X



【正弦波限定】無停電電源装置(UPS) 2台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/10(日) 13:37:57.94ID:QGwSDMxW
パソコンの電源部などでも広くPFCが採用されてる今、UPSは正弦波出力が常識!
迷うまでもなく正弦波出力を選べ!

関連スレ:
【矩形波】 無停電電源装置(UPS) 【PFC死亡】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1240455568/

無停電電源装置(UPS) 25台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1507578397/

前スレ
【正弦波限定】無停電電源装置(UPS) 1台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1421124484/
0055不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/02(火) 21:57:11.57ID:ltG/4Mzm
パナソニックに配電盤の向こうに設置するタイプのバッテリーがあった気がする。
受電が送電網からのみになるから停電時使い切ると充電できないけど。
0057不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/21(日) 03:50:36.49ID:caxxmqU+
せやな

それとは関係ないが尼からのメールでなんか製品交換するとか言ってきた
めんどいからそのまま使ってても別にいいんかな…


Amazon.co.jpをご利用いただき、ありがとうございます。
このたびメーカーより、以下のご注文商品についての不具合に関する情報が掲載されております。

 オムロン BY120S 無停電電源装置(常時商用給電/正弦波出力) 1200VA/720W

不具合内容:オムロン社の製品環境基準に適合しない原材料が混入した部品があったことが判明したためメーカでの対応が行われています。
お手数ですがメーカサイトをご参照ください。
ttps://www.omron.co.jp/press/2018/07/c0712.html
ttps://www.omron.co.jp/press/2018/06/c0610_1.html
0059不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/21(日) 17:37:02.68ID:caxxmqU+
そうそう
PC近くの壁のコンセントは全部UPS挿してるから、俺も電源タップ代わりになってる
0061不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/22(月) 04:26:42.95ID:28ua8jKd
>>60
まじかよ
てことはもっとギリまで粘ってから交換した方が得ってことじゃね
0062不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/22(月) 05:07:34.06ID:NTBGtWQi
保証期間の件は他スレ(UPS総合スレ?)で以前書かれてるよ
つか、書いたの俺なんだが・・・

保証期間が切れた本体でもS/Nが該当するものであれば交換してくれるし、
交換後はS/Nが新しくなって保証が付く

保証期間については以下のいずれか遅い日まで
1.交換用本体を受領した日から3年
2.交換前の本体の保証期間の満了日
(無償保証期間延長サービスを購入している場合、延長された保証期間の満了日)
0063不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/22(月) 13:00:01.61ID:VyCjFe5F
ヤフオクでポンコツを買って新品に交換してもらえばいいんだな
0065不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/22(月) 17:52:57.46ID:ZA8FdawR
それポンコツの価格が激増して終わるに1カノッサw
あるいはS/Nサギが横行するww
0066不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/25(木) 05:10:33.99ID:iS/rjQsf
今の時代、大型トラックや大型バス、果ては大型客船でさえ動かせる蓄電池があるのだから、
これにも使ってほしいわ
0067不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/20(火) 02:38:24.35ID:uR1YU0Qa
>>57
これ気づかずに使い続けたらバッテリー孕むの?
これが噂に聞く処女懐胎か…
0068不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/20(火) 16:53:01.33ID:aTBslrgw
環境基準に適合していない部材を使っていたってだけで
バッテリーがパンパンになってしまうのとは関係ないよ
交換しても気温の高いところで使いい続けるとか
バッテリー警告が出ているのに交換しないで使い続ける
とかすれば膨れるから
0072不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/21(水) 11:30:42.42ID:DXHLj3lX
>>70
サイバーパワーのはLAN側のサージ処理端子かみ不良で接続切れたり100Gbpsさえも出なかったりろくな部品使ってないのバレたから気をつけろ。
0075不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/15(土) 15:15:53.45ID:Wtw7gccN
UPSmini500SWがバッテリーエラー出たのでバッテリーを交換した
バッテリー交換はできないとあるが、背面のネジ2本外せばカバーも外せるので交換はできる
なお、前面は爪なので折らないように注意
とりあえず互換品のFIAMM FGH20902を突っ込んでみたが問題なさそう
以上参考までに報告
0077不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/09(金) 17:40:45.91ID:wglqiPAQ
BY35SにLONG WP1236Wを入れて使ってたが、2年と1か月でバッテリーエラー出た
今朝5時頃かな、ブザー音で起こされたw

纏めて買った同じバッテリーを他のUPSにも入れてて、そっちはエラー出てないけど、
ついでに全部交換したろと思って今回も纏めて注文した
4個纏めて送料税込み7700円で明日到着予定
0078不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/10(土) 20:49:21.88ID:PmOuF+QA
俺もなんかブザー出たけどリセットしてから交換も何もしてないけど1年は再発してないわ
0079不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/26(月) 05:54:37.35ID:T58GtsUN
サイバーパワー買ったんだけど
アプリ二種類あるよね?

どっちが上級者用になるのかな?

ファイル名PowerPanel® Personal Edition for Windows

ファイル名PowerPanel® Personal for Windows
0080不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/26(月) 06:00:19.05ID:T58GtsUN
下側データサイズが全然違うな
これだけ違うと全く別物なんだろうな
0081不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/26(月) 15:00:34.58ID:jTOgbxSe
>>79
PowerPanelPersonalEditionの方が古いバージョンで、PowerPanelPersonalが今のバージョンらしい。
自分はPersonalじゃなくてBuisinessの方を使い続けているので、今のPersonalがどんなものかわからない。
Business使ってる理由は、入出力のデータログと動作イベントログがとれるから。
データログは日時分秒、入力電圧、出力電圧、入力周波数、出力周波数、負荷、バッテリー残容量、動作可能残時間がとれる。
自分が使ってるUPSはCPJ1200なので、周波数はとれないけど。
イベントログはAVRが効いたり、バッテリーの状況変化とか、PCとの接続が切れたりなどのイベントを記録している。
イベントログはWindowsIventViewerで見れるように設定することもできる。
イベント状況をメールやメッセンジャーで報告するよう設定もある。
インスト−ル形態によって、複数のUPSの運用状況と管理もできる。
0082不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/26(月) 15:48:17.85ID:T58GtsUN
え。。。
説明書にエディションのインストール説明あったから古い方入れてしまった
0083不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/28(水) 04:56:38.08ID:IXF2fHst
入れ直したわ
ups初めて導入したから細かい設定よく分からないけどね
0084不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/12(木) 03:10:59.44ID:R5Jl6wPK
長期停電に耐えられるほどの容量はなかった
残念

価格から考えるに1週間は持ってほしい
0085不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/12(木) 03:48:13.52ID:+KZTbRUS
もう自家発電レベルだろそれ

そいや千葉の被災者でも太陽光パネル設置してる家は、パネルが飛ばされたりしなければ電気使えてるのかな
0086不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/12(木) 05:30:58.88ID:/i2f5ocv
太陽パネルは配線が煙り出す事故おおいから
あまり実用度がないかも
0087不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/12(木) 16:50:45.66ID:aKEKiUdL
設置の太陽パネルだと災害時に何も問題がなければ良いのかもしれないけど
強電系なんで下手にいじれなくて困るかもね
ツィートなんか見てると50cm四方くらいで携帯とか充電できる程度のUSB出力
できるやつのほうが使いであるみたいね
0088不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/12(木) 17:39:21.54ID:ZQC3d0fz
>>85
停電で真っ暗な街中で、煌々と照明つけてエアコン稼働させてるカフェがニュースに出てたけど、
ソーラー&蓄電なのかなあ?
0090不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/12(木) 21:32:08.16ID:a4cL/B1W
>>88
EVパワーステーションかも
https://www.nichicon.co.jp/products/v2h/index_top.html
住宅用蓄電池は最大でも12kWh止まりだが、リーフは60kWh以上もあるので「走る蓄電池」になる
日中のソーラー発電と併用すると、停電でも平常時と全く同じようにエアコン使いまくり生活しても
2週間以上耐えられるらしい
0093不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/13(金) 17:11:07.62ID:QXxRQqjn
>>91
次はリーフ買おう!と思ったが、俺んちは集合住宅の12Fだわ。駐車場から100mちょっとある。
90Kgのモデルならベランダ設置もアリだな。
0095不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/15(日) 18:52:40.85ID:gyLwMFXh
シャットダウンさえ正常に行えれば
それでいい
停電中はずっと寝てれば
それでいい
仕事なんてしなくても生きていければ
それでいい
0096不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/18(水) 18:03:51.03ID:ODsgBXCR
どうでもいい話だけど
大阪って停電すごい無くなったよ
昔はあったけど
今は滅多に起きない
0097不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/18(水) 20:55:33.57ID:lyij6rW7
都内もめったに停電は無いが、こないだの雷雨では久々に一回停電あったわ
PCシャットダウンするまでもなくすぐ復活したけど
0098不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/19(木) 15:01:55.72ID:rmb9790b
高速化した今のハードウェアなら1ミリ秒でのシャットダウンも可能じゃないかと思った
0099不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/20(金) 13:36:12.18ID:No5ohaY4
UPSは停電時よりも、普段の電圧降下対策で役に立ってる。
戸建てで築30年くらいになるせいか、それとも柱上変圧器が劣化しているのか、末端のコンセント電圧が97Vくらい。(正常範囲だとおもうけど)
で、部屋の電子レンジとかホットガンとか電気ポットを使うと、90Vを下回ることもよくある。
自宅に隣接のミニ工場の電動機(総稼働で100Aちょっと)が動き出すと、平均も93Vとかに落ちてることもあるし。

まぁ、UPSも単純な奴で、感度三段階で、指定電圧以下で10Vのステップアップトランスかませてるだけなんだと思うけど。
0100不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/20(金) 16:18:47.49ID:u7DDUeIq
>>99
流石に電力会社に苦情言って改善してもらえw
0102不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/27(金) 18:34:25.61ID:BVHBiuTG
>>99
90Vを下回ると確認に来る担当者にもよるけど、さすがにちょっと低すぎるかなとは
言ってもらえるレベルなので一度契約している電力会社に現地確認してもらった
方が良いかも

うちも10年前くらいまでは同じ状態で毎日UPSが昇圧してたのでバッテリーが
1年から半年くらいで痛むので電力会社に現地確認させたら、1年くらいで毎日
昇圧地獄からは開放された

まぁ、とっても寒い冬場とかは相変わらず昇圧されることもあるけど基本的に
発生しなくなったのでUPSのバッテリーは普通に3年くらい持つようになった
0104不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/12(土) 09:27:26.19ID:Rifs7TKg
Windows10にしたら CyberPowerのガジェットが復元不能に
ガジェットソフト入れて
ガジェット置き場をそのままコピーしたんだが
どっか別の場所にあるのかな?
0107不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/13(日) 08:29:10.41ID:TQ+nsN4x
CyberPowerのユーティリティのディレクトリの下に入るんだね
0109不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/13(日) 21:39:04.78ID:YARPbTcY
1000VA以上で非停電時にファンやコイル無きの騒音が無い物が欲しいのですがお勧めありますか?
0110不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/23(水) 10:59:15.84ID:qrX4Jamb
>>77
これ見て自分もWP1236W買おうか迷ってる。
台風もあったしまとめ買いすると安いから予備バッテリーも買うべきかな。
UPSの台数を上回る分を車用のバッテリーチャージャーで満充電にしておくのって運用するの大変だと思う?
あるいはホットスワップ対応機種だから月イチくらいでバッテリー差し替えながら使えばいいんだろうか。
0113不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/23(水) 13:05:32.71ID:qrX4Jamb
>>112
おっいいね。秋月なら寄れるからこっちにしようかな。
ただ機器が密集してて夏場は45度くらいになる。
安いやつで買い替えサイクル早めたほうがいいだろうか。
0114不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/23(水) 13:28:44.73ID:bsRAxqHo
ピーピー鳴る頻度が減るのをメリットとみるか、どうでもよしとするか。
0115不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/24(木) 01:58:29.08ID:SeEIkYxg
ピーピー鳴ると嫁(0.075トン)がブヒブヒ言ってくる可能性があるから目視点検にするつもり。
ほぼ毎日パソコン使うし。
今はNASとUSBで繋いでるけどバッテリー異常も通知できたっけ?
それができるなら適当にトラップしてslackとかに通知するつもり。
0116不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/24(木) 15:19:37.92ID:ddlNE/p4
2020年代に入ればバッテリー駆動だけで30日間の動作を保証とか出てくるだろう
楽しみに待て
0117不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/08(金) 07:25:02.10ID:SmS+eP+q
BY35Sのリコール対応ってまだ受け付けてくれてるんだな。
中古で買った機体でも動作してる状態なら無料交換で保証まで復活するのすごい。
0118不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/08(金) 11:26:53.58ID:9kmSI0+d
リコール系は無期限だと思うぞ

発表直後に500〜1000円で売られてたオクのを買いあさったけど
今は周知されてか、捨て値のような出品がなくなっちまった。
0119不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/08(金) 11:48:22.90ID:8Zq/Kxd4
微妙な対策なのか稼働可能なバッテリー入れた状態で送ってこいというルールになってた。
012077
垢版 |
2019/11/19(火) 12:53:44.93ID:frJYIb76
うちで取ってる新聞屋が廃品回収もやってて、
月一で新聞とか雑誌を持って行ってくれるんだけど、
バッテリーも持って行ってくれるらしいので、
8月に交換して以来、物置でずっと放置してたLONG互換バッテリー4個出してみた
そしたらさっき持って行ったわ
もちろんタダ
0122不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/19(火) 19:00:26.35ID:VUPG1D0v
わいが昔住んでた家の近所で朝5時から芝刈り機ぶん回してたおっさんへの罰として田んぼにキャップ開けた廃バッテリーぶち込んでやったこと思い出した。
胸がスッとしたわ。
0123不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/20(水) 11:04:20.00ID:33L31d78
近所の廃品収集所、以前までは UPS のバッテリーも無料回収してくれていたのだけど
最近は「お金にならない」って引き取ってくれなくなってしまった。

車の鉛畜電池は Welcome のままなんだが、いやこれも鉛畜電池だぞ?って言ってるダメって。
0124不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/20(水) 16:50:12.23ID:wRIi7gYc
シールドタイプのバッテリーなんで電解液の処理が面倒くさいとかかな?
0125120
垢版 |
2019/11/21(木) 02:12:27.06ID:ijgBhUCL
新聞屋のチラシには
「車、バイクのバッテリーも回収します(鉛:○、ニッカド:×)」と書いてあった
たぶんバイクのバッテリーだと思って持って行ったんじゃないかな
0126不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/21(木) 15:00:41.66ID:Fgko1Hrq
>>124
手間が掛かるワリに抽出できる鉛が少ないらしいね。
俺は佐川の着払い料金のみで引き取ってくれるバッテリ通販ショップに頼んでる。
まとめて20kgまで1500円くらい。
0127不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/21(木) 16:36:06.75ID:HifGlJPP
鉛っていうとエクスパック500に鉛レンガをぱんぱんに詰め込むと33.9kgになるってブログを思い出す。
0128不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/21(木) 22:20:31.31ID:YjVll+CR
>>127
どっかの記事かブログで読んだけど、実際には送ってないというオチがついてた記憶ががが
0129不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/23(土) 06:56:23.22ID:D4bT7jNU
前はバッテリーがキロ当たりいくらってんでお金になったけど
今はダメになったみたい
0131不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/30(土) 10:24:43.30ID:VFlMedJH
>>123
大型のならお金になるよ。
持っていっているところだと、
小型は手間の割に回収できる鉛が少ないから引き取りはするけど買い取りはしないとか。
処分できるだけでありがたいけどね。
0133不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/19(日) 14:02:11.13ID:vctWtXEi
3年目のLONGテストはOKだが充電が100に行かなくなった、そろそろ寿命かな
0134不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/19(日) 20:21:45.05ID:32JR0VMO
うちのSU750JのLONGがそろそろ3年目だ
不具合起こす前に買い替えだな
0135不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/19(日) 21:12:37.88ID:vctWtXEi
そろそろじゃなく終わってた
アッチチのうえ膨らんでお漏らししてたわorz
0136不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/19(日) 21:40:16.32ID:32JR0VMO
うちのは膨れも発熱もないけどLONGはまぁ3年が交換の目安だよな
0137不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/20(月) 17:18:08.13ID:zO+dph5C
>>135
うちの15年ものの1000に入っていたLONGは2年半でアチチで膨らんで
お漏らししていた上に、お漏らし液かバッテリーの筐体か分からないけど
溶けたのが本体に張り付いて、バッテリーが取り出せなくなっていて
めでたく(?)本体丸ごとおしゃかになった
0138不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/20(月) 20:14:45.10ID:U3xGGQQ5
見えにくい場所にあるけどQNAPのNASに常時USBで繋いでるから何かあったらアラート飛ぶかなぁ?
0139不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/31(金) 21:01:05.11ID:DEZS1Jrf
>>137
性懲りもなくまたLONG買った、大雨の日だったんで段ボールボロボロ状態w
HPのUPSは底板が外せたから取り出せたんでラッキーやったわ
0141不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/17(水) 06:35:21.03ID:lAnZA2Gd
オムロンBY120Sのファン回転のコントロールって出来ないのかな?
PCの負荷具合で突然フィーーーンとファン回転上がったりまたすぐ下がったりで、非常に耳障りなんだけども
0142不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/28(月) 13:33:32.50ID:1lBK6dT5
>>141
ファンに熱電対が付いてて、ファン自身で回転数を調整する製品じゃねーと無理かもねー。
0144不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/30(水) 02:10:27.82ID:w98fL+oS
>>142,143
うーんBY120Sだとしょーがないのかねえ

高回転が始まった当初はてっきり新調したPCのグラボかCPUのファンだと思ってあれこれ探ってたが、結局UPSの方で
10年くらいずっとオムロン使っててこういうケースは初めてだったから、騒音原因突き止めるのにちと右往左往したよ
0145不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/30(水) 12:34:33.39ID:o863IQEn
正弦波UPS付けてもう20年くらいになるやが、1度ブレーカー落ちたくらいでで。
0146不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/04(水) 01:54:37.80ID:2Ou1tVIO
オムロン交換バッテリ(BW100T/BW120T用) BWB120Tって、100Tと120Tが同じものなのは何でなん
バッテリ同じでも本体の違いで容量変化するものなの?
0149不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/04(水) 17:47:26.56ID:i17mYV6m
>>146
型番にある数字は使用可能な最大負荷電力なので、搭載するバッテリの容量が
同じで最大負荷電力でバックアップ動作をさせると、数字の大きな方がバックアップ
時間が短くなる
0151不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/15(水) 04:41:18.07ID:Wj8V1XI6
このスレ的にはAnker 521 Portable Power Station ってどうなん?
200Wだが簡易UPSに使えるって謳ってるしキャンプや防災時にも使えるし
何より安いから気になってる
0152不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/15(水) 11:20:19.57ID:MiS6VI38
>>151
200W使うとバッテリー消費する仕様だけど、いいのか?
入力がACアダプターとUSB-C合わせても125Wしかない
0153不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/15(水) 21:53:44.32ID:Wj8V1XI6
「接続機器が要求する電力消費量が給電量を超えている場合は、接続機器への出力を優先し、
本製品を充電することが出来ません」って言うのはそういう事なんか 勘違いしてたわ
パススルーとか見かけたから200W超えたら充電回路をバイパスして直接コンセントと繋がるイメージかと思ってしまった
教えてくれてありがと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況