X



メカニカルキーボード総合23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0791不明なデバイスさん (ワッチョイ a3e2-Fzga)
垢版 |
2018/04/18(水) 18:40:55.74ID:mGqc75BM0
マジェの製造元の会社ではスイッチのリードを曲げている
リードが曲げられて応力が掛かった状態で半田付けされて、半田ごての熱でスイッチのハウジングが少し溶け、運が悪いと接点のクリアランスが微妙に変化する
その状態で長期間使用するとチャタリングの原因になる
Cherryだけじゃなく簡易や偽軸やXM軸でも同じ
0792不明なデバイスさん (ワッチョイ a3b3-uOd+)
垢版 |
2018/04/18(水) 19:32:55.25ID:eXZyITee0
ProgresTouch RETRO TINY(英語配列)の右shiftの大きさのキーキャップってある?
0794不明なデバイスさん (ワッチョイ a3b3-uOd+)
垢版 |
2018/04/18(水) 19:58:24.43ID:eXZyITee0
>>793
普通のtklとかフルサイズのshiftキーと長さ違うよね?
0795不明なデバイスさん (ワッチョイ ffcd-9dU5)
垢版 |
2018/04/18(水) 20:00:52.58ID:UHpiYMws0
>>789
>国内のfilcoかマジェスタッチは結構チャタリやすい

国内メカニカルは低品質だよね。
0800不明なデバイスさん (ワキゲー MMdf-P2QN)
垢版 |
2018/04/18(水) 20:46:35.94ID:0rcmmDYtM
archiss のprogrestouch retro使ってるけど、あんまり人気ないのかね?価格コムじゃ全然相手にされてない。
昔買ったfilco も使ってるけどメイン使用じゃ無い。どれもやたら値上がりしてるが、勘違いしてそう。
メンブレンは好みじゃないが、キーボードに一万円以上払おうとは思わないわ。
但しメッセージ登録かマクロが設定出来るならゲーム以外でも価値がある。
0801不明なデバイスさん (ワッチョイ a3b3-uOd+)
垢版 |
2018/04/18(水) 21:12:37.25ID:eXZyITee0
>>799
うおーー即保存した。
ありがとう!このサイズで探せばいいんだな
0802不明なデバイスさん (ワッチョイ cfc9-A0k1)
垢版 |
2018/04/18(水) 22:01:15.75ID:7bb0BN430
keepa眺めてたらAmazonでマジェの青軸かな無し迷彩柄フルキーが一気に8kまで値段下がってた

今時のキーボードってそんな柄も売ってんのね という顔になった
0804不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f9f-XjMo)
垢版 |
2018/04/18(水) 23:40:16.91ID:jPRZbnB40
みんなに質問というかやってもらいたいのだが
logocoolのG213を好んで使っているのだが
HJKの三つのボタンを押したときに最後に押したボタンが反応しなくなる
バグがおきている
それで他のキーボードでもなるのか
もし同じものを持っていたらそっちは大丈夫なのか試してもらいたい
0805不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f9f-XjMo)
垢版 |
2018/04/18(水) 23:43:54.77ID:jPRZbnB40
追加で
ZN>でも同じようなことがおきたw
0808不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f9f-XjMo)
垢版 |
2018/04/18(水) 23:48:43.90ID:jPRZbnB40
>>807
ありがとう そっちいってみるよ
0809不明なデバイスさん (ワッチョイ a79f-dK4n)
垢版 |
2018/04/19(木) 09:21:31.65ID:9WKiVs8f0
>>789 >>795 >>796
filcoって
既存製品の焼き増しや
キートップのカラバリ増やしてお茶に濁しているイメージ
そのうち中国メーカーに駆逐されるんじゃないかと心配してしまう
0810不明なデバイスさん (ラクッペ MMcb-bNXm)
垢版 |
2018/04/19(木) 10:50:43.12ID:PlSqWgqVM
駆逐されるのは既定路線じゃないか?
Amazonで安いの買えるようになったしね
中華が日本語配列を出さないから今のところはやっていけるだろうけど
0811不明なデバイスさん (ササクッテロレ Sp3b-3lNU)
垢版 |
2018/04/19(木) 10:58:22.85ID:eUoirjNpp
fc660mとretro tinyって何が違うんだ?キーキャップ?
0813不明なデバイスさん (アウアウカー Sa43-1r8V)
垢版 |
2018/04/19(木) 12:13:39.85ID:lB8m7Xvea
Filcoが既製品のコピーなのはそうなんだけど
メカニカル界隈み〜んな同じやんけ
・フローティング構造()とキー光らせて銀軸使ってゲーミングって事にする
・既存のキーボードでCherryまたはCherry互換軸使う
・独自の変態配列にしてピンク軸使う
結局この3パターンしかない
猫も杓子も同じでメーカーによる差がさっぱり分からん
コルセアが防水だとかなんだとかで唯一独自性出そうとしてる位にしか見えない
フローティング構造やり始めたのもコルセアだっけ?
同じメカニカルスイッチでも各メーカーで性能差や独自性があるならもっと面白いんだがなぁ
0818不明なデバイスさん (ワッチョイ a79f-dK4n)
垢版 |
2018/04/19(木) 21:44:42.02ID:9WKiVs8f0
遅レスになってしまうけど
>.751 >>752 >>757
>赤軸の軽快さを維持しながら底打ちの衝撃を吸収するには、
>底付近で傾きが増大するような荷重曲線でなければならない

俺もこういうのが理想だと思っているんだけど
こういうタッチ感でテンキーレスなキーボードって今はないかな?
あまり机広くないから額縁も最小限だといいんだけど・・・

現時点では赤軸に静音リング付けたので妥協してる
0819不明なデバイスさん (ワッチョイ 9acd-GfG9)
垢版 |
2018/04/19(木) 21:54:44.03ID:buVlRqJl0
メカニカルではないんだが、
物凄く剛性感の高いパンタグラフがあって
しかも荷重が低いので底打ちのショックが大きかった。

これはダメだ〜と思って、
Appleキーボード(1つ前のモデル)に戻したが、
Appleキーボードってちゃんと底打ちの感触まで
考えて作ってあるんだな〜と思って関心しました。
0820不明なデバイスさん (ワッチョイ db81-HQJO)
垢版 |
2018/04/19(木) 23:11:00.67ID:5AI57+GW0
Appleのmagicキーボードってパンタグラフでは結構いいキーボードだよね

俺は2002年ごろ、初めてわざわざ買ったキーボードがFilcoのFKB107Jって白灰のメカニカルだった
2005年ごろ、就職して先輩に5576-A01もらって、そのまま5年ぐらいメインで使った(断線した)
2010年ごろ、東プレの101を買って、以降、今までずっとメインでつかってる(HKKBのtype-sも)
2013年ごろ、FilcoのUnicompが座屈ばねだと知って即買いして、内容的には非常に満足だったんだけど
やっぱり仕事で使うのは東プレ101やHHKBが多いし、東プレやHHKBからは離れられないな
それでも、モデルMは見つければ買っちゃうし、最高のキーボードだと思うのは5576-A01だし、ClickyもUnicompも大好きだから俺もメカニカル好きなんだなと思う

メカニカルの中では断然Unicompとかがいいと思うんだけど、やっぱりメカニカルはプチプチうるさいと感じるときが多々ある
静電容量のようにキーボードの存在を忘れさせるような思考と直結する感じがないので、大量に文字を打つときはイライラするかな
ただ、のんびり打っててもかまわない時ならUnicompのほうが打ってて楽しいというのはある
あくまで俺個人はだけど、ALPS(FKB107J翼)やCherryMX軸はなんとなくタッチが安っぽくていまいち好きになれない
0821不明なデバイスさん (ワッチョイ db81-HQJO)
垢版 |
2018/04/19(木) 23:21:53.71ID:5AI57+GW0
>>813
俺がお勧めするメカニカルはClicky。
ttp://clickykeyboards.com/

次点でUnicomp。
ttps://www.diatec.co.jp/shop/UNI/

メカニカルは座屈ばねが最高だと思っています。
雰囲気としては、こんな感じかな
ttps://www.youtube.com/watch?v=_5FrtRn2Ng0
0822不明なデバイスさん (アウーイモ MM47-evuD)
垢版 |
2018/04/19(木) 23:26:32.00ID:rIx5TK+BM
重厚でしっとりした打鍵感が好き
アルミ筐体金属パネルでスタビもしっかりグリスアップされてて微塵もブレないVA68M
これの赤軸に肉厚のキーキャップ乗せるのが今の所マイベストだ
0823不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a23-cnWr)
垢版 |
2018/04/19(木) 23:27:35.42ID:u/eo6pTs0
バックリングはメンブレンだお、2キーまでしか同時押し出来ない致命的な欠陥がある
0824不明なデバイスさん (ワッチョイ 2314-mb5V)
垢版 |
2018/04/19(木) 23:32:13.69ID:zNJVuCSa0
ユニコンプのメカニカル?メカニカル?ユニコンプの?
ユニコンプってメカニカルなんか作ってたっけ?wwww
知ったか君大墓穴で大爆笑wwww
0826不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a23-cnWr)
垢版 |
2018/04/20(金) 00:13:25.01ID:q/TcULyM0
>>825
キーボードの基盤がフィルム状のシートだとメンブレン 
http://imgur.com/gP2klOn.jpg

板状の基盤にスイッチが取り付けられたのがメカニカル
http://imgur.com/X0hGe3q.jpg

model mはフィルム基盤の上にバネのスイッチが有るからメンブレン
0827不明なデバイスさん (ササクッテロ Sp3b-m5QP)
垢版 |
2018/04/20(金) 00:16:32.28ID:4FgDDxRgp
難しいなあ
キーごとに独立したスイッチがあるキーボードがメカニカルキーボード?
これってどういう意味なんだろ?
チェリーやアルプスのとか、静電容量のとか、バックスプリンクは間違いなくメカニカルなんだと思ってたけど
シート状のスイッチが入ってるやつ以外は全部メカニカルなんじゃないの?
0828不明なデバイスさん (アウアウカー Sa43-1r8V)
垢版 |
2018/04/20(金) 00:18:19.96ID:KkKllvtxa
入力の検知方式がメンブレン(薄膜接点)で軸の機構的にはメンブレンやね
一般的にはメカニカルに分類されると思うで

でもお前の発言が馬鹿にされる所はそこだけじゃない
5576-A01やバックリングスプリングが良いって言いながらアップルの糞キーボード持ち上げるなんてネタとしか思えん
まるっきり対極の存在じゃないか
断線したってソケットが割れない限りケーブル業者に同じの作って貰えば済む話だろ
だから使った事無いと思われるしネタだと思われとる
0829不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a23-cnWr)
垢版 |
2018/04/20(金) 00:18:27.25ID:q/TcULyM0
バックリングは打つのは気持ちいいが打鍵感が重く使いにくいので結局レアな角ロゴmodel mでもホコリ被ってタンス生きになった
0831不明なデバイスさん (ワッチョイ db81-HQJO)
垢版 |
2018/04/20(金) 00:31:58.77ID:S595h8YE0
>>828

レスありがとう
大真面目にアップルのmagicキーボードはたいていのノートマシンのパンタグラフより好きだよ
X40で使ってたミネベアのパンタグラフほどではないけど

断線したのは、なんだろう灰色のカールコードで、キーボード側が横をつまんで差し込むやつで、逆はPS2のやつだった
直してくれる業者がいるとかわからなかったから安く出てるカールコード付きのB01とかをアキバで買ってコードだけ使い回してたりしたよ
情報ありがとう
0832不明なデバイスさん (ワッチョイ faa2-9jjH)
垢版 |
2018/04/20(金) 00:42:02.68ID:g6Z7ljSk0
フィルコってサンワサプライとかと同じ周辺機器メーカーって感じ
他が作ってて良さそうなものを、独自色を多少入れて売るだけ
企画能力、開発能力はゼロに等しい
0833不明なデバイスさん (ワッチョイ 0bb3-dF5z)
垢版 |
2018/04/20(金) 00:50:33.42ID:lR+GGdls0
>>831
ここはAppleキーボード馬鹿にしながら薄型メカニカル有難がる糖質もいるから気にするな
俺もパンタではApple相当凄い方だと思うよ

ただしALPSを低品質大王のFILCOで判断してるのだけはどうかと思うがな
俺の中ではバックリングより遥かにALPS(青軸)の方が上
0835不明なデバイスさん (ワッチョイ 0bb3-dF5z)
垢版 |
2018/04/20(金) 00:55:19.21ID:lR+GGdls0
>>834
話をちゃんと最初から読め
今のFILCOどころか、>>831が言ってるのはFKB107翼だぞ?
FILCOは昔からずっと低質なものしか出せないブランドだ

まだMatiasの方が全然マトモだわ。文字剥げない方式守ってるしな
0836不明なデバイスさん (ワッチョイ faa2-9jjH)
垢版 |
2018/04/20(金) 00:59:00.30ID:g6Z7ljSk0
レオポールドとかアーキスなんかも同じメーカー産だと思うけど
思想というか企画段階でフィルコよりはずっと上
今やフィルコはそれらを追っかけてるだけ
0839不明なデバイスさん (ワッチョイ 2349-M+TY)
垢版 |
2018/04/20(金) 16:39:45.12ID:wRmphGMa0
英語配列慣れて来たし、もう中華製でずっといいんじゃないかと思ってきている。
粗削りだけど、そこまで悪くないし、値段考えれば、良く出来てるものが多い。
0841不明なデバイスさん (ワッチョイ e3e2-1Yfm)
垢版 |
2018/04/20(金) 16:46:55.23ID:8+i5Rs0e0
>>840
糞スイッチ採用してる時点でFILCOってかダイヤテック自体が糞
ALPS簡易もCherryもスイッチのリードを曲げて半田付けするからトラブルが出る
(実際に製造しているのは台湾のメーカーだが、ダイヤテックがスイッチのリードを曲げないように指示を出せていない)

品質要件を満たせていない上で色違い乱発だとかの見た目だけ拘ってるあたり相当ダメなブランド
0842不明なデバイスさん (ワッチョイ e3e2-1Yfm)
垢版 |
2018/04/20(金) 16:49:44.24ID:8+i5Rs0e0
>>839
最近注目しているのはDORGODのK310/K320
オードソックスなデザインで中身はARMコントローラ搭載
キーキャップはPBT非透過二色整形、但しフォントが中央に寄った透過用の金型を使ったもの
バックライトLED無し

試しに青軸版買ったらビヨーンビヨーンと筐体に響く程度のしなりが確保されてて底打ちしても痛くなく
タッチは良好
0843不明なデバイスさん (ワッチョイ 83cd-GfG9)
垢版 |
2018/04/20(金) 19:47:18.37ID:L4tB8yAU0
俺は数年前からダイヤテックのキーボードはクソだと言ってたんだが、
選択肢があまりなく、ダイヤテックユーザーが多かったことから
こいつ何言ってんだ?ぐらいに思われていたんだが、
やっと時代が俺に追いついたな w
0844不明なデバイスさん (ワッチョイ e3e2-1Yfm)
垢版 |
2018/04/20(金) 20:00:44.91ID:8+i5Rs0e0
>>843
そんな事は無い
マジェ登場時やその前の偽ALPSスイッチ搭載品の時代からFILCOはダメと確定済み

それでもマジェが売れてたのは実店舗の扱いの多さと他社の日本語配列のメカニカルのラインナップの少なさ
サンワ、オウルテック、Steel、Corsair、Razor等が日本語メカニカルを出してようやくマジェの勢いが削がれた
確かにマジェ以外で日本語配列、カナ無し、黒その他豊富なカラーバリエーションというのは少なく、その点は他社の努力不足だったな
0845不明なデバイスさん (ワッチョイ e3e2-1Yfm)
垢版 |
2018/04/20(金) 20:04:34.36ID:8+i5Rs0e0
あとは「マジェスタッチ」というブランド商法も初心者を吊るには良い手だったな
多数の製品群を「マジェスタッチ」というブランドで括る事で知名度や存在感が増す
「RealForce」も同じで同じ東プレ静電容量の他のキーボードは余り人気無いもんな
0846不明なデバイスさん (ワッチョイ 83cd-GfG9)
垢版 |
2018/04/20(金) 20:16:02.37ID:L4tB8yAU0
まぁ、フィルコに限らず、分厚い木ーボード全般、
あまり良いもんじゃないんだよな〜。

タイプライターの名残りというか、
技術的に薄くすることができずに、
人間工学的に見てもあまり宜しくないものが
ここまで来てしまったんだよな。
0847不明なデバイスさん (ワッチョイ 83cd-GfG9)
垢版 |
2018/04/20(金) 20:18:57.66ID:L4tB8yAU0
それでも感触と薄型をある程度両立した
パンタグラフが出てきたことで
かなりのユーザーが分厚いキーボードから開放されたが、
やっとメカニカルにも分厚いキーボードからの脱却の流れが来た。

https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1117/871/sh5.jpg

この画像を見ても分かる通り、従来のメカニカルはあまりにも分厚すぎる。
特に手前が分厚いと手首を反り上げなければならず、
打ちにくいだけではなく、手首にも負担が掛かる。
0848不明なデバイスさん (ワッチョイ 0bb3-dF5z)
垢版 |
2018/04/20(金) 20:49:24.64ID:v7ayrlK00
>>846
悪いが薄型メカニカルは存在自体ゴミだな
ストローク減らして薄くするならパンタでええわ
ピンク軸使うぐらいなら質のいいメンブレンでええわ、というぐらい薄型メカニカルは意味がない
0849不明なデバイスさん (ワッチョイ 83cd-GfG9)
垢版 |
2018/04/20(金) 20:55:56.23ID:L4tB8yAU0
キーボードが分厚いと、
まず手首をせり上げて、そこから更に
指を伸ばさなければならないので
遠くのキーも届きにくくなるんだよな。

色々な部分で人間工学的に不完全なんだよ。
0851不明なデバイスさん (ワッチョイ 83cd-GfG9)
垢版 |
2018/04/20(金) 21:02:20.31ID:L4tB8yAU0
つまり、分厚いキーボードは、
前後という移動の他に上下の動きも多いので
それだけ無駄が多いのだ。

キーも届きにくくなる。

それが薄型だと上下の動きは最小で済むので
その分、遠くのキーも届きやすくなる。

タイピング作業自体が最小の動きで
行えるようになるので、スピーディー且つ
疲労も半減する。
0852不明なデバイスさん (ワッチョイ a79f-dK4n)
垢版 |
2018/04/20(金) 21:03:44.26ID:xsCth1qb0
>>846-849
理想としては
キーの高さを低くしかつストロークは変わらない
入力はじめは軽くて底で若干のクッション性
なんだけど
薄型メカニカルのキーは3.0〜3.2mmになってしまっているんだよね。
パンタの1.2mm〜1.5mmに比べたら深いか

俺は薄型メカニカルキーは良い方向性だと思う
薄型触って気づくけど、やっぱり現行のメカニカルは分厚いし
パームレストないと辛い面があるというのは悪い点だよ
0853不明なデバイスさん (ワッチョイ 83cd-GfG9)
垢版 |
2018/04/20(金) 21:03:48.50ID:L4tB8yAU0
【分厚いキーボード】
動きがオーバーアクションになる=その分疲れる&遅い。
【薄いキーボード】
動きが最小で済む=楽&速い
0855不明なデバイスさん (ワッチョイ 83cd-GfG9)
垢版 |
2018/04/20(金) 21:19:27.13ID:L4tB8yAU0
一昔まえのメカニカルなんて
キートップがハゲるなんて当たり前だったんだよな。
低品質がまかり通ってた。
0860不明なデバイスさん (ワッチョイ e3e2-1Yfm)
垢版 |
2018/04/20(金) 22:17:58.15ID:8+i5Rs0e0
HHKB proは東プレ製造、Liteや無印は東プレ製ではない
その他OEM向けに東プレ製造のキーボードが各種存在
キャパシティブコンパクトも東プレ製造だがRealForceブランドではない

中華ブランドの静電容量は東プレ製造ではない
0862不明なデバイスさん (ワッチョイ b647-9jjH)
垢版 |
2018/04/20(金) 22:27:57.36ID:mSOcDLCh0
>>851
>キーも届きにくくなる。
高さでなくて縦方向にキーサイズを詰めてみる方が良いというより,そもそも,非論理的なんじゃない。
どれだけ違うというのか?。
>タイピング作業自体が最小の動きで
>行えるようになるので、スピーディー且つ
>疲労も半減する。
これって,測定できるような性格(もちろん,人間は機械ではないから,同じ条件で比較するのは難しいが,)
の話だから,測定して示してくれたら良いだけだが。
私は,疑わしく(そうはなるまいと)思っていますが。
0864不明なデバイスさん (ワッチョイ 83cd-GfG9)
垢版 |
2018/04/20(金) 22:38:58.48ID:L4tB8yAU0
>>862
>どれだけ違うというのか?。

考えても見て下さい。
小さな山を超えるよりも
大きな山を超えるのは大変ですよね?

分厚いキーボードは無駄が多いんです。
0866不明なデバイスさん (ワッチョイ 83cd-GfG9)
垢版 |
2018/04/20(金) 22:55:48.28ID:L4tB8yAU0
>>865
>俺はキーストローク3.6mmくらいが一番快適に打てるかな

ストロークなんて2.5mmもあれば十分ですよ。
最大でも3mmまでですね。
0867不明なデバイスさん (ワッチョイ db81-HQJO)
垢版 |
2018/04/20(金) 23:01:10.75ID:S595h8YE0
ひとそれぞれだってことですね
人類だけで70憶もいるんだから0mmでないとイヤだって人だって中にはいるだろうし、
4mm以上あったほうがいいという人がいたってべつに不思議じゃないし
ストロークなんて2.5mmもあれば十分だってひとがいたって別に罪ってわけじゃない

それぞれ好きなキーボードを選べばいいと思う
0868不明なデバイスさん (ワッチョイ 83cd-GfG9)
垢版 |
2018/04/20(金) 23:16:25.83ID:L4tB8yAU0
単純計算しても分かると思いますが、
ストローク4mmと2mmとでは倍違いますしね。

これはストロークだけを比較した場合ですが、
キートップやキー同士の段差まで含めたら、
分厚いキーボードと薄いキーボードとでは
丸で違ってきます。
0869不明なデバイスさん (ワッチョイ 83cd-GfG9)
垢版 |
2018/04/20(金) 23:18:50.37ID:L4tB8yAU0
分厚いキーボードは
上の段に指を移動する場合でも、
かなり上げなければキートップに指が引っかかってしまいます。

なので、指を高く上げて、低く打ち下ろすという行動を
何度も繰り返すことになるので、
どうしてもオーバーアクションになってしまうわけです。
0871不明なデバイスさん (ワッチョイ db81-HQJO)
垢版 |
2018/04/20(金) 23:28:17.33ID:S595h8YE0
手が大きい人と小さい人では好みも違うんじゃないかな
子供とか手の小さい人は浅いキーボードのほうが負担が少なくなっていいかもしれないけど
指の長い人はパンタとかの浅いストロークじゃすぐ底打ちしちゃうだろうし窮屈なんじゃないかな
0874不明なデバイスさん (ワッチョイ 83cd-GfG9)
垢版 |
2018/04/20(金) 23:36:23.35ID:L4tB8yAU0
例えば、マラソン選手は
重い靴より軽い靴を選びますよね?
なぜなら負担が低いからです。

もし障害物競争で
障害物が高い方が速い!なんて
人がいたらミラクルでしょ?
0876不明なデバイスさん (ワントンキン MM8a-cnWr)
垢版 |
2018/04/20(金) 23:41:33.59ID:6WoOEJ0YM
ワッチョイで1週間無視できるんだからさっさとNGに放り込もうぜ
ワッチョイがワッチョイ abcd-efghって文字列ならcd-の部分の2文字とハイフンをNGNameに登録すれば
仕様が変わるまで半永久的にNGできるぞ
透明あぼーんと連鎖あぼーんも有効にするとより快適
0877不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fda-tW3G)
垢版 |
2018/04/20(金) 23:48:08.77ID:NrmFPr0N0
昔の俺はパンタ大好きマンだった
激安メンブレンキーボードの斜め押し時の引っかかりや、ぶよぶよした押し心地が嫌いだったし
斜めからも確実に押下できてショートストロークなパンタこそ最高だろ思ってた
今は赤軸大好きっ子です、アクチュえーションポイントって概念を知ったらパンタのストロークなんて無意味なモンだと思うようになった

骨董品めいたレトロな軸に興味がない事もないけれどcorsair製品くらいで大体満足です
0878不明なデバイスさん (ワッチョイ 83cd-GfG9)
垢版 |
2018/04/20(金) 23:59:05.77ID:L4tB8yAU0
50メートル走るよりも100メートル走った方が
良いタイム出す人なんているんですか?

物事というのは
物理的な影響を受けるものです。
0879不明なデバイスさん (ワッチョイ 83cd-GfG9)
垢版 |
2018/04/21(土) 00:00:28.79ID:MIAXjSJ40
段差なんてものは高いよりも
低い方がいいに決まってるし、
ストロークだって深すぎて良いことなんて1つもないです。

もちろん極端に浅くてもダメですが、
4mmなんて明らかに深すぎなんですよ!
0880不明なデバイスさん (ワッチョイ 83cd-GfG9)
垢版 |
2018/04/21(土) 00:02:35.75ID:MIAXjSJ40
古い形式のトラックボール見ても分かると思いますが、
分厚いトラックボールが手首の負担が高いことなど一目瞭然でしょ?
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/u/uogiawi/20091129/20091129161049.jpg

この欠点を緩和するために、
こんなものを付属しているわけですが、
場当たり的な対処でしかないですよねー。
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/u/uogiawi/20091129/20091129161046.jpg
0881不明なデバイスさん (ワッチョイ 83cd-GfG9)
垢版 |
2018/04/21(土) 00:03:40.58ID:MIAXjSJ40
トラックボールであれ、キーボードであれ、
操作位置が高いと言うのは、
もうその時点で負担が大きいんです。
0883不明なデバイスさん (ワッチョイ 83cd-GfG9)
垢版 |
2018/04/21(土) 00:15:21.55ID:MIAXjSJ40
アイソレーションは正義です。
0885不明なデバイスさん (ワッチョイ db81-HQJO)
垢版 |
2018/04/21(土) 01:38:16.54ID:9jLO9dEM0
うーん
ストローク短い方が効率良いというのは、理屈だけで言うならそうなのかもしれないけど
「歩くときに足を上げる高さは5cmより2mmのほうが効率が良い」みたいな話で
人間工学的な視点で考えたらアホみたいな話になっちゃうんじゃないかな
ぶっちゃけ、その人の体格にあった適切な高さやストロークを選べばいいだけでしょ
0886不明なデバイスさん (ワッチョイ 0bb3-cExr)
垢版 |
2018/04/21(土) 04:09:32.50ID:eIK9pdus0
赤軸を使ってる私からすると力を逃すという意味で深いストロークは役に立ってるけどね。
タイピングを早くしようと思うと指に力を入れないと指が高速で動かないから
どうしても強めに打つことになってキーが浅いと底をバンバン打って痛くなる。
4mmの余裕があると底を打つかどうかくらいに次のキーに指が移るから衝撃がなくて快適。

あくまで趣味で入力してる人間の話だから一般的には力を逃がすなんてどうでもいいから浅い方が人気なんだろうとは思う
0889不明なデバイスさん (ワッチョイ 83cd-GfG9)
垢版 |
2018/04/21(土) 14:29:42.09ID:MIAXjSJ40
>>885
>「歩くときに足を上げる高さは5cmより2mmのほうが効率が良い」みたいな話で

例えが違うよ。
階段を登る時に、高い階段と低い階段とどっちが楽?って話しです。

高い階段を使えば早く目的地に付くならともかく
そんな利点すら無いんですよ?
無駄に体力使うだけ馬鹿らしいでしょ?
0890不明なデバイスさん (ワッチョイ 83cd-GfG9)
垢版 |
2018/04/21(土) 14:30:13.96ID:MIAXjSJ40
>>886
>浅いと底をバンバン打って痛くなる。

そりゃ分厚いキーボードを打つように
浅いキーボードを打てばそうなりますよ。
キートップがフラットで浅いキーボードは
指を滑らすように移動して押し込むようにして打つんです。

極端に言うと指を全く上げる必要がないんです。
だからロスがなく衝撃も少ない。
0891不明なデバイスさん (ワッチョイ 83cd-GfG9)
垢版 |
2018/04/21(土) 14:32:47.49ID:MIAXjSJ40
>>890
>極端に言うと指を全く上げる必要がないんです。

分厚い木ーボードに慣れきっていると
指の動きがオーバーアクションになってしまっているので、
そんな状態で薄いキーボードを打っても
楽になるわけがないし、底打ちの衝撃も大きくて
あまり良いイメージは持たないかと思います。

薄いキーボードの真価が分かるのは
指が慣れてからになります。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況