>>870
持ち主の話ありたがい
俺の使いかただと「次の時間が経過後、ディスプレイの電源を切る」の設定を10分にしてるんだけど
https://win10labo.info/wp-content/uploads/2015/07/dhisplayoff.jpg
↑これの上のやつね
今のPCの使い方としてモニタの画面を見ながらスマホいじったり書類書いたりして10分たつと
当然この設定によりPCの映像出力がとまって画面消えるわけ
そういうときは「あっ、やべっ」と思ってマウスをチョンっと触って画面を復帰させるわけよ
今のモニタは入力信号のオートスキャンがないから、そういうとき一瞬で画面はまた戻ってくるわけ

この例の場合にEB321の場合は、10分たって画面が消えた後、勝手に他の入力信号を探し始めちゃうわけでしょ?
そのときマウスをチョンっとしたとき、すぐ画面戻ってきてくれるの?
それともオートスキャン中だから1周するまで戻ってこなかったりする?