X



NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part119(本スレ)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/20(日) 06:52:26.59ID:ZdvsbefZ
NEC Atermシリーズについて語るスレです

●公式サイト http://www.aterm.jp/product/atermstation/

●製品情報 http://www.aterm.jp/product/atermstation/product/index.html#list
●機能比較表 http://www.aterm.jp/product/atermstation/product/comparison.html
●中継対応表 http://www.aterm.jp/product/atermstation/topics/warpstar/relay.html
●サポートデスク http://www.aterm.jp/support/
 ⇒Q&A,機能別設定ガイド,機能詳細ガイド,動作検証情報,サポート技術情報等

■ 既存の脆弱性と対処方法 ■
・【重要】「WPA2」の脆弱性に関するお知らせ
 http://www.aterm.jp/product/atermstation/info/2017/info1018.html
・Aterm製品におけるセキュリティ向上のための対処方法について[2016年4月20日更新]
 http://www.aterm.jp/support/tech/2016/0330.html
・Aterm製品におけるクリックジャッキングの脆弱性への対処方法について
 http://www.aterm.jp/support/tech/2015/1109.html
・Aterm製品におけるメディアサーバ機能のUPnPのセキュリティ向上のための対処方法について
 http://www.aterm.jp/support/tech/2013/0131.html
・WPS(Wi-Fi Protected Setup)の脆弱性に関してのAterm製品の対処方法について
 http://www.aterm.jp/support/tech/2012/0130.html

■前スレ
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part118(本スレ)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1522079291/
0361不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/04(月) 17:51:55.98ID:gkC5ZtZA
>>354
データのやり取りはクラウドでいいわ
しょうもない使い方とは思うがDLNAでミニコンポからmp3流すのに使っているが、このためだけにNAS買うほどでもないので、いざなくなると微妙だな。
0362不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/04(月) 17:55:53.74ID:8rYPNeqh
auひかりレンタル品の10Gポートはさすがに無理だったか
あれはスペック的に5万くらいの値付けしかねないが
0363不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/04(月) 18:14:43.74ID:5k+F+jvl
NECの鉄板ブランドが復活するか見捨てられるかここが正念場だね
WG2600HP3の出来次第でNECブランドの価値が決まると思う

人柱のレビューを待とうか。
0365不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/04(月) 19:22:11.95ID:c2B2dzQb
>>363
自分で買って確認する度胸がなくて人柱頼りのくせにすげー上から目線な物言いなのが笑えるな
0367不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/04(月) 19:26:23.14ID:sUSwoFhF
>>364
最後のQUALCOMMチップのハイエンドだったかも。
0368不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/04(月) 19:42:25.48ID:vcIhW1j1
>>364
新製品のスペックってそんなに良いの?
まさに今日明日辺りで牛の1900DHPからWG2600HPに買い換えようと思ってたんだけど、新製品待ったほうがいいのかな。
0371不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/04(月) 19:48:40.47ID:2Wi4buzW
>>369
最初に出た1800みたいなのはまだいいけど、2600とか魚みたいなデザインにゴーサイン出したやつ誰だよって感じだったから
昔の四角いデザインに戻るのは至極当然のことなんだろ
0374不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/04(月) 19:52:12.87ID:gqMfSrWk
v6プラスだとルーターいらねえ気もするんだが。
ds-lite採用のプロバイダってあんま多くねえよなぁ。
0375不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/04(月) 19:58:39.14ID:5k+F+jvl
スペックと売り文句通りの性能で安定してるなら久しぶりの鉄板機になれるだろこれ。

そしてAtermの対応でIPv4 over IPv6各プロバイダー一気に進むだろう
新時代の幕開けやでー
0377不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/04(月) 20:00:48.40ID:15TVKuYW
>>375
そして深夜数Mbpsで我慢勢がなだれ込み
プロバイダーの設備増設が間に合わずV6プラス等も地獄に…
0379不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/04(月) 20:29:45.94ID:oSmzzqUk
>>374
V6プラス(ipoe)だけだと接続先がv6じゃないとv4の遅い経路に流されるよ接続先がv4でもv6経路使うための技がds-lite
0381不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/04(月) 20:32:33.62ID:/noYTIRT
ds-liteとかいつ終わっても仕方の無い機能じゃなくてNAT66積んで欲しい。
0382不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/04(月) 20:41:18.92ID:h5fz4GZG
>>368
記載通りなら速度に関してはあまりかわらないけど、受信感度アップがでかいかな。出始めで高いだろうが3割り増しくらいの値段でかえるなら新機種買うかな自分は。
IPv6IPoEつかってる格安系プロバイダー限定だけど、圧倒的に早くなるから今IPoE接続なら現行機でも乗り換える価値あるわ
0384不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/04(月) 20:48:15.53ID:/noYTIRT
IPoEするにはHGWというか光電話の加入が必要だし。
素でIPv6になるとイントラが丸見え。だからNAT66が必要。
0386不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/04(月) 21:11:52.50ID:VlRzkaL2
>>384
だからQNAPのIPv6機能有効にしていない。
Windowsは一応F/Wあるから大丈夫って踏んでいるけど
0387不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/04(月) 21:22:43.87ID:V5B/BaM1
本職のNW屋ですらIPv6のNW設計して
Cisco機器のコンフィグ書くの面倒臭いのに
よく導入する気になるよな
0389不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/04(月) 21:43:27.11ID:JT2sQe8c
WG2600HP3はアンテナの説明見た時点で地雷確定でしょ
ワイドレンジアンテナとか間抜けすぎる
ダイポールアンテナは水平方向にエネルギーが集中する事で遠くまで届く
全方向に向けるとエネルギーが分散して遠くまで届かない

豆電球をそのまま点灯させた時と懐中電灯のリフレクターで光を集中させた時を想像すると分かりやすいかな
0390不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/04(月) 21:45:43.71ID:Iw1M5FlQ
ロシアのサイトとかアクセスのお礼にshort packet bombとか送ってくるしな。
何故にPCをDMZに配置するようなプロトコルにしたのか。
0391不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/04(月) 21:48:55.93ID:VlRzkaL2
>>386
axについては家の離れを有線でなく無線でしか接続されないヒトの為の規格でしょうね
(対応子機が発売されないと宝の持ち腐れだし。。。)
それに大半の子機が2×2のストリームしか対応してないから2600って結構オーバースペック
過ぎるんだよね
(有線が充実している環境なので1200でも案外満足)
0394不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/04(月) 21:50:47.16ID:Iw1M5FlQ
ビームフォーミングあり、無しって書いてあるのが見えない機能性文盲が湧いた。

糞マスゴミの予定調和なネガキャンそっくり。
0396不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/04(月) 22:01:20.63ID:8PkcdE5r
>>389
無指向性アンテナを束ねてビームフォーミングやMIMO等のダイバーシティ機構をより効率的に動作させるって話じゃないの?
0397不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/04(月) 22:12:10.75ID:x3M3zxIU
とりあえず2600HP2キャンセルした
まぁちょっとは2600HP3に期待
0402不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/05(火) 00:02:07.26ID:iL2dfcm9
>>399
不具合報告よろw
0406266
垢版 |
2018/06/05(火) 01:48:27.97ID:TsbwZBMe
だらだら調べてたらこんな時間になっちまった
>>269
まだ試してないけどコンバーターモードだけの問題なのかね
相変わらずスピードテストやるとほぼ確実にWAN側と通信できなくなるようだ

価格コムの点数的には悪くないと思ったんだけどな
それか不良品に当たっちまったのか…?
もうAterm買う気なくなるわこんなん。WR8500Nはド安定してたのに。そっちはルーターモードだけど
0407不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/05(火) 01:54:42.65ID:WbdN0Dez
1800HP2使っててしびれ切らして
牛の1900DHP3買って先週初期不良起きて返品できた
自分には嬉しい報せだ待ってたよ
0410不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/05(火) 04:11:17.76ID:KFx3zJBt
>>409
GbEハブのチップがブロードコムから蟹一色になった原因が消費電力
これ、無線ルーターのSoCも例外なく・・・
0413不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/05(火) 07:49:29.63ID:8JwSnxnQ
WG2600HP3はヨドバシで17000円+10%ポイントか…HP2もこんなもんだったっけ?
尼ならポイントない分どこまで安く出してくるかな
0415不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/05(火) 08:52:43.92ID:jBtUGPoe
これまでの法則では、設定変更した際に常に再起動を
余儀なくされる機種は蟹チップ。
一部例外を除いて設定変更しても再起動不要なものが
カルコムチップ。

前者代表例WG1200HP/WG1200HP2/WG1200HS/WG1200HS2
WG1800HP3/WG1900HP/中継機W1200EX

後者代表例1400HP/1800HP/1800HP2/WF1200HP/WF1200HP2
2200HP/2600HP/2600HP2/WG800HP

さて新機種はいかに?

WG1200CRはカルコムチップだったが、今回HPが更新され表示されなくなった。
NECの考えでは蟹の性能が上がり、カルコムとの差がなくなったので
プレミアムの位置づけだったカルコム表示をなくしたと思われ(あくまで憶測)。
0416不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/05(火) 08:58:43.61ID:jBtUGPoe
あとカルコムは子機としての使用時は
リンク速度表示機能がある。
蟹は3段階の電波強度表示のみ。
0417不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/05(火) 09:12:50.76ID:J92l9Z+8
チップ依存というよソフト違いだな
前者は蟹リファレンスLinux系
後者はNetBSDカーネルのやつとopenWRTベースのやつ
0419不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/05(火) 09:44:53.31ID:caxhMlUc
>>413

2600HP2を発売直後に買ったけど2万円オーバーだった。
2600HP3は初値が16Kくらいなので安くなっている。
USBとかの機能削除で安価になったのなら問題ないが、
基本性能が落とされていないか心配。
0420不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/05(火) 09:47:04.18ID:1G7LJvY9
ルータ複数台使用して、電波をカバーする方法って、メッシュルータみたいに電波が強い方に自動でつなぎ直してくれるんかな?
0421不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/05(火) 10:24:09.62ID:qKZj0PN2
2600HP3なかなか良さそうだけど唯一心配な点はやっぱりQualcommじゃないことだな
フラグシップモデルなのに何でそこケチるんや…
0422不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/05(火) 10:24:58.68ID:IRJik9tc
>>420
単純に子機がつなぎ直すかどうか
ルーターやAPの関知するところではない
0426不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/05(火) 11:02:27.14ID:IiDl0PoH
Qualcommはもう不要
電力食い過ぎだし
0427 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
垢版 |
2018/06/05(火) 11:11:35.30ID:6X7Uw/WO
                                             ヾ;、
            _____     `ヾヽ、                     /i ! \
         ,r''´  ,ォく ̄^     〉、 \                f !j  ヽ,
      /     / ノ !        /.{ }   ヽ,                 { ‘    ヽ
    /       し' ノ、   , -、 {  `′   )  ,-‐、  ,r',ニ;、    ヽ '==ョ )
     { ヾ;、.   _,.ィ「! }-ィ゙ /〉}、ヽ,   ‐=ァ.ノ   ,! 「リ⌒( ゙ .'人     )     ノ
    ヽ、 ~ ,r'ソ. ト-'′ `┬'^い, }    /   /| `ャ'゙   `7゙ }ヽ,   r〈    /
      ( 'ー')j/   ヾj   jツ   i /,ゝー 〈.  f! j. ヽ,0 ()ノ  .!、{ _,.>、\,ノ
      [`〔」ノ     `'ー'゙    { `'77''゙   ,ij/  _,.>-く,  ,ィ `I~_,,.ノ^ー′
        `'y′             [二ゾ  ,rァ'‐'゙''''´ =ニ二゙ンノ   f´
        〉             }     (〈           /   .!
       (  蟹. REALTEK ノ       ヾー、,       ∠TEK  }
       }              /        {`ー--‐''´      ノ
       ├-------------f          ├---――-----‐f
         {          |            jr‐-、,        ,.┘
          !           j         /   ヽ、  .,.く
          ヽ.          ,.イ         /  /´~`!,. {  ゙ヽ.
          ヽ、    / !       ,f  ,r′    j兀!\  ,)
          `j'tァrイ|.   |      ノ  /           /´ f
0428不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/05(火) 11:20:07.99ID:2LXNRc1K
IPv6の謎技術が気になる
バンドステアリングとオートチャネルセレクトも前機種より
何気によくなってるな
ただトライバンドは対応してくると思ったが無かった
0432不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/05(火) 12:22:00.64ID:48FEpMmZ
>>424 メッシュルータに期待し過ぎてて笑える。安くて良いメッシュルータなんて無いから。

単純に電波の強弱だけでは切り替わらない。そんな条件で切り替えたら頻繁にプチプチ切れる事になる。
電波がある定点において右と左でキッチリ強弱が別れる筈がない。
変化する閾値でもって接続先を選ぶように作るのが技術の見せ所。
処理が手間であるが故に安い製品ではまともに動作しない。
0434不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/05(火) 12:35:11.30ID:3b4/LTSP
>>432
一応ネットギアのOrbiを検討してたんだけと、安物になるんかな?
さすがにOrbi proは手が出ない。。。
0436不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/05(火) 12:41:21.43ID:EHiXYHx8
2600HP3なら木造二階建35坪くらいなら全域カバーできるかな。
1400HPだと端の方5Gがやや不安定
0437不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/05(火) 12:43:31.79ID:/MrZBamH
話半分と思ったほうが良いよ
昔は良かったけど、今は他社に負けてるからねえ
0438不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/05(火) 12:52:59.11ID:IRJik9tc
>>430
前のアンテナはクソだったってことでしょ
絵を見るとアンテナが別基板になっているようだが、やはり1枚基板に収容はクソだった
0439不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/05(火) 13:01:39.70ID:lBGC7A4E
内蔵アンテナタイプはもう懲りたからいいや
ネットじゃステマで最高!の連呼されるんだろうけどw
0441不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/05(火) 13:47:24.48ID:/MrZBamH
エレコムやNECは現行モデルでもアップデートでの対応なしか
0446不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/05(火) 15:31:30.18ID:poOmTbN5
二流メーカーからこんだけ後発で地雷だったら目も当てられないなw
ハードと理論は立派だけどソフトが悲惨という確率は十分残されてるからね
0447不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/05(火) 15:42:50.11ID:3XwoG8ZG
ソフト開発は個人のセンスみたいな所がある
メーカーより誰が作ったかみたいな
0451不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/05(火) 16:19:58.16ID:Mh+VpBxq
今度のアンテナは良さそうだな
0452不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/05(火) 16:27:11.77ID:WElMPBGI
けど、電波法があるから電波が強いとかないんやろ?
だいたいのルータな日本の電波法内の限界出してるんだと思ったけど違うん?
0453不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/05(火) 17:02:23.26ID:IRJik9tc
>>452
電波法は最も強い方向で制限するからまんべんなくすることは有効。
また通信は双方向でやっているので、単にルーターの電波が強くても子機からの電波を捕まえられなければ通信できない。
アンテナは対称的に働くのでどの方向にもまんべんなく送れるということはどの方向からも受けられるということ。
どういうわけかルーターの電波さえ強ければ離れても通信できると思っている頭のおかしい奴が多い。
0454不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/05(火) 17:17:22.44ID:WElMPBGI
>>453
なるほど。

ちなみに、外国製のルータって電波強いらしいけど、実際使ったらバレるもんなん?
電波測って回って取り締まってる人なんかおるん?
0455不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/05(火) 18:12:24.48ID:XPM5p/x3
いないけど何時も強電界で被ったら通報するだろ。
俺なする。
0457不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/05(火) 18:41:15.68ID:Zv/hyaDP
>>452
全方向の合計が10mWに制限されてる
>>453は間違い

例えば、家は上下より水平方向に広いから、多くのモデルは上下に飛ばないようにしてそのぶん水平方向に強い電波が飛ぶように作ってある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況