X



33inch以上4K・5K液晶モニタスレッドVol.56
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ブーイモ MM5f-jZYP)
垢版 |
2018/02/21(水) 23:51:51.24ID:DrL94RgpM
!extend:on:vvvvv
!extend:on:vvvvv
↑三行重ねる事!

4K・QFHD・UHD等で呼ばれる3840x2160から5Kと呼ばれる5120x2880、
及び8Kに満たない6K・7K等の画素数を持つ液晶モニターの総合スレッドです。
これから先様々なタイプのモデルが出てくると思われますが用途は各自それぞれです。
メーカー・価格・表面処理・パネルの大小等の派閥争いは控えるようお願いします。

■前スレ
33inch以上4K・5K液晶モニタスレッドVol.55
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1515499813/

■33インチ未満の4Kモニターはこちらからどうぞ
33inch未満 4K・5K液晶モニタスレッド Vol.32
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1515789126/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0781不明なデバイスさん (ワッチョイ 5be7-zdq4)
垢版 |
2018/04/04(水) 14:56:56.63ID:UYuuBbde0
>>750
> 使い始めてもうすぐ2年半・・・ 快適っちゃ〜快適だが・・・ 目がくっそ悪くなった。
> なんちゃってノングレアなのが唯一の欠点なんだよなあ。

よーく考えようー、視力は大事だよーー。

やはりグレアはダメだね。厚労省のガイドラインですら「職場で
使うモニターはノングレアにしなさい」と決められている。

そのルールは厳守したいね。

> もしかしていまだにまともな4Kモニタ出てない感じ?

そうですよー。アマゾンで「モニター」分野を見てください。
https://www.amazon.co.jp/s/ref=dp_bc_2?ie=UTF8&;node=2151982051

そんで「40インチ以上」「4K」を選んでみてください。
みんな酷評されております。
https://www.amazon.co.jp/product-reviews/B073P7NVL2/ref=acr_dpx_hist_1?ie=UTF8&;filterByStar=one_star&showViewpoints=0
https://www.amazon.co.jp/product-reviews/B0739G125F/ref=acr_dpx_hist_1?ie=UTF8&;filterByStar=one_star&showViewpoints=0
https://www.amazon.co.jp/LG-43UD79-B-HDMI×4・DP・USB-Type-C・RS-232C-ブルーライト低減/product-reviews/B071D9MTGQ/ref=cm_cr_dp_d_hist_1?ie=UTF8&filterByStar=one_star&reviewerType=all_reviews#reviews-filter-bar
0789不明なデバイスさん (ワッチョイ d9eb-Ev8b)
垢版 |
2018/04/04(水) 22:17:30.87ID:TmZFF7a00
そだよ〜
43UD79BのDP接続だけど、音声が0.5秒ぐらい
頭切れしてない?
他のUSBC接続とHDMIの音は頭切れしないけど
CDIの上坂すみれ音声を鳴らしていて気になった
0790不明なデバイスさん (ワッチョイ 86d3-0x2S)
垢版 |
2018/04/05(木) 00:11:41.74ID:jaIBceIC0
>>787
んな事ないよ。チルトしなきゃならん角度で
座らなきゃいけない状況をなんとかすべき
0791不明なデバイスさん (ワッチョイ 0af2-iCuI)
垢版 |
2018/04/05(木) 01:39:44.47ID:0HCF9VQk0
身長を伸ばせばいい
0795不明なデバイスさん (ワッチョイ 7ee7-udMy)
垢版 |
2018/04/05(木) 09:31:26.63ID:3134Xy2Z0
>>793
> Anti-Glare, 3H, Haze 2%

情報ありがとう。

それに、フィリップスは、こうやって情報を出してるだけ、
企業としては少し偉いな。

さっそく少し勉強してみた。
http://www.sugatest.co.jp/contents/fields/content03.html#page02

このページを見ると、アンチグレア性能を示す指標としては、
「ヘイズ率」よりも「光沢度」の方が、より直接的であることが、分かる。

ヘイズ率は、もともと「透過度」を測る指標なのであり、そこから「反射率」
が分かるから、まー間接的には「光沢度」も分かるかもね、ということだと
思われます。あくまで間接的なんだよね。

それに画面に出ている画像が暗くて部屋が明るいときは、やっぱり反射
しちゃうんじゃないの???という疑問もありますよね。

となるとヘイズ(透過度)じゃなくて、光沢度の方が、知りたくなる。
0797不明なデバイスさん (ワッチョイ eafc-/wgL)
垢版 |
2018/04/05(木) 14:48:46.32ID:lsDjgork0
>>731
アイオーってBOEに作らせてるんじゃないのか
0804不明なデバイスさん (ワッチョイ fef5-FWIH)
垢版 |
2018/04/05(木) 21:17:35.60ID:KXZUInOQ0
>>802
有機は時間経過でムラ
0805不明なデバイスさん (ワッチョイ 891d-AQKZ)
垢版 |
2018/04/05(木) 21:37:38.03ID:jRUtG0f50
43UD79Bについて質問させて下さい
SUPER RESOLUTION+って機能があると思うんだけどこれは2Kなどの低画質映像を4Kに近くなるようにアップコンバートする機能って認識でおk?
あともし使ってる人いたら感想を教えてくれると助かります
0812不明なデバイスさん (ブーイモ MM2e-qC5t)
垢版 |
2018/04/06(金) 12:33:15.58ID:cYVI/UctM
デカいディスプレイは箱邪魔。。
中古で売るとき苦労したからはじめて取っておいて見たけど場所とるなぁ
みんなやっぱり捨ててるですか?
0814不明なデバイスさん (ワッチョイ fe24-s7E9)
垢版 |
2018/04/06(金) 13:26:40.82ID:yQtMohF50
肉眼で見えない光漏れ・ムラを写真で強調して騒ぐのはどうかと…
普通に見えて普段から気になるならご愁傷さまです
0821不明なデバイスさん (ワッチョイ 69eb-B9z4)
垢版 |
2018/04/06(金) 20:36:25.19ID:ASZkZoEj0
>>805
自演かよw被るとは可哀想に
超解像じゃないよ輪郭強調するだけだよ(窓の立体感は出る)
46インチ2KTVと43インチ4Kで2K Blu-ray表示しても同等だね
50cm近くで見ると2Kはドット線が気になるけど
4Kはドット線が気にならない
43UDは黒の光漏れが気になるけど、色の発色が綺麗で
残像感が全く無いから動画も見やすい
TVと違って倍速補完が無いのが残念かな
24Wと消費電力が10倍少ないのが凄い
0822不明なデバイスさん (ワッチョイ 69eb-B9z4)
垢版 |
2018/04/06(金) 20:48:03.69ID:ASZkZoEj0
>>814
バックライトを一番暗くするから、ムラは気にならないけど
黒画面の光漏れは月明かりレベルだから、夜は眩しいよ
コントラスト最低にしても光漏れは減らないから
最少10Wだと思われるバックライトをもっと暗くしたい
0824不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d3d-8MGd)
垢版 |
2018/04/06(金) 21:11:53.74ID:K2nmkrxR0
>>822
うちのワサマンはLED関連の調整まったく出来ないから
画面下部の黒がちょっと白いんだぜ!

たぶん点滅調光と周波数を合わせてフリッカー消してるんだろうけど少し辛い
0826不明なデバイスさん (ワッチョイ cae7-/wgL)
垢版 |
2018/04/06(金) 21:47:20.39ID:4bwsElvJ0
>>824
ちょっと何いってるのか分からない
0827不明なデバイスさん (ワッチョイ 4db3-PkBH)
垢版 |
2018/04/06(金) 21:53:40.30ID:41MMTaCi0
ドウシシャ49使ってもうすぐ1年だけど、なんだか視力が落ちた気がするなぁ
大型モニターだから見易くて良いだろうかと思ったけど、
目に入ってくる情報量増えるから負担になってるんだろうか
0833不明なデバイスさん (ワンミングク MM5a-hCtl)
垢版 |
2018/04/07(土) 10:34:23.45ID:zP4SrLX0M
4K買ったら今まで使ってたモニターどうしてる?
0836不明なデバイスさん (ワッチョイ 7ee7-udMy)
垢版 |
2018/04/07(土) 14:16:19.09ID:6NQY170C0
>>835
> 離れたり近づいたりの変化が大事
> 一定距離で固定するのがピント合わせを鈍らせる原因になるからダメ

おおおお、そう言えば、そうですよね。忘れてたよ。

あとは夜は、照明もディスプレイも輝度を落としたり、
間接照明を取り入れたりするってことですよね
0837不明なデバイスさん (ワッチョイ c69f-vJpg)
垢版 |
2018/04/07(土) 15:13:34.58ID:RLUbQp5h0
目が疲れてくると本能的にチラチラと別の壁を見たりって行動を取り始めるものだけどこれが大事
慣れるとこれをしなくなってずーっと画面を見つめるようになるからこれがピント固着の原因になる
わざと視線をどこかに逸らそう
0838不明なデバイスさん (ワッチョイ 25b3-EHw+)
垢版 |
2018/04/07(土) 18:56:51.90ID:OrpkrGQo0
レーシック手術した奴が使ってるモニタの設定が暗過ぎる。
バックライトが切れたノートPCの画面というか、スリープ手前のようだわ。

高級なモニタは必要なさそう。
0839不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a7e-I7Wx)
垢版 |
2018/04/07(土) 21:23:49.08ID:JV9rdOhD0
レーシック手術してないから視力悪いけど輝度はなるべく低めにしてる
動画みるときちょっと暗いかなー濁るなーと感じる手前まで落としてる
0846不明なデバイスさん (ワッチョイ 891d-AQKZ)
垢版 |
2018/04/08(日) 13:13:58.07ID:sPh3eoLZ0
確かにPHILIPSの新型気になる
ただ今まで散々騙されて来たから正直疑心暗鬼になってるわ
また買ってすぐにブラックアウトだとかフリッカーフリーは嘘ですとか言われる未来しか見えない
0847不明なデバイスさん (ラクッペ MM9d-AQKZ)
垢版 |
2018/04/08(日) 13:44:51.92ID:LE8WtifvM
悪名高いフィリかぁ
現行の43は残像残りまくり5年間保証なしの糞サポートだったよね
でもアンチグレア、HDR、リモコン付、フリッカーフリーってかなりこだわった仕様に仕上げて来たな
人柱待ち安定かな
0851不明なデバイスさん (ワッチョイ 2d98-0x2S)
垢版 |
2018/04/08(日) 15:45:33.10ID:28X6A/QN0
>>847
4350は安くてそこそこだから買ったけど、別に5年も使うことないでしょ
壊れたら買い替えするレベルの商品だよ
0853不明なデバイスさん (ラクッペ MM9d-AQKZ)
垢版 |
2018/04/08(日) 17:09:39.49ID:LE8WtifvM
>>851
すまんちょっとわかりにくかったな
1ヶ月だろうが5年だろうが保証ついてても一度不良が出たら全部外的要因で処理され多額の修理費かキャンセル料を請求される
実質保証なしの糞サポートってことが言いたかったんだ
0854不明なデバイスさん (ワッチョイ eafc-ybm2)
垢版 |
2018/04/08(日) 19:14:36.86ID:uhon/lWo0
安物でも5年じゃこわれないだろう
0858不明なデバイスさん (ワッチョイ aa1d-q00Q)
垢版 |
2018/04/09(月) 00:29:58.58ID:8hn30DWW0
仕様と実物が違うにしてもメーカーによって様々だな
IOの55インチは初期の販売時に、人柱様1人とスレ住人が適切な検証をして

フリッカー確定返品対応(551XDB)→ 製品ページで明確に公表 ※適切な対応
  http://www.iodata.jp/product/lcd/wide/lcd-m4k551xdb/
誤仕様を修正して新型番(551XDB2) 
  http://www.iodata.jp/product/lcd/wide/lcd-m4k551xdb2/
フリッカーレスで新型番(552XDB)改良&機能追加
  http://www.iodata.jp/product/lcd/wide/lcd-m4k552xdb/

これはメーカー姿勢として評価出来る、IOを見直した・・・

一方LGは
フリッカー確定(LG43UD79-B)→  こっそり限定期間の返金  LG厨が「液晶は全て点滅!どれもフリッカー!」 と喚く
ファームを更新(LG43UD79-B)→  名目はブラックアウト対応  LG厨が「フリッカー無しになった!」 と喚く
シール文字変更(LG43UD79-B)→  公式アナウンスは一切無い  LG厨が「フリッカー無しになった!」 と喚く

ヤレヤレだな・・・・
0859不明なデバイスさん (ワッチョイ fe9d-TMg+)
垢版 |
2018/04/09(月) 05:06:50.80ID:5xbwd82f0
>>643 >>658
少しだが値段下がってるな

>FW-43BZ35F/BZ  \87,211(税込価格)
>FW-49BZ35F/BZ  \124,925(税込価格)

”計測中”だった輝度判明 505cd/m2
(他の40〜のモニタは〜350cd/m2くらい)

>会議用ディスプレイパック
>会議を効率化する機能を搭載。社内掲示板代わりに使える、
>ホーム画面サンプル入りのUSBメモリーも同梱しています。

>シンプルサイネージパック
>サイネージ専用のソフトウェアが入ったUSBメモリーを同梱。
>コンテンツを保存し、ブラビアに挿すだけで自動再生します。
0861不明なデバイスさん (ワッチョイ aa1d-q00Q)
垢版 |
2018/04/09(月) 06:18:21.10ID:8hn30DWW0
>>859
取付け金具の関係ではなくアプリケーションなんだね、まぁ不要かな
価格はこれなら範囲内になりそうだし楽しみだね
倍速はきっとXR240かな・・・・「光デジタル音声出力」ってのが気になる
場合によってはAVアンプより問題が少なく使い勝手も良いかも

PC、PS4、Ultra HD Blu-ray他→  モニター  →  サラウンドアンプ で接続して
ソース切替えがモニターで済めば、AVアンプの必要も無くなるし
高画質機能による映像ラグに音ズレのディレイ調整も不要になりそう、だったらいいなー
0862不明なデバイスさん (ワッチョイ fe9d-TMg+)
垢版 |
2018/04/09(月) 08:03:52.80ID:5xbwd82f0
計測中だったコントラストも載ったから
43、55、65、75がIPS系で49、85がVA系ってこともわかった

>【85V】4,000:1
>【75V】【65V】【55V】【43V】1,400:1
>【49V】5,000:1
0867不明なデバイスさん (ワッチョイ 86ec-n8jm)
垢版 |
2018/04/09(月) 11:59:06.56ID:ANonFztw0
アイオーのm4k552xdbというのを買おうかと思うのですが
駄目なところ、気をつけたほうがいいところを教えてください。
用途はネットサーフィン、ニコ生放送、動画鑑賞、ゲームです。
現在はbenqのfps用24インチモニタとbenqの27インチのモニタ
を使ってます。
このモニタでfpsは厳しいですか?
また僕は24時間モニタを見ているような生活をしているので
このライフスタイルに合っているのかどうかも知りたいです。
他にソニーのブラビアとかウルトラワイドモニターも気になっています
予算は15万程です。普段使いと動画鑑賞に重点を置いて検討しています
未発売のモデルでもいいのでオススメの機種があれば
教えていただけると感謝致します。
予算は潤沢に用意しましたがコスパに優れているとなお良いです。
0869不明なデバイスさん (ワッチョイ c69f-vJpg)
垢版 |
2018/04/09(月) 12:46:38.37ID:1DZ2Wrax0
>>867
今の大型4Kモニターは60Hzまででラグが出るしゲーミングには向いてないよ
FPS考慮して予算の上限を考えないならNvidiaの65インチを待とう
https://www.youtube.com/watch?v=whx9_ePFz18
https://www.youtube.com/watch?v=pi3rrE0I0T8
多分BenQかASUSあたりから発売されるんじゃないかな

現行品ならXR3501あたりがオススメだが今在庫切れみたいだな
0871不明なデバイスさん (ラクッペ MM9d-AQKZ)
垢版 |
2018/04/09(月) 13:25:20.87ID:EHIqSqb8M
テレビをモニタにしようと考えてるやつは遅延も考慮に入れて考えたほうがいいぞ
ゲームモードじゃないと遅延酷くてまともに起動しないのが大半だし
0872不明なデバイスさん (ワッチョイ 0ad3-0x2S)
垢版 |
2018/04/09(月) 14:27:11.55ID:73B02sQ90
>>837
ちなみに目をしばらく完全に閉じるのはどうなの?
やっぱりピントという意味では、他の物を見る、って事の方が良いのかな?
0874不明なデバイスさん (ワッチョイ c69f-vJpg)
垢版 |
2018/04/09(月) 14:41:06.14ID:1DZ2Wrax0
一番まずいのが
睡眠不足で疲れてきて瞬きや目を逸らすことがなくなった状態でモニターを同じ姿勢で見続けること
目のエコノミークラス症候群と思えばいい、たまに散歩するか昼寝しろ
0875不明なデバイスさん (ワッチョイ 15ea-vJpg)
垢版 |
2018/04/09(月) 19:07:54.66ID:8QlqjgTq0
4kでゲームはグラボのが追いつかないから無理だぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況