X



【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ deeb-7GfT)
垢版 |
2018/09/10(月) 18:48:34.42ID:C5NLsdxJ0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

WQHD 2560x1440の画素数を持つ液晶モニター総合スレッドです
サイズは問いません

※前スレ
【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part21
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1532189562/

次スレは>>980が立てて下さい。
次スレが立つまで減速すること。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0461不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ee3-QNrK)
垢版 |
2018/10/04(木) 21:10:34.00ID:T84fcJfX0
>>454
いまメインで使ってる

良い点
・入力ポート数が多い。切り替え機不要。
・ヘッドホン端子がある
・単品で買うと高いDPケーブル付属
・いままで買ったノングレア製品の中でガチで反射が少なくて見やすい(主観)

悪い点
・ドット抜け
・ドット抜け

あと、HDMIケーブルは付属してないが、これ選ぶ勢は手持ち1本くらいあるじゃろ?
0468不明なデバイスさん (ワッチョイ 147e-6Xdq)
垢版 |
2018/10/05(金) 02:10:32.72ID:GreTXcT00
PLSパネルって、何が良いの?
0471不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM71-Aquf)
垢版 |
2018/10/05(金) 08:33:44.69ID:AfTuRqKiM
G-sync付き限定で迷ってるんだけどS2716DG PG278QRのTNパネルって安物と比べたらいくらTNでも画質違う?ホントはIPSでPG279QかXB271HUがいいけど高いし在庫ないしで妥協しようかなと思いはじめた
どっちか使ってる人いたら感想教えて
0476不明なデバイスさん (ワッチョイ 91b3-Qng4)
垢版 |
2018/10/05(金) 12:25:37.54ID:elbDpmmd0
ドット欠け報告が多いのはマジで多いからな
何年か前もASUSのPB278Qってのがドット欠け多くて安かったけど
買ってみたら3つくらい赤い輝点があった
0484不明なデバイスさん (ワッチョイ 7356-t/cK)
垢版 |
2018/10/05(金) 18:42:49.46ID:VoRNP+HX0
俺もIO先月買ったけどドット抜け無しで問題なくて良かった
ドット抜け気になるやつは買ってすぐチェックしてamazonに返品すればいいじゃん
機械的に返品できる
0485不明なデバイスさん (ワッチョイ aec3-fe/1)
垢版 |
2018/10/05(金) 18:52:08.43ID:Zq61WzTK0
使ってるうちにドット抜け発生する事もあるから基本諦めてるよ
0486不明なデバイスさん (ワッチョイ aec3-fe/1)
垢版 |
2018/10/05(金) 18:52:58.78ID:Zq61WzTK0
>>483
デルの32インチが本命のわいにとっては一歩前進やな
0494不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d7f-fe/1)
垢版 |
2018/10/06(土) 00:29:22.16ID:+G5qgBt/0
WQHD出力可能な低消費電力グラボはGT710ぐらいか?
0495不明なデバイスさん (スッップ Sd70-6Qtm)
垢版 |
2018/10/06(土) 01:21:24.17ID:QUHkCIFLd
>>483
これVESA対応って書いてあるけど画像見る限りは穴がどこにも見当たらない。
本当に対応してるのかな?
0501不明なデバイスさん (ワッチョイ 2a9f-XM+q)
垢版 |
2018/10/06(土) 10:09:36.59ID:mzUYCG/V0
Windows95以前のNECのnotebookは2代ともドット抜けが醜かった。
その後、17inch、24inch、31.5inch、ドット抜け無し。
嫁と娘のnotebook3台(sony、東芝、lenovo)、ドット抜け無し。

当たり引く人いるんだなぁ。
0510不明なデバイスさん (ワッチョイ c4e3-QNrK)
垢版 |
2018/10/06(土) 16:38:11.22ID:fbpmsMyQ0
液晶1 保証期間後、内部部品外れ
液晶2 組み立てミス初期不良
液晶3 液晶発色初期不良
液晶4 ドット抜け
液晶5 組み立てミス初期不良
液晶6 不定期にブラックアウト発生
液晶7 ドット抜け

番外 液晶TV パネル初期不良

書いてみると当たり引きすぎ・・
0514不明なデバイスさん (ワッチョイ 612e-EhIp)
垢版 |
2018/10/06(土) 18:32:09.35ID:DVHj00Ao0
>>507
HPのならAUOのパネルだよ
マニュアルにAMVA+って書いてある
0524不明なデバイスさん (ワッチョイ f6f7-qFR5)
垢版 |
2018/10/06(土) 21:24:49.47ID:MUE3sgbq0
>>523
うーん ほんとどうなってんだろうな
ttp://www.gdm.or.jp/pressrelease/2018/1005/278649

>本体サイズはW610.9×D157.6×H452.7mm(スタンド含む)、重量8.26kg。

>VESA規格は100×100mmピッチに対応する。
0535不明なデバイスさん (ワッチョイ e7c3-HFxR)
垢版 |
2018/10/07(日) 02:57:48.22ID:JMx94Glb0
>>525
iMacのVESAマウント対応モデルが出る以前の話だけど
スタンドごとiMacを無理やりアームで吊るアタッチメントを見たことがある。

コイツはネジ穴のピッチが記載されてるのでそんな仕様ではないと思うけど
もしかしたらネジ穴がスタンド底面にあるのかもしれない。
0545不明なデバイスさん (ワッチョイ e27f-Aquf)
垢版 |
2018/10/07(日) 09:44:24.62ID:YSG6nuyq0
ヨドバシのXB271HUなくなったー!!ポイント使ってm.2 500GBも注文しようとしてたのに
8万以上だして尼で買いたくねぇ
ま、またすぐ入荷するでしょ
0554不明なデバイスさん (ワッチョイ fae7-W5GW)
垢版 |
2018/10/07(日) 17:56:54.60ID:7f9A0cVO0
>>541
> ViewsonicはRMA時の送料、ユーザー負担

上方ありがとう。

そうですかー。ビューソニックはイマイチですねぇ。
かといって、イイヤマやアイオーは、もっとダメだし。

選択肢が少なくて悲しい。
0555不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e77-kArq)
垢版 |
2018/10/07(日) 18:35:52.20ID:YeE8zhl70
初期不良交換じゃなく修理で相手に送る時の送料が自己負担なのは普通だろ
先に交換品送ってきて故障品を送り返す様なのは契約次第だけどさ
0557不明なデバイスさん (ワッチョイ 969f-vBoO)
垢版 |
2018/10/07(日) 18:48:13.38ID:wV57L6Tu0
故障品を送り返すときの送料が向こう持ちなのはもう稀だから、
サポートの品質で選んだほうがいいと思うけどね。

俺はLGのウルトラワイドモニタ買ったら、初期不良品で、修理頼んだら数日で帰ってきて、
はえーなやるじゃんとおもったら治ってなくて、LGは避けるようになった。
そのモニタは1ヶ月過ぎてたけど、Amazonに相談したら返品受け入れてもらえたから他のモニタ買ったよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況