X



【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation Part78

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/04(火) 23:16:08.35ID:UCP2Dk3d
■バッファロー公式
無線LAN総合情報サイト AirStation
http://airstation.com/

■関連スレ
【BUFFALO】WXRシリーズ【不具合検証】 Part1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1522690555/
無線LAN機器のお勧めは? Channel 62 【Wi-Fi】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1493899327/
無線LANの質問スレ 36問目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1478532762/

■前スレ
【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation Part77
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1527492393/
0666不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/04(日) 15:28:12.09ID:wIjJ4eb1
>>665
バッファローは全機種できるでしょ
HGW組も当たり前のように可能
YAMAHAも出来るな
IOはダメって言ってた
NECやエレコムは知らん
0667不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/04(日) 22:54:00.93ID:N4Ah/sSb
WXR-1900DHP2
朝起きたらフリーズしていたと言うパターンで、昨日、今日と2日連続でフリーズ。
ずっと月に2〜3回のペースでフリーズしているのでそういうクソハードだと理解して使っているが、
フリーズしてもWi-Fiが繋がったままなので今回のように就寝中にフリーズされるとスマホにメールが来ないので困ることがある。
ま、まだ使うんですけどね。お金返して。
0668不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/04(日) 23:07:20.99ID:F3wITb7M
>>667
ルーターとAPを分けるとか、負荷分散するだけでも安定するかと
ほんの数千円からの投資で出来る対策だし効果は絶大だよ
0669不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/04(日) 23:09:04.63ID:+tzyM+Q7
WXR-1900DHP3使って1ヶ月ちょっとだけどフリーズしたことない
改善されてるのかな
0671不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/05(月) 00:22:01.16ID:zjetex5I
>>667
APモードで使ってた時はフリーズしまくってたけど
ルータモード(v6プラス)で使うようになってから安定してきたわ
単にいつぞやのファームアップで治っただけかもしらんが
0672不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/05(月) 00:23:02.00ID:LfYM1AEA
>>670
Wi-Fiはつながってるけどネットにつながらないということかと思うけど
そういうこと一度もないです
0676不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/05(月) 09:03:14.00ID:IZ2BLXlV
Amazonのレビューやカカクコムの書き込みとか信じちゃう人って・・・
ムーとか読んでそうw
0677不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/05(月) 09:11:30.23ID:0LSZmp18
WXR-1750DHP2、V6プラスHGWなしルーターモードで
数日置きにハングアップするのでFW修正を待ってたが
1年経っても改善されそうにないから9月にエレコムに乗り換えた
レビューないから不安だったが使用開始から1か月半
ハングアップも切断もなく安定している
0678不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/05(月) 09:59:50.07ID:+D9P6UyH
>>666
NECはPPPoEルータのみなので不可。

>PPPoEブリッジ
>[動作モード]が「PPPoEルータ」の場合に選択できます。
>PPPoEブリッジ機能を使用すると、本商品が接続するPPPoEセッションとは別に、LAN側/Wi-Fi側の端末から直接PPPoEで接続することができ、
>PPPoEプロトコルを搭載しているパソコンやゲーム機などを接続することができます。
0682不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/05(月) 12:17:34.34ID:nSPAQRjV
WXR-1900DHP3でv6プラス
フリーズは未経験だけどポートフォワーディングが安定しない
設定してあってもしばらく経つと外からアクセスできなくなる
せっかく建てたOpenVPN鯖にアクセスできなくて困る…
0683不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/05(月) 12:26:37.18ID:KdNA8cYE
中継用に中古の安いルーター買うか考えてたけど
結局WSR2533DHPL買ったから入れ替えて
今の1166DHP2を中継用にしてみる
0684不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/05(月) 12:44:27.81ID:4Dse2M55
1750dhp2、ルーターのログ見てたらワイヤレスだけ、ハングしてて有線は繋がってたからAPだけ別にした
自分の場合無線は速度いらないし買い換え前の機会が生きるわ
0686不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/05(月) 15:29:04.79ID:lQPODBqx
>>680
WXR-1900DHP2でv6プラスを利用しながらPPPoEパススルーをオンにしてVoIPアダプタ付きルータを繋げてIP電話を使ってるよ。
0687不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/05(月) 22:12:37.04ID:+TjBByvi
DHP2でV6プラスだがIPv6でOpenVPN接続がうまくいかん
IPv4はうまくいくのが謎
0689不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/06(火) 05:52:43.13ID:iq+d1DIT
5ghzでアクセスポイントは表示されるんだが接続できなくなった
なんでや
0690不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/06(火) 07:22:59.77ID:wzqWG1HW
ドコモ光 GMO v6プラス
WXR-1750DHP
2.54自動アップデートでINTERNETランプ点かなくなってネット繋がらなくなった

電源オン・オフして数分放置やLANケーブル差し替えや交換試してるが好転しそうにないorz
0691不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/06(火) 08:14:10.53ID:8fZkEUR/
これかな

v6プラス関連 Part14
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1535532427/

768 名無しさんに接続中… (ワッチョイ 1ace-D+Aa) 2018/11/06(火) 07:01:53.78 ID:ykQ6EIu00
WXR-1900DHP2で今V6プラスが繋がらなくなった
インターネット@スタートを行う に変更したら繋がった

nifty 西日本です。
0692不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/06(火) 08:42:22.28ID:wzqWG1HW
>>691
うちは@スタートNDプロキシ使用だったから一応変更して更に変更とかも試したけど無理なまま
0695不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/06(火) 09:30:28.79ID:wzqWG1HW
よく調べたらIPv6対応サイトには繋がった
判定サイト使ったらIPv4が利用出来ないて判定になった
ここからどう対応すればいいんだろうか?
てかやれる事あるのかなぁこの状態て
0697690
垢版 |
2018/11/06(火) 12:02:58.16ID:gDtjqcMc
ようやく直ったー
0698不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/06(火) 14:53:52.26ID:PddXu/JO
nifty 東日本だけどうちも成ったよ
niftyやFletsのサイト見ても障害情報上がってないよね
0699不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/06(火) 17:41:36.45ID:jJC/pd7g
>>669
オレも1年以上使ってるけどフリーズなんて無い
ドコモNet
0702不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/06(火) 19:17:43.70ID:Z2ZQetb3
ODATAの親機をWiFiのルーターで使っている者です。バッファローの中継器を買ったんですが説明書に書いてあるWPSランプが親機になく困っています。この場合の接続方法を知っている方教えてください
0706不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/06(火) 23:19:04.92ID:ZXmPh7gA
バッファローのバッファローがおびえさせるバッファローのバッファローは、バッファローのバッファローをおびえさせる。
0707不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/07(水) 05:20:03.25ID:ZLiS6JYi
バッファローのルーター接続が2.4Gで接続されてるのか5Gで接続されてるのかわかり難いだけど
Buffalo-G-24→Gが2.4G
Buffalo-A-24→Aが5G

なんでAは5Gなのに初期値A-24になってるの
A-05かA-5ってすれば一目瞭然でわかるのに
2.4Gでもないのになんで両方24使ってるんだバカなのか?
0711不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/07(水) 07:49:52.20ID:j0gC0BNy
>>707
Gが2.4GHz、Aが5GHzを表してる
数字の部分は機種ごとに適当な固定値がデフォで割り振られてたり
最近だと同じ機種でもパッケージ単位でバラバラの数値が割り振られてて
購入者ごとに違うものになってる

バッファロー Buffalo-G-XXXX、Buffalo-A-XXXX
NEC aterm-XXXXXX-g ater-XXXXXX-a
ルータに5GHz(11a)が採用された2005年ごろは
2.4GHzの11gが主流だったからそのときの名残でGとAが使われてる
0713不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/07(水) 08:17:17.53ID:yTczGvDM
SSIDデフォのまま使ってる人って多そうだな..
まあPCのコンピューター名とかユーザー名でさえ無頓着な人も居るからなぁ
0716不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/07(水) 09:46:17.15ID:+mVaFIQ0
その辺のスーパーとかの外とかでも
スマホのwifiのとこ開くだけで
Buffalo-G-xxxxなんちゃらとかいっぱい出てくるからな
買ってそのまま使ってる人は多いさ
0717不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/07(水) 10:26:37.78ID:8CXMhdZ+
USBメモリ買ったけど、マジでゴミだわ。サポートデスクの案内も酷い。バッファローは糞メーカーなのか??
0718不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/07(水) 10:29:33.31ID:XHr8ukN6
SSIDデフォで利用するのが正解だと思ってたけど
どうすれば変更できるのでしょうか?
0719不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/07(水) 10:35:37.47ID:poWgqvNd
SSIDで全角文字や半角スペースとかは機器によって使えたり使えなかったりするよな
0720不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/07(水) 12:49:05.86ID:JhLC+eHs
本体についてる設定カードが便利だからデフォルトから変えてないわ
0722不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/07(水) 17:08:11.00ID:L5scqOE2
最近、パソコンが限定接続(ビックリマークのやつ)になることが多くなった
限定接続時はスマホも繋がりにくくなるし、そろそろ買い替えどきかな
0725不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/07(水) 19:38:05.75ID:+mVaFIQ0
ルータの設定もスマホだけでいじれるとか時代は変わったもんだな
0726不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/07(水) 19:54:40.13ID:85eE6WM+
●Ver.1.01 [2018.11.7]
・変更した設定が保存されず、再起動後に工場出荷時設定に戻ることがある問題を修正しました。
現在の状態によっては、本ファームウェア適用直後の再起動でも工場出荷時設定に戻ることが
ありますが、再設定後は問題なくご使用いただけます。
0728不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/08(木) 08:22:57.93ID:zwlw2adF
初バッファロールーターでどの機種にするか迷っています

色々調べて候補はWSR2533DHPL、WSR2533DHP2、WXR1900〜を考えていて
アンテナが本体から飛び出してる2万円の機種のが電波感度が強いのでしょうか?

環境は木造戸建てでルーター設置位置からほぼ真上の階のスマホに飛ばしたいです
有線lanも2ポート必要で1G接続でIPV6で繋いでます

現在はNTTのレンタル品のルーターにNTTの無線カードを刺して使用してますが
2.4Gなせいか途切れまくり(レンジ作動で完全切断)です

で、質問なんですがCPUパワーが1.3GHzの機種の方がアンテナが物理的に飛び出してる機種より
電波感度が強くなるんでしょうか?

出来れば安いWSR2533DHPLにしたいけどこちらはCPUパワーがかなり低いみたいで
あと3000円足してWSR2533DHP2にした方が良いですかね?

そもそもバッファローのルーターってNECとかより性能が良いのかも分かりませんが、、、
0729不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/08(木) 09:02:10.63ID:keQP4JAz
>>728
v6プラスとかDS-Liteとか使うようならWSRじゃなくてWXRじゃないと対応してないよ
あとはNECとかエレコムとかIOデータも検討してみてもいいと思う
0730不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/08(木) 09:24:45.05ID:KROYu3bM
HGWはそのままに、無線親機として良く飛ぶ奴を追加したいってことでしょ?
まあ、だったら牛じゃなくてASUSとかネットギアとかの
特大外部アンテナ満載モデルの方が良いと思うけどね
0731不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/08(木) 09:30:32.06ID:zwlw2adF
>>729
ありがとうございます

今はプロバイダがv6にしか対応していないからv6なんですが
将来的に考えるとプラスも視野にいれてWXRシリーズのが良いんですかねぇ

最優先は真上の階への安定した電波感度なんで
物理的にアンテナの向きも変えれるWXRシリーズのが色々合ってるのかな
0732不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/08(木) 09:38:34.52ID:zwlw2adF
>>730
そうですね
無線親機1台のみでLan接続とスマホの無線接続の両方を目的としてます

アンテナがごっついやつは2万円とか3万円もするんで
無線ルーターの入門機としては正直ちょっとお高いなぁっと感じてます、、、
0733不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/08(木) 09:45:20.41ID:vjCAUsWy
https://www.gigabyte.com/jp/Motherboard/X470-AORUS-GAMING-5-WIFI-rev-10#sp

- Support for 11ac 160MHz wireless standard and up to 1.73 Gbps data rate

このマザーボードで1730Mbps狙うためにWSR-2533DHPLを買ったんですが、設定に80MHzまでしかなくPC側のWiFiの状態ではMAX866.7Mbpsと表示されます。
もしかしてこの機種は866.7Mbpsまでなんでしょうか?それとも1730Mbpsにするためには何か設定があるんでしょうか?
よろしくお願いします。
0734不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/08(木) 09:59:05.83ID:lITCb5Bh
一般的な11acの規格では帯域幅80MHzです。
拡張規格として160MHzまでありますがサポートしている機器はルーターも子機も含めて僅かです。
倍の速度が理論上出ます。
ただし親機も子機も160MHz対応していればです
貴方のルーターは80MHzまでなので子機が160MHzに対応していたとしても低い方になるので80MHzで通信を行います

ルーターは4ストリーム1733Mbps
そのマザーボードは2ストリーム1733Mbpsですか80MHzだと半分になります
つまり866.7Mbpsとなります

規格を合わせないとこういうことになります
ルーターや子機を購入する際はどこまでの規格に対応しているのか考慮しないといけませんよ
子機が160MHzならルーターも160MHz対応のものを買う必要があったのです
0735不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/08(木) 10:09:28.41ID:lITCb5Bh
対応しているルーターは限られていて
NETGEARのNighthawk X4S R7800-100JPS
SynologyのRT2600ac
とか実売2万円台半ばの製品で海外メーカーのものの一部です
ハイエンドモデル程ではありませんが、高級機に分類されるものてすね
0736不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/08(木) 10:10:33.07ID:vjCAUsWy
>>734-735
そうなんですか...帯域だけに目をやって、この倍速モードというのは盲点でした。
親切に分かりやすい説明ありがとうございます。
子機側を何とか80MHzに出来ればいいんですが...
0739不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/08(木) 13:27:25.73ID:r5m0DykG
俺もノートPCの無線LANが壊れたのでintelAC9260に換装したけど
同じく160MHzルータないからフルパフォーマンス出せてない状況だな
つか速度求める時は結局有線にしてるわ
0740不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/08(木) 13:59:09.38ID:lITCb5Bh
必ずしも160MHzが良いとはいえない
帯域幅を広げる程に電波障害の影響を受けやすくなる
結果的に電波状況が悪いと影響を受けて低下したりする
条件が良いなら帯域幅広い方が速いけどね

160MHzが主流になる11axの障害に強い新しい規格にならないとオススメしない
11acでは普及しないと思う
0741不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/08(木) 19:54:05.09ID:3kM7f3BA
>>726
矛盾してるっw
0742不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/08(木) 22:51:56.41ID:ftPu2uj+
APで使う時ってツノ付きとツノ無しって気にしなくてもエエの?
0745不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/09(金) 00:17:17.69ID:an39GyOi
>>732
一万円以内のAsusで十分だと思う。
アンテナは物によって、中身無いもの、2センチくらいなもの、しっかり中身があるものがある。
メーカによって違うが。

なので、派手なアンテナは基本デザインだけの飾り物が多い。
0747不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/09(金) 08:46:58.06ID:MP55OhxX
あと無駄にアンテナ長くても2.4Gの方に効きやすいだけだったりな
重要なのは収容される端末と親機それぞれのアンテナの向きだったり
0748不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/09(金) 11:23:17.90ID:Eg8OlE5n
月2〜3ぐらいで繋がらなくなる(ビックリマーク)ことがあるんだけど
こういう場合って、端末ごとに個別IPアドレスを割り振ったほうがええんかな
0749不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/09(金) 11:34:09.68ID:iAr30DE8
やらんよりはやったほうがいいけど
原因がそことは限らんけどな
0750不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/09(金) 11:50:04.13ID:Eg8OlE5n
2階まで引いてるLANケーブル(カテ5)をカテ5eとかカテ6にしたいが、引き直しがめんどくさい

>>749
とりあえず個別でやってみるわ
0751不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/09(金) 17:57:27.01ID:ZKZHgSx+
ボタン押しでのssid接続はできるのに、直接入力だと間違ってると起こられちゃう(´;ω;`)
0753不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/09(金) 18:11:27.65ID:ZKZHgSx+
混じってないっす(´;ω;`)
0757不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/09(金) 21:05:18.16ID:Em1tqiyG
中継器と親機のSSID同じに設定して接続の手間意識しないで使うみたいな方法と別のSSIDにして確実に目的の機器に接続するのってどっちが便利なもんかね

ふと思ったんだが2.4Gと5GのSSID同じにしたりするとどう接続されんだろ
同じ機器内では弾かれる?
0758不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/09(金) 21:18:52.79ID:dNqGJF9Q
仕様上は電波の強い所に接続しようとするんだけど
弱くなった時でも接続した状態を維持しようとして掴み直してくれない(対応機器でも起こる)
0759不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/09(金) 21:33:23.42ID:GNBwdNSp
>>757
WXR-1900DHP3使ってるけど
2.4GHzと5GHzを1つのSSIDにするバンドステアリング機能というのがあって
5GHzに優先して接続する設定できる
0760不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/09(金) 22:20:43.97ID:08fwWHZl
>>757
前者はローミング
後者の方が便利だと思う
理由は両方のSSIDを子機側に設定しておけば手動で選択できるし、
電波が弱ければ自動で切り替わる(ようにすることも可能)
前者は子機側でローミング感度を調整したり、サイトサーベイでヒートマップ作成して
親機の位置と電波出力などを考慮してオーバーラップエリアに注意しないといけない
でも楽なのは前者
だから、家庭では前者で試して不都合が出たら後者を試せばいい

最後の質問も親機と子機それぞれの設定による(5GHz優先等々)
0761不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/10(土) 00:05:10.42ID:k7avsxAX
11nて2.4Ghzと5Ghz同居しててどーゆー繋がり方するんやろ?
とか飲んでてふと思った
0762不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/10(土) 00:13:12.26ID:sx60lXf4
11n/aと11n/bは別規格で互換性も無いから同居もしてないってのが真相
0763不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/10(土) 00:15:06.89ID:k7avsxAX
ほぅほぅなるほど
ざっくり言ったらaとb扱いみたいなもんなのけ?
0764不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/10(土) 00:19:32.88ID:sx60lXf4
と言うかそのまま
11n自体は伝送規格であって電波の規格じゃないから
11aか11bの電波上を11nで伝送してるだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況