>>579
即レスありがとうございます。オーバーホール(修理?)には出しましたが、左のctrllキーだけは基盤が錆びてしまって
修復不能として戻ってきてしまったものです。

30gに美点を見出せばSJ38D0という手も今ならありますね。これだと18000円ほどなので1万円浮きます。

質問は、変荷重から30gへ移行された方、あるいは他機種からいきなり30gを使われた方の違和感やフィット遍歴を
集めたいということ。

資料を置く作業デスクのスペースも少しでも改善したいので、R2変荷重(これだと17000円未満)という選択肢もあります。
キー配列の変化、appキー不在など、考慮すべき点がいろいろあってわからない。

ATOKですが、とくに今のスペースキーを適変換のため多様しますので、そこらへんの感触も気になっております。