X



【HDD】ハードディスク復旧センター12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/19(月) 00:15:38.84ID:B/WT5wDo
レスの半分以上が業者の宣伝と他社攻撃の異常なスレッド
1にお勧め業者名を入れるなど鼻息も荒い自作自演はもう終わり
金がないなら韓国企業
漏洩されても自己責任
依頼してからの高額請求も自己責任

悪質なHDD復旧業者に気をつけよう!!!
http://wikiwiki.jp/hdd1/

関連スレ
【INO】?本データテクノロジーについて 8TB【OGID】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1329555642/

過去スレ
【HDD】ハードディスク復旧センター10
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1392680285/
【HDD】ハードディスク復旧センター11
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1461069997/

【HDD】ハードディスク復旧センター9
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1364759326/


※ユーザーに有用=特定の業者に不利な情報が書き込まれると
 スクリプト書き込みによりスレが埋められます。
 妨害工作にめげずにがんばりましょう!
0489不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/24(日) 12:07:35.13ID:v5deOXYZ
WDと競争してもっと安くなってくれ。足元を見てきた業者は潔く潰れろ。
0490不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/24(日) 15:36:54.36ID:NkLDvAge
シーゲートから戻ってきたけどロックかかってて開けない
パスがわからない
0492不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/26(火) 15:37:52.85ID:pEfGWOB9
https://www.note-pc.biz/でHDD復旧の発注していたのだが、3ヶ月後復旧できませんって来たのでととても腹が立ったので海外へ手配できると返信がきたのでシーゲートラボに送ってくれと返信したわ
0494不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/26(火) 22:05:30.57ID:UVA4vz1o
そこはどれくらいの容量のHDDに対して、見積もりいくらぐらいだった?
0499不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/30(土) 02:25:50.02ID:PV+KlVMa
内臓HDD、3TB、WDのGrean、35000時間ぐらい
1年ぐらい放置してたら認識しなくなってた
最後に繋げた時は不良セクタなどなしで普通に作動
USBで繋げるとモーター回転音はするけど読み込み音がしない、異音なし
一瞬マイコンピュータに表示でるけど切れる、ディスク管理には表示されない

こういう症状の場合、どこが悪いと思う?
なんとなくデータ救出できそうな気がして諦めきれない
0500不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/30(土) 10:19:37.48ID:hS6pb1up
>>499
WDの緑ならROMじゃないか?ヘッドは動いてるの??MDLを正式に教えてくれるなら、もう少し分かるかも。
0503不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/30(土) 15:00:28.67ID:PV+KlVMa
>>500
MDRはWD30EZRX-00DC0B0
ヘッドはそれらしき音しないので動いてないかもしれないです

>>502
数分なら暖めました
もうちょい時間必要ですかね
0504不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/04(水) 20:27:47.84ID:RW9u4nGo
シーゲートに頼んでる最中だけど、復旧を始めたよってメールきたので
確認画面を見てみたら、 >>476 のメッセージが表示されてる。。。
0505不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/05(木) 00:13:27.03ID:bqCKdNCA
残念やね、でもこれ以上金取られないからまだすくわれてるさ
0507不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/05(木) 08:07:39.35ID:to6k2B8a
友達から教えてもらった自宅で稼げる方法
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

0LZ
0511不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/06(金) 04:52:43.00ID:eMKKstkB
シーゲート、ステップごとにきちんとメールくれるわけじゃないのかな
メールでの進捗報告とトラッカーがずれてる
0512不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/06(金) 18:35:34.55ID:joMdvcvy
そんなきめ細やかさはないと思ふ
0515不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/06(金) 23:34:00.90ID:eMKKstkB
Dear Valued Customer,

We regret to inform you that we were unsuccessful in recovering your data for case number ******** . We will be shipping your original media back to you in case you prefer to get a second opinion.

A Seagate Recovery Service Representative will be reaching out to you to provide you details about your case.

うわああああん
0516不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/06(金) 23:53:40.20ID:eMKKstkB
詳細を知らせてくれるっていうから、改めて参考にお知らせします。。。
0518不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/09(月) 23:13:16.12ID:t1dWGSzg
Seagateに依頼する場合、HPに記入せず東京に電話して発送手続きを済ませることはできない?
HDDは東京経由オランダ行きなのかな
0520不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/10(火) 13:22:23.93ID:Up2SkbKJ
俺がサポートならHPから申請をお願いしますと電話で回答するw
0521不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/10(火) 14:58:43.18ID:mXPbfLUu
>>516ですが、オクラホマから返送されてきました。

開けてディスクやプラッタの状態をみているような形跡がないですね。。。
どこまで作業してるんだろう?
0524不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/10(火) 16:17:42.35ID:mXPbfLUu
>>523
シーゲートです。
やっぱり安い金額でやってるし、作業内容もそれなりってことですかね。

ここのところ、このスレも失敗の書き込み続いてるみたいですし。。。
0525不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/10(火) 17:21:17.12ID:GZBinNSW
サービス品質が統一されてないのはおかしい
どちらかが偽の情報だな
特にブログとかで詳細な報告がされてるわけじゃなく写真も出てない

まあ近々俺もシーゲイトに出すから、その時わかる話だ
0526不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/10(火) 20:51:50.72ID:pBHUeaAB
HPから書き込み、手続きIDをもらって、それを印刷して同封したので、HPから申し込みなしは
無理だと思いますよ。そのIDなしでは、トラッキングも出来ないですしね。
0527不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/11(水) 01:43:49.99ID:cFWjWfEm
ネットの評判を見た結果、アドバンスデザインとシーゲートが良さげかなと思ったが、どっちがおすすめ?
2TBのHDD2台
0529527
垢版 |
2018/07/11(水) 02:10:35.56ID:cFWjWfEm
症状はこんなのです。シーゲート一択かな。

外付けハードディスクがエクスプローラ画面に数秒現れるがすぐ消える。
数秒の間にファイルをダブルクリックするとちゃんと開く。

【OS】 Windows7 Home Premium

【外付けHDDケース】 novac SATA 4台はい〜るKIT Super Turbo
→ケースの故障を疑って、 ロジテック LHR-4BNHEU3にしたけど改善せず。

【HDD】
ウェスタンデジタルのWD20EZRXが4台

【症状】
外付けHDDをUSB3.0でつなぎ、電源を入れてすぐは、数秒間エクスプローラ画面に現れドライブ名も割り振られる。
エクスプローラ画面で見えなくても、デバイスマネージャーのディスクドライブを見ると認識されてるよう。
https://i.imgur.com/DXKxNJ1.jpg

【やってみたこと】
記憶域→ディスクの管理でドライブ名を割り振ろうとすると、以下のエラーが出て割り振れません。
「ディスクの管理コンソールのビューが最新の状態でないため、操作を完了できませんでした。
タスクの最新の情報に更新を使ってビューを最新の情報に更新してください。
問題が解消されない場合は、ディスクの管理コンソールを閉じてからディスクの管理またはコンピュータを再起動してください」
ESATAケーブルでつなぐと、一瞬の表示もなし。
0530不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/11(水) 02:57:31.62ID:iUfKvAe/
>>515 >>516 >>521  です。

いまトラッカーをみたら、↓の文が追加されてました。

In addition, as a courtesy, we will be sending you any data that we were able to recover at no additional cost to you.

返送されてきたHDDはもう受け取ったんだけど、トラッカーはRecovery UnsuccessfulとReturnの途中で止まってますね。
どういうことでしょうね。
0531不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/11(水) 09:47:21.41ID:FvLB/0dT
そりゃシーゲイトでも吸い出せないものは吸い出せんだろな
他の業者に頼んでも吸い出せないものなんだろし
ただ、できなかったとしても、ボッタクられたりしないだけましでは?
0533不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/11(水) 21:21:16.55ID:0IRcsMAm
Seagateの東京に宅配で郵送するとき、あっちの電話番号はどうしてますか
ラベルに書いてないんだけど
0538不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/12(木) 07:24:14.54ID:LuC0mX+W
>>533
電話して聞いたら、電話無いし空欄でって言われたよ
サポートの人は、そこは仲介業者って言ってたな
サポート、マレーシア人だったけどめちゃくちゃ丁寧で良かったわ
0539不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/13(金) 02:37:37.42ID:uVCF4Bvk
>>531
シーゲートで生データすら取り出せないってプラッタが割れてるくらいだろうな
それ以外なら膨大な部品ストックを組み合わせていくらでも可能
自社製HDDなら恐らく実質不可能はない

割れた破片からデータ取り出すなら科捜研みたいなとこくらいしか無理じゃないか?
0541不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/13(金) 08:29:31.95ID:Ur5Xf7iD
>>540
日本の業者さんお疲れ様です!(確率96.2%)
0542不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/13(金) 15:42:05.02ID:sHqWtZLo
シーゲイトのサポート電話って、自動案内音声を最後まで聞かなきゃダメなんだな
日本語案内は5だろって、さっさと5を押すと切られるわ

10回くらい切られたとこで気づいた
疲れた
0543不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/13(金) 16:54:21.11ID:N/Soe+nf
>>539
現実の科捜研にゃ無理つーかやらんけどな
IMFなら燃えカスの破片からでもいけるでw
0544不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/13(金) 19:28:45.36ID:35hRVbLu
>>541
もっと色々書き込んで笑わせてくれよ
科捜研とか最高だわ
何を食って育つとそこまでのアホになるのか知らんけど
0545不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/13(金) 20:32:11.66ID:uVCF4Bvk
そんな過剰反応するような箇所じゃないだろ。大丈夫か?
たとえ話すら通じんのか
具体的にどこで破損したプラッタを解析できるのかなんて知らんがな

上書き前のデータを洗い出したりとかNANDフラッシュを電子顕微鏡で解析したりとかも
とりあえず普通の復旧屋が受け持つ領域ではない
0546不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/13(金) 21:27:24.98ID:35hRVbLu
ここまで痛いやつが実在するという事実に俺の魂は震えているぜ(笑
なんでもいいからもっと色々書け
0548不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/14(土) 06:10:37.47ID:sq/Z/TaY
>>545
おいもうおしまいか?
dでも話をもっと色々書き込んで俺を笑わせてくれよ
0549不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/16(月) 22:25:56.73ID:Mc7pf3Ji
seagateリカバリーにメールしてるんだけど、無視されっぱなし
返事もらえた人っている?
電話しても、日本語窓口は本国と話が通じてないっぽいし
0550不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/17(火) 07:49:58.42ID:JxXzv5J4
復旧不可の方に質問です。
ステージ2?2番目のところで、下記の表示になり、
ずっと止まっていますが、不可だった時はどうでしたか?
Recovery Attempt We are still working on your data recovery case. It will be completed as soon as possible
0552不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/17(火) 11:27:56.63ID:/rfehAuD
>>551
修理をキャンセルしたいって3日ほど前と昨日の2回メールしたけど返事なし
もう一回電話して、念押ししといた
ちなみに電話の相手、ロバートはいいやつっぽい

ま、HDD送っといて一方的にキャンセルを申し入れてるから、こっちにも少し非があるんだけど
0554不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/17(火) 15:34:48.00ID:QItkeH+k
オランダ送ってからのキャンセル?
そんなことできるのか?
0556不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/18(水) 06:34:18.99ID:Tc/+UQbY
>>530さん

レスありがとうございます。
完了予定から3週間ほど伸びているので、少し不安になってました…
0557不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/18(水) 17:35:09.23ID:LaJ3/XWg
キャンセル云々書いたやつです。
先ほど、返却するよメールが来ました。
コールセンターのロバートに聞いたら、元払いだそうです。
(いつもロバート、他にいないのかな)
初期費用50ドルを払ったとはいえ、すごいサービスですね。
0558不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/21(土) 23:19:14.66ID:k7iMiaNC
>>557に追記
結局、オランダからの送料手数料で60ユーロ請求された
サポート電話より英語メールのほうが話が通じてた気がする
0559不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/24(火) 20:14:53.44ID:tc79pidy
戻ってきたデータのどこに何が入ってるかちょっとわかり難い
0561不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/28(土) 04:47:05.51ID:K14hNDDS
ここってどうなの?
ずいぶん安いけど
http://www.pceco.info
0563不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/28(土) 07:10:56.35ID:K14hNDDS
過去スレ読んだけどシーゲート一択なの?
0564不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/28(土) 07:52:19.72ID:K14hNDDS
あぶねー
DDRに頼むところだったw
0565不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/28(土) 08:50:24.64ID:esV7RYzL
業者選びのポイントは、仮に復旧できなかったと言われて、それであきらめられるのか?
ってところだと思うんだよね。
そう言う意味で俺はシーゲート一択だった。
シーゲートでダメならダメだろう、と。
0566不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/28(土) 09:23:55.58ID:7HtGjuka
まぁ100%失敗する業者もいないだろうしな
「あら残念」で済むならそこいらの業者もアリかも?



…いないよね?
0567不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/28(土) 09:50:07.28ID:In4TvPCI
【皇室】秋篠宮妃“紀子さま”と“美智子さま”の『異常性』〔心理学悪用編:小室眞子さま〕★2

ICU大学時代、山守さんも小室さんも同じスキー部員だったとの話。
そのスキー部に眞子様もいた事実。
少ない人数のスキー部内で男を、とっかえひっかえの眞子様。
しかも小室さんに乗り換えた後、山守さんも居るスキー部で活動継続。

小室さんに騙されたとかいう風潮は、あまりにもおかしい。
2012年の留学中に英国で知り合ったアジア人や日本人とも関係を持って・・・(以下略)

詳細は、以下のスレッドでどうぞ!!

〔2chのスレッド〕:https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1532735877/
〔記事元〕:http://www.laf.im/yahoo_co_jp-news-20180703
0568不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/28(土) 15:38:00.41ID:Pj1fnnHa
以前電話で「大手町の近くで働いてるし直接HDD持っていっていい?」ってドケチなこと聞いたら、一般人立ち入りさせてないからダメじゃって言われた
必ず国内輸送費はかかるので参考までに
0570不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/28(土) 17:45:33.12ID:esV7RYzL
昔は自分でオランダに送らなきゃいけなかったんだから充分だろ
0571不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/30(月) 22:57:12.61ID:6YaW19ZE
初めてのHDD故障。そして初めてのデータ復旧依頼。2ヶ月待ちようやく手元に新しいHDDの中にデータが入れられて戻って来た。
88%復旧。しかも復旧出来なかったファイルも一応入っていて確認出来る。
0572不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/30(月) 22:58:12.09ID:6YaW19ZE
勉強代としては少々痛手だったが
ほとんど諦めていたデータが戻ってきたから満足してる。
データをコピーされてるかもしれないが別にいいや。
危うく国内の復旧会社に依頼するところだった。
今後また同じ事は無いと思うが、もしあればその時もSEAGATE一択。
ネットサーフィン中に見つけたこのスレには感謝してる。
0574不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/01(水) 23:47:52.96ID:RgsuTi14
>>573
バックアップの大事さはファミコン時代に分かってたつもりなんだけどな。気抜いてたわ 苦笑
0575不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/02(木) 03:50:08.87ID:Rs/BI7SF
>>574
それは分かっていた、とは言わない
分かってたつもりで何もわかってないだけ
0576不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/02(木) 04:56:17.86ID:0mzz/mT4
デスクトップに付属していたADATAのSSD SU800 256GBなんですが、買って
半年くらいしてから突然高温になり不具合が頻発。電源を入れたときから40度になり
15分位すると49度から50度以上になるこんなSSDありますか?通常は30度前後
でこれ以上は温度は上がらないです。不良製品と思いますが購入先と交渉したが
なかなか認めてもらえず面倒なので断念。皆様、こんなSSDもありますので、購入
するときは気をつけてください!今は新しい他社のSSDと交換して快調です。
0578不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/02(木) 09:44:48.59ID:bF9/61Sl
>>575
だから分かってたつもりって言ってんじゃん。字読めないのか?
0579不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/02(木) 12:02:40.22ID:5Xfe7MV4
>>575は他人には何が何でも上から批判するくせに自分には甘いガイジの典型句やん
0581不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/02(木) 22:41:43.21ID:bF9/61Sl
>>580
煽りに乗ってやったら嬉しかったのか?
もういいよお前 あっち行ってろ
0582不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/02(木) 22:58:38.41ID:uW90BghJ
>>492
シーゲートラボで無事復旧したらしいが10万円くらいってどういうことだろか
0583不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/03(金) 00:06:25.46ID:iUnU8GU4
そりゃ手数料上乗せしてるんでしょ
なぜ自分で出さなかった
0585不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/03(金) 17:07:40.63ID:v4wATU3d
やられたなw
仲介の怖さを思い知ることができてよかったね
0586不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/03(金) 17:24:53.56ID:NPMkHl+P
これに味をしめた国内業者が、やりとりめんどくさい人や英語できない/アレルギーの人向けにシーゲート代行やり始めそう
0587不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/03(金) 18:16:22.19ID:v4wATU3d
自分らでやってるフリして海門丸投げの業者がわきだしたら末期の末期だな
0589不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/03(金) 23:37:26.60ID:Jr5jJrzC
492だが、いい勉強になったと思う。今度故障したときはシーゲートラボに直接送ったほうが良いという結論が出たが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています