X



[NETGEAR] ReadyNAS総合 Part39 [X-RAID/RAIDiator]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/05(木) 03:03:34.13ID:JRLqDss6
弾力的な運用が可能なNASキット、ReadyNASのスレ
上位製品にReadyDATAもありますが、話題になるのはReadyNAS製品で
ベアボーンモデル(=ディスクレス、相対的に廉価)がほとんどです

■NETGEAR製品情報
https://www.netgear.jp/products/business/nas
https://www.netgear.com/business/products/storage/
■ReadyNAS関連の公式サイト
NETGEAR日本語サポート(フォーラム・FAQ)
https://www.netgear.jp/supportInfo/
NETGEAR Community (英語)
https://community.netgear.com/t5/All-Communities/ct-p/English
ReadyNAS Downloads (英語)
https://kb.netgear.com/20684/ReadyNAS-Downloads
ReadyNAS Beta Release (英語)
https://community.netgear.com/t5/ReadyNAS-Beta-Release/bd-p/readynas-beta-releases

■前スレ
[NETGEAR] ReadyNAS総合 Part38 [X-RAID/RAIDiator]
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1516241424/
0852不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/31(木) 21:18:20.80ID:qLTX+fQo
パソコンにPowerAct Proをインストールして、
パソコンからネットワーク経由でNASへリモートログインし、スクリプトコマンドを送信してシャットダウンさせれば可能
0854不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/31(木) 21:37:31.33ID:T+QyN4fi
APCのRS550使ってる。中古で安いしバッテリーも安いしね。
0856不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/31(木) 22:29:31.59ID:S1/GHJrC
ヘッドレスのESXiの中でCentOSが動いてるので、USBポートをパススルーしてPowerActとやらを入れてみるかな
でもHUBごとUPSにつなげないと駄目だから面倒だなぁ
0857不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/01(金) 00:15:46.80ID:LZj3z5YS
>>856
ヘッドレスってどういう意味?頭無し?
readynasをiscsiで使っている記憶媒体を持たないUSBブートのサーバ?
0858不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/01(金) 01:12:16.88ID:7ZuOPpoU
>>857
ディスプレイやキーボード・マウスなどがつながってないサーバのことだよ。
0859不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/01(金) 02:44:43.28ID:V19HK+Bx
>>858
それ明らかにおかしいだろ
パソコンの ヘッド(頭脳)となる部位は CPU だろうが
0861857
垢版 |
2018/06/01(金) 04:24:48.45ID:LZj3z5YS
>>858
サンクス、俺が管理している1Uラックのサーバ群のことをそういうのか。
昔からラックサーバとしか呼んでいないかったけど、
1回セットアップして運用開始したら、そういう言い方もできるとは知らなんだ。
0864不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/01(金) 22:37:02.93ID:k0YLyCnC
安くねーだろ。
4ベイが5万超えするなら素直にQNAP買った方いい。
8ベイも最安値6万円まで落ちないとお得感ない
0866不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/01(金) 22:50:28.67ID:h6N43ow7
なおreadynas以外の10GbE標準搭載NASの価格については一切黙秘する模様
0868不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/01(金) 23:13:21.50ID:A/HGrKGp
>>864
>>862で挙がってる機種は10GBASE-Tを標準搭載していて、かつCPUも
Atomより高性能なBroadwellアーキテクチャのCore系CPUだってことを踏まえて
そんな寝言を言ってるのか?
0869不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/01(金) 23:18:13.53ID:I8tQ+t08
会社で自分が使うならWindows Storage ServerモデルのNAS
自分の家で自腹で買うならReadyNAS

QNAPとかSynologyって選択肢にならないよ、中途半端で
個人に売りたいならReadyNAS並みに値下げしないとね
0871不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/01(金) 23:34:12.15ID:A/HGrKGp
>>869
流石にそれは言い過ぎじゃね?
とはいえベイ数の多い10GbEモデルはReadyNASの独壇場だろうな
他社も同等以上のスペックのモデルはあるけど価格が違いすぎる

何気に626Xも10万切ってるね
526Xの性能で満足できない人には狙い目かも
628Xもクーポンあるけどそれ込みでもやっと15万切れだから
流石にまだ高いな
0872不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/01(金) 23:35:16.01ID:BpdyqDA8
>>869
ストレージだけ考えると他は選択肢にならないが、できることベースで
考えるとそうでもないって感じなので十分選択肢に挙がってくる現実。
個人的にはTwonkyが簡単に入る(Webベースの管理面で選択していく
程度のレベルを指す)なら一本に絞れるのだけど、今はQNAPとの2台体制
0873不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/01(金) 23:37:07.26ID:AScAb7Lx
dtcp-ipに対応してくれたら文句ない神機になるんやがなぁ……(´・ω・`)
0875不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/02(土) 00:59:45.67ID:0nnNSmQJ
Synology、QNAP、ASUSTORあたりは有償だったりするけど対応してるな。
機種にもよるかもしれんが。

まぁReadyNASだし、しょうがない。
0876不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/02(土) 01:41:58.37ID:9FMSXA1d
ReadyNASはハードは良いんだけど、ソフトが駄目だからな
ハードと価格はNetgearのままで、中のソフトはSynologyならば最高なのに
0877不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/02(土) 01:59:42.38ID:LsJ0iBGZ
そういやハックしてカスタムファーム焼く文化がないよな
ハード的には美味しい感じなのに
0878不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/02(土) 04:02:16.66ID:Zy2ua937
そりゃ、サポートに力入れれば必然的に価格が高くのなるのは当たり前のことだし。
ネットギアの価格は極力サポートを捨てた事で実現しているのだから。
0880不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/02(土) 09:50:39.63ID:/TEhr+g9
法人向けのオンサイトサポートだとどれだけのサービスを受けられるのだろう?
0881不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/02(土) 11:36:42.76ID:Jzq3TnVY
普通にx86-64 PCなんだからサポート外ということで
好きなディストリのLinuxやFreeNAS入れること
できないのかな?
0883不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/02(土) 12:55:52.24ID:SPR0WgA7
>>880
いきなりサポートがオンサイトはしてくれない
まずはリモートチェック、ログを送って電話やメールでであれやれこれやれ
大抵の場合この時点で解決するよ
ちなみにDisk無しで購入した場合は有償サポートは受けられない
https://www.netgear.jp/supportInfo/FbsTop/
0884不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/02(土) 16:00:25.88ID:7S1v+uON
なんか、528x安く見えてきちゃったからポチってしまった。
お前ら、責任とれよ
0885不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/02(土) 22:33:08.49ID:yu0wD7+b
>>816
どこ住みかしらんがおそくね?
うちは上下常時80MBps出てる。VMのイメージごとバックアップとっても全く苦にならない。
当然苦情も来ていない。

ちな東海三県でござる
0886不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/02(土) 22:38:37.70ID:yu0wD7+b
>>816
念のため
上のレスは80MB/sね。

地域などで差があるやろうと思うけどもギガ系とかnuroとかなら知り合いもそんなもんだった。
相手先にもよるからおま環ではあるけど。
0887不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/03(日) 00:57:19.04ID:htwKMoYg
>>886
凄い早くていいね
東京近郊・大阪近郊のフレッツ(PPPoE)のISPの大半は、最大1Gbpsの光契約でも夜の混雑時には 800kbps〜5Mbps ぐらいが一般的だよ
NTTのフレッツ網終端装置(ISPとの接続点)の輻輳が原因なので、フレッツ光の人は高速化のためには IPv4 over IPv6 や、DS-Lite (Dual-Stack Lite) にするしかないのが現状
0888不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/03(日) 01:04:31.30ID:htwKMoYg
http://tech.nikkeibp.co.jp/it/atcl/watcher/14/334361/110800954/
> 具体的には、網終端装置に収容するPPPoEのセッション数が基準となり、1Gビット/秒で接続する大型装置で1万セッションなど。「セッション当たりの帯域」に換算すると、100kビット/秒まで低下しなければ増設できないことになる。
フレッツ光のPPPoEは、網終端装置が1契約あたり100kbpsの帯域しか確保されていないので、全契約者が通信しようとしている場合には100kbpsしか出ない
1Gbps を売りにしている光で、1ユーザあたりの帯域がその1万分の1とか、優良誤認もいいとこだ

なお、フレッツ光の PPPoE だけど、夜11時の混雑時でも安定して 50Mbps以上(TCP1セッション測定時)出て快適です、みたいなISPは帯域規制している可能性があるので、
NASからクラウドにいっぱいアップするようなユーザーにとっては逆に要注意
そういうISPの大半は、1日30GB以上とかアップロードすると、帯域規制されて激重になる

とにかくフレッツ光の PPPoE は糞なのでNASやPCからクラウドストレージに大量にアップする人にはお勧めできない
IPv6 は大丈夫なので、フレッツの混雑時でも Google Drive などの IPv6対応のクラウドストレージなら快適
0889不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/03(日) 16:07:49.23ID:I6HPmw/r
警告をgmailに送信する場合、google側で信頼性の低いアプリを
使えるようにしておかなければだめなのでしょうか
0890不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/03(日) 21:49:14.13ID:4fhPsHGB
>>889
ReadyNAS は OAuth のアクセストークン保存に対応しておらず、
IDと生パスワードを本体に保存して、SMTP認証の度にそれを送信するレガシーな仕組みなので、
Googleアカウントの設定で「安全性の低いアプリからのアカウントへのアクセスを許可する」必要があるよ

いまどきは、初回のみブラウザが自動的に開かれて https://accounts.google.com/ から始まるURLなことを確認してIDとパスワードを入力し、
認証に成功するとログイントークンがアプリ(この場合ReadyNAS OS)に保存されるような仕組み (OAuth) が主流なのだが、
ソフトがぼろくそのReadyNAS OSは当然対応していない
パスワードはTLSで暗号化して送信されるものの、ReadyNASがクラックされてパスワードが漏えいした場合に、
他のGoogleサービスが悪用される可能性があるから、こういう認証方式は今の時代は好ましくないとされているの

ついでに、ReadyNAS OS のメール送信に Gmail を使った場合、IPアドレスが変化したときにGoogle側に不審なアクティビティ扱いされて
メール送信が行われないことがあるので(その時には連携しているスマホ等に不審なアクセスをブロックした旨の通知が来る)、
たまにIPアドレスが変わる環境ではGmail以外のアカウントの指定をお勧めする
頻繁に(例えば毎日とか毎週)IPアドレスが変わるならIPが変わるのが普通だとGoogle側が認識してくれるから大丈夫なんだけど、
2カ月ぶりとかに変わると新IPアドレスからのアクセスが不正アクセスだと疑われてブロックされることがある
0892不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/04(月) 09:25:14.50ID:iKrAKcW4
214使ってるんだが、ドライブ位置1〜4でどの位置が一番冷えるんだろう
0895不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/04(月) 10:51:28.38ID:oU7tIB2t
そういう使い方する人は温度気にしないほうが良いと思ってみたり
0896不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/04(月) 11:01:44.08ID:PLNfwPZR
そんなに気になるなら
空調の効いたサーバルームに入れるか
好きなPCケースで風通しのいいNASを作ったほうがいい
0897不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/04(月) 11:10:42.17ID:iimBobSj
214ってホーム用だろ、すぐ極論いってマウントポジションを取りたがる人はノーサンキューです
0898不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/04(月) 13:22:44.28ID:oU7tIB2t
サーバールームはともかく、NAS4台置いてるリビング部屋は
この時期29度設定で24時間エアコンだよ
0901不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/04(月) 20:46:32.54ID:fDOqUnrF
528x届いた。
ULTRA6とくらべると気持ちファン音ちいさい。
しかしHDD入れて10分ほどたったがBOOTING のままうんともすんとも言わん。
ググるとリカバリーとか、これ初心者泣かせだぞ
0903不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/05(火) 01:26:34.71ID:U5kYyylz
>>902
すまん俺の操作ミスだった。
ULTRA 6で使ってた不要なHDDをフォーマットせずぶっこんだため、一生懸命復旧しようとしていたらしい。
ファクトリーリセットかけて今構築中。

一晩かかるな
0908不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/06(水) 21:32:57.20ID:XgSYg59y
RN526X00-100AJSの値段をNTT-Xメルマガから拾ってみた。

2017/03/10 \133,800
2017/06/20 \109,800
2017/07/18 \133,800
2017/07/28 \94,800
2017/08/07 \99,980
2017/09/19 \77,800
2017/09/20 \77,800
2017/11/01 \89,780
2017/12/13 \74,980
2017/12/14 \74,980
2018/01/05 \65,980
2018/01/19 \64,980
2018/01/29 \59,980
2018/02/09 \54,980
2018/02/12 \54,980
2018/02/23 \54,980
2018/02/26 \49,980 (底値)
2018/04/25 \69,980
2018/05/01 \69,980
2018/05/08 \69,980
2018/05/16 \69,980
2018/05/28 \59,980

2台で\89,800なら底値更新だな。ぜひ欲しい。
0910不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/06(水) 23:21:37.74ID:eRwHf8Qp
15万に5万引きクーポンだったらポチってたわ
提供台数1台のくせにまだ残ってんな628
0911不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/06(水) 23:53:35.20ID:+rjndQy9
2/26何があったんだよ
決算にしては中途半端かなと思ったけど決算月か?
0912不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/07(木) 07:35:35.99ID:fT+aOkpY
10Gインタフェースの能力を最大限に生かそうと、HDDからSSDに変えてみたが
TLCのSSDってキャッシュの関係で大容量ファイルの転送には向かないんだな…
一瞬400MB/sとか出て、うひょ〜と思ったが、少しすると40MB/sくらいまで落ちて、HDDの時よりも遅くなってしまったぜ
買ったSSDは価格コムでは10GBのファイルの転送も安定してたとか書かれていたけども
個体差なのかReadyNASだからなのかわからんが、編集用動画ファイルの置き場所としてはあまり使えないな…

SSDはもうちょい色々改善されるのを待ってから使った方が良さそうだ
大容量ファイルを扱う訳でなかったらとても快適ではあるんだが
0913不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/07(木) 08:14:47.66ID:puIgapoT
>>912
俺はNASの性能をフルに活かすためにPCのストレージをOptane 900Pに変えた
おかげで今はPCのローカルストレージが足を引っ張らなくなって快適そのもの

ReadyNAS側は6ベイや8ベイのモデルで数を積んでRAID5/6で使えば
SSDにしなくてもHDDのままで普通に速いよ
0914不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/07(木) 08:36:08.51ID:oWUke+5d
気を悪くしないでほしいけど10GbEってのはファイル転送じゃなくて
仮想マシンのストレージとして使って初めて意味のある転送速度じゃないかと

だから正直な話、ファイル転送用にしか使わないのに10GbEに手を出すのは
あまり吹聴しないほうが良いかと…
0915不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/07(木) 09:49:09.51ID:puIgapoT
>>914
大容量のファイル転送こそ10GbE化の恩恵が大きいのに
そう言われても困るぞ
KBやMB級止まりとは限らないんだし
0916不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/07(木) 10:57:12.70ID:4zgSDbGr
>>915 恩恵が無いとは言わないけど
HA構成の仮想マシンで10GbE(ファイバーチャネル)は必須
ファイルサーバーは速い方が良いけどあくまで推奨
必須と推奨の温度差はある
というか、今現在の10GbEはホスト同士の通信なら10GbE化も妥当
ホスト<>クライアント間の10GbEは「自己満足」でしかないよ
・建前:良いですね(本音:無駄に金かけてバカじゃね)
と思われてる事を自覚するべき
0917不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/07(木) 11:17:51.16ID:WqOiCFjT
「思われてる」って他人に言わせといて自分で言ってるだろ
0918不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/07(木) 11:33:19.01ID:T60Si0kS
恩恵有るならいいじゃん
金に余裕がある人はこの程度の金のかけ方に無駄とは思わないし
貧乏人が僻んでいるだけ
0919不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/07(木) 12:17:22.85ID:3nDM/3bw
自己満足で納得してるなら反論しなくていい
褒めてもらいたいの?
0921不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/07(木) 12:37:55.96ID:9DnGx9H5
結局、金かけて馬鹿じゃねって言っちゃてるから反発うける
0923不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/07(木) 13:11:29.44ID:puIgapoT
>>916
お前の定石を押し付けられても困るんだが
何か10GbEに恨みでもあんのか?
0926不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/07(木) 18:26:40.99ID:fT+aOkpY
>>913
残念ながら4ベイのものなのでSSD並とはいかないかも…
とは言え今の所無理にSSDにする必要も無さそうだね

あとなんか色々言われているけれど
個人的には10GbE構成にして満足しているし
そもそもReadyNASって何かの用途に特化したものでもない、一般向けのものだし
勝手に用途を限定して無駄とか言われても、知らんがなとしか…
0928不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/07(木) 22:04:36.37ID:Oo+2PXBz
まぁ確かにSMBやAFPじゃエミュレートのオーバーヘッドがでかくて
10GE本来のスピードには勿体ないはある
iSCSIとは天と地くらい印象変わるよね。ネットワークが速いほど差が付くみたいな

ただしターボ全盛でもNAのほうがいいぞ(笑
ポルシェもめちゃ高いのはNA。GT3とかGT4とか
0929不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/07(木) 22:13:06.47ID:IgAEL4UN
>>928
628XでRAID6だけどエクスプローラで数十GB〜数百GBの大容量ファイルを読み書きすると
調子のいい時には900MB/s〜1GB/sくらい出てるから勿体ないとは思わないな
0930不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/07(木) 23:22:43.54ID:jZzQGSaE
>>914
うちの会社で動画編集用の共有ストレージで使ってるけど、やっぱ10GbEは必須だよ
スイッチとNASの間を10GbEのLAG接続してるけど複数台のクライアントから素材使いに行っても余裕で動く

素材やプロジェクトの一元管理ができてすごく便利
0931不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/07(木) 23:24:06.86ID:WSbt6BUx
>>905
528Xポチったばっかりなのに、またポチりそうな俺ガイル。
5ちゃんのステマ‥‥だとしても諦める。
0932不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/08(金) 09:55:36.15ID:xp6LFfvT
LANが2ポート付いてる機種はデイジーチェーンしてHUBレスでルーティングできるのかな?
0934不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/08(金) 17:34:32.34ID:JUYSADwp
2.5インチを2つの小型モデルを
Readynasで使いたいのに、待てど暮らせど出ないな。
0935不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/08(金) 18:23:00.85ID:nu0QUprx
>>932
できないことはないだろうけど、障害ポイントを増やすだけだからやめておくのがいいよ
0936不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/08(金) 18:57:36.47ID:+jZQ5mp4
>>932
一応管理画面にはスタティックルートの項目があるからできなくはなさそう
素直にハブ買うのが一番だと思うけどね
0939不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/08(金) 21:54:03.37ID:5cnRh1HL
wを連投する奴は程度が知れるな。
0948不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/09(土) 22:51:33.29ID:m9zJOe6M
104と316使ってきたけどそろそろ買い替えしようと思ってるけど
う〜ん、528か524×2か・・・迷うなぁ
0951不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/10(日) 20:41:15.82ID:jJg2LaCa
Hubがネックだなぁ
8〜24ポートまでが安価に揃って、かつファンレスが必須

1ポート当たり5000円ではまだ普及しないか
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況