>>816
別人
> 予備のスーパブロック用意して運用してるってだけだから、raspberry piとの同期処理中に壊れていたりすると修復できない
これは同期処理中にマスター壊れるとスレーブから復旧してもデータ消えるって話してるんだと思うが
>>807の人もそうまとめてるよな

NAS二台でやるっていうのはマスタースレーブ構成でレプリケーションで多重化したものにすぐに切り替えできるから
面倒なこと考えずにダウンタイム最小で復旧できるし、raspberry piなんて使わなくてもいいだろって話してると思うが