01:53.42ID:1WbMu9WL
IPv6だと内側丸見えってのは64ビットのプレフィックスを渡されるからだ。
内側LAN全部にグローバルアドレスが振られたのと同じこと。
うちではunivergeでIPv4もIPv6もフィルタリングしてるからセキュリティ的には問題ないが、IPv6だとPCなんかのMACアドレスを教えてるのも同じだから結局今は使わない。
はよIPv6 NAT 対応して欲しいわ。でもIPv6はどうしてこんな規格になったんだか。
0621不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/05(火) 02:08:46.35ID:KMfc3Sle
一時アドレスを使わないでMACアドレスを教えるようなOSがあるとは
信じがたいがそういうのがあるならそのOSがタコなだけだし
NATなんて変態なことをしなくて良いようにするのが
IPv6の最大の目的と言ってもいいくらいだから
どうしてって言われてもどうしてそんな疑問を持つのかとしか言いようがない
0622不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/05(火) 02:21:27.41ID:cz9taCtI
>>620
そりゃもうipv6策定の大前提が「ネットワークに繋がるデバイス個々にグローバルip振らなきゃ(使命感)」だからな
現状のipv4だってpfwもインストせずモデム直差しネット直通、CATVインターネットに至ってはエリア内のPC内見放題って状況だってあったんだし(恥ずかしながらウチの地方のローカルプロバイダだ)、
NATなんか無くても納得できる、もうちょっとスマートなセキュリティ対策がゆっくり浸透するのを待つしかないよ
0624不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/05(火) 06:11:12.99ID:xOfz3ONM
ipv6時代になればそのipがどこの誰の機器でどこにあるかまでGoogleとかが知ってるようになるから、普通にしてるとこの人は今どこにいるかとか、自宅に人がいるかいないかもわかってしまう。
0625不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/05(火) 06:44:54.10ID:OJ5KWZnb
>>624
「IPv6ルーター + IPv6のGPS機能付き端末」 なんて使ってるとルーターの(たいだいの)位置は特定される
位置の確認はhttps://www.google.co.jp/maps/で、


webブラウザで端末のMACアドレス取得可能であれば・・・
0626不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/05(火) 08:30:20.38ID:L9dW/rMO
現状でも複数のSSIDを持つ無線ルーターのMACアドレスを複数使うとGoogleの位置情報サービスで場所が分かるらしいからね
0628不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/05(火) 09:36:47.20ID:PzIiWShr
スマホで現在位置がわかっていても驚かないだろうが、GPSも携帯SIMも持ってないノートPCでMSの地図見ても誤差数百mで位置特定されてるぞ。
電波が届く付近のWi-Fiスポットから位置を特定しているようだ。
そうすれば芋蔓式に紐付けが進むので、同一ネットワーク内の家電とかの情報も抜き放題。
当たり前だがGoogleはもっと精度良く知っていて、スマホで操作できる家電とか家にあるものはもう全部知っていると思って正解だ。
0629不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/05(火) 10:09:28.18ID:ITZ7lwFx
そのうえ、最近はスパイスピーカーをばら撒いてるからな
一般家庭内の音を聞き放題
0631不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/05(火) 10:16:47.64ID:PzIiWShr
生活サイクルとか家族構成も知ってるだろうな。
指紋とか声紋、顔、将来的には遺伝情報まで抜くかもしれない。
これらは変えようとすると大変だから情報として価値が大きい。
0634不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/05(火) 10:47:03.17ID:k6Y8tTNo
>>632
調べてみたけど1800HP3良いね コスパ良さそう
しかし型番のHPとHP2とHP3の違い 更に言えばHSとの違いがよく分からないよ
イーサネットコンバータにも使えるのはどの機種なんだろう???
うちは回線ADSLで遅いからそんなに高性能じゃなくても良いんだけど
俺はガジェットもそんなに多くないし(PCとゲーム機くらいしか繋がない)
0635不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/05(火) 11:18:21.01ID:QLc5CLTP
>>634
最近のやつはほとんどイサコンになる。

型番はWG2600HP2を例にすると、

W 無線LAN
G G=GbE、F=FastEthernet
2600 無線の合計の帯域(端数切り上げ) 1733Mbps+800Mbps
H High
P P=Power S=Standard
2 世代
0636不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/05(火) 13:51:58.58ID:IvcA37uX
1200HSの5ghz詰まり対策ファームマダァ?
0640不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/05(火) 21:07:38.65ID:yt4a4RSe
IPoE対応ルータでNDプロクシかSPIに対応してないなんて有り得ないから
0641不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/05(火) 21:52:19.81ID:UPyFq0zL
>>639
WF1200CRというのがあってだな、CRとConsumeRの略。
高負荷に耐える標準タイプってことだ。
0644不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/05(火) 22:56:13.61ID:Sd2suc6y
>>643
検索しても出てこないのは間違いない
しかし検索に出てこないだけだろうな
周りからは目立つだけだと思うわ
0646不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/06(水) 00:08:53.08ID:VBBue2wS
Googleにマッピングされなくするには末尾に_nomapと付ける。
Microsoftにマッピングされなくするには末尾に
Appleにマッピングされなくするには末尾に
どれがいいですかという話
0647不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/06(水) 00:20:38.28ID:gHs8Clb2
Microsoftはまだオプトアウトできるけど末尾につけるものはない
Appleはそもそもできない

…とマジレスしてみる
0648不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/06(水) 06:03:39.52ID:uUu/tFcZ
ここのメーカーのでオススメありますか?
今まで牛のルーター使ってきたんだけど、フリーズやらでクソすぎするんで初のNECにしてみようかと
無難に2600がいいのかな?
0650不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/06(水) 08:25:19.11ID:jS5q0YiJ
>>648
俺もルーターのこと詳しくないし
WR9500Nを持ってるだけだから偉そうなことは言えないけど
WG2600HP2買う予算があるなら買っとけば間違いないと思うなぁ
大は小を兼ねるってね
俺んちはどうせまだADSL(12M)だよ・・・
0651不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/06(水) 08:28:18.74ID:jS5q0YiJ
でもここのスレの人に聞きたいけど
WXR-1900HP3とWG2600HP2を比較したらやっぱり後者の方が無難かなぁ?
1900HP2はどこかのスレで質問したら 「それ地雷」って言われた
HP3では多少改善されてるのだろうか?
0652不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/06(水) 08:34:43.81ID:v0+Apw57
>>651
たしかに地雷
というより当たりはずれが酷すぎる、まぁほとんどハズレだけどね。
俺もWXR-1900DHP2からの買い替えで検討中なんですわ
0653不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/06(水) 09:28:12.27ID:k+6s+0JG
最近のNECは無線の飛びが悪くスマホとの相性問題起きやすくていまいちだから
無線メインならバッファローのWSR2533が無難

どうしてもNECがよくてストリーム数に拘りないなら売れ筋はWG1900
1900発売当時は速度でずに糞だったけどアプデで改善された
価格ドットの周辺機器部門で2017年度大賞受賞した

来年から再来年にかけて各社11ax搭載の新型登場しだすから買い替えるには微妙な時期で
安いバッファローのWHR-1166DHP4あたり買ってつなぎにするのが無難
0656不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/06(水) 11:01:50.23ID:nLdgh1IN
ぶっちゃけ3ストリームもあれば十分だから、今なら1800HP2あたりが安くていいんでねーか
ビームフォーミングとかMU-MIMOとかおまじない程度だし、
速度を早くしたいなら2600買うなら1800HP2を2台で子機にしたほうがいい
0657不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/06(水) 11:16:50.79ID:OCO3SSai
今って1800HP3、1900HP、2200HPの3機はほとんど値段変わらないんだな
どれにすりゃいいのかわかりにくいな
2600HP2が1番だろうけどオーバースペックな気がするし
0660不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/06(水) 12:33:10.89ID:9xtFQCWT
googleはマンションとかの各部屋から出てるステルスssidで最少限度の電波まで精度よく拾うかね?
流石に無理だと思うけど。
野良APは減ったけど未だにステルスssid使わない人が多いし。

寧ろゼンリンとかが収集をやりだすかもな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況