X



[NETGEAR] ReadyNAS総合 Part38 [X-RAID/RAIDiator]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/18(木) 11:10:24.87ID:HQmP5TBw
弾力的な運用が可能なNASキット、ReadyNASのスレ
上位製品にReadyDATAもありますが、話題になるのはReadyNAS製品で
ベアボーンモデル(=ディスクレス、相対的に廉価)がほとんどです

■NETGEAR製品情報
https://www.netgear.jp/products/business/nas
https://www.netgear.com/business/products/storage/
■ReadyNAS関連の公式サイト
NETGEAR日本語サポート(フォーラム・FAQ)
https://www.netgear.jp/supportInfo/
NETGEAR Community (英語)
https://community.netgear.com/t5/All-Communities/ct-p/English
ReadyNAS Downloads (英語)
https://kb.netgear.com/20684/ReadyNAS-Downloads
ReadyNAS Beta Release (英語)
https://community.netgear.com/t5/ReadyNAS-Beta-Release/bd-p/readynas-beta-releases

■前スレ
[NETGEAR] ReadyNAS総合 Part37 [X-RAID/RAIDiator]
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1506184942/
0005不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/20(土) 22:00:08.37ID:CAu4kDw0
テレビ付きNASかったのおるんけ…
626Xの36TBモデルこの夏に尼で18万ぐらいやっただろと思うんだが…1台買ったし
0006不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/20(土) 22:49:26.82ID:esA4MX5b
>>5
俺も買ったけど、あれ多分値付けミスだよな?
値段的にディスクレスの価格帯だと思うんだが
0012不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/21(日) 15:59:01.45ID:bHLcmfsz
カカクコム対策?か、82950のクーポン22970引きになってる。で、尼が即82950に揃えてきてて面白い。
0013不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/22(月) 00:55:08.23ID:ob3AlSdD
RNDU6000って、最大容量は4TBx6(公式サイトの互換性リストから)だとおもってたんだけど、
前スレの878とかを見る限り、8TBx6本とかも行けるの?
0014不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/22(月) 01:22:27.03ID:H+pn0ph0
>>13
コンパチリストに載ってないだけで4TBより大容量のHDDも使えるよ
ただし標準のOS4だとX-RAID2による容量拡張は

・最初に使い始めたボリュームの容量から+8TiBの容量を超えて拡張はできない
・ボリューム自体の容量が16TiBを超えることはできない

という2つの制限に引っかかるので、最初から8TB×6の構成でスタートする必要がある
この場合はX-RAID2による容量拡張自体ができなくなり、容量が足りなくなったら6台とも
大容量のHDDに入れ替えてファクトリーデフォルトをかけてボリュームを作り直すしかない
(当然データは全部消える)

有志ユーザーが発見した方法でOS6化すれば現行のReadyNASと同じファームが使えるので
容量拡張の問題はクリアされる
ただしメーカーの保証は受けられないのでそこは注意
0015不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/22(月) 01:32:47.30ID:ob3AlSdD
懇切丁寧な説明、感謝の言葉もないです。

OS4で安定した運用が出来ているのですが、容量的には厳しくなってきたので
このスレでOS6化について学んでいこうと思います。
0016不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/22(月) 07:33:16.82ID:sEjYOhcv
>>15
Ultra6でのOS6化は高負荷でトラブルが起きる事例も報告されてるからそこは注意
メモリは増設しておいた方がいいみたい
0017不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/23(火) 02:59:53.24ID:fMAd/VqA
前スレの963で、smb multichannelが成功したとのことですが、ぜひ詳細を。

/etc/frontview/samba/smb.conf.defaults に以下を追記しただけだと動作しませんでした。

server multi channel support = yes
aio read size = 1
aio write size = 1

こちら、クライアント側にて、Get-SmbConnectionコマンドで、コネクション一覧表示してみても、
ReadyNasのIPは出てこなくて、同じセグメントに居るLinuxサーバーのSambaのIPだけ見える状況。
デフォで要らない設定項目でも設定されているのでしょうかね。
0018不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/24(水) 00:28:38.00ID:UYMsy0xZ
>>17
やっぱsmb.confにそれ追記しただけじゃマルチチャネル効かないか
自分のとこも同じだった
0019963です
垢版 |
2018/01/24(水) 01:50:45.43ID:4Ex/B2EH
>>17
etc/samba/smb.confを書き換えても不可でしょうか?
記入項目はあってると思います。
後は、LANカードのRSS等の絡みでwriteのみ速度が上がったりしていませんか?私は面倒なのでクリスタルベンチのシーケンシャルで判断しています。
如何せん、10Gbpsのnicが優先的に接続するのでGigabitのnicは後回しっぽいです。今度は、10Gbpsのnicを外して試してみたいと思います。
一回あったのが、readが166Mbps、writeが400Mbpsを越えたことがあります。
引き続き、みなさんが設定できる環境の案内が出来るようにこちらも探っていきます。
0020963です
垢版 |
2018/01/24(水) 03:14:57.11ID:4Ex/B2EH
>>17只今、10Gbpsのnicを外し計測してみました。
Readynas426LACPあり
Sequential Read (Q= 32,T= 1) : 351.561 MB/s
Sequential Write (Q= 32,T= 1) : 352.114 MB/s
Random Read 4KiB (Q= 8,T= 8) : 59.712 MB/s [ 14578.1 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 8,T= 8) : 28.375 MB/s [ 6927.5 IOPS]
Random Read 4KiB (Q= 32,T= 1) : 59.221 MB/s [ 14458.3 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 32,T= 1) : 28.122 MB/s [ 6865.7 IOPS]
Random Read 4KiB (Q= 1,T= 1) : 9.914 MB/s [ 2420.4 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 1,T= 1) : 11.873 MB/s [ 2898.7 IOPS]

Test : 1024 MiB [] (x5) [Interval=5 sec]
Date : 2018/01/24 3:05:43
OS : Windows 10 Professional [10.0 Build 16299] (x64)

Readynas426LACPなし
Sequential Read (Q= 32,T= 1) : 235.141 MB/s
Sequential Write (Q= 32,T= 1) : 433.693 MB/s
Random Read 4KiB (Q= 8,T= 8) : 54.013 MB/s [ 13186.8 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 8,T= 8) : 28.416 MB/s [ 6937.5 IOPS]
Random Read 4KiB (Q= 32,T= 1) : 55.810 MB/s [ 13625.5 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 32,T= 1) : 28.123 MB/s [ 6866.0 IOPS]
Random Read 4KiB (Q= 1,T= 1) : 10.899 MB/s [ 2660.9 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 1,T= 1) : 11.838 MB/s [ 2890.1 IOPS]

Test : 1024 MiB [] (x5) [Interval=5 sec]
Date : 2018/01/24 3:07:19
OS : Windows 10 Professional [10.0 Build 16299] (x64)

Get-SmbMultichannelConnectionはベンチ採取時にしか表示されませんでした。
10Gbpsのnicが邪魔していたようです。
何かの参考になれば幸いです。長文失礼しました。
0021不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/24(水) 08:18:38.11ID:CG58TLOp
>>20
SMB3のマルチチャンネルは高速なチャンネルしか使わないって制限が
MSの資料のどこかに書いてあったきがする
10Gあったら1Gは使用されないのがデフォルトかも
002217です
垢版 |
2018/01/24(水) 17:19:02.91ID:UrQy+Sir
>>18
>>19

なぜかsmb multi channelが動作するようになりました。
以前の設定項目追加に加えて、
OSを6.9.1から6.9.2にバージョンアップ及び、
設定項目を1つ削除しました。
------------------------------------------------------------
/etc/frontview/samba/smb.conf.defaultsに以下を追加
server multi channel support = yes
aio read size = 1
aio write size = 1
------------------------------------------------------------

追加変更. /etc/frontview/samba/smb.conf.defaultsの以下をコメントアウト
;use sendfile = 1
(こちらの変更は、Smb Multichannelの動作に必須かどうか不明)

設定の記述先ですが、
/etc/samba/smb.confにコメントで、# This file is auto-generated. Do not modify!と記述がありましたので、
smb.confの中で、includeされている、/etc/frontview/samba/smb.conf.defaultsに設定を追記しました。

NICの接続は、それぞれ、セグメントを分けを行い、メイン以外は、NASとクライアント側のNICを直結。
また、クライアントのメイン以外のNICは、直結しているNAS側のNICのIPをGWに設定しました。

当方、使用している製品がReadyNAS 212(SSDx2のRAID1)なので、非力なせいか、
転送速度が170Mbps出たと思えば、途中でファイルコピーが止まり、
しばらくしてまた再開といったことが毎回起こります。

>>21
私も、どこかのブログで、そのような記述を見たことがあります。
残念ながら、当方、10Gbpsの環境が無く、調査出来ない状況でありますが・・・。
002317です
垢版 |
2018/01/24(水) 17:21:55.50ID:UrQy+Sir
以下、ReadyNAS212 Smb Multi Channel有効時のCrystalDiskMark結果
ケーブルは気休めですべてCate7を使用。

Sequential Read (Q= 32,T= 1) : 177.404 MB/s
Sequential Write (Q= 32,T= 1) : 114.171 MB/s
Random Read 4KiB (Q= 8,T= 8) : 46.232 MB/s [ 11287.1 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 8,T= 8) : 27.076 MB/s [ 6610.4 IOPS]
Random Read 4KiB (Q= 32,T= 1) : 42.655 MB/s [ 10413.8 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 32,T= 1) : 26.383 MB/s [ 6441.2 IOPS]
Random Read 4KiB (Q= 1,T= 1) : 7.538 MB/s [ 1840.3 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 1,T= 1) : 9.459 MB/s [ 2309.3 IOPS]

Test : 1024 MiB [R: 37.4% (165.4/442.5 GiB)] (x5) [Interval=5 sec]
Date : 2018/01/24 16:17:27
OS : Windows 10 Professional [10.0 Build 16299] (x64)

何回か測定しましたが、何れも、
4KiBQ8T8,4KiBQ32T1,4KiBQ1T1のReadが、
無効時より数値が悪くなっており、
それ以外は、数値が上昇している結果となりました。

当方のクライアント側が、お手軽実験環境として、2本のうち1本が、
AISX AX88179を使用しているUSB3.0接続のNICを使用しています。
知らぬ間にLink downすることがあるので、そもそも不安定です。
現在、1ポートのIntel EXPI9301CTを注文したので、
到着次第、増設して、動作が安定するか確認しようかと思います。
0024不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/24(水) 20:50:42.35ID:L7mIgZJv
102使ってる
ディスクのSMARTって簡単に取れる?
外してPCにつなぐべき?
0025不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/24(水) 20:58:21.91ID:rsOqep/5
>>24
取れるの意味がログとして記録を見るということなのか、S.M.A.R.T.の
げっ上を見れるかということなのかわからないけど、後者ならある程度
可能。

webの管理画面で、パフォーマンスのところでHDDのところの緑色の円に
マスウカーソルを合わせてみると、いくつかのS.M.A.R.T.項目が表示さ
れる。
0026不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/24(水) 22:27:58.61ID:qMiDruW1
smb multichannel 10Gベンチをとってみました
628X OS6.9.1 MD05ACA800*8 RAID6
Ryzen7 1700
X540-T2
Windows 10 Pro [10.0 Build 15063] (x64)

マルチチャンネルとMTU
https://dotup.org/uploda/dotup.org1447467.png
https://dotup.org/uploda/dotup.org1447470.png

マルチチャンネルとCPU負荷
https://dotup.org/uploda/dotup.org1447471.png
https://dotup.org/uploda/dotup.org1447472.png

マルチチャンネルにするとリード時の負荷が跳ね上がる
ライトが増えないのはNAS側のCPUの限界かもしれない
10Gのマルチチャンネルはベンチ見てニヤニヤできるだけで正直微妙かも
0027不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/24(水) 23:07:52.96ID:UYMsy0xZ
>>26
PCは違うけどNASもファームのバージョンも使ってるHDDもRAIDレベルもNICもOSも俺と同じとは・・・w

ちょっと聞きたいんだけど、628Xのリードとかライトのパフォーマンスって安定してる?
数十GBの単一ファイルをNASとの間で読み書きするのにかかった時間をストップウォッチで実測して速度を割り出してるんだけど、
最初の測定では1GB/sくらい出たと思ったら続けて同じように測ると急に600〜700MB/sくらいに落ち込んだりとかそんな感じで
とにかく転送速度が安定しない(ちなみにマルチチャネルはOFF、MTUは1500)
調子がいい時はリードで1GB/s、ライトで900MB/sを超えることもあるだけにもどかしい

ライトが増えないのってCPUの限界というよりディスクの書き込み速度の限界じゃね?
hdparm -t /dev/md127 でリードパフォーマンス測ってみると大体1200MB/s前後みたいだから、書き込み性能なら1GB/sくらいで
頭打ちになってもおかしくないと思う
全部SSDにしてみればはっきりするんだろうけどなw
0028963です
垢版 |
2018/01/25(木) 01:03:01.44ID:0JhE/j34
>>22
>>23
詳しい検証をありがとうございます。
/etc/samba/smb.confに「さわるな!」って書いてありましたね(笑)見落としていました。さっそく私のを直しておきました。
10Gbpsのnicを活かすと426のスピードが落ち、1Gbpsのnicを活かすと526のスピードが・・・
痛し痒しです。
新しいnicが届いたら、ご報告をお待ちしています。
0029963です
垢版 |
2018/01/25(木) 05:26:18.73ID:0JhE/j34
>>21
そうですね。
2枚刺しだと、10Gbpsのnicにアクセスして1Gbpsのnicには全く流れていませんでした。
相容れないものですね。
0030963です
垢版 |
2018/01/25(木) 05:46:19.87ID:0JhE/j34
NAS 526X*1(WD100EFRX*6、raid6)、426*2(WD40EFRX*6、raid6) OS6.9.2
HUB GS716TV3、XS708T ケーブル CAT.6A
CPU i9−7820X nic X540-T2、I350-t4(前回使用)

設定は/etc/frontview/samba/smb.conf.defaultsへの記入。
LACPの有無について調べてみた。

Sequential Read (Q= 32,T= 1) : 116.659 MB/s
Sequential Write (Q= 32,T= 1) : 117.243 MB/s
Random Read 4KiB (Q= 8,T= 8) : 58.262 MB/s [ 14224.1 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 8,T= 8) : 20.193 MB/s [ 4929.9 IOPS]
Random Read 4KiB (Q= 32,T= 1) : 58.488 MB/s [ 14279.3 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 32,T= 1) : 19.624 MB/s [ 4791.0 IOPS]
Random Read 4KiB (Q= 1,T= 1) : 9.251 MB/s [ 2258.5 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 1,T= 1) : 8.890 MB/s [ 2170.4 IOPS]
Test : 1024 MiB [] (x5) [Interval=5 sec]
Date : 2018/01/25 3:47:29
X540-T2LACPなし 426LACPなし 426-1

Sequential Read (Q= 32,T= 1) : 116.870 MB/s
Sequential Write (Q= 32,T= 1) : 233.584 MB/s
Random Read 4KiB (Q= 8,T= 8) : 59.315 MB/s [ 14481.2 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 8,T= 8) : 4.443 MB/s [ 1084.7 IOPS]
Random Read 4KiB (Q= 32,T= 1) : 56.781 MB/s [ 13862.5 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 32,T= 1) : 4.176 MB/s [ 1019.5 IOPS]
Random Read 4KiB (Q= 1,T= 1) : 9.180 MB/s [ 2241.2 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 1,T= 1) : 4.297 MB/s [ 1049.1 IOPS]

Test : 1024 MiB [] (x5) [Interval=5 sec]
Date : 2018/01/25 3:57:34
X540-T2LACPなし 426LACPなし 426-2
0031不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/25(木) 05:47:25.51ID:0JhE/j34
Sequential Read (Q= 32,T= 1) : 233.824 MB/s
Sequential Write (Q= 32,T= 1) : 233.627 MB/s
Random Read 4KiB (Q= 8,T= 8) : 59.722 MB/s [ 14580.6 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 8,T= 8) : 29.273 MB/s [ 7146.7 IOPS]
Random Read 4KiB (Q= 32,T= 1) : 59.025 MB/s [ 14410.4 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 32,T= 1) : 29.234 MB/s [ 7137.2 IOPS]
Random Read 4KiB (Q= 1,T= 1) : 8.122 MB/s [ 1982.9 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 1,T= 1) : 7.003 MB/s [ 1709.7 IOPS]

Test : 1024 MiB [] (x5) [Interval=5 sec]
Date : 2018/01/25 2:59:15
X540-T2LACPあり 426LACPなし 426-1

Sequential Read (Q= 32,T= 1) : 235.434 MB/s
Sequential Write (Q= 32,T= 1) : 233.539 MB/s
Random Read 4KiB (Q= 8,T= 8) : 61.553 MB/s [ 15027.6 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 8,T= 8) : 3.048 MB/s [ 744.1 IOPS]
Random Read 4KiB (Q= 32,T= 1) : 56.422 MB/s [ 13774.9 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 32,T= 1) : 2.970 MB/s [ 725.1 IOPS]
Random Read 4KiB (Q= 1,T= 1) : 8.195 MB/s [ 2000.7 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 1,T= 1) : 3.004 MB/s [ 733.4 IOPS]

Test : 1024 MiB [] (x5) [Interval=5 sec]
Date : 2018/01/25 3:40:41
X540-T2LACPあり 426LACPなし 426-2
0032963です
垢版 |
2018/01/25(木) 05:47:54.21ID:0JhE/j34
Sequential Read (Q= 32,T= 1) : 117.840 MB/s
Sequential Write (Q= 32,T= 1) : 117.577 MB/s
Random Read 4KiB (Q= 8,T= 8) : 61.691 MB/s [ 15061.3 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 8,T= 8) : 20.272 MB/s [ 4949.2 IOPS]
Random Read 4KiB (Q= 32,T= 1) : 63.059 MB/s [ 15395.3 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 32,T= 1) : 26.293 MB/s [ 6419.2 IOPS]
Random Read 4KiB (Q= 1,T= 1) : 8.121 MB/s [ 1982.7 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 1,T= 1) : 9.147 MB/s [ 2233.2 IOPS]

Test : 1024 MiB [] (x5) [Interval=5 sec]
Date : 2018/01/25 4:12:11
X540-T2LACPなし 426LACPあり 426-1

Sequential Read (Q= 32,T= 1) : 117.750 MB/s
Sequential Write (Q= 32,T= 1) : 117.569 MB/s
Random Read 4KiB (Q= 8,T= 8) : 49.110 MB/s [ 11989.7 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 8,T= 8) : 3.352 MB/s [ 818.4 IOPS]
Random Read 4KiB (Q= 32,T= 1) : 45.946 MB/s [ 11217.3 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 32,T= 1) : 3.169 MB/s [ 773.7 IOPS]
Random Read 4KiB (Q= 1,T= 1) : 8.331 MB/s [ 2033.9 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 1,T= 1) : 3.007 MB/s [ 734.1 IOPS]

Test : 1024 MiB [] (x5) [Interval=5 sec]
Date : 2018/01/25 4:17:10
X540-T2LACPなし 426LACPあり 426-2
0033963です
垢版 |
2018/01/25(木) 05:48:38.67ID:0JhE/j34
Sequential Read (Q= 32,T= 1) : 116.925 MB/s
Sequential Write (Q= 32,T= 1) : 116.847 MB/s
Random Read 4KiB (Q= 8,T= 8) : 67.210 MB/s [ 16408.7 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 8,T= 8) : 20.261 MB/s [ 4946.5 IOPS]
Random Read 4KiB (Q= 32,T= 1) : 61.415 MB/s [ 14993.9 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 32,T= 1) : 27.452 MB/s [ 6702.1 IOPS]
Random Read 4KiB (Q= 1,T= 1) : 10.029 MB/s [ 2448.5 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 1,T= 1) : 11.296 MB/s [ 2757.8 IOPS]

Test : 1024 MiB [] (x5) [Interval=5 sec]
Date : 2018/01/25 4:28:18
OS : Windows 10 Professional [10.0 Build 16299] (x64)
X540-T2LACPあり 426LACPあり 426-1

Sequential Read (Q= 32,T= 1) : 116.929 MB/s
Sequential Write (Q= 32,T= 1) : 116.807 MB/s
Random Read 4KiB (Q= 8,T= 8) : 67.235 MB/s [ 16414.8 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 8,T= 8) : 3.657 MB/s [ 892.8 IOPS]
Random Read 4KiB (Q= 32,T= 1) : 65.526 MB/s [ 15997.6 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 32,T= 1) : 3.398 MB/s [ 829.6 IOPS]
Random Read 4KiB (Q= 1,T= 1) : 9.526 MB/s [ 2325.7 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 1,T= 1) : 3.621 MB/s [ 884.0 IOPS]

Test : 1024 MiB [] (x5) [Interval=5 sec]
Date : 2018/01/25 4:32:44
OS : Windows 10 Professional [10.0 Build 16299] (x64)
X540-T2LACPあり 426LACPあり 426-2


一言、疲れたわ(笑)
003417です
垢版 |
2018/01/25(木) 17:28:48.84ID:IUhaiCUb
NICが来たので、マシン自体も新しめのもので測定しなおしました。
ローエンド環境でも、それなりの結果が出たと思います。

NAS ReadyNAS 212(Colorful SL500 480G*2、raid1)OS 6.9.2
HUB BUFFALO LSW4-GT-8NS/BK  ケーブル CAT.7
CPU i7−7700 nic Realtek 8168, Intel EXPI9301CT

Sequential Read (Q= 32,T= 1) : 237.092 MB/s
Sequential Write (Q= 32,T= 1) : 183.177 MB/s
Random Read 4KiB (Q= 8,T= 8) : 44.851 MB/s [ 10950.0 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 8,T= 8) : 27.933 MB/s [ 6819.6 IOPS]
Random Read 4KiB (Q= 32,T= 1) : 44.936 MB/s [ 10970.7 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 32,T= 1) : 24.499 MB/s [ 5981.2 IOPS]
Random Read 4KiB (Q= 1,T= 1) : 13.476 MB/s [ 3290.0 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 1,T= 1) : 12.250 MB/s [ 2990.7 IOPS]

Test : 1024 MiB [] (x5) [Interval=5 sec]
Date : 2018/01/25 16:38:15
OS : Windows 10 Professional [10.0 Build 16299] (x64)

昨日使用した環境でNASをリアルタイムで監視していたところ、
両方のNICにパケットのdropが発生しおり、その時点でファイルコピーが、
途中で止まる、そのまま待つと再開といった現象が起きていました。
ケーブル自体は同じ物を差し替えて使用していたので、
古いPC自体が問題だったかもしれません。
003527
垢版 |
2018/01/25(木) 22:48:54.25ID:y0CM5mN5
家の628XでもマルチチャンネルをONにしてみたら、CDMでは確かに速くなった(CDM6.0.0のSeq Q32T1で
使用サイズ1GiBだとリード2000MB/s、32GiBでもリード1600MB/sを超えた)んだけど、実際にでかいファイルを
コピーしようとするとマルチチャンネルOFF時よりリードは6〜7割くらいにダウン、ライトは微増って程度で
トータルの実性能はダウンしてしまった

2つめの10GBASE-Tはバックアップ用に使った方がよさそうだなこりゃ
0036不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/25(木) 22:57:45.09ID:V8eHTDtG
Crystal Disk Mark はローカルにつながったストレージ用のベンチマークだからね
NASは正確な測定できないからね
0037不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/25(木) 23:28:07.33ID:y0CM5mN5
>>36
1000BASE-TのNASならシーケンシャルについては大体実速度に近い値が出てるみたいだけど、
10GBASE-Tについてはまだまだダメだな
CDMで1.6GB/s出てるのに実コピーで600MB/s前後ってのはさすがにな・・・
NIC1本でも調子いい時はもっと速いのに2本束ねてこの速度じゃちょっと使えない
003826
垢版 |
2018/01/26(金) 00:31:18.34ID:nWUq6IlH
win10アップデートして再起動したら前と挙動が変わったので
ファイルサイズ別のCDMの挙動を調べてみた
Windows 10 Pro [10.0 Build 16299] (x64)

ファイルサイズ大きめGIF動画注意
100MiB
https://dotup.org/uploda/dotup.org1448274.gif
1024MiB
https://dotup.org/uploda/dotup.org1448275.gif
8192MiB
https://dotup.org/uploda/dotup.org1448277.gif

8GiBのリードは特にキャッシュの影響を受けてるような
さらに実際のリードはクライアント側の書き込み速度でキャップされてしまうのでそこまで出ない
ちなみにシーケンシャルライトは960EVO M.2 1TBで1200 MB/s程度
0039不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/27(土) 11:51:16.33ID:Nb+SlsPJ
6.9.2にしてからSMBで接続できなくなった
再起動すればしばらく繋がるがすぐ駄目になる
相変わらずベータテスター状態だな
0040不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/27(土) 14:47:25.65ID:3bvZbz1u
それ、ファームじゃなくてNASの状態が原因だな
前からおかしかったのがアップデート後に顕在化したんだろ

データ退避させて初期化したら?
0041不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/27(土) 20:42:56.73ID:h0wepIU0
>>16
重ねてありがとうございます。
メモリはMAXまで増設してあるんですが、OS6の安定しない原因がメモリだと分かれば
OS6での10TBHDD導入に、即座に突っ込んでいきたいのですが、まだちょっと知識不足で二の足を踏んでいます。
0043不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/27(土) 21:15:58.20ID:VRIDhi7k
>>41
自分も以前OS6化したUltra6(メモリ2GB)使ってたけど、
報告されたような不具合は再現しなかった
なのでトラブるかどうかは運次第かも

でもメモリ4GBまで積んでるなら普通に使う分には
大丈夫じゃないかって気もする
0045不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/27(土) 22:42:53.09ID:GuuT+8Ti
>>39
お!こっちも最近同じ現象で困ってた
6.9.1で使ってたある日急にそうなって
6.9.2にしても変わらずという感じ
SMBだけ問題でpingや管理画面は開く状態

NAS側は触ってなかったからWin10側かと思ってたが
やっぱNAS側なのかなー
0046不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/28(日) 01:10:47.31ID:YLilwLhP
>>41
今までのトラブル報告だと、
ultra6+OS6でRAID5は大丈夫そう、RAID6でトラブル有りって感じなのかな

負荷が重いRAID6で大量に連続書き込み(数TB?)させるとフリーズするみたいな

10TB HDD買って入れるなら、正式対応機種も買ったほうがいいよ
0047不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/28(日) 01:53:34.97ID:YLilwLhP
>>39
SMB3 暗号化オプションを切ってみたら?
全体設定は[システム] > [設定] > [SMB] でオンオフ

相性の悪いWin10個体があるらしい
Sambaがもうちょっと成熟すればね
004845
垢版 |
2018/01/28(日) 11:59:36.02ID:FzEk0x7Y
>>39
朝からいろいろいじってる最中に
ふと この動作どこかで・・・と思って
管理画面見たら調子悪くなったタイミングと
アンチウイルスの定義ファイルの更新のタイミングが一致してて
アンチウイルスを無効にしたら今のところ無事っぽい

FW更新せずともそっちでトラップ仕込まれるとは
6.4・6.6の時に引き続きまたやられたわ

後々気づいたけど公式フォーラムでも同様の報告あったし
そっちでも一度試してみるといいかも
0049不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/28(日) 19:24:26.54ID:Eh8iL2LQ
ディスクの不具合でシャットダウンしてた
ディスク追加してRAID1にした後スクラブしてログには異常なし
外してSMART見たけど不良セクタもエラーも出てない
NAS側とディスクどっちが怪しいかな?
0052不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/29(月) 13:26:50.72ID:Md+iNUHX
MeltdownSpectreパッチの可能性もあるから切り分け慎重に
不具合起きまくってるし
0053不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/29(月) 13:42:29.89ID:d1n7r5cL
Fall Creators Update以降SMB1が勝手にオフにされてるからそれのせいかもよ
アプリの追加と削除からSMB1サポートをオンにすれば戻るし
READYNAS側だとSMB Plusを入れればバージョン確認できる
0054不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/29(月) 14:53:22.25ID:FAm1Jkzf
ReadyNAS 214
6.9.1から6.9.2にアプしたら起動しなくなった
共有も見えないただの糞箱になってしまった

データ全部消して初期化したら直るかもだが死ね
糞オブ糞
0055不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/29(月) 16:02:25.77ID:rz+efssd
428 ¥66,423
0056不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/29(月) 16:03:05.27ID:rz+efssd
失礼
428が66,423円
0057不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/29(月) 16:11:55.94ID:rz+efssd
おっとミカカ52,980円だった
0058不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/29(月) 18:07:45.71ID:VbLqgU7Y
Eコマース限定モデル ReadyNAS 426 6ベイ デスクトップ型ネットワークストレージ(ディスクレスモデル) 1000BASE-T×4 RN42600-100AJS

46,980円

ttps://nttxstore.jp/_II_NG15766519


Eコマース限定モデル ReadyNAS 428 8ベイ デスクトップ型ネットワークストレージ(ディスクレスモデル) 1000BASE-T×4 RN42800-100AJS

52,980円

ttps://nttxstore.jp/_II_NG15766518
0062不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/29(月) 19:12:03.41ID:ghuH5BDJ
526x 59,800円???
0063不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/29(月) 19:16:13.00ID:ghuH5BDJ
59,980円
0066不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/29(月) 19:52:24.02ID:ghuH5BDJ
>>64
同じく528xまち
0067不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/29(月) 20:06:25.67ID:yEYh+u7C
年度末に向けて箱蹴り職人の暗躍が始まったか・・・
しかし8ベイモデルは値段の動きが鈍いね
0070不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/29(月) 21:04:07.67ID:FAm1Jkzf
相変わらず糞ファームやな
手間かけさせやがって死ねよカス
0071不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/29(月) 21:29:50.87ID:plJol78Q
42xシリーズ気になるんだけど、スペック的にはどうなん?52xのほうがいい?

動画溜め込むだけだから、1Gbpsで十分な気もするんだけど……
0072不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/29(月) 21:51:32.47ID:yEYh+u7C
>>71
自分なら526Xを選ぶ(というか買った)
一度10GBASE-Tを味わうともう1000BASE-Tには戻れなくなる
価格がかなり違うなら迷うかもしれんけど526Xなら426と比べても
ちょっと高いくらいだしな(クーポン前提だけど)

まあ本気で速度求めるなら626Xの方がもっと速いけど
0073不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/29(月) 21:52:58.57ID:LjOyXY7K
静かなほうがよければ42x一択かな

526X使ってるけど、ほぼ常時1400rpmくらい。静かな部屋だと気になるレベル

1Gbpsなら42xと52xで使い勝手差はないよ
0074不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/29(月) 21:53:30.27ID:lvqVrbMX
428、思い切って買っちゃった
ここまで下がったら、後はもう下がったとしても誤差の範囲、と信じたいw
年度末にも余っていれば更に下がりそうではあるけども
それでも49800円とかそのレベルだろうし
8台入るNASで更なる大きな値引きはちょいと望めない気もするし
0075不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/29(月) 21:56:25.14ID:plJol78Q
>>72
将来性考えると自分も10gbpsは魅力なんだけど、環境を揃えるのが手間なのと、録画した動画を見る環境が最近はスマホやタブレットが多いから、10gbpsをほぼ活かせないんだよね……

>>73
静音性の発想はなかった
316や104との比較ってわかりますすか?
0076不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/29(月) 22:29:29.99ID:VbLqgU7Y
10Gスイッチがもっと安かったらね
4ポートで4万とかなんだろう

ttps://nttxstore.jp/_II_NG15846273
ttps://nttxstore.jp/_II_NG15846284
0077不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/29(月) 22:44:48.22ID:lvqVrbMX
>>76
しかもファンが付いててうるさそうだしね
大分前にファン付きの1Gbpsのハブを買ったけど、うるさすぎですぐ買い換えたw
0078不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/29(月) 22:46:47.01ID:jbvmArBe
10GbEはCore i3クラスまでオンチップにならないと普及しないだろうね
その前に5GbEや2.5GbEが普及して10GbEはこのまま上位だけだろうね
007972
垢版 |
2018/01/29(月) 22:52:43.90ID:QYdsqDfW
>>75
確かにハブはまだちょっと高い上にファン付きで五月蠅いし時期尚早といえなくもないね
526X、626X、628Xと買い足してきたけどハブだけはまだ導入してなくてNASとPC直結だわw
ファンレス4ポートの10GBASE-Tスイッチが出たら買うんだけどな・・・

まあ426や428ならスペック的には316の完全上位互換だし悪くはないと思うよ
CPUもクアッドコアAtomになってある程度速くなってるはずだし

>>78
次のReadyNASの10GbEモデルではマルチギガビットに対応しそうだな
今のシリーズはBroadwell-DE内蔵のNIC使ってるからマルチギガビットだけはどうしようもないんだよな確か
0082不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/30(火) 00:38:28.48ID:BYCGDoxE
>>81
626X/628Xもディスクレスモデルは3年保証だけで
5年保証はクソ高いHDDセットモデルのみのはず
0083不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/30(火) 01:10:19.25ID:u4lUNVp1
RN526XE6は5シリーズだけど6TBx6台で20万
5年保証と考えれば高くないのかも
0084不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/30(火) 09:48:17.67ID:vsv+PrS2
昨年末のセールで526X \69800で買ったオレ涙目

>>83
ドライブは海門だよね、タブン
0085不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/30(火) 10:17:29.81ID:cr/x24x/
>>78
最新のZ370でもCPU-チップセット間の速度が足りずUSBは3.1Gen1(5G)止まりだから10GbE内蔵は難しいな
モバイル用はさらに条件厳しいからよほどのことが無い限りエントリーモデルまで10GbEが内蔵されることは無いだろう
0086不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/30(火) 15:47:38.55ID:k7lR5G4x
528X 92,246円 アマゾン
NTT-Xも来るかな?
0087不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/30(火) 16:41:33.27ID:A6+XiKak
NASといっしょにクーポンとか店長わかってるぅ

ttps://nttxstore.jp/_II_WE15759325

ttps://nttxstore.jp/_II_WE15357323
0088不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/31(水) 00:10:56.15ID:BQYpap7N
ReadyNAS316を6.9.2にupdateして以降、
NAS起動してしばらくするとSMBでアクセスできなくなる。
起動してからしばらく(数時間?)はアクセスできるけど
気がつくとアクセスできなくなっている。
複数のWindows PCからのSMBアクセスで同じ現象。pingは通る。
0091不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/31(水) 08:22:38.69ID:CzyJeBet
ultra4リプレイスで、ntt-xの424 16TB(RN424E4)ポチった。HDD保証5年16TBで10万なら安いかな。

ところで、HDDはどこのメーカーの製品?
0092不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/31(水) 08:30:05.64ID:aag8b52M
アンチウィルスってPCじゃなくNASに入ってるやつの話か
NASにそんなもん入れるのが間違いなんだよ
0094不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/31(水) 09:00:10.29ID:CzyJeBet
>>93
readynas買うの久しぶりなんで・・。
ありがとうございます。
0095不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/31(水) 16:01:33.39ID:GPImgYcJ
結局NTT-X見送った。528Xが来るのを待つよ。
0096不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/31(水) 17:56:27.88ID:FLx3ovwA
懐事情的にほんの少し足りなくて見送らざるを得なかった悔しい
く・・・家電が一気に2つ故障さえしなければ
0097不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/31(水) 18:18:05.28ID:U+2EEtKo
外付けを別のUSBコネクタに差し替えると、USB_HDD_1がUSB_HDD_2などに名前の変わる仕様、いつの間にか直ってるな
0098不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/31(水) 18:47:12.46ID:NvNkHZfd
ReadyNASでRAID構築と同時にHDDのエラーチェックしてくれたりする機能ない?
SMART値だけでは信用出来ないからHDD買ったらソフトで完全エラーチェックしてるが、
1台につき8時間とかかかるから6〜8台は絶望を感じる
0099不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/31(水) 20:00:16.20ID:aag8b52M
>>98
RAID構築時に全セクタ読み書きしてるんじゃない?
パリティ以外は読込みだけかもだけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況