X



メカニカルキーボード総合25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ 039c-vmFm)
垢版 |
2018/08/18(土) 18:22:38.47ID:oFzhRJB+0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てすること

荒らしはスルーで。

◆関連スレ
キーボード総合スレ
ttp://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1420763191/
理想のキーボード91枚目
ttp://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1494316666/
【赤青】キースイッチを語るスレ【茶黒】
ttp://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1497130306/

◆前スレ
メカニカルキーボード総合24
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1524400299/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0503不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b8a-nBLa)
垢版 |
2018/10/20(土) 00:57:42.08ID:Yc0GsEiK0
>>501
特殊なものにしてもちゃんと売れるだけの企画立案からの努力の結果予算が付いて販売してるんだよ
メーカーだって慈善事業じゃない

売れるrものならお前が企画立案して金の算段も付けて販売すりゃいいだろ?
それが売れるって自信があるならそのぐらいの借金背負うのも余裕だろ

うちにあるキーボードだけで定価なら3桁万行くが勝ちがあると認識すれば金を出す人は居るんだよw
0504不明なデバイスさん (スフッ Sd8a-bmHn)
垢版 |
2018/10/20(土) 03:06:42.12ID:NTYs+ilqd
ほんとにアホだなぁ
俺がインターフェースの会社にいたらそりゃ企画出してるよ
一からスポンサーを募ってベンチャーで立ち上げるコストベースでやれるはずだろってアホか
0505不明なデバイスさん (スフッ Sd8a-bmHn)
垢版 |
2018/10/20(土) 03:17:59.72ID:NTYs+ilqd
お前らはなんで経営者側に立っちゃうわけ?
ユーザーは改善のための要望をどんどん出していけばいいだろ
技術面で実現しないことはあっても、なんで要望の時点でブレーキ掛ける必要があるんだよ
0506不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f19-upZH)
垢版 |
2018/10/20(土) 03:34:38.43ID:+TRyPwZL0
>>505
別に経営者側に立っているのではなく広い目で合理的に判断しているだけ。
お前が自己中過ぎる。

ここに要望を書きなぐる前に自作しろ。
技術面なんか自作キーボード先人のホームページをモニタに穴が開くまで読め。
ブレーキなんか掛けていない。早く自作しろ。ここにはもう書き込むな。
0507不明なデバイスさん (ワッチョイ a3b3-Zk3+)
垢版 |
2018/10/20(土) 03:51:52.44ID:joArsUvV0
まんまいつもの汚団子
こいつが以前に今回と同じ様な内容で暴れた事があって
その時に理想のキーボードスレから隔離用に生まれたのが空想のキーボードスレ

ここで好きなだけ空想してろって
空想のキーボード1枚目(キーボード妄想)
ttps://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1149382674/
0508不明なデバイスさん (スフッ Sd8a-bmHn)
垢版 |
2018/10/20(土) 04:13:37.91ID:NTYs+ilqd
>>506
お前の言ってる事はな
映画につまらんと言ったらじゃあお前が作ってみろというアホな信者または製作者と一緒だよ
一番やってはならないことだ
0515不明なデバイスさん (アウアウエー Sae2-nBLa)
垢版 |
2018/10/20(土) 08:52:08.67ID:UITmmuiXa
>>493, >>494
IBMとJIS配列との間には直接の関係はない。
JIS配列は70年代初めの米Teletype社のテレタイプ端末の配列がベース。
同時期ANSIにはTeletype社のテレタイプ端末とIBMの電子タイプライターの配列を
ベースにした2規格があったが、後にTeletype社が自社端末にIBM配列を採用したので、
後者だけが残り、それがUS配列になった。
0518不明なデバイスさん (ワッチョイ 3bb3-kn1c)
垢版 |
2018/10/20(土) 12:30:33.44ID:1w2VxK9P0
>>515
なのに日本ではJIS配列が主流になったのか。
どこが分岐点になったかわからんわ
0519不明なデバイスさん (アウアウエー Sae2-nBLa)
垢版 |
2018/10/20(土) 13:35:21.09ID:UITmmuiXa
>>518
ANSIが1971年にロジカルビット・ペアリング(Teletype式)とタイプライター・ペアリング(IBM式)の2方式(ANSI X4.14-1971)を、
JISが1972年にTeletype式(JIS C 6233)を規格として制定したんで、
「JISが規格化したから日本での主流になった」としか言いようがないw
で、ANSI規格からTeletype式が消え(ANSI X4.23-1982)、代わりにDvorakが加わったものの(同X4.22-1983)、
結局IBM式だけ残ってそれが今のUS配列になったんだけど、JISはほぼ最初の規格のまま残ったの(新JISとかあったけど消えた)。
その辺の変遷を詳しく説明すると長くなるので、あとは自分でググってくれ。
0520不明なデバイスさん (ワッチョイ a3b3-Zk3+)
垢版 |
2018/10/21(日) 04:56:32.30ID:rbimFUqj0
汚団子は汚団子だと気付いた書き込みには受け答えすると即バレするからレスしなくなったなw
普通は誰それ?か、ちげーよって否定するから逆に反応しない事で汚団子とバレるっていうwww
0521不明なデバイスさん (ワッチョイ caa2-nBLa)
垢版 |
2018/10/21(日) 10:42:31.82ID:dwnHuf+u0
世界的に見ても日本だけの独自規格なのは面白い
マイコン創成期からカナに気づかっていたからなんかね
他の国はUSやEUの配置をそのまま利用している
韓国は当初USに独自2キー追加していたけど今は省略
0522不明なデバイスさん (ワッチョイ 2ab3-j1hB)
垢版 |
2018/10/21(日) 11:14:48.21ID:ohIiZMPY0
JIS USの話もあるが、そもそもキーの配列が左斜めにズレているのか
(しかもzaは1/2ずれていて、aqが1/4、q1が1/2という)
そして、なぜそれがいまだに続いているのかが不思議

直交かハの字で押しやすい形にならないのか
小指は明らかに短いのだから1とかもっと手前にして欲しい
配列には流石に慣れてはいるけど、ふと気がつくとおかしいよなーって思う
0523不明なデバイスさん (スッップ Sd8a-bmHn)
垢版 |
2018/10/21(日) 11:25:07.18ID:lII7supkd
おかしいよな
どう考えても長方形なのは惰性でしかない
普通の姿勢を取れば手はハの字になるし、指の長さも違うのに
お前の個人的な願望だと言う奴が現れるが、人体的におかしい
0525不明なデバイスさん (アウアウイー Saf3-qmwx)
垢版 |
2018/10/21(日) 11:59:27.91ID:xDdiL1qYa
生まれたときに既にそうだった、というものの形を変えるのすごく難しいものでして…
直交配列一度使えば分かると思うけど、今のキーボード使ってる人類が一晩で絶滅でもしない限り新しい配列に変わることはないと思う
0526不明なデバイスさん (アウアウエー Sae2-nBLa)
垢版 |
2018/10/21(日) 12:01:33.95ID:23QS+yzva
>>521
あなたのおっしゃる他の国って、どこの国のことかしら?
アラビア語やペルシャ語、日本以外のアジア各国ではUS配列がベースになっているけど、
英国や北欧はUS配列とは少し違うし、独仏伊西土などの配列はもっと違うよ。
0527不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ab3-PKP7)
垢版 |
2018/10/21(日) 15:43:49.85ID:Y+EQa/xY0
そもそも何でメカニカルキーボードスレで配列自体の話してんの?
JPとUSどっちが、とかならまだしも、配列の歴史なんかカンケーねーだろが。
専門スレ行くか自分で作るかキースワップして黙ってろ。
挙句にハの字配列だ?エルゴノミクスか左右分割キーボード使ってろ。
モノが有るのに何言ってるんだおめーは。
0532不明なデバイスさん (ワッチョイ 6acd-I7Lu)
垢版 |
2018/10/21(日) 17:16:31.10ID:weWnOOS40
キーなんていちいちズラして配置しなくても
縦横綺麗なマス目でいいと思う。
0543不明なデバイスさん (ワッチョイ 97a9-nBLa)
垢版 |
2018/10/22(月) 22:34:11.01ID:lR8shzcn0
94年12月2日製造のIBM ModelM 1391401のほぼ新品箱付きが手元にあるんだけど
いくら位で売れるんだろう?
一緒に付いてきたIBM Personal System/2 Model 80 Quick Referenceとかいう冊子とか
フロッピーとかもあるんだけど
0546不明なデバイスさん (ワッチョイ a3b3-Zk3+)
垢版 |
2018/10/23(火) 08:06:38.33ID:NKao7nEN0
>>543
機構がメカニカルっちゃメカニカルなんだが
検知はメンブレンだからここは微妙に違う
バックリングスプリングキーボードの専用スレがあるからそっち行って聞いてくれ
0547不明なデバイスさん (ワッチョイ 97b8-nLkq)
垢版 |
2018/10/25(木) 18:14:10.64ID:5iskjl7i0
海外メカニカル買ったら、キーキャップがゆ〜るゆるなのですが
100均アイテムあたりで手軽に調整するいい方法はないでしょうか?
ゆるゆる調整経験がある方が居たらご教授願います。
0551不明なデバイスさん (ワッチョイ 03cd-2Qvh)
垢版 |
2018/10/27(土) 17:11:28.32ID:pd4tcXkM0
Corsair、高速ロープロファイルメカニカルスイッチ採用のゲーミングキーボード

>「Cherry MX Low Profile Speed」スイッチを採用した、
>メカニカルゲーミングキーボードで、
>アクチュエーションポイント1mmという短接点設計により、
>入力必要時間を高速化。反応速度の要求されるEスポーツシーンなどで
>アドバンテージを発揮するとしている。
>キー荷重は45gで、耐久数は5,000万回。

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1150044.html
0553不明なデバイスさん (ワッチョイ 03cd-2Qvh)
垢版 |
2018/10/27(土) 18:02:09.32ID:pd4tcXkM0
kailhの方がいいと思う。
知らんけど w
0555不明なデバイスさん (JP 0H79-lY4+)
垢版 |
2018/10/27(土) 22:54:09.92ID:FwALCsdSH
ワイヤレスのメカニカルってあったりする?
Bluetoothのは結構見かけるけど、、、
0559不明なデバイスさん (ワッチョイ 6bb3-szr/)
垢版 |
2018/10/28(日) 01:49:23.35ID:LcVLIMeQ0
青歯は嫌なんだろ
青歯もワイヤレスに違いないから「ワイヤレスのメカニカルある?」てのは変な話だけど
2.4Ghzの方のワイヤレスが欲しいんじゃねーの
0564不明なデバイスさん (ワッチョイ 999f-psus)
垢版 |
2018/10/29(月) 15:47:41.38ID:4Um0rQEG0
>>551
せっかくアームレスト無しで使える低背キー採用なのに
無駄にある奥行きにアームレスト付とか
残念極まりないキーボードだな
値段も馬鹿高いし、黒歴史作成用か?
0565不明なデバイスさん (ワッチョイ 2dcd-kbG1)
垢版 |
2018/10/29(月) 22:10:53.86ID:dJUT1Z530
>>564

見た目的にも薄さを感じないし、
やっぱり薄型の分野でチェリー軸はダメだと思う。
0567不明なデバイスさん (ワッチョイ 03cd-kbG1)
垢版 |
2018/10/30(火) 23:26:59.11ID:Nfk+CE7t0
静寂なAppleキーボードに慣れた俺の耳では
うるさくて耐えられない。
0569不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fc3-nLkq)
垢版 |
2018/10/31(水) 01:49:10.80ID:d+9IbsLB0
>>568
どうせ深みにはまってメカニカルに散財し、最後はリアルフォースに辿り着く
それならはじめからリアルフォース買っておけ
俺のように後悔しても遅いんだぞ
0579不明なデバイスさん (ワッチョイ 97b8-nLkq)
垢版 |
2018/10/31(水) 16:25:13.44ID:XAxa0JGg0
リアフォ30gを反応点0.5mm+グニグニ感なしにカスタマズして使ってる。
これに慣れるとスピードシルバー軸でも重すぎ/深すぎで投げ捨てたくなるわ
0580不明なデバイスさん (ワッチョイ c9c3-o1DS)
垢版 |
2018/10/31(水) 21:35:29.53ID:gWyoEzfD0
打ってて楽なのはリアフォ、楽しいのはメカキー
茶軸だったらリアフォでいいかな。キーボード全体の出来も含めて。
0586不明なデバイスさん (ワッチョイ a314-o01I)
垢版 |
2018/11/03(土) 01:31:14.61ID:P03l2v7M0
なんか必死だね


587 : 不明なデバイスさん (ワッチョイ) : sage : 18/11/03(土) 01:08:17.55 ID:MHK6FKO+0
サンワの薄型日本語配列が2000円OFFやで
ttps://item.rakuten.co.jp/sanwadirect/400-skb057/
0589不明なデバイスさん (ワッチョイ 279f-eEPk)
垢版 |
2018/11/03(土) 11:36:07.55ID:jN/UuN1C0
>>585-586
在庫処分って感じだろうか
とすると新しいのが出る?
もし出るとしたらサンワのは現行の日本語配列テンキーレス赤軸が
かなり良い感じだからChery薄型キー採用にしてくれるだけでいいよ
0591不明なデバイスさん (ワッチョイ 3323-t9ML)
垢版 |
2018/11/03(土) 11:57:12.54ID:Q0/6ad880
在庫処分から品切れjisロープロ消滅になるの?
0592不明なデバイスさん (ワッチョイ 638a-MyS3)
垢版 |
2018/11/03(土) 12:11:54.19ID:LgoVwGAF0
売れてる商品なら値下げしないで再生産入れる場合が多い
次世代機なら1年周期ぐらいがパターンで値下げは新型と前後することが多い

ただ値下げして売り切れるまでじわじわ下げていく時は・・・
0594不明なデバイスさん (ワッチョイ 279f-eEPk)
垢版 |
2018/11/04(日) 09:53:39.46ID:+hg4ZMQx0
>>593
おおーなかなか良さそうだな
薄型なのにストローク3mmあるのか

テンキーレスでないのと
チルトスタンドがないのが残念だけど
0596不明なデバイスさん (ワッチョイ 638a-MyS3)
垢版 |
2018/11/04(日) 16:28:09.45ID:MY7WUPQ70
「薄さ」って設置場所と自分の位置関係の問題だよね
机に対しての座面の高さとか肘置きとかで本来調整するべきもので「薄いから良い」とか笑うしかないw
0597不明なデバイスさん (ワッチョイ 9acd-631z)
垢版 |
2018/11/04(日) 17:28:45.83ID:08foTp590
薄い方が良い(つまり段差がない)ことは
パームレストの存在からして
証明されています。
0598不明なデバイスさん (ワッチョイ 279f-eEPk)
垢版 |
2018/11/04(日) 17:42:44.44ID:+hg4ZMQx0
>>595
Cherryの天下も終わりつつあるのかな
中華勢みたくリスク覚悟で製品投入していない感じがする

>>597
そういうことだよね
欠点を補うものなわけだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況