>>178
> 筐体開けなきゃいけない時点で保証効かないし
まずこの時点で事実誤認
そもそも、NETGEARはアメリカの会社であり、アメリカでは筐体開けただけで保証無効というのは違法
アメリカの連邦取引委員会(FTC)も筐体を開けることは消費者の権利であり、それで保証を無効にするのは違法としている
https://gigazine.net/news/20180412-warranty-void-sticker-bullshit/
ていうか、ReadyNASには「剥がすと保証は無効」のシールが無いからメーカーは開封の有無を把握できない

あと、筐体開けたら保証効かないのに、非純正のACアダプタを使うことは保証の対象外にならないという考えなの?
一貫性がまるでないと思うが