X



【UMPC】GPD Pocket【7インチ】 22台目 ※ワッチョイ付

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ f7b3-UZWr)
垢版 |
2018/06/05(火) 18:40:46.17ID:svRlKpyY0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ここはGPD Pocketの話題を取り扱うスレです。

CPU:Atom x-Z8750
RAM:8GB
ROM:128GB
Screen:7-inch IPS screen, full lamination technology, Gorilla glass 3
Battery currently:7000mAH
http://www.gpd.hk/pocket_2.asp
http://www.links.co.jp/item/gpd-pocket/

http://forum.gpd.hk/t77-a-very-tiny-laptop-7-inch

https://www.indiegogo.com/projects/gpd-pocket-7-0-umpc-laptop-ubuntu-or-win-10-os-laptop--2#/

次スレは>>980が立てましょう。立つまで不要な書き込みはしないこと。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を2行冒頭にコピペしておくこと。

※前スレ
【UMPC】GPD Pocket【7インチ】 20台目 ※ワッチョイ付
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1518717764/_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0721不明なデバイスさん (ブーイモ MM2b-O3kD)
垢版 |
2018/07/07(土) 16:52:17.79ID:j0e20UjGM
結局光学式でもなくなったんか。
るっきゅんと同じ感覚なら使えなくないとは思うけどね。ただ最初にTKBなしで盛り下がった気持ちはなかなかね
0723不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f23-zYTS)
垢版 |
2018/07/07(土) 18:33:41.21ID:Tqztdd2p0
え、待て
左上のクリックボタンは物理キーじゃなくタッチセンサーなん?
乳首→光学ポインターは工夫と慣れで何とかしようと諦めてたけど、
クリックがタッチセンサーとかゴミカスだろう
0726不明なデバイスさん (ワッチョイ bf91-0Xn2)
垢版 |
2018/07/07(土) 19:07:06.33ID:7W+PeDtl0
>>720
自分はPocketは興味あるから見てるだけで、WINユーザーだけど、使い倒してるな。
初代WINはもう交換しないと売れないくらいキーボードが部分的に塗装剥げてるし、WIN2もすでにAキーがかすれてきてる。塗装弱いよ。
Viliv N5はへこんでるキーあるし、L-04Cは3台買ったくらいのキーボード打ち。

Pocket2はたぶん買わないけど、UMPCが復活して幸せ。
0728不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fb4-CixP)
垢版 |
2018/07/07(土) 19:46:50.05ID:zlaDfVy50
>>725
一番の肝のマンマシン・インタフェースを先ず妥協ってのがな
記号使いません、ポインティングデバイスが重要じゃありませんなスウィートスポットがある専用なスペシャルなのかも知らんがね
一周回ってカーソールキー無しファンクションキー全く無しなスペシャルなら見てみたかったが俺には使えないしなあ
0730不明なデバイスさん (ワッチョイ 7feb-B5rs)
垢版 |
2018/07/07(土) 20:03:33.34ID:fMfIQ8WN0
先生、それだと変わってませんよ

トラックポイントが復活するかもしれないpocket3以降のリリースには
pokcet2が売れないと困るんならお布施目的で買えばいいじゃない
0732不明なデバイスさん (ワッチョイ 47fb-MaF0)
垢版 |
2018/07/07(土) 20:04:07.27ID:Yl7K8Ohm0
>>729
そこはせめて380°で
0733不明なデバイスさん (ワッチョイ 6732-g8qq)
垢版 |
2018/07/07(土) 20:11:35.62ID:cPW/cK3d0
ガチでマジな時は真っ先にインターフェースの正確性と信頼性を重視でレッツRZ4〜6使うからな
遊び用途ならとことん遊びに特化したWINを使っちゃう
0735不明なデバイスさん (ワントンキン MM3f-0Xn2)
垢版 |
2018/07/07(土) 20:30:51.68ID:y4iXLyUdM
>>727
ID違うが。
gemini PDAは買ってない。先にキーボードModのことを知ってたからそっちに出資した。現在1年遅れ……。
キーボードModが来れば携帯通話、スマホ、DAPをMotoZ Playに統合して、携帯PCをWIN2という体制になるんだが、うまく行かない。
0737不明なデバイスさん (ワントンキン MM3f-0Xn2)
垢版 |
2018/07/07(土) 21:10:53.84ID:y4iXLyUdM
キーボードModはiggで出資募集してたサードパーティ製だし。モトローラ公式販売されることにはなってるがね。
そのモトローラのスマホが世界的に不振、Zシリーズはとくに苦戦してるから内部体制改革とかあってキーボードModもあおり食らって遅れた。
とiggで漏らしてたよ。
0742不明なデバイスさん (ワッチョイ bf91-0Xn2)
垢版 |
2018/07/08(日) 01:16:31.83ID:Fz0LAKvo0
>>738
N5はマウスとして使えるが、使いやすくはなかったね。
文字打ちメインだとエディタ起動した後はほぼ使わないし、邪魔にならない位置だったから大きな問題はなかったけど。
0743不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f60-YFOf)
垢版 |
2018/07/08(日) 02:12:57.54ID:SnhOFM330
あのパチモンPocketはどうなったん?
0744不明なデバイスさん (ワッチョイ 07c6-HIGz)
垢版 |
2018/07/08(日) 02:20:50.33ID:Yn7F65Y+0
>>743
リモートデスクトップと手書きメモメインの使い方だけど買い換えて良かったって思うよ。
あとは耐久性次第かな。
pocket2に期待してたんだけど期待ハズレだったのでonemix買ったけどGPDに
次は期待してる。
0745不明なデバイスさん (ワッチョイ bf32-ACR7)
垢版 |
2018/07/08(日) 07:41:09.16ID:Ml7cz5PC0
普通にpocket 1 なんか入力中に軽くカーソル移動に使えるレベルなのに、表なんか入ったらキーで移動とかやってらんない

なんでUMPCとしての基本性能落としてんの?
0749不明なデバイスさん (ワッチョイ 6732-g8qq)
垢版 |
2018/07/08(日) 13:27:06.82ID:ewQpCspR0
2のレビュー見たら
クリックボタンが物理形状じゃない=境目の触感がないから
モニター見ながらだとどこからどこを押していいか分から〜ん状態で
右クリしたいのに左クリが暴発とか過去に例を見ない最悪デバイスみたいね

滑り込みで突起つくかなぁ?
0758不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fea-CixP)
垢版 |
2018/07/08(日) 18:19:24.37ID:vR1zyiLq0
1の話なら電源ボタンは6の上あたりと交換したいわ
いやそれなら-=を数字の段に戻したいからTabは外して1を左へ、外したTabはやっぱCaps殺してA横へって(ノД`)直すとこいっぱいあるなあ…
0772不明なデバイスさん (ワッチョイ ff23-onic)
垢版 |
2018/07/09(月) 22:56:14.55ID:So+dBpAw0
現行買うか2を待つか迷う。
0786不明なデバイスさん (アウアウカー Sa1b-onic)
垢版 |
2018/07/10(火) 16:17:19.54ID:VRvdB/Cba
>>782
キーボード入れたらもうちょっと重くなるんでは?
と言いつつ俺もSurface Go買おうかな。
0787不明なデバイスさん (スプッッ Sdff-o0yb)
垢版 |
2018/07/10(火) 16:41:19.20ID:AR0l9svKd
Surface Go 全然サイズ違うしカバーキーボードでしょ?
比較検討する機種じゃない気がすんだけど?
0798不明なデバイスさん (ワッチョイ c7be-KOFk)
垢版 |
2018/07/10(火) 21:42:45.04ID:4JmbT9NK0
SurfaceはタブレットなのにクラムシェルのPocketと比較検討する人が多いのにビックリ
タブレットとしては10インチは使い勝手良いと思うけどね
0799不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fb4-CixP)
垢版 |
2018/07/10(火) 21:52:24.20ID:u+Rc2s7W0
物理KBのフタな奴なら重さ以外は十分比較対象だと思うよ
スリープはちゃんと出来るだろうしバッテリーに不安もないだろうし
Winタブでちゃんと使ったことはないけどソフトKBもPocket相手なら健闘はするよ
0803不明なデバイスさん (JP 0H2b-tpMz)
垢版 |
2018/07/10(火) 22:27:56.94ID:l6aFzqoEH
折りたたみちゃんが出てくれれば直ぐにでもポチる
0811不明なデバイスさん (ワッチョイ bf91-0Xn2)
垢版 |
2018/07/11(水) 02:58:43.03ID:TuQE0yjk0
どんなとこでどんな風に使うのか次第でクラムシェルがいいか、2in1タブレットがいいかが違うからな。
電車の中で膝の上に置いて使うならクラムシェルかクラムシェル型2in1じゃないとダメだし、喫茶店とか机の上で使うことが多いならクラムシェル必須ではないし。
10インチと7インチじゃ携帯性も違うし、使い方を想定すればいいんではないかと。
0813不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fb4-CixP)
垢版 |
2018/07/11(水) 07:35:30.16ID:SegfOS300
膝上で使う程度ならタブレットのソフトKBで自分は足りる
膝上で絶対打てないタイプカバーは拒絶反応出る人はいるだろね

SurfaceGOは標準機っぽさが非常にそそる
しかしiPod(セルラー)+Pocketからだと買い増しは嫌過ぎるw
0815不明なデバイスさん (スップ Sdff-NADm)
垢版 |
2018/07/11(水) 08:41:03.16ID:YaQZVRnYd
>>813
>SurfaceGOは標準機っぽさが非常にそそる

どうもそれは夢見すぎのようで
大規模アップデートがsurfaceでトラブル起こしたり
surfaceのためのドライバが入ってないこととかザラ
0821不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fb4-CixP)
垢版 |
2018/07/11(水) 10:48:33.96ID:SegfOS300
すまん突然の日記
個人的な考えなんだがPocket2が乳首付きでLTEが載っててもポケ一本化はしないんだ
Windows
GPS
何らかの通信(LTE)
小さすぎない画面
十分なバッテリー
必要なら打てるKB
これらをどうやって可搬するかが自分的なテーマで前回Pocket1を選んでたんだ
なので適当なスマホ(テザ)+ふつうのノートでも良いのかもしれないがタブレット(iPad)+Pocket1でかなり落ち着いている
画面が大きい方がタブレットなので2chなどはスマホの窮屈な画面を覗き込まずに済んでいる
PCはガッツリ使いたきゃモニタを繋ぐから付属の持ち運ぶモニタがでかい必要はないしタブレットはサブモニタにもなってる

なのでSurfaceGO(従来のProシリーズも)はオールインワン的に素晴らしい気がするのだがちょっとググるのにSurfaceを取り出すのは億劫に思うしスマホでチマチマもしたくない
すると自分の場合iPad+SurfaceGOという謎の持ち物になってしまう

なのでGPDよ。次はマジで考え直してまともなPocketを作るんだ俺が困るから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況