X



EIZO(旧社名ナナオ)液晶モニタ総合スレ 84

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ 1feb-kUw7)
垢版 |
2018/03/30(金) 16:40:00.64ID:DjL7CgXq0

EIZO株式会社(旧社名:株式会社ナナオ)の液晶モニタ全般を語るスレです。
一部の機種については、専用スレがあります。
その機種の話題が続く場合は、そちらへ移動してください。

信者アンチ・工作員・信者が異様に多いスレです。
まずは、店頭で自己確認。仲良く楽しく有意義に。

このスレにおける禁止事項
・煽り
・釣り
・画素欠点(ドット欠け)の実態に関する話(ただし、実機を写した動画を伴った画素欠点報告は可)

EIZO株式会社
http://www.eizo.co.jp/index.html
2013年4月1日、株式会社ナナオは“EIZO株式会社”に社名を変更しました。

前スレ
EIZO(旧社名ナナオ)液晶モニタ総合スレ 83
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1507638963/


EIZOの画素欠点についての対応
無輝点保証 | EIZO株式会社
http://www.eizo.co.jp/support/warranty/zerobp/
画素欠点について語り合いたい人は、このスレではなく、画素欠点(ドット欠け)専用スレで語り合ってください。
ドット欠けが多い液晶スレ part 1
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1222161451/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0396不明なデバイスさん (ワッチョイ 4dc6-667V)
垢版 |
2018/06/06(水) 02:58:51.49ID:f9ecAR2B0
案の定スペックの割にムダに高いな
0397不明なデバイスさん (ワッチョイ ce91-I8vX)
垢版 |
2018/06/06(水) 06:02:42.95ID:QpX4P7tT0
入力遅延もまた・・・アレなのでしょうか!
0398不明なデバイスさん (ワッチョイ 41c3-89TH)
垢版 |
2018/06/06(水) 07:40:55.67ID:eBDuvT8Q0
目に優しいL997クラスの4k探しに10年ぶりにスレ漁っていて理解した
そもそもL997クラスの4kがない
0403不明なデバイスさん (ワッチョイ 169f-YyHY)
垢版 |
2018/06/06(水) 11:59:42.94ID:h4dsug510
明るさ自動調整と輝度1cd/m2
確かにHDRないのは残念程度には思うけど、これら二つがないのは困るから3285買うわ
0404不明なデバイスさん (ワッチョイ f54a-667V)
垢版 |
2018/06/06(水) 12:01:02.99ID:KKh8TAxw0
>>401
FlexScanのEVシリーズなんて事務やオフィス用途だから必要ないでしょ
ColorEdgeでムラとか色域を気にするならCGシリーズ以上だよ

昔はFlexScanでもイラストや写真向けをうたってる機種もあったけど
最近はFlexScanやFORISで6bit+FRCの擬似8bitとかもあるし完全にColorEdgeとの差別化してるね
0407不明なデバイスさん (スフッ Sd9a-WPz5)
垢版 |
2018/06/06(水) 12:19:16.26ID:g8Eqhcmvd
CGシリーズも318、319、3145以外は8bit+FRCの
なんちゃって10bitじゃなかった?
色ムラ補正とか、セーフゾーン表示みたいなの機能は便利だけど
318以上じゃないと魅力ないな
0409不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a1b-667V)
垢版 |
2018/06/06(水) 15:05:04.01ID:J/punEiH0
おまえら、30インチクラスのモニター買って、どうやって使ってるん?
ディスクトップモニターみたいに、パソコンディスクにおいて使ったらでかすぎない?
0411不明なデバイスさん (ワッチョイ 41af-EmgE)
垢版 |
2018/06/06(水) 16:50:00.13ID:d0aGMWZv0
8bit+FRCのなんちゃって10bitてどう言う事?
0412不明なデバイスさん (ワッチョイ f54a-667V)
垢版 |
2018/06/06(水) 16:59:27.92ID:KKh8TAxw0
>>411
ここでも説明がある
http://www.eizo.co.jp/eizolibrary/other/itmedia02_04/

6bit+FRCは擬似8bit、8bit+FRCは擬似10bit
例えば6bitパネルで出ない色を素早くドットを点滅させてそれっぽく見せ擬似的に8bitに見せる方法
「赤」と「白」を素早く点滅させて6bitパネルでは出ない「ピンク」を擬似的に見せるようなイメージ

FORISの2434とかもスペックは8bitだけどパネルは6bit+FRCの擬似8bit
ネイティブのパネルよりもコスト的に安くすむ
0414不明なデバイスさん (ワッチョイ 4dc6-Eswy)
垢版 |
2018/06/06(水) 18:12:49.62ID:JHzO4Y9Y0
最近のモニターでもフルカラーと擬似フルカラーってそんな見た目違うのかな?
少なくともハードウェアキャリブレーション謳ってる機種なら擬似フルカラーでも実用に堪えるものだと思うんだが
0417不明なデバイスさん (スフッ Sd9a-WPz5)
垢版 |
2018/06/06(水) 20:29:21.10ID:RoePBJcPd
>>416
CG248-4kは8bit+FRCだよ
0419不明なデバイスさん (ワッチョイ fa8a-NLsb)
垢版 |
2018/06/06(水) 22:07:08.86ID:4qKNT2Z/0
EV3285の製品情報みてたら、Screen InStyleというのがあるの
初めて知った、「ホットキーで入力信号をさっと切替え」
今まで、EV3237で、モニター前面のボタンを押して切替え、
煩わしく感じていたので、すごい便利になったわ。
0420不明なデバイスさん (ワッチョイ 4dc6-Eswy)
垢版 |
2018/06/06(水) 23:48:34.34ID:JHzO4Y9Y0
>>415-419
フルカラーという表現がよくなかった気がするので再レス
ハードウェアキャリブレーション対応機種でもネイティブでビット精度を表現可能なパネルと
FRCを利用したものとでは視認できるほどの性能が違うの?
FRCに言及するレスは時々見かけるが、実体験として語ってるのか実質はスペック上の差異に
過ぎないのか気になったので
0421不明なデバイスさん (ワッチョイ 8917-1oq2)
垢版 |
2018/06/07(木) 00:01:33.71ID:4zg63tcj0
>>420
10bit表示(10億色)しなければ関係ない。PhotoshopとOSとGPUが対応している必要がある。ほとんどの人は10bit表示なんて使った事ない。
8bit表示と10bit表示の差でもなかなか見分けられるものじゃないし、それが8bit-FRCと10bit表示の差ならなおさらわからない。
0425不明なデバイスさん (ブーイモ MM33-pK8q)
垢版 |
2018/06/09(土) 12:23:16.06ID:3KVznbIpM
ev3285
これでまた4、5年このままか。
HDRは対応して欲しかった。
0431不明なデバイスさん (スフッ Sd33-cbLz)
垢版 |
2018/06/09(土) 21:04:56.21ID:4Z6TCRiXd
>>428
予定通り出れば良いけどASUSは適当だからね
あと、国内価格がプラス10万ぐらいだし
0433不明なデバイスさん (ワッチョイ d15d-WoDZ)
垢版 |
2018/06/10(日) 01:00:01.88ID:ogb4stnd0
>>428
PA24ACええやんWUXGAの救いだろこれ
2456の後継出すかと思ったら2430出しやがったし
DELLもフェードアウトしてったし
もう新製品出してくれるASUS様についてくしかねぇ
0436不明なデバイスさん (ワッチョイ 1375-VRLF)
垢版 |
2018/06/10(日) 11:09:19.74ID:eA/3lu7T0
かといって安物HDRも要らんし、本気HDRは高すぎて手が出んし。
フレームあり3237の接続インターフェイスだけ更新してお値段そのまま早期発売がベストだったかも。
0437不明なデバイスさん (ワッチョイ 51f2-pTDR)
垢版 |
2018/06/10(日) 11:42:25.03ID:f8zBGIFp0
ノングレアのディスプレイにHDRってどうなんかね
0438不明なデバイスさん (JP 0Ha3-uZYf)
垢版 |
2018/06/10(日) 16:06:46.17ID:zPwXY3dGH
はぁEV2785そこそこ満足したし高く売れる時に売っとくかぁ・・・8マソぐらいで売れるかしら

PG27UQってのが気になるねぇ EIZOはいつまで渋るつもりなんや
0439不明なデバイスさん (ワッチョイ e124-DGJA)
垢版 |
2018/06/13(水) 00:42:19.31ID:LaDLOhFC0
サブモニタが壊れたのでEV2451を検討しています。
EV2450-BKRも持っていますが、左右端の輝度暗も気になりましたが、
特に画面の黄ばみが酷くて返品交換した経験があり、パネル品質に疑問とトラウマがあります。
(返品交換後の製品は、黄ばみは画面端側(横1/5幅程度)にはあるもののなんとか我慢)

EV2451の品質、QCは以前モデルよりしっかりしているのだろうか?
購入された方、どんな感じですか?

EV2451は、これより改善していると期待しているのだけど
ttp://www.tftcentral.co.uk/reviews/eizo_ev2450.htm
ttp://www.tftcentral.co.uk/images/eizo_ev2450/uniformity2.jpg
0446不明なデバイスさん (ワッチョイ 13c7-K1Bh)
垢版 |
2018/06/13(水) 16:42:59.38ID:wqtRIkfY0
1000nit表示のCG3145が240万? アホですか。
一部のテレビは優に1000nitオーバーしてるのに。
0447不明なデバイスさん (ワッチョイ eb98-cbLz)
垢版 |
2018/06/13(水) 18:26:35.13ID:3zWv4rey0
>>446
HDRコンテンツ制作用のマスモニ的に使う人が買うんじゃないの?
一般向けじゃないし
0452不明なデバイスさん (ワッチョイ 11b6-w2WZ)
垢版 |
2018/06/13(水) 21:26:50.99ID:iXcxDDf30
6bit+HiFRC でもoutput/input が綺麗ならなんも問題ないよ。
 https://pcmonitors.info/wp-content/uploads/2016/08/U2417HA-gamma-test.png
 https://pcmonitors.info/reviews/dell-u2417h-u2417ha/

これを引用する人がいるけど、2009年で、話が古い。
今どきこんな風になるモニタがあるのかという
 http://www.eizo.co.jp/eizolibrary/other/itmedia02_04/04.jpg
 http://www.eizo.co.jp/eizolibrary/other/itmedia02_04/
0457不明なデバイスさん (ワッチョイ c2c7-7qaa)
垢版 |
2018/06/14(木) 17:43:33.21ID:1jivWkV20
>>447
でもさ、マスモニで1000nitって低過ぎない?
0458不明なデバイスさん (ドコグロ MM62-KmKQ)
垢版 |
2018/06/14(木) 19:17:23.81ID:UJ+B9DOuM
>>457
今日日世の中の再生機器が2000nitやら言ってる中で1000nitは少々物足りないのは確かだよな
しこしこ開発してる間に世の中は2000nit3000nitの世界になっていたでござるって感じかもなw
0460不明なデバイスさん (ワッチョイ c2c7-7qaa)
垢版 |
2018/06/15(金) 18:13:14.93ID:Wp7f+Nq/0
パナやソニーの有機ELテレビは何nitなんだろう。
メーカーが隠す理由がわからん。
0468不明なデバイスさん (ワッチョイ 06ed-d0ky)
垢版 |
2018/06/18(月) 11:17:55.15ID:G74dnk6x0
今朝の地震でディスプレイの液晶部分が割れてマーブル模様を描いてジャンクになってしまった
こういった経験皆無なもんだから困ったわ
調べてみるとナナオが対象とした災害の被災地の人向けに特別料金で修理してくれるようだが今回の地震が対象に入るかはわからんし待つべきか買い換えるべきか
ちなみに使っているのはEV2451
0474不明なデバイスさん (ワッチョイ 06ed-d0ky)
垢版 |
2018/06/20(水) 09:39:06.23ID:MwlcI6380
>>468だが今回の大阪地震について公式からコメント出たが救助対象は大阪府在住の人のみなのかよ
http://www.eizo.co.jp/support/important/disaster.html
京都南部で5強あったのに
ナナオ製品はもういらねー
4.5年くらいの使い潰し感覚で安物メーカーの買った方がいいな
0475不明なデバイスさん (ワッチョイ e9c3-m0US)
垢版 |
2018/06/20(水) 09:43:49.23ID:YyfS9KaG0
>>474
内閣府防災担当の発表に基づく対応だから
横のPDFに記載されてる市町村の在住の購入者しか対照じゃないんじゃない?

大阪府で地震が原因でも対象市町村以外に住んでたら対応してもらえないと思う
0476不明なデバイスさん (ワッチョイ 06ed-d0ky)
垢版 |
2018/06/20(水) 10:15:08.43ID:MwlcI6380
>>475
やっぱりそうなのか…すまん
1万くらいの安物探すことにします
災害は百害あって一利なしだわ
0486不明なデバイスさん (ワッチョイ ff9e-ciyS)
垢版 |
2018/06/24(日) 23:39:11.66ID:HYy4/YIl0
HDR対応の32インチ4K forisとかでないかなー。
二年ぐらい新型出てないよね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況