X



【高機能】 Synology 総合 part15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/05(水) 22:37:37.27ID:T37w6Xz0
高機能なNAS・Synologyの総合スレです。

●公式サイト
https://www.synology.com/ja-jp/

●公式サイト情報リンク
・DSMの操作設定を試したい
https://www.synology.com/ja-jp/dsm/live_demo
・HDD追加時の容量を知りたい
https://www.synology.com/ja-jp/support/RAID_calculator
・HDDや周辺機器の互換リスト
https://www.synology.com/ja-jp/compatibility
・最新のセキュリティ情報
https://www.synology.com/ja-jp/support/security
・テクニカルサポートや感想の問い合わせ
https://www.synology.com/ja-jp/company/contact_us
・使い方やFAQ
https://www.synology.com/ja-jp/knowledgebase
ビデオチュートリアル
https://www.synology.com/ja-jp/knowledgebase/DSM/video

●日本代理店 株式会社アスク
http://www.ask-corp.jp/products/synology/
・FAQ
http://www.ask-corp.jp/faq/index.php?action=show&;cat=55

前スレ
【高機能】 Synology 総合 part14
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1538455304/
0750不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/04(月) 12:28:15.18ID:Y2Z5c6qM
>>747
momentsくらいじゃない?
あとバックグラウンド処理なんでストレス度合いはデータ量による(少なければすぐ終わる)
0752不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/04(月) 12:37:37.83ID:2wMeqfRH
>>750
photo stationとvideo stationも重いよ
特に酷いのは推奨枚数オーバーした時みたい
0753不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/04(月) 13:40:50.81ID:v8ub1DEj
218playを稼働→終了したあと
同じネットワークにあるひかりTVが受信できなくなってしまいます
ほかの機器の通信は〇でひかりTVのみ×
nasをはずして、全部の接続をつなぎなおして電源を再投入したら治ったのですが
これでは使えない…
おれ環なのでしょうか
0755不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/04(月) 15:49:20.29ID:xdEfIUe+
メモリキャッシュはかなり大事よ
空き領域の割合で振られる量が変わるから目一杯積んだ方がいい
418playや918ならバラさずに16GB積めるし218+もバラせば16GB行ける
0756不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/04(月) 17:14:16.15ID:t9ZHQgue
そもそもひかりTVをSynologyと同じネットワークにつなぐというのが意味分からない。
ひかりTVはいわゆるWAN側に繋ぐべきであって、SynoやPCをLAN側に接続しているのであれば
ひかりTVに影響が出るわけない。
0757不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/04(月) 17:32:35.38ID:U1dr+1IA
Momentsって初回セットアップ時の推奨インストールよな
でもこのスレ見てる限り、取り扱いはも〜めんどぅ!って印象しかない
入れなくて正解か
0759不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/04(月) 18:23:20.98ID:xdEfIUe+
Momentsって時系列と自動ジャンル分けだから
絵とか漫画とか写真以外のものも階層フォルダ分けて
整理してるって人だったらPhoto stationの方が合ってると思うよ
もちろん併用出来るけど
0760不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/04(月) 20:22:08.46ID:Y2Z5c6qM
自分もMomentsはおススメしないが将来的にはMomentsに収斂する方針らしいよ

あとMomentsは単一バージョンのバックアップができないのもハードルの一つ
0761不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/04(月) 20:29:45.35ID:89OG6LxM
218jのLANランプ、何もアクセスしてないのに常に点滅しているのですがこういうものなのでしょうか?
0762不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/04(月) 20:40:13.04ID:CRHXUENK
momentsは家族や友人なんかでアカウントを使い分けてると便利で良いけどね。
スマホで撮った写真は自動バックアップで自動分類してくれて
みんなに紹介したい写真は簡単に共有できる。
自分はお勧めだなあ。まあphotostation使って自分できっちり分類や管理できるのなら
そちらの方が良いかもしれないが。

まあ後細かい事を言えばfireTVではphotostation版しかなくて
moments版が無い。できればほしいなあと思う。
0763不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/04(月) 21:03:33.09ID:U/t9ZCiv
>>753
とりあえず、NASのIPv6機能を無効にしてみて。

ルータが参照してるDNSか
ルータがクライアントに配布してるDNSアドレスがIPv6の名前解決できてないと予想

ルータとクライアントそれぞれのDNS設定はどうなってる?
0764不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/04(月) 22:13:02.94ID:DLXFr1Ah
DS218jとDS218playのどちらを買うかで迷っています

用途はこんな感じです

・JavaでSerposcope等のWeb巡回ソフトを毎日定時に動かしたい
・複数のPCやモバイルデバイスで特定のフォルダやファイルを同期したい
・動画、音楽、画像のメディアサーバーとして使いたい

DS218jでも大丈夫かな? と思うのですが
デュアルコアCPUでメモリ512MBというのが
NAS的にどの程度の運用が可能なのか分からないのです
あと、静音性も気になります
0765不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/04(月) 22:25:47.72ID:Vequ8Dyr
あれやこれや一つにやらせるな
データが詰まった物をネットに繋げる事にもう少し危険意識を持て
0766不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/04(月) 22:30:21.96ID:KAwdRdrI
>>761
うちの218+もそうだよ
Quickconnectのサーバーとかルーターと通信してるんじゃない?
0767不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/04(月) 22:32:21.74ID:mvWRCrUG
>>765
あれやこれやをやらせられるのが昨今の高機能NASのウリなのでは?

とはいえ、そこまて色々やらせたい(遊びたい)んなら
ケチらずに性能に余裕は持たせた方がいい気もするが、どうなんだろう
0768不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/04(月) 22:41:59.18ID:siZBWJ7j
>>767
それこそ分けたら良いんじゃね?
ファイル/メディア用とWeb巡回用とかで2台買えば良いじゃん

動画音楽で家族内で使うメディア用NAS
個人的な大事なデータのバックアップ用とで分けてるわ
0769不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/04(月) 22:46:44.72ID:Vequ8Dyr
>>767
はー意味履き違えてるわ
高機能NASは選択の幅が広がるだけで処理を一箇所に集中させるのは別
スペック見ればわかることだが

遊び用とメディア用は分けるもんだよ
0770不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/04(月) 22:50:23.27ID:w5NO7qWV
外からも繋がるウエブ鯖立てつつ、ファイルサーバーとして使うようなやつはちょっとなぁとは思う
逆にすべてローカルで完結してるなら何やってもいいと思う
0771不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/04(月) 23:01:08.64ID:K3nmP5Qr
1台でやろうっていうならNAS内に仮想サーバ立ててインターネット周りをやらせればいいんじゃないの?
当然スペックの吟味は必要だけど
0772不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/04(月) 23:01:13.36ID:uSOsFyEJ
ひかりTVをこじらせている>>753です
いろいろヒントをいただきありがとうございます
だいじな録画を控えているからしばらくnasを触るな!と
家族から言われてしまいまして
検証ができていません
でなおしてきます
0773不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/04(月) 23:20:48.57ID:CRHXUENK
>>769
別に家庭用だから何でもいいと思うんだけど・・・
>>764のやりたい事ぐらいなら処理も問題ないしね。
どうしても集中させるのがいやなら時間帯ずらせば解決するだろ?
0774不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/04(月) 23:29:48.30ID:qHLkOrKg
>>764
>・動画、音楽、画像のメディアサーバーとして使いたい

この時点でその2機種ともNG
上の方で色んな人が書いてるようにメモリ少ない機種は後悔するよ
大した金額差でもないからDS218+買うべき
0775不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/04(月) 23:34:08.76ID:E5P61ci9
なんで使い方に文句言ってる人がいるんだか…。
外部にWWWサーバ立てたいって話じゃないし、でもSerposcope動かすのにメモリ足りないだろうね。
0779不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/04(月) 23:45:40.23ID:qHLkOrKg
なんかハードスペック不足の話とセキュリティの話が混ざってるみたいだけど

SyでもQNAPでも上位モデル以外ハード性能は足りな過ぎなので、色々やりたいなら複数台用意すべきってのは正解だな
出来ればDS918、そこまで金ないならDS418playかDS 218+買えば結構色々に遊べると思うけど

セキュリティは昨今のそれなりに防御機能持ってるルータ使って、DDNSで特定の相手にだけ公開してる程度だったらそんなに心配いらんよ
0780不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/04(月) 23:46:32.95ID:i2Nd3sy/
>>776
確かに動画、音楽、画像のメディアサーバー=DLNAの事だけなら大したパワー要らないね
昔使ってたNASはメモリ256MBで1000以上のファイルを管理出来てたし
0781不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/04(月) 23:47:31.93ID:qHLkOrKg
>>776
そういうのを分かってる人だったら、ファイルサーバにのみ使うって言い方するだろ
0783不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/04(月) 23:52:12.39ID:qHLkOrKg
あぁごめん
1000や2000のファイル数なら何でも良いと思います
自分基準って想定桁数が何個も違ったりするから噛み合わないね
0785不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/04(月) 23:59:00.81ID:sko9o5D5
dlna/smb用途でファイルサーバにのみ使うって言わんだろな
メディアサーバー(アプリの名前も、HPでの紹介からも)=DLNAだろうな
0787不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/05(火) 00:02:12.46ID:mRAjqmx3
みんな何個くらいファイル管理してる?
自分はDS918+で画像30万 動画2万 音楽4万くらい
容量は10TBも行ってない
0789不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/05(火) 00:06:28.07ID:O2EPH6kL
>>787
DS218+で画像50万個 動画5000個
音楽はGoogleの方に入れてるので使ってないね
0790不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/05(火) 00:10:00.02ID:eC2vPjNL
ファイル数はわざわざ調べた事はないなぁ
DS918+に音楽/写真(ほぼRAW)/動画で20TB位
0795不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/05(火) 00:39:57.45ID:O2EPH6kL
>>794
そこでレポートってやってしばらく待ってると生成されてくる
ファイルタイプのタブで種類ごとの数や容量も分かるよ
0798不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/05(火) 00:58:52.27ID:eC2vPjNL
Yahooショッピングのセール、それぞれポイント引いた実質価格は

DS1517+ 75125円
DS1618+ 74512円
DS1819+ 110839円

か。なんかDS1618+が安いな。この前は10GbE付きで9.1万位で売ってたし。
0799不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/05(火) 08:20:39.17ID:CYaYIK8J
いまだ411j使ってるけど、DSMですらいっぱいいっぱい。
419あたりがでたら買い換えたい。
0800不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/05(火) 12:14:15.45ID:OwNK0Cnf
>>798
まじ?
こないだ1万+でAmazonで買ったわ…
やっぱポイント込みからYahoo!が安かったか
0801不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/05(火) 13:39:54.05ID:BdEwAbbO
Yahooはプレミアム会員であれば、5がつく日にポイント5倍&5%OFFクーポン(極稀に10%OFFクーポン)を先着で配るから突発的に安くなるよ
0802不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/05(火) 14:19:19.03ID:2vhczoqQ
918+にメモリー足そうと思ったら
お勧めありますか?
価格の面で
0803不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/05(火) 14:41:17.97ID:O2EPH6kL
DDR3Lの1600の8GBの一番安いやつを2枚
デフォメモリは1833だけど1600増設でも動く
0804不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/05(火) 14:44:10.40ID:WzGTWI+8
>>801
さらにソフトバンクなら結構ちょくちょく20%以上バックあるね
クーポンも併せてRT2600ac実質18000で買えた
が、期間限定Tポイントは期限短すぎるのよね
お得に買ったつもりで結局たいして必要としてないものにポイント消化してる気もする
0805不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/05(火) 15:40:16.59ID:f+4iqSwi
初めてNAS導入検討中です(個人使用)
PC本体内蔵WD赤4T×3台他2T1台が逼迫してきたことと、ドライブが増えて管理がしづらくなってきたのでワンボリュームにしたいなというのが動機です。
918+に6T×4台でSHRを考えていますが妥当なのか、オーバースペックなのか?。
また、918+のメモリを増やすとPC本体からのコピーは速くなりますか?
0806不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/05(火) 15:48:22.74ID:C0L2Neza
>>805
妥当かどうかは何とも言えんよ
必要なスペックが絞りきれないならオーバースペックで見積もるしかないでしょ
メモリに関してはファイルの転送速度がボトルネックなので速くなることはまずない
0807不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/05(火) 15:58:01.78ID:f+4iqSwi
1000BASE-Tの限界ということですね
メモリ増設されてる方はどういう利用をされてるのですか?
0808不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/05(火) 16:20:15.20ID:BdEwAbbO
>>807
SSDキャッシュで使うシステムメモリ確保とかやパッケージを色々動かしたい人向け
余ったメモリはファイルの読み込みキャッシュ(自動で割り当てられる)になる
うちは10TB☓3+8TBでSHRの1ボリュームだよ
0809不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/05(火) 16:45:18.19ID:C0L2Neza
あと、NASのバックアップどうするかも考えておいた方がいい
0810不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/05(火) 16:55:00.40ID:f+4iqSwi
>>808
ありがとうございます
とりあえず初心者なので、データ保管庫としてしか今のところ考えてない(というか便利な利用法が無知)なのでメモリは後から必要に応じてで良さそうですね
0811不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/05(火) 16:57:19.92ID:xzbIBcXw
用途や設計によってはバックアップが必須ってわけじゃないけどな
0812不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/05(火) 16:59:26.24ID:f+4iqSwi
>>809
USB3.0接続の大容量の外付けHDDですよね?
このメーカーのはバックアップが独自形式(ブロック単位だったか?)で保存されるので個別ファイルの読出しが出来ないらしい点が不満ではありますが
0813不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/05(火) 17:19:41.20ID:ESS4X+H2
>>810
データ保管庫、個人のファイルサーバーとして使うならそれ(必要に応じてメモリやキャッシュを後から追加)でいいと思います。

バックアップは単一バックアップであればそのままの形式で取れますが、6TBx4のボリュームをバックアップするとなるとやはりもう一台NASがあった方がいいのではないでしょうか?
0814不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/05(火) 17:34:20.94ID:f+4iqSwi
>>813
PC本体内のHDDとも同期させる(バックアップ)つもりでいるのですが、そういう使い方は無理がありますか?
0815不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/05(火) 17:55:41.27ID:aPPK5RDe
>>805
似たようなこと考えて一年前くらいにDS918+買ったけど、NASはファイル倉庫にそこまで向いてないよ?
NASはスマホやタブレットからもアクセスしたいとか、家族みんなでPC使わんでもファイル触りたいとか外に出た時でもファイル見たいとか、そこにメリット見出さなきゃ持ち腐れる気がする
1GbpsでもHDDと同じかワンテンポ遅いから、自分1人しか使わないでファイル倉庫目的なら、10Gbps付きに行くか、でかいHDDに買い換えるかRAIDカード買ってPCに内蔵する方がいい気がするよ
0816不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/05(火) 18:00:21.32ID:aPPK5RDe
>>814
その用途ならDriveというパッケージで十分できるよ
0817不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/05(火) 18:22:20.74ID:O2EPH6kL
>>815
だよね
ファイル倉庫ならHDDブン回しまくって寿命縮めるNASよりも
デカい外付HDDに放り込んで普段は電源切っとく方が良いよな
0818不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/05(火) 18:35:56.09ID:x7Dxdp1J
複数PCで縦横無尽にファイル共有
スマホやテレビでビデオアクセス、写真はRAWファイルでフォルダ分け
写真とビデオだけでオンスト2TBじゃ全然足りない
サーバ立ち上げたり色々やりたい

あたりの理由がないなら8TBの外付けHDDとGoogleOne 2TBの方がずっと使いやすい気もする
0819不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/05(火) 19:00:08.94ID:ESS4X+H2
6TBX4の運用を前提に考えると単純に外付けHDDでまとも(信頼性がそこそこ)なのがないように思える。あっても結局NASと価格が大して変わらない。

自分は4台とかの外付け何機か買ってきたが、電源ショボいし、パフォーマンス出ないし、壊れやすくてロクなのはなかった。
0820不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/05(火) 19:12:18.50ID:aPPK5RDe
もっと容量少なくていいなら218+で始めてみたらいいんじゃね、って思うんだけど
918+に6TB4台は初期投資がでかいからなあ
それなら1618+とか1819+の方が初期投資は増えるけど満足度大きい気がするのよね
10GbE増設可とか、918+本体やDX517が安いから容量は稼げるってのならファイル倉庫用途で918+を勧めるけど、実際は高いし
帯に短し襷に長しってやつになりそうでなあ
0821不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/05(火) 19:15:18.39ID:0VTC57AP
>>819
NASのHDDはPCのシステムディスク以上に酷使になるから結構な頻度で壊れるよ
時々しか電源入れない外付け1台ドライブなんかとは比べ物にならない
なので「NASとは別のバックアップ」が必要って言ってるんだ
RAID6になってれば安心だけど1や5はかなり不安だな
0824不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/05(火) 19:34:18.40ID:BdEwAbbO
相談者はPC側にバックアップ持つって言ってるんだからそれで良いでしょ
NASはネットワーク経由だから遅いよってだけで問題もない

別にNASが常時電源入っていなきゃならん話でもないし
0825不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/05(火) 19:34:51.23ID:MGy+oQy7
HDDスピンダウンさせてシステムSSDで組めばi7でもアイドル時15Wくらいよ
0826不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/05(火) 19:35:42.64ID:f+4iqSwi
色々悩みますね
実はNASポチる前に、Amazonの期間セール(2月3日まで)で、WDの外付け8Tが21,000円でしたのでポチって置きました。
どうしようか悩んでる間に急激に在庫が無くなってしまい、1〜2ヶ月待ちとかになってしまってていつ届くやら分かりませんが…
まだ使用目的は決めてません。NASのバックアップ用にするか、NASは見送って普通に使うか…
0828不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/05(火) 19:42:16.12ID:ESS4X+H2
>>821
電源がたまにしか入らないバックアップ用の外付けHDDということならそうかもね。

しかし電源のON/OFFの多いPCのストレージという意味ではその辺の外付け複数ドライブのHDDケースは信頼できない。業務入れるとNAS10台HDD40台以上使ってるけどNASのHDDが壊れやすい印象はないよ。
0829不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/05(火) 19:46:33.71ID:+SRESkp7
購入して1年9ヶ月
初めてHDD飛んだけど修復が思いのほか楽勝だった
警告音消す作業が外すときだけじゃ無く装着後にも必要なのは驚いたが
それ以外はサクサク進んだ
昔のBUFFALOで偉い大変だったのと比べてだけどな
0831不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/05(火) 20:34:00.38ID:9IXWT0mS
む。AmazonでDS118が1.6万切ってる。
だいぶ値下がって来た気がする。
0832不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/05(火) 20:39:20.16ID:BbFVYwO0
尼のサイバーマンデーでDS118を1万6500円ぐらいで買ったけど
何でか知らんが後で1000ポイントぐらいサイバーマンデー中の購入で還元されて
実質1万5500円ぐらいだったな

尼のポイント還元は明記とかあんまり目立たないから良くわからん…
0833不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/05(火) 20:58:35.23ID:MiCRVEQR
95時代からPC触り続けていて今までに多分100台ぐらい買ってるけど
HDD故障経験何て1回ぐらいだぞ。

その経験からNASのHDDも緑や青ばかり使ってるが
やっぱり故障なんてしないんだよね。

HDD故障多いってレス時たまあるけど環境のせいだと思ってるわあ。
0834不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/05(火) 21:00:06.47ID:O2EPH6kL
>>828
会社ではDS3615 2台をWD赤4TBで埋めてるけど半年に1個ペースで飛んでるよ
用途は科学計算のデータ倉庫
空調整ってるし環境問題ではないはず
デスクトップPCの内蔵HDDだったら5年は使わないと飛ばないだろ
0835不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/05(火) 21:06:46.58ID:O2EPH6kL
>>833
へぇ
俺は9801VMからPC使ってる
SASI時代はさっぱり飛ばなかったがSCSIの1GB(クアドラ950内蔵)あたりは結構飛んだぞ

業務では上に書いた通り半年に1個は必ず死ぬ
個人で最近飛んだのはWD緑1TBとST3000が2台
どっちも7年ほど使ったからしょうがない
0836不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/05(火) 21:18:26.08ID:REXRfM4c
100台とか大袈裟すぎ
そんだけ買って壊れなかったって壊れる前に売っちゃっただけだろ
0837不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/05(火) 21:19:23.42ID:OKPkzf5p
>>834
空調が効いていてもHDDが冷却されるとは限らない
こう書くと後付けの言い訳理屈持ち出してくるんだろうな
0838不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/05(火) 21:28:04.59ID:o/gMgHYp
>>834
それはNASだから、ではなくて
単純に実際のアクセス負荷がHDDの設計時の想定負荷を超えてるだけなんじゃない?
0839不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/05(火) 21:28:45.89ID:O2EPH6kL
>>837
反論されるのが嫌って事かな?
空調整ってて冷却されないケースを言ってごらん
0840不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/05(火) 21:33:58.82ID:O2EPH6kL
>>838
それならNASがやばいって事だね
負荷与えてるのはNASだろ

つか、HDDがそんな壊れないシロモノならホットスワップだの前面出し入れだのそんな構造要らんでしょ
しょっちゅう壊れても平気なようにこういう形してるんだよ
どんな使い方してんのか知らないが壊れないって言ってる方が変だわ
0841不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/05(火) 21:41:16.19ID:ESS4X+H2
HDDが壊れないと思ってないし、その前提でRAIDなんてあるものなのは同意。
が、質問者の利用状況については外付けHDDがいいとはあまり思えない。
0842不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/05(火) 21:44:57.09ID:SwDObslK
ファイルサーバー用途だったらシーク頻度少ないから壊れないんだろう
ランダムアクセスが多いほど壊れやすいよ
0844不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/05(火) 21:57:23.67ID:O2EPH6kL
>>842
熱で壊れるって思ってる人多いけど違うよな
ヒートサイクルは寿命縮むけど一定温度なら壊れない
0845不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/05(火) 22:06:52.09ID:aPPK5RDe
>>834
それだと計24台が、6年間で半数の12台が故障する計算になるから
12台が6年間、故障したのが0.5年、1年、1.5年...の
延べ111年稼働で12台故障だから平均9.25年/台の稼働で
空調効いてるから長持ちしてるね、ってことでないか?

HDDはいつかは壊れるし交換手間が楽なほどデータは飛びにくいってぐらいよね
0846不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/05(火) 22:14:55.12ID:2y+R4Mk4
WD緑は、adaptecの5805で使ってた頃だから8年〜10年まえかな?
2年で総入れ替え程度に認識しなくなったな
0847不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/05(火) 22:34:05.21ID:MiCRVEQR
>>835
それ環境のせいだろw
科学計算ってのが一般ユーザーの想定使用シーンなわけないw

>>842
かなあ。
家庭で使う分にはそういうケース殆ど無いからね。
0848不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/05(火) 22:34:28.29ID:J7dpXmlk
とりあえず、Synologyと関係ない話はよそでやってくれませんか。
0849不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/05(火) 23:31:13.60ID:4PFD+7fy
Cloud Station Serverのバージョン管理で使って多分のファイル容量って、機能オフにするだけじゃ消せないの?
一度アンイコすれば消えるらしいけど、色々紐付けてるフォルダ多くて再設定面倒なんだよね。
0850不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/05(火) 23:56:41.11ID:oyNxouWd
>>833
その辺は運不運もあるだろうしねぇ。あと、その台数的に考えられるのは壊れる前に新しいのを使い始めたことによって前のが壊れるまでに至る期間が長引いたとかもあるかも?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています