X



[マウス]ゲーミングデバイス総合 33[キーボード]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ブーイモ MMf7-vpKt)
垢版 |
2017/12/30(土) 23:27:30.99ID:wZykhNx3M
マウス、マウスパッド、キーボード、マクロ入力デバイスetc...PC用ゲーミングデバイスについて語るスレです。

ゲーミングデバイスに関連する話であれば、用途や目的は問いません。
ゲーマーも非ゲーマーも歓迎です。おおらかに語っていきましょう

次スレは>>980が立てましょう。
ワッチョイ機能のため、>>1の本文1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入れてください。

■前スレ
[マウス]ゲーミングデバイス総合 32[キーボード]
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1509935799/

■関連スレ(PCアクション板なので注意)
[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]106
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1507498969/

■関連サイト
forPCActionGamer Wiki(PCアクション板入力装置スレまとめwiki)
http://wikiwiki.jp/fpag/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0580不明なデバイスさん (ワッチョイ 97fb-Y8Cq)
垢版 |
2018/02/05(月) 01:18:20.04ID:vhMTOdIY0
za13にlogiのクリック感とbTつけてくれ
0581不明なデバイスさん (ワッチョイ bfd2-RNGj)
垢版 |
2018/02/05(月) 05:20:35.83ID:qSJ31eHb0
ロジの軽いクリック感じゃダメだからzowieなんだよ

シビアなゲーム(CSGOとか)でロジ使うとなると
クリック誤爆しないために無駄に神経を使う必要があって
そこまでしてもクリック誤爆する時はする
Gpro、G303あたり

東プレの打感がやたら軽いキーボードと同じだよ
指乗せておくだけで誤爆するから
押す方向と逆方向への力が必要になって
よけいに疲れる本末転倒っぷり
0582不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f34-j4Dg)
垢版 |
2018/02/05(月) 09:25:23.02ID:6UGJExgz0
zowieは大会でいい成績を残した新しい選手やチームに無償でデバイスをプレゼントしたりしてる
提供と言う名のバラマキなんだが、そうやって兎に角使ってもらって使用者を増やすのも1つの戦略なんだなっと感じた
0589不明なデバイスさん (オッペケ Srcb-dcQ1)
垢版 |
2018/02/05(月) 18:08:12.06ID:l+gWIMiWr
>>582
バラマキといえば最近はロジが尼のvine向けに新製品バラまいたりしてるよね。前もブロガー集めて
G900配るイベントとかやってたし、やっぱそういうのは効果高いのかね
0590不明なデバイスさん (ワッチョイ 771e-U1fH)
垢版 |
2018/02/06(火) 07:13:24.57ID:s4HkcF5r0
g502からデスアダーに乗り換えたら大きくて握りにくいわサイド押しにくいわクリック軽いわで尼レビューの割に微妙だった
IE3.0系で万人向けなのってG403かEC2-Bぐらい?
0593不明なデバイスさん (ワッチョイ 771e-U1fH)
垢版 |
2018/02/06(火) 07:26:28.35ID:s4HkcF5r0
>>591
初めて見るブランドだわ
秋葉行ったとき触ってみる
0595不明なデバイスさん (ワッチョイ 777f-jn1r)
垢版 |
2018/02/06(火) 08:48:57.32ID:QIyuetKG0
初投稿です。
corsair K65 rapidfireの英語版、現在欠品中なんですけど入荷の可能性ありますかね
アスクに問い合わせたら
「代理店に手配しておりますので欠品していない限り
近いうちに再入荷する予定となっております。」との事
これは期待してていいのかな?
0596不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f34-j4Dg)
垢版 |
2018/02/06(火) 09:00:37.09ID:pEKZvXhi0
G403をIE3.0系とかクローンと言うのは絶対に違うと思う
右側は小指と薬指を自然に収める形状になってないし、
トップの盛上りなんかはロジ従来の卵型の方に近い
0601不明なデバイスさん (ワッチョイ 777f-jn1r)
垢版 |
2018/02/06(火) 12:45:03.21ID:QIyuetKG0
>>597
代理店ってリンクスの事ね
問い合わせてみます
>>598
ハードル高くて無理っぽい
0609不明なデバイスさん (ワッチョイ d716-jn1r)
垢版 |
2018/02/06(火) 17:28:52.93ID:fPqSaZgQ0
利点を理解した上で一度慣れたらJIS配列には戻れない
ただその一度慣れるまでが冒険になる訳だからJIS配列に比べ売れ行き悪いのはまあ理解できる
ただゲーミングキーボードならもっと需要あるだろと言いたい
0610不明なデバイスさん (ワッチョイ f7cf-W389)
垢版 |
2018/02/06(火) 17:34:39.78ID:myXqc+z60
>>609
それはJIS配列の利点を理解して活かせてないだけだろ
どうせ「無変換邪魔ー」「英数邪魔ー」って理由でUS使ってるだけだろうし
無変換や英数も設定変えればゲームでも普段使いでも有効に活用できる
0611不明なデバイスさん (ワッチョイ d716-jn1r)
垢版 |
2018/02/06(火) 18:04:35.17ID:fPqSaZgQ0
>>610
>どうせ「無変換邪魔ー」「英数邪魔ー」って理由でUS使ってるだけだろうし
そこを活用してる人がいるのは知ってるけど
マウスで言うサイドボタン数みたいなもんで邪魔と捉える人も居る訳で一概に利点とは言えなくない?

俺はEnterキーの違いが一番大きい理由
JIS配列は一々ホームポジション崩されるのがキツイ

別にJIS配列よりUS配列が優れてるって主張したい訳じゃないんだ
書き方悪かったなすまん
0618不明なデバイスさん (ワッチョイ d716-jn1r)
垢版 |
2018/02/06(火) 18:33:37.21ID:fPqSaZgQ0
>>617
いや特別大きい訳じゃないだけで普通よりやや大きいよ
ただかなり大き目の人じゃないとJIS配列でホームポジション崩さずEnter押すのは困難だと思うから
周知の事だと思ってエスパーしてたわすまんな
0619不明なデバイスさん (アウアウカー Sa2b-aMCL)
垢版 |
2018/02/06(火) 18:55:16.28ID:RjDUtDFxa
国内に設置されてるキーボードのほとんどがJISなのにUS配列ホームポジションじゃないときついってのが
意味不明すぎる
ゲームでenterなんか使うこと無いし
家でしかPC使わないなら好きなサイズでいいかもしれんが
0620不明なデバイスさん (ワッチョイ d716-jn1r)
垢版 |
2018/02/06(火) 19:27:12.02ID:fPqSaZgQ0
>>619
一度US配列に慣れた人ならJIS配列のEnterキーはそう感じると思うけどな
ホームポジション守らん人なら知らん

ゲーミングデバイスは拘りのある人が買うだろうから
俺みたいに頑なにUS配列しか買わない奴なり見た目重視なり諸々需要あるだろとレスした
ゲーム用途では特定のキーしか使わないから正直配列なんて何でもいいよね

あと普段使いの配列じゃないと困るみたいな事たまにみるけど
JIS配列なんて日本人なら少なからず触った事ある訳で普段US配列だからって困惑する事にはならないよ
0621不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f7f-meJv)
垢版 |
2018/02/06(火) 20:03:52.76ID:26oVaJef0
Arctis5とG933で迷い出した..
0625不明なデバイスさん (ワッチョイ ff81-VW3n)
垢版 |
2018/02/06(火) 22:44:07.72ID:S5JSDZNg0
Rival310
ヤフオクで5670+800=6470円
新品買えばよくね?
0627不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fa2-wbgk)
垢版 |
2018/02/06(火) 23:51:38.76ID:NFUkZe160
今はノートPC使う機会が多いからね
デスクトップで英語に慣れてると、ノートで記号迷子になることがある
とくにカッコの位置の違いとか最悪
0628不明なデバイスさん (ササクッテロレ Spcb-YMjJ)
垢版 |
2018/02/07(水) 08:10:49.85ID:b7DETMTsp
アットマークが打てなくてメール送信できません。
0631不明なデバイスさん (アウアウカー Sa2b-0uXN)
垢版 |
2018/02/07(水) 18:03:15.57ID:tVhBzR+Na
Artisanのマウスパッドで一番滑らないマウスパッドわかる人いる?
0635不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e7f-eUPV)
垢版 |
2018/02/08(木) 00:46:42.68ID:tTfhEZdh0
マジェスタッチとArctis買うことにしたわ
0637不明なデバイスさん (アウアウウー Saa5-eUPV)
垢版 |
2018/02/08(木) 01:20:24.18ID:dRs/kiDTa
>>636
マジェスタッチはキーボード買い替えやで
0639不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e81-wuSi)
垢版 |
2018/02/08(木) 15:19:35.15ID:2Bco5SRm0
rival310 買ったんだけど、センサーが赤く光らないのって仕様?
同じ光学式のg300sは浮かせると赤い光がマウスパッドに反射してる。
0643不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e81-wuSi)
垢版 |
2018/02/08(木) 23:44:45.11ID:2Bco5SRm0
>>640
g300sは2015年なんだけどね。

あとrival310 形は素晴らしいんだけど、トップからバックにかけてザラザラしてグリップ悪いんだよね。
サイドから挟んでホールドする方式なのか
g300sはバックが光沢面でそこが滑らなかったんだけど。
なんか貼ってる人とかいる?
0645不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e81-wuSi)
垢版 |
2018/02/08(木) 23:59:41.44ID:2Bco5SRm0
と思って30分くらい握ってたら手汗でグリップするようになってきた
rival310のグリップが悪いわけではないらしい
0649不明なデバイスさん (アメ MM6d-bxUW)
垢版 |
2018/02/09(金) 08:15:11.10ID:ucc5MNkLM
ie3の復刻版ヨドで触ったけどオリジナルと形状微妙に違う気がするけど勘違いかな、握ったときに微妙に隙間ができてしまう。握り方がおかしいだけかもしれんが
0650不明なデバイスさん (ワッチョイ 79d3-EGR0)
垢版 |
2018/02/09(金) 08:54:06.65ID:UXaOefqZ0
>>649
復刻版じゃないから
0651不明なデバイスさん (ワッチョイ 2ee4-9h2J)
垢版 |
2018/02/09(金) 13:08:02.45ID:Uja1e7DW0
初めてデスアダーのエリートを買ったけど手にしっくりきていいな
スイッチの音は静かだけど左のクリックだけ普通より煩いのが残念
前モデルとスイッチが違うらしいけどそっちはもっと静かなのかな
0655不明なデバイスさん (ワッチョイ 319b-jA6l)
垢版 |
2018/02/09(金) 15:44:16.52ID:Eh2ipLac0
ぶつぶつ恐怖症の人の事をトライポフォビアと言います
単語が気になったそこのあなた!蓮コラ的グロ画像が出てくるから絶対にググってはダメだぞ
0660不明なデバイスさん (スッップ Sd62-FV+Q)
垢版 |
2018/02/09(金) 20:36:29.69ID:yXX1q/mhd
コルセアのワイヤレスメカニカルキーボードが発表されたね。
なかなかいいな。
0664不明なデバイスさん (ワッチョイ 79d3-EGR0)
垢版 |
2018/02/09(金) 23:02:25.58ID:UXaOefqZ0
>>661
ブルーのLED苦手だお・・・それ以外の色にしてほしいぉ

あと、そもそも無線を信用してないおおお
0667不明なデバイスさん (ブーイモ MM6d-6LkE)
垢版 |
2018/02/10(土) 07:48:12.50ID:tcxU/yy6M
ZOWIE マウスて都内だとどこ行けば実機に触れる?
どのマウスが合うのか試したいので他メーカーの物も沢山ある店が良いけど、
そんな店ありますかね?
0669不明なデバイスさん (ワッチョイ 92ed-/FCm)
垢版 |
2018/02/10(土) 08:52:10.50ID:tS5isB+V0
>>665
FK2はかなり小さい
EC2がMサイズなら
FK2はSサイズ
0670不明なデバイスさん (ワッチョイ 02e2-nHV3)
垢版 |
2018/02/10(土) 09:24:56.67ID:yLHqDdNC0
>>665
ttps://goo.gl/9aRg7z
上記の表に当てはめると中サイズに分類される俺が握った感想

[かぶせ持ち]
EC1 : 手の平いっぱい被せられて握り心地良好、薬指と小指はまっすぐ収める
EC2 : すっぽりと手の中に収まって握り心地良好
ZA11 : 手の平いっぱい被せられて握り心地良好、薬指と小指は折り曲げて収める

[つかみ持ち]
EC1 : 少し大きすぎる
EC2 : 手の平と小指ででホールドしつつ指で微調整し易い
ZA13 : 手の平のみでホールドしつつ指で微調整し易い

ケツデカが好みなのでFKは良く覚えてない
0673不明なデバイスさん (ワッチョイ 419f-6LkE)
垢版 |
2018/02/10(土) 15:19:12.14ID:b0WuEw+70
>>671
なるほど、秋葉原ね。
行ってみる。ありがとう。
0674不明なデバイスさん (ワッチョイ d27e-jA6l)
垢版 |
2018/02/10(土) 18:24:01.11ID:4yzyG44y0
パワーサポートとかのマウスソールって元からあるソールの上から貼っても問題ないですかね
その場合やっぱり薄めの物選んだほうが良いのかな
ちなみにマウスはリフトオフ距離調節できる奴です
0675不明なデバイスさん (ワッチョイ 79d3-EGR0)
垢版 |
2018/02/10(土) 18:48:21.15ID:7fvOZgxF0
>>670
俺、測ったら20cmだわ・・・
デカイマウスじゃなきゃダメだと感じるのは、こういう事なんだな
0677不明なデバイスさん (ワッチョイ ddc3-EoeE)
垢版 |
2018/02/10(土) 23:58:08.55ID:8GFfrYqo0
使い易いサイド多ボタンのマウスが欲しくて、
razer Naga Hex v2 使ってるんですが、サイドが円状に7個配置してあって、たまに誤操作してしまいます。
本当は、円状に6個配置の、初代Hexが欲しいのですが、むちゃ高い。。。
って事で、同じ様な円状に6個配置の、
AFUNTA C12ってのを安かったのでポチッてみたんですが、使ってる方いますか?どんなもんでしょう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況