>>178
ケーブルが断線しただけでアダプタごと交換しなきゃいけないのと
そもそもアダプタのDC側のコネクタ形状がバラバラで
必ずしも適合するとは限らないのが引っかかるんだよね
それにベイ数の多いモデルは電源内蔵オンリーだから
最初から選択の余地がない

>>179
既にレスがついてる通り
電源がぶっ壊れてもいちいちメーカーに修理に出さなくて済む
保証は3年で切れるけど実際は3年以上使うわけだから、
自分で直せるならそれに越したことはないと思ってそうしてる
汎用のSFX電源が使えるUltra6なんかだと実際に
電源が故障して自分で交換した例もあるしね