X



トラックボール コロコロ(((○ Part128

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f34-dvFX)
垢版 |
2018/04/30(月) 05:37:09.44ID:Z2KXs8Eb0
を2行テンプレ冒頭にコピペしておく事

トラックボール全般について語りましょう。

・特定機種、メーカー、販売店等に対する叩きは禁止
・批判的意見は理由・根拠を示し理論的に
・煽り、釣りはひたすら放置で。荒らしに反応したらあなたも荒らし
・改造や塗装は自己責任、投稿の際は画像も挙げるのがわかりやすい
・みんな仲良くマターリ

■テンプレ(連投規制により書き込みできない場合があるため、wikiに移動)
http://wikiwiki.jp/tbl/?%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC

■参考 ※過去スレ・メーカー他関連リンク、FAQなど…質問する前に必ず読むこと
2chトラボスレまとめWiki
 ttp://wikiwiki.jp/tbl/
猫のトラックボールルーム
 ttp://mineko.fc2web.com/box/tb-room/Trackball
Optical Repair
 ttp://torapo.com/
トラックボール自由研究メモ
 ttp://blogs.yahoo.co.jp/stream1192
tetromino's collection
 ttp://tetromino.web.fc2.com/qball/index.html
TrackballWorld
 ttp://www.trackballworld.com/

■前スレ
トラックボール コロコロ(((○ Part127
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1520687760/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0288不明なデバイスさん (ワッチョイ 01fa-WQu1)
垢版 |
2018/05/28(月) 20:48:43.88ID:WgrP2aI10
>>248のトラック野郎っての、改めて思うけど本当ひどいな
トラックだけじゃトラックポイントなのかトラックパッドなのかトラックボールなのかわからんだろう
0290不明なデバイスさん (ワッチョイ 59b3-TIzx)
垢版 |
2018/05/28(月) 20:56:35.86ID:BfhlSqN10
>>287
スクロールリングにゴミ詰まるのとか
センサーにゴミ詰まるのとか
ネジ穴にまでゴミ詰まるのとか

またとにかくEM7はゴミ詰まるのどうにかして欲しいわ
操作性にはあんま文句ない
0293不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b58-KY9h)
垢版 |
2018/05/28(月) 22:54:22.63ID:TEDFUZKe0
昨日半年くらい行っていなかった中古屋でエレコムのBlutoothリモコンという
物が未開封で700円で売っていたので衝動買いしてしもた。マーブルFXと共に入力
デバイスのお友達が増えたけどまだ開封してない
0300不明なデバイスさん (ブーイモ MM1d-BVxw)
垢版 |
2018/05/29(火) 12:44:52.25ID:UzwZqe23M
乳首キーボードとトラボ併用してるよ
範囲選択とかドラッグのやりやすさはどっちも大して変わらないと思う
移動距離長くなると疲れるけど、ノートでマルチディスプレイもしないなら乳首だけでも事足りる
0306299 (ワッチョイ 395d-vxiR)
垢版 |
2018/05/29(火) 16:46:13.49ID:/YxKdrPy0
>>300
>>303
なるほどね
動画でも見てみたけどキーボードから手を離さないで出来るから仕事には良いね
シンクパッドが使いずらい分出始めの頃評判が良かったの覚えてる
0312不明なデバイスさん (ワッチョイ 136b-vxiR)
垢版 |
2018/05/30(水) 02:09:31.50ID:hTaQzXEX0
>>309
普段は無線orBluetoothを使用している状況で、電池が切れて予備がなかった時とか。
いろいろ応用が利くとは思うけどね。

>>310
deft=多機能という意味で言っているなら無理。
多ボタンのトラボは一定の大きさが必要でしょ。

deft=人差指型トラボという意味なら同意。
Digio2Qと同程度の小ささ、軽さの人差指トラボを出して欲しいよね。Bluetooth版で。
エレコムである必要はないよ。ナカバヤシでもいいし、Kensington、Logicoolでもいい。
0316不明なデバイスさん (ワッチョイ d9bd-DqgS)
垢版 |
2018/05/30(水) 09:54:08.11ID:hs7G7mqL0
おま環って奴だが、他の電波機器に干渉してるだけかもしれん
うちは無線EX-Gで動きがカクカクしたし、無線ヘッドホンも途切れる時間帯がある。駅や病院が近い所為っぽいけど
0320不明なデバイスさん (ペラペラ SD7a-hPi2)
垢版 |
2018/05/31(木) 18:57:56.53ID:gW1HbN/wD
問屋のDN-69528、思い切って小指の部分のグリップ切り落としたら見違えるように使いやすくなった
内部の隙間に電池埋め込んで無線NTB-800化して、余は満足じゃ
スクロールホイールが2回で1回しか反応しないのは如何ともしがたいが・・・
0336不明なデバイスさん (ワッチョイ 4157-msj4)
垢版 |
2018/06/06(水) 01:19:27.95ID:MP/Bvun60
M570使ってるけど、これが原因かは分からんが、親指痛いから他の指使うのにしようと思ってるが…
ケンジントンのExpertMouseのワイヤレス考えてるけど、それなりの値段だが期待しても大丈夫かな
地方で実物触れないから実物見れりゃ一番だけど
0344不明なデバイスさん (ワッチョイ d6fa-vMvV)
垢版 |
2018/06/06(水) 09:13:31.67ID:IvG1Ni1T0
USBケーブル差し込み口付近がスマートじゃないが、全体的にはイケメンだなEX-G
あとはボタン部分のデザインがMX ERGOみたいに別成形じゃなく切れ込みなのが気になるかな
支点の位置にもよるけど、切れ込み方式は根元部分の押し心地が硬くなりがちなので握り方の自由度が下がるんよね
ボールの位置&露出面積や角度も写真見る限りでは悪くないように思える
MX ERGOとのハードウェア的な違いは薬指ボタンの有無と、親指側Fnボタンの位置と数くらいかね
0348不明なデバイスさん (ワッチョイ 4aeb-lwAr)
垢版 |
2018/06/06(水) 09:54:55.42ID:oECWeaIx0
ヤフオクでTM-250がそこそこの額で入札されてる
新品とはいえM570より高額とはちょっと驚く
需要あるんなら押入れにある中古でも出品してみようかな
0349不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e92-NLsb)
垢版 |
2018/06/06(水) 09:56:00.52ID:bTSWb5fT0
エレコム、ゲーミング系に特化したセットも出してたけど、ハードに力入れてるね
後はMSやロジ並みの制御ソフトにしてくれれば最高なんだよな
0350不明なデバイスさん (スフッ Sd9a-rJoF)
垢版 |
2018/06/06(水) 09:56:22.81ID:hst1oN+ad
おお…エレコム攻めるなぁ
親指はロジが本気だから人差し指出して差別化するぜって感じだと思ってたけど正面から行ったな
0351不明なデバイスさん (ワッチョイ 25bd-NLsb)
垢版 |
2018/06/06(水) 11:21:54.54ID:MP4XaXxi0
出るとは思ってが割かし早かったな
とは言え、手首の角度をERGOみたく変えられないのではメーカー差から劣化版と取られても仕方なさそうだぞ
どう差別化してくるのか今から楽しみだな
0359不明なデバイスさん (ワッチョイ 26e3-667V)
垢版 |
2018/06/06(水) 17:46:10.53ID:XJBXlcJc0
エレコムはどんなにハードウェアで頑張ってもソフトウェアが酷いからなぁ
0360不明なデバイスさん (アウアウウー Sa09-PxHj)
垢版 |
2018/06/06(水) 19:46:59.82ID:t5x+Gq4va
過不足無く必要十分に使えてるよ?
0364不明なデバイスさん (ワッチョイ 16e9-NLsb)
垢版 |
2018/06/06(水) 20:58:37.56ID:aWlW1hDg0
ケンジントンの旧Expert Mouseを使っているが
Windows10が1803になってしばらくしてからホイールが全く動かなくなった
ドライバをインストールし直してもダメ
5年以上使ってきたけどマウスのせいかOSのせいか原因がわからん…
買い換えるしか無いのかなぁ
0365不明なデバイスさん (ワッチョイ d6fa-vMvV)
垢版 |
2018/06/06(水) 21:27:53.67ID:IvG1Ni1T0
>>364
俺もwin10にて別のトラボで似たような症状(特定のボタンが効かなくなる)発生したけど、
別のPCに接続したら普通に使えたのでOSの問題とわかったよ
再インストールすれば戻ると思うけど面倒なので別のトラボ使ってる
0366不明なデバイスさん (ワッチョイ 25e4-NLsb)
垢版 |
2018/06/06(水) 22:44:01.62ID:h+bLTM2H0
>>356
電源スイッチを表にして欲しい
OFFにしないだろと言う人がいるだろうけど、無線キーボードのほとんどは表にあるんだよ
それなりに需要があるってことだな
0369不明なデバイスさん (ワッチョイ edc3-msj4)
垢版 |
2018/06/06(水) 23:27:52.46ID:px9bNF1p0
>>352
求めるものと違うだろうけど、キー配列とキーピッチがまともなテンキーレスワイヤレスの
TK-FDM086M出してくれた時点でエレコム見直したわ

RealForce(有線)もFILCO(無線)も持ってるのに、今やこの安物キーボードしか使ってないというね
昔はサンワエレコムに旨いものなしなんて言ってたのに
0373不明なデバイスさん (ワッチョイ ebfa-Tv54)
垢版 |
2018/06/07(木) 11:07:06.54ID:7W6ycLv30
HUGEはハゲ、DEFT PROはデプロといい略称があったが、EX-G PROの略称はどうなるんだ?
型番通りに素直に略すならEGPかXGP?それともEGPのアナグラムでGEPゲップとでも呼ぶか?

>>371
なんだかんだで親指型のボール径は34mmがベストな気がする
38mmのTBOは微妙に大きくて親指に負担かかる感じがするので、一部の手が大きめの人以外は34mmの方が楽に動かせると思う
攻めるとしたらその中間の36mmくらいだと思うけど、2mmくらいだったら大して操作感変わらんだろうし34mmでいいやという判断になる気がする
0377不明なデバイスさん (スフッ Sd33-URC0)
垢版 |
2018/06/07(木) 15:04:31.71ID:Z9+HafA0d
ノートからデスクトップに買い換えるのを機にDEFTからDEFT PROに乗り換えたけど、まだカーソル移動に慣れない
細かく移動させようとすると球を綺麗に操作できてないのかたまにカーソルがブレるし、細かい移動とページの端まで行くような移動の両立が難しい
画面サイズもトラボもごっそり変えたからまだどちらが原因か分からなくて試行錯誤中
とりあえずステアーマウス使って加速度と感度を調整しながらやってるけどなかなか答えが見つからない…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況