サブモバイルとして買いましたが、1週間メインとして使って見ましたが、7Y30モデルでも問題ないですね。

Windows Updateしながらだともたつきますが、そんなのモバイルしながらなんてしないですしね。

交換してもらう前後で、光学式タッチセンサーの反応が全く違って戸惑ってます。

交換前はマウスなんていらないな、と思っていたのですが、交換後は細かい作業(文字選択など)ですんごく時間がかかる(数文字単位で動いてしまう)ようになりました。

どうもボタンが少し斜めになっているらしく、下と左はひっかからないものの、上と右は少し引っかかります。また、滑りが非常に悪いです。前のが単に経年劣化していただけかもしれませんが。

仕方がないので、アマゾンで安物無線マウスを買ったら、USBレシーバーが異様に固くて抜き差しでもげそうになり怖かったです。

ドンキUMPCのスレでGPD製品は1年もしないうちにバッテリーが妊娠する欠陥品のような書かれ方がされてましたが、Pocket2もすぐに膨らむのでしょうか?