ドンキUMPCのことを調べていたら、なぜかPocket2(7Y30)の中古を買ってしまった。

店頭では問題なしの品だったのだが、家に帰ってChrome立ち上げたら、右下寄りのところに輝度むらが見つかってブルーになった。

店に問い合わせたら、店頭にある他の端末も輝度むらが出てるとのこと。

中華7インチUMPCの液晶ってこんなものなの?

よーく、調べていたら、左端や右端も上から下まで輝度むらが出てた。

中古なので諦めるけど、新品で8万円とかで買った人は納得できないんじゃないかなと思った。

キーボードや光学ポインタは操作しやすいと思った。

ただ、タッチパネルはSurface Laptopに比べて追従性が悪く、アプリ起動などは問題がないものの、ウィンドウ移動などが途切れたり、そもそも移動できなかったりして辛いかなと思った。

私のものだけの不良なのかな?

間違えて初代のスレに書き込んでしまったのでコピペ。