X



【UMPC】GPD Pocket 2【7インチ】 2台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0526不明なデバイスさん (ワッチョイ a323-npIe)
垢版 |
2018/11/26(月) 20:58:23.38ID:wrjXINms0
OneMix2S<めくそはなくそw
0531不明なデバイスさん (ワッチョイ a323-/G1A)
垢版 |
2018/11/26(月) 23:17:14.08ID:wrjXINms0
OneMix2S<256GBのNVMeですけど、、?
0532不明なデバイスさん (ワッチョイ c3e8-A3/R)
垢版 |
2018/11/26(月) 23:23:49.28ID:mHcVE6OJ0
ポケ2の後継は当分先という話を聞いてたし、OneMixは既に3の噂が流れてたから
とりあえずポケ2を買って3が良ければ買い換えようかな、くらいの気持ち。
0535不明なデバイスさん (アウアウオー Sadf-zhOP)
垢版 |
2018/11/27(火) 01:13:38.38ID:rPlW3HMva
ポインティングデバイスが右上かどうかが選択条件に入ったわ。

ポケ2使うまでなら単純にスペック見てMIX2に行ったかもしれないけどこれ使うと移れん。
大体歴代の小型PCは右端が多いじゃん。むしろなんで真ん中に配置されてたんだと。
0538不明なデバイスさん (ワッチョイ a323-/G1A)
垢版 |
2018/11/27(火) 07:36:51.86ID:7d/KhPTq0
本気で使うときは結局マウスだけどなw
0550不明なデバイスさん (ワッチョイ b332-GnKV)
垢版 |
2018/12/01(土) 11:54:17.11ID:8+hNzaGg0
久々にPocket1起動したら
バッテリーチャージャーの温度読み取れるようになってて充電中89℃でびびった
そりゃ充電中はファンが回り続けて
そこら中で誇張しまくりますわな
0552不明なデバイスさん (ワッチョイ ff7f-4VXV)
垢版 |
2018/12/02(日) 15:11:25.58ID:hxOwYVgW0
Amazonで昨日ポチったのが今日届いたんだけど、ちゃんと8100Yになってたよ
旧CPUでも同じだろうけど本当サクサク動くね
ミニPCはAtomのしか使ったことないから結構感動
0553不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b74-pNS/)
垢版 |
2018/12/02(日) 18:09:20.56ID:GnM5jTML0
pocket2はほんとかなりいいよね。
cpu変更前のモデルでがっかりはしているけど、まぁ次は様子見してから買うわ。
このスペックなら慌てて買い直すことも不要だし。
0555不明なデバイスさん (ワッチョイ db68-BnCY)
垢版 |
2018/12/04(火) 01:54:05.28ID:0Dl8GSFv0
>>552
発熱とかファンの音はどう?
0557不明なデバイスさん (ブーイモ MMff-VqKd)
垢版 |
2018/12/04(火) 15:56:59.95ID:PlJEJVpIM
やっぱりストレージがNVMeだと快適やね、Windowsアップデートとかこんなに早いのかって
0558不明なデバイスさん (ワッチョイ ff7f-4VXV)
垢版 |
2018/12/04(火) 20:59:48.16ID:8dQjz8tc0
>>555
ファンは基本的に回りっぱなしだけど、テキスト入力やネットサーフィン程度なら手動で停止したままでもほんのり暖かくなる程度です
ネット動画視聴などでは多少熱を持つので、熱さに応じてこまめにファンを切り替えて使う感じかな
旧CPU機との比較はできないけど、発熱については想定の範囲内で特にデメリットは感じません
ちなみに左側底面は熱源がないので左手持ちすればいくら熱くなっても持っていられないことはないです
あと、microSDスロットにmicroSDカードを挿した時に全くはみ出す部分がなく、むしろ凹んでいることも地味に嬉しい仕様です
0563不明なデバイスさん (エムゾネ FFba-BnCY)
垢版 |
2018/12/05(水) 11:34:30.01ID:3cHdVxFkF
>>558
発熱は旧CPUと変わらなさそうだな。性能アップはうらやましい
0564不明なデバイスさん (ワッチョイ 1323-r3MB)
垢版 |
2018/12/05(水) 19:14:04.48ID:O79srAMd0
Pocket2の中古もだいぶ出回ってきてるな、、
OneMix2Sに逃れた人や単に使い道なかったのかね、、、
0567不明なデバイスさん (ブーイモ MMb3-HY5L)
垢版 |
2018/12/06(木) 15:14:25.10ID:u4LnYJeYM
OM2Sだと2〜6時間程度
電源さしながらだと、WindowsUpdate中で2%/分で増えてく
0586不明なデバイスさん (ワッチョイ d174-5mUL)
垢版 |
2018/12/10(月) 12:37:37.76ID:81Ruto2c0
>>583
ちがうで

ファームあてる。
レジストリは単なる日本語キーボード配列にするだけ。

日本語配列にしなかったら英語キーボード時の全角半角になるのではないかな。
面倒で日本語キーボードにしたままやわ。
0588不明なデバイスさん (スププ Sdb3-gOeJ)
垢版 |
2018/12/10(月) 15:40:14.12ID:rH85bUI+d
https://twitter.com/nezumi_51/status/1072007806272724992?s=21

> gpd pocket2 のキーボードファームウェア(janap)は入れないほうが良い。半/全キーが独立して機能するようになるが、いくつかのキーの配置が入れ替わって、ひどいめに合う。

こんなツイート見つけた。
どの配置が入れ替わるんだろう。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0595不明なデバイスさん (アウアウクー MM4d-xWA2)
垢版 |
2018/12/10(月) 18:56:08.67ID:jf+tpuYUM
新ファーム+英語キーボードだと′キーの方が反応しなくなるだけで他は元のままかな
なもファームの戻し方は不明
0597不明なデバイスさん (ワッチョイ d174-5mUL)
垢版 |
2018/12/10(月) 20:08:03.92ID:81Ruto2c0
ふーむ。
ハードウェアキーボードドライバとして正しく割り当てたんだろうけど、どうせなら無駄にならないよう別キー割り当てるとか、あるいは任意に割り当てできる用にしてくれるとええのんにな
0603不明なデバイスさん (ワッチョイ d1c3-8P/3)
垢版 |
2018/12/10(月) 21:44:20.07ID:p+55Tg320
AutoHotKeyでAltなしでIME切り替えできるようにしてみたが、秀丸で試したらCtrl+sでも切り替わった
なんでだ
しょうがないからAltの空打ちで切り替えるようにした
0604不明なデバイスさん (ワッチョイ db9f-gOeJ)
垢版 |
2018/12/10(月) 22:46:42.42ID:RdyL4L6A0
ファームウェア適用しただけだと、[半/全]押すと今まで通りバッククォートが入力できて、バッククォートのキーが別のコードに入れ替わってるのね。
0606不明なデバイスさん (ワッチョイ db9f-gOeJ)
垢版 |
2018/12/11(火) 01:12:26.66ID:73wSYlcO0
ひとまず、次の設定で本体の刻印通りに入力できるようになった。

1.スキャンコードのマップを
0x7d(バッククォートが刻印されたキー)→0x29(バッククォート)
0x29(半/全)→0x64(F13)
で定義する。

2.IMEのキー設定で、F13にIME-オン/オフを割り当てる

画像は、設定内容のChange Keyによる表示
https://i.imgur.com/0cuVT9J.jpg
0607不明なデバイスさん (ワッチョイ db9f-gOeJ)
垢版 |
2018/12/11(火) 01:21:25.71ID:73wSYlcO0
次の内容を"UTF-16,BOM付き"で保存して*.regファイルを作り、ダブルクリックで登録すると楽ちん。
※登録後は要再起動
--
Windows Registry Editor Version 5.00

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Keyboard Layout]
"Scancode Map"=hex:00,00,00,00,00,00,00,00,03,00,00,00,64,00,29,00,29,00,7d,00,00,00,00,00
0611不明なデバイスさん (ブーイモ MMb3-HY5L)
垢版 |
2018/12/11(火) 11:37:28.85ID:mdjup7alM
今更感
0616不明なデバイスさん (ワッチョイ 5bd2-HcPA)
垢版 |
2018/12/11(火) 15:53:51.87ID:isAjL/Nh0
>>615
なんだこっちのほうが全然いいじゃん、安いしもう一台買うかな。
日本の販売元が存在しないのが不安だけど。
360度ディスプレイが回転するのがいいですね
0625不明なデバイスさん (スプッッ Sda3-3M3s)
垢版 |
2018/12/12(水) 11:22:53.36ID:weary534d
中華よりも中華っぽい一太郎モデルはいらないけれど、スキンシールはどこか作ってくれないかなぁ・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況