>>152
問題無いはず。
3TB をひとつ抜いて 6TB を入れ、リビルドが済んだらもう1台の 3TB を抜いて 6TB を入れればいい。
ただその場合なら、2台の 3TB を抜くタイミングはそれぞれシャットダウンした状態にするといいと思う(6TBの挿入は起動状態で)。
そうするとその抜いたそれぞれのディスクはきれいな状態のRAID1の片割れになるから、後で何かあった時に本体にいずれか1台だけを入れて起動すればリカバリしやすい。
RAID5や6だとシャットダウンして抜くことに意味は無いから全部起動したままやればいいけど、RAID1はより安全な交換ができると思う。