X



NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part119(本スレ)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/20(日) 06:52:26.59ID:ZdvsbefZ
NEC Atermシリーズについて語るスレです

●公式サイト http://www.aterm.jp/product/atermstation/

●製品情報 http://www.aterm.jp/product/atermstation/product/index.html#list
●機能比較表 http://www.aterm.jp/product/atermstation/product/comparison.html
●中継対応表 http://www.aterm.jp/product/atermstation/topics/warpstar/relay.html
●サポートデスク http://www.aterm.jp/support/
 ⇒Q&A,機能別設定ガイド,機能詳細ガイド,動作検証情報,サポート技術情報等

■ 既存の脆弱性と対処方法 ■
・【重要】「WPA2」の脆弱性に関するお知らせ
 http://www.aterm.jp/product/atermstation/info/2017/info1018.html
・Aterm製品におけるセキュリティ向上のための対処方法について[2016年4月20日更新]
 http://www.aterm.jp/support/tech/2016/0330.html
・Aterm製品におけるクリックジャッキングの脆弱性への対処方法について
 http://www.aterm.jp/support/tech/2015/1109.html
・Aterm製品におけるメディアサーバ機能のUPnPのセキュリティ向上のための対処方法について
 http://www.aterm.jp/support/tech/2013/0131.html
・WPS(Wi-Fi Protected Setup)の脆弱性に関してのAterm製品の対処方法について
 http://www.aterm.jp/support/tech/2012/0130.html

■前スレ
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part118(本スレ)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1522079291/
0152不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/29(火) 02:13:32.19ID:V2ivpf15
>>149
下らない法律だなぁ。
現代の機械なんて掃除以外に何ができるってんだよ
0155不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/29(火) 02:36:36.81ID:7I4dBJxG
スマホで設定してるけど
タブレットは大きいだけかと思ってたが、違うのか
0156不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/29(火) 06:38:26.05ID:wsmMKBE9
>>129

タブレットだろうがゲーム機だろうが、ブラウザがあればクイック設定Webには入れるぞ。
0157不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/29(火) 07:06:20.40ID:zToGGR0A
カバー開けるのは別に違法行為では無いよ
昔流行ったデマだからな
0160不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/29(火) 11:52:13.79ID:OfrZIBZ8
>>148
ACアダプタ同様
ネジなんか使わず熱圧着とかして開かなくすればいいだけ
0165不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/29(火) 14:17:11.44ID:LIEyDus/
>>156
ルーターが重々になってマルウェア呼び寄せてるかもしれないのに
ブラウザなんて開きに行くよりポチッとなする方が早い
0166不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/29(火) 14:37:30.55ID:MASl8wOs
周囲の2.4ghz帯のチャンネルを見ると11chが一番隣の家で強くて他に6chがわずかにあるくらいだけど
なぜかうちのチャンネルを13chにするとスマホ2台でスピードテストでかなり速くでる
11chと干渉して速度落ちそうなもんなのに
スマホのアンテナの特性かな?
逆に帯域がら空きの1chだとかな遅いんだよな
0168不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/29(火) 14:48:20.85ID:MASl8wOs
>>167
それは確かに
でもなんで完全ガラ空きの1chより3割以上速度が上がるんだろう
やっぱり今使ってる2台のスマホのアンテナがたまたま上の方のチャンネルの感度が良かったりするのかな?
0169不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/29(火) 17:46:40.29ID:NOTRV6od
今WG1200HS2を使ってるのですが、上位機種のWG2600HP2にしたら
無線が飛ぶ範囲が多少広くなるのでしょうか?
0173不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/29(火) 18:49:54.74ID:wsmMKBE9
>>166

チャンネルモニタで見れるのはWiFiの電波だけ。

コードレスやBTの電波が被っててもあるようには見えない。
0174不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/29(火) 19:03:26.46ID:MASl8wOs
>>173
そういえばコードレス電話の親機が近くにあるから、低いチャネルはさきにそっちに押さえられてるのかな
もう一台のAPもメインのルータが13ch、隣の家が11ch、さらに遠くの家が6chのところを、オートセレクトで7chを選んだりするし、低い帯域はコードレス電話の3台ある子機あたりが使ってるのかも
0176不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/29(火) 23:19:39.42ID:nOhqFQDI
距離が伸びたと言うよりもビームフォーミングの威力だと思う
(Wi-Fiの出力落とした割にアンテナピクトに変更が無く驚いています)
0177不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/30(水) 01:19:53.91ID:96uIAkiK
WG2600HP2がちょくちょく固まるんで熱暴走か故障疑ってたけどダメ元で最新ファーム上書きしたら嘘みたいに安定してる。

もしかして出荷状態のファームってバージョン表示同じでもweb配布版と違ってたりする?
0178不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/30(水) 02:47:21.45ID:5hEAtQJC
>>177
バージョンが同じなら違わないでじょ
出荷時のソフト的な初期不良ならあるかもしれないけど
0179不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/30(水) 03:10:22.39ID:XkwTI1Aw
>>177
バージョン表示同じなら中身一緒、再起動したから直っただけかと
ルータ、PC、スマホなど再起動で直るレベルの軽微な不具合起きる場合あるから
不安定になってきたなと思ったら、とりあえず再起動試してみるのはあるある
0180不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/30(水) 03:15:02.76ID:ggSYJQi1
バージョン表示同じでも工場出荷用とweb配布版で中身違う時がある
どこのメーカーかは忘れた
0181不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/30(水) 04:22:01.95ID:NUxOPiNP
>>176
もともとWi-Fi出力を落としてもアンテナピクトは思ったほど変わらないものですよ。
出力を12.5%に下げるというと随分落としたような気になるが実際には-9dBでしかない。
0182不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/30(水) 04:29:39.68ID:5rn/siUA
最近ルータのDNSで名前解決できなくてネットにつながらなくなり、
何十分か経過すると復帰して繋がったりする。
名前解決できなくなった時にISPのDNSにpingしたら応答は返ってくるから
ISPのDNSは落ちていない。

PPPoE接続でDNSはデフォルトのままISPのプライマリDNSとセカンダリDNSを取得しそのまま使ってる。

何が原因なんだろ?たぶんWG1900HPに問題がありそう。

[WG1900HP(RTモード)]→有線→[WG1200HP(BRモード)]→中継→[WG1200HP(CNVモード)]→中継→[W1200EX(CNVモード)]→無線子機

すべてのファームウェアは最新。
各中継や無線子機の電波の強度は良好。
0184不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/30(水) 05:58:39.73ID:OWhUVEZd
地雷と爆弾
0185不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/30(水) 12:23:36.14ID:sq9xhv+h
>>180
モバイルルータやDSLモデムで、ISP販売版と一般販売版で同一バージョン番号だけどISP配布版ファームは
ファクトリーリセット時の初期値に販売元ISP用のプリセット値が入ってるってのはあったような。
0187不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/30(水) 12:47:59.76ID:7/3A5SMy
うちの7850はそんな感じで壊れたな。数年持ってたけど。

ただ、OCNでもpppoeで取ってこれるDNSとスタティックに指定するDNSは違ってて、どちらを使ってももたつく事がある。
そもそもwin10だと死ぬほど応答が遅い事があるしな。
直ちに故障かどうかは分からんから、google DNSとか固定にしてみて様子を見た方が良い。
0188不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/30(水) 13:59:56.05ID:ykZ1AUXq
>>185
WR8500N〜WR9500N(NetBSD)はリセットすると設定ファイル(/tiny/config.har)を消してファーム内の初期値になる
/etc/default_rt.config or /etc/default_ap.config

WR8165NとかRealTekのファームはファーム内に初期値がなく
初期設定を保存した領域(COMPDS)から読み込まれる
"蟹チップ"搭載機種は、他機種のファーム流用不可
0189不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/30(水) 16:46:54.96ID:5rn/siUA
>>187>>182へのレスかな?
Google DNSをスタティックに指定して様子見してみるかな。
なぜかISPのDNSは落ちてないのにたまに名前解決が出来なくなるんだよね。
0190不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/30(水) 18:39:11.92ID:QjnHWfxp
最近のマイブームはAPNICのDNSを使う事かな?
ちなみにアドレスは「1.1.1.1」と「1.0.0.1」です
0191不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/30(水) 18:48:26.64ID:ykZ1AUXq
>dig -x 1.1.1.1
; <<>> DiG 9.4.2 <<>> -x 1.1.1.1
;; flags: qr rd ra; QUERY: 1, ANSWER: 1, AUTHORITY: 0, ADDITIONAL: 0

;; QUESTION SECTION:
;1.1.1.1.in-addr.arpa. IN PTR

;; ANSWER SECTION:
1.1.1.1.in-addr.arpa. 430 IN PTR 1dot1dot1dot1.cloudflare-dns.com.
0192不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/30(水) 19:05:47.15ID:5rn/siUA
>>190
ありがとう。
使ってるWG1900HPでISPのDNSを自動取得してるのに名前解決ができない事があるから、
Google DNSを指定してもAPNICのDNSを指定してもルーター自体がおかしかったら同じなのかもと。
なぜISPのだと名前解決できない事が有るのか分からなくて
ルータに問題があるのかISPのDNSに問題があるのか切り分けが出来ていない。

当面1.1.1.1と1.0.0.1で様子見してみるよ。
0193不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/30(水) 19:14:26.39ID:NUxOPiNP
そもそもDNSからpingが返ってくるからといってDNSとしてうまく働いているとは限るまい
0194不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/30(水) 19:28:18.29ID:XkwTI1Aw
>>192
ISP名書いてないから的確なアドバイスできないが
安いプロバイダのDNSはアクセス過多などで糞遅くなったり名前解決できなくなることあるから
一部の糞プロバイダではグーグルなどのパブリック使えってよく言われてる

ちなみにDNSがちゃんと仕事してるかはDNS鯖へping通るか試すだけじゃわからない
他のテストで名前解決できるか確認しないとダメだよ
0196不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/30(水) 19:41:09.60ID:ykZ1AUXq
>>195
>dig www.baidu.com @8.8.8.8

; <<>> DiG 9.4.2 <<>> www.baidu.com @8.8.8.8
;; global options: printcmd
;; Got answer:
;; flags: qr rd ra; QUERY: 1, ANSWER: 4, AUTHORITY: 0, ADDITIONAL: 0

;; QUESTION SECTION:
;www.baidu.com. IN A

;; ANSWER SECTION:
www.baidu.com. 289 IN CNAME www.a.shifen.com.
www.a.shifen.com. 185 IN CNAME www.wshifen.com.
www.wshifen.com. 185 IN A 119.63.197.151
www.wshifen.com. 185 IN A 119.63.197.139

;; Query time: 15 msec
;; SERVER: 8.8.8.8#53(8.8.8.8)
;; MSG SIZE rcvd: 116
0197不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/30(水) 19:54:54.74ID:HigMO9w4
前から思ってるけど、端末名エントリで端末名登録するとどこで使われるの?
0198不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/30(水) 20:26:32.34ID:7/3A5SMy
蟹チップとか強調したがる人が居るけどwr7850nはアセロスだった。
broadcomでも無い。フェライトコアも使ってない。
0199不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/30(水) 20:55:15.35ID:C9+6XFg1
あと、本当にDNSで失敗してるのかってのが気になる。
管理者モードでコマンドプロンプト開いて, nsllookup www.google.co.jpとか試してみなよ。

ブラウザでタブ開きまくりの、youtube見てたりので新規セッションが作りにくいだけだったらシバき。
0201不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/30(水) 21:02:28.58ID:NUxOPiNP
まあ本当にプロバイダのDNSが腐ってたら苦情が殺到してるはずだからな
0202不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/30(水) 21:09:31.46ID:jmbNoTy5
>>176
wg1200シリーズも一応ビームフォーミング持ってるのよ
持ってる同士だけど直線距離では1.5倍近く遠くまで届くように変わった
0203不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/30(水) 21:22:51.25ID:ykZ1AUXq
WGxxxxは蟹が混じってる
WR8/WR9は8165/8166を除いてAR

WR7のSoCはARだがHUBに蟹が住んでる
0204不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/30(水) 21:25:55.41ID:hHb5qW1g
>>199
nslookupは管理者でなくても全機能使えますよ
豆知識だけどnslookupのプロンプトで
server 確認したいDNSサーバのアドレス
と入力したら指定したサーバーからアドレス確認ができますよ
0205不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/31(木) 01:44:20.95ID:RUTJbL8f
>>194
後出しでごめん。
ISPは電力系で光100M戸建て。
5500円くらいだから決して安くはないね。

名前解決ができなくてwebがつながらなくなったときコマンドプロンプトで
>nslookup yahoo.co.jp
すると
aterm.me(192.168.1.1)は名前解決できませんでしたって出るから
ルータがISPのDNSに対してクエリ発行できてないのか、
クエリ発行はできてるがISPのDNSがうまく結果を返して来こないのか分からなくて。

コマンドプロンプトでDNSを指定して名前解決するコマンドって
nslookupじゃなくて何だっけな?
0206不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/31(木) 03:09:10.47ID:ebwL0DQm
>>205
Windowsでバンドルされてるやつは無かった気がする

こっちはBIND付属のdig使ってるyo!
0207不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/31(木) 03:18:26.04ID:RUTJbL8f
>>206
Windows標準のコマンドでは無いんだね。
てことはCentOSとかLinuxからdigコマンド使うしかないの?
もしくはWindows用のBINDサーバアプリをインストールするか。
0209不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/31(木) 08:26:04.15ID:jIjdefxA
>>206-207
何言ってんの?
Windows9xの頃からTCP/IPセットで標準コマンド扱いだろ
Win10でも所謂外部コマンドとして%windir%\SYSTEM32\nslookup.exeにあるはず
telnetとか、何故か別機能扱いになってるものはあるけど…
0210不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/31(木) 08:46:24.53ID:tSE3hbSb
DNS解決したいなら手動で経路書けばいいじゃない。
えーと・・・設定ファイルの名前忘れたw
0213不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/31(木) 13:39:50.04ID:tsJq7NSQ
nslookup 引数無しで起動して
server 8.8.8.8 とかしてやってからクエリ出せばええやろう。
俺もdig入れて使ってるけどな。
0214不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/31(木) 15:00:05.30ID:q5rxTndF
C:\>nslookup.exe /?
nslookup.exe: '' is not in legal name syntax (unexpected end of input)

C:\>nslookup.exe -help
*** Invalid option: help
> ?
The '?' command is not yet implemented.
> help
The 'help' command is not yet implemented.
> ^C
C:\>nslookup -?
*** Invalid option: ?

使えねぇー
0215不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/31(木) 15:15:21.60ID:Ny6fgXEc
nslookupの引数は/?でも/helpでも-?でもヘルプ出てくる
引数なしnslookupでプロンプトに入ってからhelpでも?でもヘルプ出てくる
nslookup -helpは無効なオプションでエラー
OS Ver. 違いで結構変わるもんだな
0216不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/31(木) 15:22:03.12ID:q5rxTndF
>>215
C:\>nslookup /help
nslookup: '' is not in legal name syntax (unexpected end of input)

C:\>nslookup /?
nslookup: '' is not in legal name syntax (unexpected end of input)

こんな感じじゃWin98SEのnslookupなんて
DNS指定不可なんじゃないか
0217不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/31(木) 15:45:40.84ID:Ny6fgXEc
引数なしで起動してプロンプト入ってserver 1.1.1.1→yahoo.co.jp
あるいは nslookup yahoo.co.jp 1.1.1.1

どちらも無理なら98SEでは非対応ってことかね
0218不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/31(木) 16:17:31.83ID:tsJq7NSQ
Win98SE かよそんな化石環境手元に残ってねーからわからんww
0219不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/31(木) 16:38:11.88ID:RUTJbL8f
>>217
ああ、引数にDNSサーバのアドレスを指定しない場合は
現在利用しているDNSがデフォルトになるってことね。
0220不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/31(木) 19:39:42.69ID:q5rxTndF
WG300HP
/etc/services
sstp-2 9801/tcp # Sakura Script Transfer Protocol-2
sstp-2 9801/udp # Sakura Script Transfer Protocol-2

やったね、偽春菜
0221不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/01(金) 09:51:11.24ID:/9ULOQ3n
WG2200HPを親機にWG1200HPを子機として使用していて問題点3つ
(どれも簡単に言うとパケ詰まり現象)

1. iPhone6で 5GHzバンドのWiFiに接続した場合 BB2Cでスレ一覧は読み込むがスレが開かない
(その他Webブラウジング等は問題なし、また2.4GHzバンドでつなぐと問題出ず)

2. FC2ライブ映像が切断されまくる。読み込み直しても
数分から10数分でまた切断される。 (PCを変えても同じ現象)

3. PC上で表示させている監視カメラのライブ映像が止まる。
再度開き直すとまた暫く映像が流れて数秒から数十分したら止まるの繰り返し (PCを変えても同じ現象)

* 親機と子機は5GHzで接続
* TVモードはすべて有効、優先設定
* PCは子機に有線接続
* abema,youtubeライブ映像は問題なく見れる。
ニコ生は頻繁に映像止まるがニコ生側のせいかもしれないので除外

2.3.についてはライブ映像発信元、発信元カメラ映像は正常に映像を送り続けている。
PC、NICの設定、親機の関係ありそうな箇所の設定を色々変えても現象同じ。

親機をWG2600かNEC以外のものに買い替えかと思い、その前に
昔使っていたWP9500Nを引っ張り出してきて現行の2200HPと設定を
合わせて置き換えた所、見事なまでにすべての問題が解消・・・・

2200HPの5GHz(11ac)が腐っているというだったのだろうか (ファームウェアは最新)。

他の人で2200HP使っていてこれらと似たようなパケ詰まり現象出た人いますか?
0222不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/01(金) 10:12:45.48ID:KLGlir3S
パケ詰まりとか意味不明な言葉使わんでいいから。
負荷試験すらせずに見当違いの主観垂れるなよ。さっさと巣に帰れ。
0224不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/01(金) 10:31:15.05ID:/9ULOQ3n
>>222
罵倒や嫌味野郎に付き合う気は無いけど
PC上で6-7MByte/sの動画ダウンロード状態の時に
逆にFC2ライブストリーミング、監視カメラライブ映像がPC上で
停止することなくなる不思議な現象。
0226不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/01(金) 10:57:19.10ID:KLGlir3S
頭がおかしいだろ。iperfなどテストする方法など幾らであるのに、主観と毒を撒き散らしているのは荒らしも同然。

動画は一定時間内に一定量のデータを受け取ることが不可欠で、これはネットワーク機器側の備えるバッファ量に深く関係する。
ファイルの送信では全く問題ないのに、動画だと視聴に難があるのがこの問題の特徴。

まぁ某TV局の技術者ですらストリームの性質とネットワーク機器の関係を理解しとらん。
帯域があれば一定時間内に一定量のパケットが通ると思い込んでる。

自分のやりたい事に合わせて機材を揃えるべきなのに、選定する能力もなく機械に八つ当たりしているお前が間違ってる。
0227不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/01(金) 11:02:19.42ID:/9ULOQ3n
>>226
まあ、実際には親機を2200から9500N(同設定)にしたら
問題解消した厳然たる事実有るんだけどな。
一般の素人ユーザーなのにそんなエンジニア・テスターの
ようなこと要求するのは根本から間違えてるだろうに。
0228不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/01(金) 11:12:17.48ID:C5ZgZFQ7
>>221
1.についてはここ最近の話だとAPIサーバが不調で同様の現象が発生していましたよ
(詳細はiOS板のBB2Cをのスレを…)
常時発生なら話は別ですが
0229不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/01(金) 11:14:59.27ID:/9ULOQ3n
>>228
常時発生でBB2Cの他にも 5GHzのWiFiで接続時
iPhoneのメーラーもメールをダウンロードしなくなる現象も出てたので
5chブラウザのAPIの問題というわけでは無さそう。
0231不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/01(金) 11:26:50.05ID:C5ZgZFQ7
>>229
うんうん。iPhone SEの時はiOSのバージョンが違っただけでも挙動が違ったなぁ

>>223
2200は使った事無いけど(今使っているのはWG 1200HP2)iPhone 8だとスピードテストで下り
の速度が出なくって(対上り比)「うーん」ってなっていますよ w
0232不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/01(金) 11:31:29.89ID:KLGlir3S
ハードウェアスイッチングを備える新しい通信機器はバッファを減らされている事があり、動画の送受信には不向きになる。
逆にソフトウェアによるスイッチング処理でバッファが多い古い機種の方が動画の視聴に有利ですらある。

俺はfc2などは観ないが、ようつべの視聴は普通にできる。vdslだがルータはuniverge、無線は1800hp2.
ファイアウォール専用機を別に挟んでいるのにipadで観ても何の問題も無い。

パケ詰まりなどというものは存在しない。通信機器が万能だと勝手に思い込んでる情弱が騒いでいるだけ。
0233不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/01(金) 11:42:24.07ID:/9ULOQ3n
2200HPでもyoutubeを見る分には問題ない。
例えば今やっているような将棋の棋譜中継
 (https://live.f●c2.com/53319816 ●を取る)
だとまともに見れないぐらい数分でブチブチ切れていた。
9500Nに変えた今日は開始から2時間以上経つが
一度たりとも切れていない。ソフトウェア/ハードウェアASIC
スイッチング・バッファの多少ということなら2600HPに買い換えても
問題解消しない可能性もあったのか。その点ではサンクス。
0234不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/01(金) 12:21:07.17ID:TYFVcZoz
相性問題の可能性高いけど
ダメ元でこの辺り試してみると解決できるかも
・5GHzのチャンネル変える
・クアッドチャネル機能を使用しないにする
・TVモードを使用しないにする
0235不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/01(金) 12:33:02.73ID:/9ULOQ3n
>>234
設定できる部分はほぼすべて変えて確認していて
その3つも変更したけどNGだった。2200HPは
中継機として余生を過ごしそう。
0236不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/01(金) 13:22:23.84ID:KLGlir3S
H.232とか知っていれば、今の環境がいかに恵まれているか理解出来るはずだがな。
本来リアルタイム性を求める事が出来ないTCP/IPの環境でシビアなリアルタイム性を必要とするデータを流すには相応の知識と投資が必要になる。

TCP/IPにおいて帯域とリアルタイム性は等価ではない。
リアルタイムストリーミングに必要なのは帯域でもスイッチング容量でもなくバッファの量。バッファが少ないと捌き切れないパケットが次々と破棄されるからだ。
パケ詰まりなんて物があると思い込んでいる限り解決など出来るわけがない。
0237不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/01(金) 13:44:30.14ID:/9ULOQ3n
H.323のこと?QoSとか遅延とかジッタバッファそういうのあったね。
昔のことで思い出したくもないけど。
0239不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/01(金) 23:09:32.44ID:KLGlir3S
だからぁ、と言うべきなのか返事に困るが、UDPなら良いって話もない。適材適所だって。

その昔、業界最速を謳うデータベースソフトがあり、当時200万位するサーバに搭載してシステムを作ったところ、不具合が頻発した。
原因はサーバが速すぎたから、とDBソフトウェア会社は説明した。
確かにその通りで、中の下辺りのサーバ機だと問題が無い。

当時詳細は分からなかったが、今なら分かる。UDPでクライアントと通信してたため、処理速度の遅い(勿論当時の並以上)PCではUDPを拾いきれなかったからだ。
UDPがDBの性能を支えていたのだが、クライアントPCはその性能に追いつけなかった。

では10年経って何が変わったか。機器も人間も変わっちゃいないと思うな。
0240不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/02(土) 01:02:48.28ID:HOxCFQJu
https://www.amazon.co.jp/dp/B07C3QL57Q/
発売されると同時に「Amazonで購入」印のないレビューが三件も。
桜レビューをいつまでも放置するアマゾン。そして桜を使う中華企業。
0241不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/02(土) 05:21:44.50ID:CsUUMIVv
偉そうな割に内容が表面的で薄っぺらいやつが暴れてたんだな
0242不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/02(土) 06:59:33.01ID:nOkT/7tc
>>241 おまえが通信機器を試験してメーカに問い合わせて導いた結論じゃないだろ。

どんな根拠があるのか見せるまで、おまえはもっと薄っぺらい奴確定だぞ。
0248不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/02(土) 13:49:20.21ID:OvqzLMyj
メモ
接続先情報: NINTENDO 3DS COMPATIBLE DEVICE
対応暗号化方式: WEP64/WEP128/WPA-PSK-TKIP/WPA-PSK-AES

3DSはWPA2対応してないのか・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況