X



HDR液晶モニター総合
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/14(木) 17:40:27.30ID:uDYO/2Ho
ディスプレイ規格に動画やゲーム画面等をより綺麗に見せるHDRという項目が増えました。
https://displayhdr.org/

このスレはHDR技術に対応した液晶モニターについて話すスレッドです。
色や輝度に関する規格ですのでサイズ、解像度等は問いません。
出来たばかりの規格ですので情報が交錯するかもしれません、
派閥争い等は控えていただけるようお願いします。
0002不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/14(木) 18:53:51.17ID:lq3iZ5HB
今の段階だと派手派手画面を楽しむくらいしかできそうにないな
AdobeRGBくらいきっちりしたものになって欲しい
0006不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/14(木) 20:23:15.93ID:S4AcMAb5
またHDR新しい規格かよ。
まあPCはコレで一本化ってんならまだマシかねえ。
0007不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/14(木) 21:02:12.06ID:JM/RChTT
1000ニットを超えるディスプレイがそうそう普及にしそうにないわけで、今の液晶ディスプレイ技術を反映させた一番マシなHDR規格に思える
0008不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/14(木) 21:07:14.80ID:gVbScQtH
HDR性能貧弱なU2718Q使いだけど、良い感じに映してくれるよ
まぁ動画なら上位の4KTVで映した方がそりゃ綺麗だけどね
PCゲーはReshadeでHDR項目オンにして楽しめそう(まだやってない)
0009不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/14(木) 23:44:59.48ID:fiY/YrnX
https://displayhdr.org/performance-criteria/
BIT DEPTH OF DISPLAY PERFROMANCE

PC displays today commonly utilize 6-bit drivers and attempt to simulate 8-bit quality through a dithering algorithm.

今日のPCディスプレイは、一般に、6ビットドライバを利用し、
ディザリングアルゴリズムによって8ビット品質をシミュレートしようと試みている。

True 8-bit performance is required in all DisplayHDR tiers, and for the DisplayHDR 600 and 1000 tiers 10-bit performance by using 8-bit drivers with 2-bit dithering at a minimum.

すべてのDisplayHDR層、DisplayHDR 600および1000層の10ビット性能では、
2ビットディザリングを最小限に抑えた8ビットドライバを使用することで、
真の8ビット性能が必要です。


これ、グラフィックスカード〜モニター間は8ビット階調のデータを転送
モニター内部のディザリングで8->10ビット相当にアップサンプリングする
という意味に解釈していいのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況