X



NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part119(本スレ)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/20(日) 06:52:26.59ID:ZdvsbefZ
NEC Atermシリーズについて語るスレです

●公式サイト http://www.aterm.jp/product/atermstation/

●製品情報 http://www.aterm.jp/product/atermstation/product/index.html#list
●機能比較表 http://www.aterm.jp/product/atermstation/product/comparison.html
●中継対応表 http://www.aterm.jp/product/atermstation/topics/warpstar/relay.html
●サポートデスク http://www.aterm.jp/support/
 ⇒Q&A,機能別設定ガイド,機能詳細ガイド,動作検証情報,サポート技術情報等

■ 既存の脆弱性と対処方法 ■
・【重要】「WPA2」の脆弱性に関するお知らせ
 http://www.aterm.jp/product/atermstation/info/2017/info1018.html
・Aterm製品におけるセキュリティ向上のための対処方法について[2016年4月20日更新]
 http://www.aterm.jp/support/tech/2016/0330.html
・Aterm製品におけるクリックジャッキングの脆弱性への対処方法について
 http://www.aterm.jp/support/tech/2015/1109.html
・Aterm製品におけるメディアサーバ機能のUPnPのセキュリティ向上のための対処方法について
 http://www.aterm.jp/support/tech/2013/0131.html
・WPS(Wi-Fi Protected Setup)の脆弱性に関してのAterm製品の対処方法について
 http://www.aterm.jp/support/tech/2012/0130.html

■前スレ
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part118(本スレ)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1522079291/
0106不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/28(月) 10:36:42.63ID:jObkS3oc
>>104
ルーターに限らず吸排気があって熱を持つ家電に対して
夏に入る前にやるだけでも大分違うよね
0107不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/28(月) 12:25:07.32ID:ZPUUf78w
>>105
今時asaは無いな。ギガ対応品は高いし、バグったインテルチップ乗っけてるし。
juniperでもfortigateでも買った方が遥かに安くつく。
0108不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/28(月) 14:54:48.11ID:h5TX9XoO
私はアイ・オー・データやバッキャローの茄子で満足できる情弱なので知りません
0109不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/28(月) 16:44:29.44ID:NFLrRt9o
中身開けたくないので相談です
リセット穴にようじが折れてつまりました
ピンセットで取ろうとしたが木が弱くてポロポロ崩れまして
とうとう届かなくなりました 取り除きたいのですが
 お知恵をお貸しください
https://i.imgur.com/bm2qob2.jpg
0112不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/28(月) 17:10:21.92ID:Pvf74GXc
説明書に爪楊枝は使うなって書いて無いなら、訴訟起こせるのでは。
端的に言うとこんなの初めて見たので腹が痛い。

木工ボンドとかホットボンドを詰めて、ストローで吸い出すとか。ストローと機材の隙間も当然埋める。

間違ってもアロンアルファとかの溶剤系接着剤は使うなよ?
0113不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/28(月) 17:26:20.22ID:AMz0IJLb
先の細い固いものって書いてなかったっけ?
書いてあった上で爪楊枝なら訴訟は難しそう
0115不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/28(月) 18:11:04.21ID:B2Q0bRXT
わざと変な写真写し込んでるのでこれは触らない方がいい案件
0117不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/28(月) 18:52:53.55ID:njQvqebv
これはピンセットで取れますね。
これが取れないようなピンセットしか持ってないならご愁傷様です。
掃除機なんかでは取れないでしょう。
0118不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/28(月) 19:08:11.96ID:+N+l5NAz
すごく単純で
つまようじより細くて硬いものでかき出せばいい
百斤のドライバーセットのマイナスの一番細いやつでいい
0119不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/28(月) 19:59:35.76ID:BnrLSugk
>>109

NECのサポートに聞いてみれば?
保証期間内なら案外無料で掃除してくれそうな気がするが。

RESETスイッチは爪楊枝で押せとかサポート平気で言うし、
言われた通りにやったら折れちまったと言えば。
0122不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/28(月) 21:25:19.56ID:U9I0Vuff
・ピンバイスで穴開けて木ネジ刺す
・爪楊枝に瞬間接着剤付けて再アタック
・先の細いピンセット
0123不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/28(月) 21:37:33.59ID:V/7/1VYI
良いピンセットに関する相談なら模型・プラモ板に行ったほうがいいかも
0126不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/28(月) 21:47:28.04ID:BnrLSugk
>>121

クイック設定Webに入れるなら、そこから初期化できるから
リセットスイッチ押せなくても何とかなるけど、入れんの?
0127不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/28(月) 21:51:12.64ID:LPAaPS9J
WR8750はT9であいたわ。筐体は下側から徐々に開けば工具は要らない。

1800HP2もT9で行けそうだが、こっちは動いているので開けない。
ただし、ラベルの裏側にもネジがありそう。
0128不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/28(月) 21:58:44.94ID:V/7/1VYI
リセットスイッチが入りっぱなしになってたり
掃除の時に動かしたり物が当たったりするたびにリセットスイッチが入ったらと思うと絶対取り除きたいよね
嫌なんだろうけどばらすのが間違いない
とりあえず機種名+分解・掃除・開け方・etcでググってみたら?
0129不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/28(月) 22:14:05.57ID:+8EAV6Bv
>>126
普段パソコンは使いません
これから使おうと思いますが
タブレットだけです
0131不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/28(月) 22:16:44.73ID:+8EAV6Bv
明日先細ピンセット買いに行きます
みなさん色々ありがとうございました
0132不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/28(月) 22:18:04.19ID:CaGersxg
>>131
無理やで。
やるんであれば、裁縫の待針使ってひたすら爪楊枝刺して地道に削るしかない。
0133不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/28(月) 22:20:54.44ID:CaGersxg
>>131
あの隙間やと、どう考えてもつまめんやろ。
ttp://jp.images-monotaro.com/Monotaro3/pi/full/mono09350923-080107-02.jpg
0135不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/28(月) 22:22:32.24ID:R032qZta
ピンセットやカッターナイフの先などで取れなきゃ
ふつーは筐体開けて取り除く
どーしても筐体開けることができない場合はドリルで
芯を取り除き、残りの皮を針状のものでつついて剥がす
0136不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/28(月) 22:55:20.37ID:nZtmjzPE
ピンバイスとかあるね
引く方向に力がかかるし
しかしどうすればああなる
0139不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/28(月) 23:15:25.92ID:t2HH9dVJ
と、思ったらセッションが勝手に切れた感じ
疑ってごめんよ
0143不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/29(火) 00:32:18.32ID:CRwJ4kE8
>>138
うちはノートPC用冷却台(扇風機)を2台買って
1台余ったから中継機にしてるWG1200HPの下に冷却台置いてる。
今はファン回してないけど夏場になったら回す予定。
0144不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/29(火) 00:46:24.28ID:rv0ZUyvI
>>109 リセット穴つまらせたものです
なんとなく穴をほじくってエアダスを吹きかけ、ある程度までは取れましたが
リセットボタンにどうやら食い込んでいてこれ以上針でつついたらいかがなものかと思いこまってしまいました 明日工具キットを買ってきて特殊ネジ穴に
対処するか
そもそもこいつwg1200hs,xvideo行くとバグるようになりランサムウェアたくさん拾ってると思います 何度リセットしたか
どーせなら買い替えたほうがいいかなと思っているとこです
二度と軽はずみにようじは使いません クリップを伸ばしたもので充分です
0148不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/29(火) 01:05:25.10ID:EQUFXyTl
>>147
ユーザーに掃除・メンテナンスさせるつもりがあれば
特殊ネジとか使わずに、簡単に開けれる普通のネジ使うでしょう。
特殊ネジで閉めてるってことは、封印なんですよ。「開けるなよ」ってね。
0149不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/29(火) 01:09:21.51ID:EQUFXyTl
無線ルーターって無線基地局機器だし
開けてメンテナンスするなら専門免許必要。
0150不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/29(火) 01:26:09.68ID:QvqfQcN1
>>131
タブレットだけしか繋げないなら、
新しいルーター買ったらええよ。
3000円くらいで買えるべ。
0152不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/29(火) 02:13:32.19ID:V2ivpf15
>>149
下らない法律だなぁ。
現代の機械なんて掃除以外に何ができるってんだよ
0155不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/29(火) 02:36:36.81ID:7I4dBJxG
スマホで設定してるけど
タブレットは大きいだけかと思ってたが、違うのか
0156不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/29(火) 06:38:26.05ID:wsmMKBE9
>>129

タブレットだろうがゲーム機だろうが、ブラウザがあればクイック設定Webには入れるぞ。
0157不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/29(火) 07:06:20.40ID:zToGGR0A
カバー開けるのは別に違法行為では無いよ
昔流行ったデマだからな
0160不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/29(火) 11:52:13.79ID:OfrZIBZ8
>>148
ACアダプタ同様
ネジなんか使わず熱圧着とかして開かなくすればいいだけ
0165不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/29(火) 14:17:11.44ID:LIEyDus/
>>156
ルーターが重々になってマルウェア呼び寄せてるかもしれないのに
ブラウザなんて開きに行くよりポチッとなする方が早い
0166不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/29(火) 14:37:30.55ID:MASl8wOs
周囲の2.4ghz帯のチャンネルを見ると11chが一番隣の家で強くて他に6chがわずかにあるくらいだけど
なぜかうちのチャンネルを13chにするとスマホ2台でスピードテストでかなり速くでる
11chと干渉して速度落ちそうなもんなのに
スマホのアンテナの特性かな?
逆に帯域がら空きの1chだとかな遅いんだよな
0168不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/29(火) 14:48:20.85ID:MASl8wOs
>>167
それは確かに
でもなんで完全ガラ空きの1chより3割以上速度が上がるんだろう
やっぱり今使ってる2台のスマホのアンテナがたまたま上の方のチャンネルの感度が良かったりするのかな?
0169不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/29(火) 17:46:40.29ID:NOTRV6od
今WG1200HS2を使ってるのですが、上位機種のWG2600HP2にしたら
無線が飛ぶ範囲が多少広くなるのでしょうか?
0173不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/29(火) 18:49:54.74ID:wsmMKBE9
>>166

チャンネルモニタで見れるのはWiFiの電波だけ。

コードレスやBTの電波が被っててもあるようには見えない。
0174不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/29(火) 19:03:26.46ID:MASl8wOs
>>173
そういえばコードレス電話の親機が近くにあるから、低いチャネルはさきにそっちに押さえられてるのかな
もう一台のAPもメインのルータが13ch、隣の家が11ch、さらに遠くの家が6chのところを、オートセレクトで7chを選んだりするし、低い帯域はコードレス電話の3台ある子機あたりが使ってるのかも
0176不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/29(火) 23:19:39.42ID:nOhqFQDI
距離が伸びたと言うよりもビームフォーミングの威力だと思う
(Wi-Fiの出力落とした割にアンテナピクトに変更が無く驚いています)
0177不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/30(水) 01:19:53.91ID:96uIAkiK
WG2600HP2がちょくちょく固まるんで熱暴走か故障疑ってたけどダメ元で最新ファーム上書きしたら嘘みたいに安定してる。

もしかして出荷状態のファームってバージョン表示同じでもweb配布版と違ってたりする?
0178不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/30(水) 02:47:21.45ID:5hEAtQJC
>>177
バージョンが同じなら違わないでじょ
出荷時のソフト的な初期不良ならあるかもしれないけど
0179不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/30(水) 03:10:22.39ID:XkwTI1Aw
>>177
バージョン表示同じなら中身一緒、再起動したから直っただけかと
ルータ、PC、スマホなど再起動で直るレベルの軽微な不具合起きる場合あるから
不安定になってきたなと思ったら、とりあえず再起動試してみるのはあるある
0180不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/30(水) 03:15:02.76ID:ggSYJQi1
バージョン表示同じでも工場出荷用とweb配布版で中身違う時がある
どこのメーカーかは忘れた
0181不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/30(水) 04:22:01.95ID:NUxOPiNP
>>176
もともとWi-Fi出力を落としてもアンテナピクトは思ったほど変わらないものですよ。
出力を12.5%に下げるというと随分落としたような気になるが実際には-9dBでしかない。
0182不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/30(水) 04:29:39.68ID:5rn/siUA
最近ルータのDNSで名前解決できなくてネットにつながらなくなり、
何十分か経過すると復帰して繋がったりする。
名前解決できなくなった時にISPのDNSにpingしたら応答は返ってくるから
ISPのDNSは落ちていない。

PPPoE接続でDNSはデフォルトのままISPのプライマリDNSとセカンダリDNSを取得しそのまま使ってる。

何が原因なんだろ?たぶんWG1900HPに問題がありそう。

[WG1900HP(RTモード)]→有線→[WG1200HP(BRモード)]→中継→[WG1200HP(CNVモード)]→中継→[W1200EX(CNVモード)]→無線子機

すべてのファームウェアは最新。
各中継や無線子機の電波の強度は良好。
0184不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/30(水) 05:58:39.73ID:OWhUVEZd
地雷と爆弾
0185不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/30(水) 12:23:36.14ID:sq9xhv+h
>>180
モバイルルータやDSLモデムで、ISP販売版と一般販売版で同一バージョン番号だけどISP配布版ファームは
ファクトリーリセット時の初期値に販売元ISP用のプリセット値が入ってるってのはあったような。
0187不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/30(水) 12:47:59.76ID:7/3A5SMy
うちの7850はそんな感じで壊れたな。数年持ってたけど。

ただ、OCNでもpppoeで取ってこれるDNSとスタティックに指定するDNSは違ってて、どちらを使ってももたつく事がある。
そもそもwin10だと死ぬほど応答が遅い事があるしな。
直ちに故障かどうかは分からんから、google DNSとか固定にしてみて様子を見た方が良い。
0188不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/30(水) 13:59:56.05ID:ykZ1AUXq
>>185
WR8500N〜WR9500N(NetBSD)はリセットすると設定ファイル(/tiny/config.har)を消してファーム内の初期値になる
/etc/default_rt.config or /etc/default_ap.config

WR8165NとかRealTekのファームはファーム内に初期値がなく
初期設定を保存した領域(COMPDS)から読み込まれる
"蟹チップ"搭載機種は、他機種のファーム流用不可
0189不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/30(水) 16:46:54.96ID:5rn/siUA
>>187>>182へのレスかな?
Google DNSをスタティックに指定して様子見してみるかな。
なぜかISPのDNSは落ちてないのにたまに名前解決が出来なくなるんだよね。
0190不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/30(水) 18:39:11.92ID:QjnHWfxp
最近のマイブームはAPNICのDNSを使う事かな?
ちなみにアドレスは「1.1.1.1」と「1.0.0.1」です
0191不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/30(水) 18:48:26.64ID:ykZ1AUXq
>dig -x 1.1.1.1
; <<>> DiG 9.4.2 <<>> -x 1.1.1.1
;; flags: qr rd ra; QUERY: 1, ANSWER: 1, AUTHORITY: 0, ADDITIONAL: 0

;; QUESTION SECTION:
;1.1.1.1.in-addr.arpa. IN PTR

;; ANSWER SECTION:
1.1.1.1.in-addr.arpa. 430 IN PTR 1dot1dot1dot1.cloudflare-dns.com.
0192不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/30(水) 19:05:47.15ID:5rn/siUA
>>190
ありがとう。
使ってるWG1900HPでISPのDNSを自動取得してるのに名前解決ができない事があるから、
Google DNSを指定してもAPNICのDNSを指定してもルーター自体がおかしかったら同じなのかもと。
なぜISPのだと名前解決できない事が有るのか分からなくて
ルータに問題があるのかISPのDNSに問題があるのか切り分けが出来ていない。

当面1.1.1.1と1.0.0.1で様子見してみるよ。
0193不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/30(水) 19:14:26.39ID:NUxOPiNP
そもそもDNSからpingが返ってくるからといってDNSとしてうまく働いているとは限るまい
0194不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/30(水) 19:28:18.29ID:XkwTI1Aw
>>192
ISP名書いてないから的確なアドバイスできないが
安いプロバイダのDNSはアクセス過多などで糞遅くなったり名前解決できなくなることあるから
一部の糞プロバイダではグーグルなどのパブリック使えってよく言われてる

ちなみにDNSがちゃんと仕事してるかはDNS鯖へping通るか試すだけじゃわからない
他のテストで名前解決できるか確認しないとダメだよ
0196不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/30(水) 19:41:09.60ID:ykZ1AUXq
>>195
>dig www.baidu.com @8.8.8.8

; <<>> DiG 9.4.2 <<>> www.baidu.com @8.8.8.8
;; global options: printcmd
;; Got answer:
;; flags: qr rd ra; QUERY: 1, ANSWER: 4, AUTHORITY: 0, ADDITIONAL: 0

;; QUESTION SECTION:
;www.baidu.com. IN A

;; ANSWER SECTION:
www.baidu.com. 289 IN CNAME www.a.shifen.com.
www.a.shifen.com. 185 IN CNAME www.wshifen.com.
www.wshifen.com. 185 IN A 119.63.197.151
www.wshifen.com. 185 IN A 119.63.197.139

;; Query time: 15 msec
;; SERVER: 8.8.8.8#53(8.8.8.8)
;; MSG SIZE rcvd: 116
0197不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/30(水) 19:54:54.74ID:HigMO9w4
前から思ってるけど、端末名エントリで端末名登録するとどこで使われるの?
0198不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/30(水) 20:26:32.34ID:7/3A5SMy
蟹チップとか強調したがる人が居るけどwr7850nはアセロスだった。
broadcomでも無い。フェライトコアも使ってない。
0199不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/30(水) 20:55:15.35ID:C9+6XFg1
あと、本当にDNSで失敗してるのかってのが気になる。
管理者モードでコマンドプロンプト開いて, nsllookup www.google.co.jpとか試してみなよ。

ブラウザでタブ開きまくりの、youtube見てたりので新規セッションが作りにくいだけだったらシバき。
0201不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/30(水) 21:02:28.58ID:NUxOPiNP
まあ本当にプロバイダのDNSが腐ってたら苦情が殺到してるはずだからな
0202不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/30(水) 21:09:31.46ID:jmbNoTy5
>>176
wg1200シリーズも一応ビームフォーミング持ってるのよ
持ってる同士だけど直線距離では1.5倍近く遠くまで届くように変わった
0203不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/30(水) 21:22:51.25ID:ykZ1AUXq
WGxxxxは蟹が混じってる
WR8/WR9は8165/8166を除いてAR

WR7のSoCはARだがHUBに蟹が住んでる
0204不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/30(水) 21:25:55.41ID:hHb5qW1g
>>199
nslookupは管理者でなくても全機能使えますよ
豆知識だけどnslookupのプロンプトで
server 確認したいDNSサーバのアドレス
と入力したら指定したサーバーからアドレス確認ができますよ
0205不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/31(木) 01:44:20.95ID:RUTJbL8f
>>194
後出しでごめん。
ISPは電力系で光100M戸建て。
5500円くらいだから決して安くはないね。

名前解決ができなくてwebがつながらなくなったときコマンドプロンプトで
>nslookup yahoo.co.jp
すると
aterm.me(192.168.1.1)は名前解決できませんでしたって出るから
ルータがISPのDNSに対してクエリ発行できてないのか、
クエリ発行はできてるがISPのDNSがうまく結果を返して来こないのか分からなくて。

コマンドプロンプトでDNSを指定して名前解決するコマンドって
nslookupじゃなくて何だっけな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況