X



HDR液晶モニター総合
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/14(木) 17:40:27.30ID:uDYO/2Ho
ディスプレイ規格に動画やゲーム画面等をより綺麗に見せるHDRという項目が増えました。
https://displayhdr.org/

このスレはHDR技術に対応した液晶モニターについて話すスレッドです。
色や輝度に関する規格ですのでサイズ、解像度等は問いません。
出来たばかりの規格ですので情報が交錯するかもしれません、
派閥争い等は控えていただけるようお願いします。
0726不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/18(月) 08:44:52.79ID:e9RojBEW
サッカー見てると日光で照らされてる所と陰の所のでかなり見難い。HDRで見易くなればいいなー
0727不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/18(月) 08:45:13.46ID:Q3mXiC8m
安価な内蔵UHD BDドライブを手に入れたので、再生してみようと試みる
Intel SGXは対応しているのだが、HDCP2.2に対応していないと言われショック
ケーブル問題か?
外付けのGeForceではHDMI2.0 HDCP2.2で通っているのに、マザーボードのHDMIで通らないのでお預け状態
0728不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/18(月) 10:26:57.72ID:f7B4lQcU
>>725
フィリップスの436M6VBPAB買おうかなあと思ってたけどガチ勢では全くないけどゲームメイン(あくまで使用割合が多いだけ)としては向かないんでしょうかねえ?
今先を見据えて買うならと思ったのですが
0729不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/18(月) 11:23:42.02ID:e9RojBEW
>>727
Intel HD graphicは直接はHDMI2.0対応してないよ。LSPCON積んでるマザボなら出せるけど。ないならClub3Dとかででてる変換ドングル使うとか。
もし対応マザボでダメならIME driver入れた?
0730不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/18(月) 17:31:23.79ID:Ji1mFo+q
フレームレート気にするようなゲームならTN以外無いんでないの?
0731不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/18(月) 22:55:57.36ID:rLI4r2Zk
>>722
格ゲーやシューティングやるにしてもそんなに違和感ないよ
普通にGTだって出来る
むしろ今の画質をちゃんと再現出来る広色域と発色数こそ重視するな、俺なら
0732不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/18(月) 22:56:43.61ID:rLI4r2Zk
>>730
FPSでフレームレートだけを執拗に気にするならそもそも4Kいらないしね
そういう人はTN買うしか無いしそれが絶対的に正解
0735不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/19(火) 10:01:15.20ID:dFWgv/Cy
EW3270は良いけどゲームに関しては違和感無いって勧めるのはどうかと思うな
正直ガチゲーマーじゃなくても唯一と言っていいくらいのデメリットだと思うけど
0736不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/19(火) 14:35:22.45ID:xSnvBBL9
>>731
「広色域と発色数こそ」というゲーマーは極めて特異だと気付こう
自分が満足する分には勝手に満足して使っていればいいよ、誰も文句言わないから
ただスペックや実測で出ているデメリットを無視して「違和感ない」という曖昧な言葉で片付けてしまうのは論外

格ゲーやシューティングやるならEW3270Uではなく他のモニタ選んだほうがいい
0737不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/19(火) 15:27:10.56ID:yeqyHuBr
競技性を無視してでも雰囲気重視で楽しみたいって人もいるだろう
それはそれでよかろうに
自分の価値観だけが全てみたいな言い方が気に入らないだけだべ
0738不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/19(火) 15:45:15.16ID:3Ieu+tNs
むー
EW3270気にはなるが
レビュー動画ではやっぱり残像感があるような感じよねぇ…
今PS4繋げてるのがREGZA Z8て古い機種だけども
これで余り残像感感じないけども
応答速度30msオーバーは体感できるレベルの残像感なんかな?
0740不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/19(火) 16:05:11.99ID:3Ieu+tNs
>>739
よねー…
この際4Kに拘らず
フルHD HDRでもいいかなっと思ったけども
EW277HDRはどうなんかな
これもカタログスペ的にはEW3270Uより応答速度悪そうだけども
実応答速度が速いって事はないんかな?
0741不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/19(火) 16:06:20.19ID:OrMLckVU
30msは余裕で分かるな
1フレ16.7msなら8msくらいの性能は欲しい
0743不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/19(火) 17:05:47.84ID:/zlW7ae6
30msってのもGtoGでもワースト値じゃないからな
下手すりゃ30Hz表示で流れていく映像続くとブレっぱなしになる
ゲームやスポーツ観戦には止めておいた方がいいよ
0745不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/19(火) 18:04:02.03ID:+YgBInPx
格ゲーはコンボ不発になるから遊びでやるつもりがない人が選ぶはずないね
0746不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/19(火) 18:14:08.61ID:Hkj4K3dc
>>744
なるほど
HDRでは検討してるけども、そっちで聞いてもええんかな
>>745
言われてみればゲームダイレクト、オンオフで明らかに違い出てたね…
0747不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/19(火) 18:43:10.60ID:KK0qei0C
PS4 Proの4K解像度や高フレームレートは,“パッと見”で分かるものなのか? ブラインドテスト(のようなもの)をやってみた
http://www.4gamer.net/games/990/G999024/20161114086/

HDR
そのオンオフの違いを“正しく”見分けられた人は
アンチャーテッドで10人中3人,inFAMOUSで4人だけだった。

ただし,HDRのオンオフで「映像が変わった」と認識した人になると
アンチャーテッドで10人中9人,inFAMOUSでは10人全員となる

つまり,HDRオフの状態をHDRオンだと思った人が多かったのだ・・・

HDRにした方が劣ってると思われるような効果だったとはw
0748不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/19(火) 18:53:50.91ID:+YgBInPx
>>747
これは記事をリアルタイムで見たけど
HDRってのがなんなのかわからない人に見せたからこうなっただけなような
0749不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/19(火) 19:24:02.66ID:yHuOdymP
ゲーマーからすると暗い部分が明るくなって見やすい方がプレイしやすくなるが、それをHDRだと誤認してる人も結構存在する。
どちらかというとHDRだと暗い部分はより暗くなって見にくくなる。
0750不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/19(火) 19:40:58.64ID:KK0qei0C
変わったとわかるが綺麗になったとか
ポジティブに思われない時点で意味がない
HDRに夢を見過ぎ
0751不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/19(火) 19:50:17.24ID:277xz+3i
そりゃ普段から見てる景色を綺麗だなーなんていちいち思わないしな
それが普通なんだから
HDRは自然な映像の再現が一番の目標なんだからそう思った時点で君の負けって事だよ
0752不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/19(火) 19:55:53.86ID:RXWMu9gV
普通の人にとって綺麗ってのは(実際より)彩度が上がったりコントラストが強調されてるものだし
仕方ないかもね。
0753不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/19(火) 20:00:24.62ID:SnEmYbuz
>>752
写真のHDRレンダリングなどはまさにその効果を狙ったものだったこともあって
一般に浸透した(HDRという言葉が持つ)「イメージ」を逆手に取った(誤解を招きやすい)宣伝文句を各メーカーが多用している感もある。
0755不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/19(火) 21:58:04.80ID:u+0qMkPO
>>736
今のHDR対応ゲームの発色や色域こそ楽しまないのはもったいないな
FPSガチ勢ならTN。これだけ。あれは全く別のジャンルだからしゃーない
>>747
それグラフィック関係の業務やってる人は全員正解してる
ようは素人はHDRがどんなものかを知らないってだけの話。
眩しいはずだ→SDRの輝度底上げの方が眩しいからこれがHDR?って程度の話
0756不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/19(火) 23:11:26.85ID:OKp5ghLz
糞みたないな残像で発色や色域が台無しだよね
本当に残念
0757不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/19(火) 23:20:26.85ID:slkzPFzh
>>740
EW277HDRをpc環境のfpsで使ってるけど残像さほど感じないよ
まあ前機種がipsだし76Hzで表示してるけども
0758不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/19(火) 23:24:31.66ID:slkzPFzh
>>749
夜間マップの暗所がただの黒潰れから明暗差認知できるようになったから、俺の場合撃ち勝てるようになった
ゲームによるのでは
0759不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/19(火) 23:38:39.23ID:V2VezigO
>>757
うん、なんか良さげと思ったが
まさかのVESAマウント非対応…!
はーーーー…
0760不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/19(火) 23:59:31.80ID:6Cj9MgFB
>>749
見えにくくなるのがHDRなわけねえだろ、暗いところが見えやすくなるのがHDRだよ
0761不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/20(水) 00:01:25.47ID:iwsIecxd
>>751
綺麗って女の人の肌とか見て綺麗とか思わない?
それが良く見えるようになるのがHDRだよ
0762不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/20(水) 00:16:53.55ID:GVGgrzas
>>760
くらいところはちゃんと暗くなるのでテレビ的な意味ではHDRでは見えにくくなる
ただしSDRの場合そもそもの情報を持ってないということなので、そういう意味では何かが映ってる、というのはHDRじゃないとわからない
0763不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/20(水) 00:19:49.25ID:MsiMlGIl
>>760
デバイスの画素ごとにきちっと輝度を決めることができるのがHDR
だから見やすくなるときもあれば見えにくくなる場合もある

というかSDRのカーブがテキトーすぎて
HDRと比べるとSDRの場合モニターと見えにくいモニターがあるといった方が正しい
0765不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/20(水) 00:29:05.89ID:MsiMlGIl
SDRモニターの場合暗い部分は輝度が決まっていない
例えば一般的に暗くて見えにくいRGB20,20,20の画素があったとして
SDRの場合めちゃ暗くて黒と区別がつかないモニタもあれば、逆にガリガリ区別付くモニタもある(厳密には100nit上限のガンマ値が同じなら同じになるがまずそんな設定は実用的ではない)

これがpqカーブのHDRの場合どんなモニタでも輝度は決まっている(モニタの精度で実際の表示はブレるが)
0766不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/20(水) 02:02:56.48ID:BJ9UAYA+
>>760
HDRはSDRの画面に対して暗部が明るく見やすくなることは無いよ。暗くなることはあっても。
今まで黒く潰れていた部分の階調が見えるようになることはあるけど。
0767不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/20(水) 02:45:43.13ID:iwsIecxd
>>762
テレビの質に左右されるっていうことでしょ
あと映像の質
0768不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/20(水) 02:58:12.47ID:iwsIecxd
>>766
それはモニターの質が低くて黒潰れする場合の話だろ
元々明るくなるとは言ってないから
0769不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/20(水) 06:54:01.80ID:ereMZe0T
>>749
ゲームの設定でガンマ上げ下げするじゃん
0770不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/20(水) 08:35:51.81ID:MEeY7t0Q
ゲーム側の設定でガンマいじれるのもあるし、モニター側でガンマをいじる「暗いfps用モード」みたいなの備えてるやつもあるな
0771不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/20(水) 10:49:22.30ID:jEgn9GlZ
ちゃんとディミングが出来てないと暗部階調なんて出るわけない。
0772不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/20(水) 10:52:47.32ID:uZq4cVcf
>>759
これはマジで最大の欠点と言っていい
モニターアーム外してモニター台使ってるわ
0773不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/20(水) 12:52:00.28ID:u+ge6xk5
なぜかDELLのフルHDHDRやつもVESA非対応なんよね
嫌がらせとしか思えない
0775不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/20(水) 21:31:31.23ID:GVGgrzas
>>771
たかが1024階調なのでVAならまぁ出来なくはない
ローカルディミングはダイナミックレンジをより的確に表現する、というのは勿論そのとおりだが
特に高輝度なモニターにおいての最大のメリットは消費電力と熱の問題が解決できること。
0777不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/20(水) 23:46:06.13ID:GVGgrzas
HDRを静止画でいうHDRと思いこんでるやつは多いからね
写真のHDRってSDRの彩度を上げただけでギタギタで汚い。
逆にそれがSDRの限界でもある
https://www.gizmodo.jp/2014/07/hdr.html

記事にあるslmullenの写真だけは映像のHDRに近いけど。
0778不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/21(木) 00:05:34.06ID:DPu9hwbg
静止画のHDRも元はHDRで撮っておけば後でどうにでもなる的な素材の話だったのにね
0779不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/21(木) 01:38:18.75ID:2gTsk67P
一昔だとAPS-C以下の小型センサーではSDRのダイナミックレンジを使い切る絵を出すのが難しいってのもあって、それで生まれたのがマルチショットのHDR合成なわけで
0780不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/21(木) 01:49:00.77ID:iKU3ufm5
写真のHDRは、ギタギタで汚い?
じゃあ、白黒写真は、逆に色がないからキタナイってか?
写真のHDRや白黒写真などは演出なんで、キレイに感じるかキタナク感じるかは各々の人の好みの問題だわ
SDRの限界とか関係ない
0781不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/21(木) 04:36:21.56ID:IbZbfXHr
HDR対応モニター使ってる人に訊きたいんですが
GeForce GTX1000番台でyoutube等のHDR動画観れてます?
0782不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/21(木) 07:26:24.78ID:icGcmw3g
SDRは表現力が低いから誇張表現させている
HDRだと自然に近い表現が可能になる
誇張表現を綺麗と感じるか汚いと感じるかは人それぞれ
コンプレッサーをかけたりmp3などの非可逆圧縮された音の方が良いと思ってる人もいる
でもハイレゾ再生とは別の話というのと同じ
0783不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/21(木) 07:31:44.14ID:ZXfQ+sVS
>>780
残念ながらギタギタで汚い写真ばかり>写真のHDR
ちゃんと使って本物のHDRふうに仕上げる事も出来るが腕がいるし何よりセンスが要るw
0784不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/21(木) 07:32:17.91ID:ZXfQ+sVS
>>781
つべはChrome使ってなおかつグラボ再生支援無しで見れるスペックじゃないとHDRはまともに見れない
0785不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/21(木) 07:54:19.97ID:iKU3ufm5
>>783
動画のHDRとは定義が違うから、写真のHDRも「本物」よ
写真のHDRは、動画のHDR風に仕上げたいのに、残念ながらああなったんじゃない
そもそも動画のHDRの表現を理想としてない
ああいう演出で、狙いどおり
0787不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/21(木) 08:56:24.06ID:3PDTsLB1
>>781
chromeでもEdgeでもHDR見れますよ。再生支援も4Kまでなら効きます。8Kはダメだけど
0791不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/21(木) 12:16:40.40ID:A0rW4s0L
低価格帯で普及してくれればHDRコンテンツ盛り上がるし割と期待
0792不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/21(木) 13:31:41.38ID:BwG/XaIT
EW3270UでHDRとWCGが有効にできない問題が解決していないのでEdgeではHDR見れません
0793不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/21(木) 13:37:10.52ID:90hvpQV1
今のHDRは過渡期だよ
HDR10程度では表現しきれないから
だから今後新しい規格が出てくるのは仕方がない
0795不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/21(木) 14:34:29.37ID:8ywz7iBz
現状のなんちゃってHDR相当のモニターではHDR10+規格パスは無理だろうが
それ以上のまともなHDR10機種ならファームウェアアップデート(があればの話)で基本HDR10+対応可能なレベルだろ。
現にパナの既存HDR機がファームウェアアップデートで対応可能らしいし。
0797不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/21(木) 14:49:27.88ID:6W4c3nFl
どこで妥協してるかで満足度は変わる
人の意見に左右されるな

テレビのHDRだって400nitくらいしか出てないの多いわけだしね
0798不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/21(木) 16:39:30.39ID:o+STRKUF
HDR10+は1000nit未満のなんちゃってHDRモニターで効果を発揮する規格なわけだが
0799不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/21(木) 17:03:36.54ID:28JHgmzD
ファームのアップデート前提だと最低USB端子ついてないと厳しいな
0800sage
垢版 |
2018/06/21(木) 19:55:27.94ID:ZXfQ+sVS
>>798
それを理解するにはHDRでの輝度の取扱を理解する必要があるからな
アンチHDRみたいな池沼には絶対無理w
ただHDR10+はドルビービジョンがある以上
あまり立ち位置が定まりきらない気もするけど
0801不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/21(木) 21:36:07.28ID:dIn15C6h
HDRで眩しさを再現するとかコンテンツを見た事ないんで判断出来ない。
自分のモニターの輝度すら7割程度に抑えて使ってる位だから、どんな目的があるんだろ。

黒さが確実に表現出来るなら相対的な問題でしかないんじゃ無いの?
0802不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/21(木) 21:50:20.40ID:0TWgWjZx
>>800
悔しいのはわかるがHDR10は下位存在なのは変わりがない
本体が同じもHDR10+ならより性能を生かせる
ファームフェアアップデートなんて夢見てる奴もいるがw
高い金出して早くも型遅れになる気分はどうですか?
0803不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/21(木) 22:09:21.12ID:BwG/XaIT
高価格帯向けの規格だったらまだしも、低中価格帯でも恩恵のある規格だし普通に買い換えるだけですけど…
0804不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/21(木) 22:12:21.68ID:ZXfQ+sVS
>>801
眩しさ表現は画質とは別のベクトルになるしね
単純に画質だけ見るなら重要なのは色域と発色数と低輝度側の階調
>>802
残念だが10+はどこまで出るんだろうなってところだな
上位機種(DisplayHDR1000)対応機だと10+ってほぼ無意味になるし
ドルビービジョンは12bitなので全然別物になるけど
実際Dolby対応のDisplayHDR1000認証機出たら速攻買うしな
0805不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/21(木) 23:52:58.46ID:jv8Ak1Er
8bitじゃなきゃええわ。ディザもない8bitの空間で映像作ったことあるか?薄いグラデーションとかバキバキやぞ。
0806不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/22(金) 00:56:43.10ID:z8aRFt8j
>>805
それもあるがSDRだと暗部側の階調が足りないのでそもそもとして黒浮きや暗部側の破綻が酷い
0807不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/22(金) 06:57:14.72ID:cWpPxLFG
とりあえず、ドルビービジョンとHLG対応の4kHDRモニターが販売されるまでは待った方がいいてことかな。
いつになるかわからないが4kのTV放送もPCのモニター兼用で済ませたいのならそれがベストのようだから。
http://液晶テレビ.コム/archives/404
0811不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/23(土) 00:01:24.95ID:TEiQD4bh
この間出たHDR1000公式対応のモニターが300W以上喰うのを知って買うのやめた。
輝度出すためには仕方がない宿命なのか?
0813不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/23(土) 00:14:28.25ID:W4Ubeqsm
高輝度モニターは消費電力かなり厳しい

SONY BVM-X300 ピーク輝度1000cd/m2
平均150W 最大280W

CANON DP-V2421 ピーク輝度1200cd/m2
平均180W 最大510W

EIZO CG3145 ピーク輝度1000cd/m2
平均267W 最大472W

有機ELで約300W、液晶で約500Wが目安

フィリ436M6VBRAB/11は通常動作時120Wとあるが最大値書いてない
ワットチェッカーで最大負荷時の電力計っておいたほうがいいと思う
0814不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/23(土) 00:45:56.89ID:ALTuAdul
まあ常時1000越えしてるワケじゃないしそこは気にしなくてええんじゃないの
0815不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/23(土) 01:14:30.95ID:SkP96t7L
発光素子の素材レベルのブレイクスルーが無ければ改善(消費電力低減)は難しいだろうね
当面は今の水準が続くと思うよ
0818不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/23(土) 07:07:30.19ID:5qq8Pi4h
CESでデモしてたsonyの10000nitのモニタは最大10000Wぐらい喰うらしい。
0821不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/23(土) 07:51:31.65ID:toAqVPZb
マジかよ下手すると「爆発画面になったらブレーカー落ちた」もありえる。

「トンネルを抜けたら、そこは暗闇でした」とか
0822不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/23(土) 08:25:05.99ID:TEiQD4bh
消費電力考えたら現状のなんちゃってHDRで良いやってなるな。
要は万人の脳にSDRと明確に違いを付けられるHDRレベルかつ
リーズナブルな消費電力を両立させたいわゆる「HDRXXX」みたいなレベルが落としどころだが、さて。
0823不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/23(土) 09:12:28.39ID:5qq8Pi4h
別に常に全画面最大って訳でもないだろうし、電気代的には微々たる差だろ。
0824不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/23(土) 09:17:29.07ID:msv+bNho
HDRテレビが主流になるだろうしそれで良いんじゃない
HDRモニタは仕事や趣味で画像動画いじる人とかで
普通の人が常用するモニタにHDRこだわる必要ないと思う
0825不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/23(土) 09:18:55.49ID:pkQf/IBc
>>807
それはハイエンド機しか積まんよ
>>811
超高輝度はローカルディミングも必須だし画質的なメリットって言うほどない
HDR10以上の規格になると高画質になるが一番聞くのは黒側の階調が増えることと色だからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況