X



【まだまだ】YAMAHA soundSt@tion【使いたい】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002その昔DP-U50とともに海外渡航した翁
垢版 |
2018/09/12(水) 11:13:22.26ID:gtkDWJyO
「KENWOOD VH7PC」や「ONKYO WAVIO」はコモデティ化して中古品コーナーの藻屑と化したのに、その本体の大きさゆえか、DP-U50/AP-U70/RP-U200の中古放出品は丁重な扱い…
内部に余裕のあるsoundSt@tionの筐体ならば、自作回路を追加するスペースだって確保できてしまうのです。

x64環境における専用コントロールソフトのインストーラ問題も解決できたので、立ててみますた。
前スレの頃と同様に、また〜りとお願いすます。
0003その昔DP-U50とともに海外渡航した翁
垢版 |
2018/09/12(水) 11:41:51.08ID:gtkDWJyO
【リンク】

■YAMAHA soundSt@tion トップページ
 http://web.archive.org/web/20030124024128/http://www.yamaha.co.jp/product/av/soundstation/ (web.archive.orgより)

■製品紹介
マルチメディアアンプ『RP-U100』
 https://jp.yamaha.com/products/audio_visual/desktop_audio/rp-u100_silver__j/
 http://web.archive.org/web/20020606141050/http://www.yamaha.co.jp:80/product/av/soundstation/rpu100/rpu100.html (web.archive.orgより)

マルチメディアアンプ『RP-U200』
 https://jp.yamaha.com/products/audio_visual/desktop_audio/rp-u200_silver__j/
 http://web.archive.org/web/20020203031057/http://www.yamaha.co.jp:80/product/av/soundstation/rpu200/rpu200.html (web.archive.orgより)

マルチメディアアンプ『AP-U70』
 https://jp.yamaha.com/products/audio_visual/desktop_audio/ap-u70_silver__j/
 http://web.archive.org/web/20020203022905/http://www.yamaha.co.jp:80/product/av/soundstation/apu70/apu70.html (web.archive.orgより)

マルチメディアサウンドプロセッサ『DP-U50』
 https://jp.yamaha.com/products/audio_visual/desktop_audio/dp-u50_silver__j/
 http://web.archive.org/web/20020203022420/http://www.yamaha.co.jp:80/product/av/soundstation/dpu50/dpu50.html (web.archive.orgより)
0004その昔DP-U50とともに海外渡航した翁
垢版 |
2018/09/12(水) 11:43:14.15ID:gtkDWJyO
RP-U200/AP-U70/DP-U50機能比較表
 http://web.archive.org/web/20020203073848/http://www.yamaha.co.jp:80/product/av/soundstation/ss_spec.html (web.archive.orgより)


OPTION
 http://web.archive.org/web/20020203070404/http://www.yamaha.co.jp:80/product/av/soundstation/option.html (web.archive.orgより)


機能解説
 http://web.archive.org/web/20020203112651/http://www.yamaha.co.jp:80/product/av/soundstation/point.html (web.archive.orgより)


ソフト紹介
 http://web.archive.org/web/20021002072159/http://www.yamaha.co.jp:80/product/av/soundstation/soft.html (web.archive.orgより)
0005その昔DP-U50とともに海外渡航した翁
垢版 |
2018/09/12(水) 12:04:52.70ID:gtkDWJyO
■サウンドステーション活用ハンドブック
デジタル録音編
 http://web.archive.org/web/20021001234316/http://www.yamaha.co.jp/product/av/soundstation/reference/rec/index.html (web.archive.orgより)

サラウンド再生編
 http://web.archive.org/web/20020417040535/http://www.yamaha.co.jp:80/product/av/soundstation/reference/ply/index.html (web.archive.orgより)


■技術情報
アプリケーション開発用DLL(SDK_DLL)の配布について
 http://web.archive.org/web/20020203065212/http://www.yamaha.co.jp:80/product/av/soundstation/faq/sdk_dl.html (web.archive.orgより)

Windows Me用USBマルチチャンネル対策モジュール配付について
 http://web.archive.org/web/20021015210906/http://www.yamaha.co.jp:80/product/av/soundstation/faq/me_mod.html (web.archive.orgより)

USB関連機器のFAQ
 http://web.archive.org/web/20020606212442/http://www.yamaha.co.jp:80/product/av/support/info/faq/index.html (web.archive.orgより)
0006その昔DP-U50とともに海外渡航した翁
垢版 |
2018/09/12(水) 12:05:44.53ID:gtkDWJyO
■ダウンロード
最新Control Softwareダウンロード
RP-U100
https://jp.yamaha.com/support/updates/rp-u100_ja_win.html (日本語版, v1.5.1)
https://jp.yamaha.com/support/updates/rp-u100_mac.html (Mac OS9用, v1.1)

RP-U200
 https://jp.yamaha.com/support/updates/rp-u200_ja_win.html (日本語版, v1.3.2)
 https://jp.yamaha.com/support/updates/rp-u200_en_win.html (英語版, v1.3.2)

AP-U70
 https://jp.yamaha.com/support/updates/ap-u70_as_ja_win.html (日本語版, v1.3.2)
 https://jp.yamaha.com/support/updates/ap-u70_as_en_win.html (英語版, v1.3.2)
 https://jp.yamaha.com/support/updates/ap-u70_mac.html (Mac OS9用, v1.1.1)

DP-U50
 https://jp.yamaha.com/support/updates/dp-u50_ja_win.html (日本語版, v1.3.2)
 https://jp.yamaha.com/support/updates/dp-u50_en_win.html (英語版, v1.3.2)
 https://jp.yamaha.com/support/updates/dp-u50_mac.html (Mac OS9用, v1.1.1)

■RP-U100コントロールソフトコントロールソフト(太田1999氏作製)
 http://hp.vector.co.jp/authors/VA026734/
0007その昔DP-U50とともに海外渡航した翁
垢版 |
2018/09/12(水) 12:41:42.28ID:gtkDWJyO
さて、x64環境でControl Softwareがインストールできない(古の)問題ですが…
soundSt@taionのControl Software同様、Win16版のInstallShield 3.xでインストールされるWin32ネイティブなゲームをWin64(x64)環境でプレイしたい層が同じ問題に直面しているようです。
海外のこんなページが参考になりました。
http://www.reactos.org/forum/viewtopic.php?p=90351

結論から言うと「setup32.exe(IndstallShield 3.xの32bit版exe)を入手して、Control Softwareのインストーラのファイルたちと同じディレクトリ内で実行しろ」です。

setup32.exe入手法は、
a.)【検証済】リンク先のページ内からありがたく頂戴して試す(ただし当該ファイルの汚染や著作権の問題が懸念される)
b.)【未検証】WINEやWin32環境でインストーラを実行した際に解凍されるファイル群から拾う
のいずれかとなるでしょう。

ただし、a.)については、既に述べたように「当該ファイルの汚染や著作権の問題」が懸念されますので、有効な手段としつつもリスクを伴うことを承知の上でお願いします。

最後に…
上記の手順でインストーラは動きますが、デフォルトではインストール先パスがC:\Program Files\YAMAHA\〜となってしまいます。
x64環境では"C:\Program Files (x86)\YAMAHA\〜"となるべき部分ですので、" (x86)"にスペースが入っていることに注意しながら手打ち指定してやります。

以上の手順で手元のWin8/8.1/10環境で試したところ無事にインストールは完了しました。
なぜかスタートメニューへの登録には失敗しますが"C:\Program Files (x86)\YAMAHA\RP-U200\RP-U200.exe"などという具合にEXEを直接指定してやることで一連の動作を確認できました。
0008その昔DP-U50とともに海外渡航した翁
垢版 |
2018/09/12(水) 14:18:01.73ID:1iKpxb3H
中2のときに昼飯代をケチって貯めた2万8千円でDP-U50を買ってから、気付けばもう17年…親の海外転居に合わせて人生初の自分専用PCを買ってもらったタイミングだった。

専門で回路を勉強して少しずつ内部構造が分かるようになったけど、知れば知るほどDP-U50が好きになったなぁ…
10年ほど前に中古で安く出ていたRP-U200を追加で買ったけど、やっぱりU50だわ。

最下位という扱いだけど、パワーアンプ非搭載なのにパワーアンプ搭載の上位機種と電源部の設計(トランスの容量)が共通なので、電源に余裕がある。コレが非常に嬉しい。

それを知って自己満足に浸るもよし、ちょいとばかり電源を拝借して自作回路を組み込むもよし。
0009不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/12(水) 14:18:44.58ID:1iKpxb3H
RP-U200もDP-U50も、まず電源をコード直出しからIECインレットに交換した。これで非常に扱いやすくなった。
さらにDP-U50にはXLR出力を増設することが出来た…時間が出来たらXLR出力はフルディスクリートで組み直したいなぁ…昔の山水のアンプあたりの回路を参考にしてさ…

DP-U50がもう一台欲しいねぇ…最低でもトランス3つの追加になるので本格的に本体重量は増すだろうし、斜めに平らな頭も凸凹になるだろうけど、コイツに真空管式のバッファを組み込んでみたい。

コイツらには、ユーザーをそういう行動に駆り立てる何かがある。

使える限り、改良なんかもしながら末永く付き合いたい。

YAMAHAさん、本当にありがとう。
0010その昔DP-U50とともに海外渡航した翁
垢版 |
2018/09/12(水) 14:20:27.18ID:1iKpxb3H
半値忘れたorz

RP-U200もDP-U50も、まず電源をコード直出しからIECインレットに交換した。これで非常に扱いやすくなった。
さらにDP-U50にはXLR出力を増設することが出来た…時間が出来たらXLR出力はフルディスクリートで組み直したいなぁ…昔の山水のアンプあたりの回路を参考にしてさ…

DP-U50がもう一台欲しいねぇ…最低でもトランス3つの追加になるので本格的に本体重量は増すだろうし、斜めに平らな頭も凸凹になるだろうけど、コイツに真空管式のバッファを組み込んでみたい。

コイツらには、ユーザーをそういう行動に駆り立てる何かがある。

使える限り、改良なんかもしながら末永く付き合いたい。

YAMAHAさん、本当にありがとう。
0011その昔DP-U50とともに海外渡航した翁
垢版 |
2018/09/12(水) 14:29:33.89ID:1iKpxb3H
そういう場にも恵まれたので、誰にも見られることのないように比較してみたことがあるのだけれど、そこそこ手を加えたDP-U50は、高級DACに勝らずとも劣らないように感じたよ。
どこのどんな機種かは書かんけど、2007年ごろに発売された時価35万ぐらいの国産DACね。周囲の仲間はHi-Fi界隈は、まるで僕が安物のガラクタに執着しているかのように見ていたさ。
なにも考えずに必要な機能に注目して買った製品が、実は隠れた名機だったんじゃないかと少しずつ悟るのは、実に楽しかったねぇ。
0012その昔DP-U50とともに海外渡航した翁
垢版 |
2018/09/28(金) 09:58:51.68ID:maOwDgK4
Python 3.7.0にpywin32入れて、Spy++でRP-U200.exeのWindowMessageを見ながら自動操作できるようにしてる。
WM_USER+1, WM_USER+100, WM_USER+824, WM_USER+31743は無視して良さそう。
無音時にこれで自動操作しながらUSBpcapでパケット取れば、コントロールソフトの挙動がわかりそう。
わかったらPythonでLinux向けのコントロールソフトの実装も出来る気がする。
0014不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/14(日) 05:48:24.40ID:TqZgwiAw
英語取説を見るとFMが108MHzまで聴けるらしい、
なんか隠しコマンドとか使って、ワイドFM対応できるようにすることできたひといないかな。
0016不明なデバイスさん
垢版 |
2019/01/14(月) 00:02:19.27ID:hVICI5Vm
up
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況