X



【高機能】 Synology 総合 part15
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/05(水) 22:37:37.27ID:T37w6Xz0
高機能なNAS・Synologyの総合スレです。

●公式サイト
https://www.synology.com/ja-jp/

●公式サイト情報リンク
・DSMの操作設定を試したい
https://www.synology.com/ja-jp/dsm/live_demo
・HDD追加時の容量を知りたい
https://www.synology.com/ja-jp/support/RAID_calculator
・HDDや周辺機器の互換リスト
https://www.synology.com/ja-jp/compatibility
・最新のセキュリティ情報
https://www.synology.com/ja-jp/support/security
・テクニカルサポートや感想の問い合わせ
https://www.synology.com/ja-jp/company/contact_us
・使い方やFAQ
https://www.synology.com/ja-jp/knowledgebase
ビデオチュートリアル
https://www.synology.com/ja-jp/knowledgebase/DSM/video

●日本代理店 株式会社アスク
http://www.ask-corp.jp/products/synology/
・FAQ
http://www.ask-corp.jp/faq/index.php?action=show&;cat=55

前スレ
【高機能】 Synology 総合 part14
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1538455304/
0985不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/13(水) 00:39:12.49ID:ea6X4Oa7
>>984
馬鹿が悔しくてID変えておでましか
自分の知能の低い馬鹿頭を認めて反省しろ
0986不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/13(水) 00:59:21.43ID:nukDrY3W
nasを使い子なす
0987不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/13(水) 05:06:02.08ID:HsXjpD4y
林檎端末持ってないから知らんけど
sync設定とは別に個別バックアップとりゃええんでないの

個人的には失敗写真はスマホで整理することも多いから
端末から消しても鯖には残ったままになるバックアップ同期はあまり好きじゃないな
0988不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/13(水) 07:26:17.95ID:1fS3NXUm
>>985
使いこなし書けなくてIDうんたらとかワロタ
4Gがwifiに変わっただけだわ
ほらはやくiCloudの使いこなし書いてみろ
終わったネタに噛み付いて来るんだからよっぽどiCloud好きなんだろうなこのガイジ
0989不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/13(水) 07:30:24.62ID:1fS3NXUm
>>987
もちろんiCloudなんてバックアップ用にしか使ってないよ
NAS持ってるのにあんな使いにくいもの意味ないし
スマホ複数台持ちでAndroidも持ってるからiCloudなんかじゃ役に立たない
0992不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/13(水) 08:22:46.18ID:eQg1Hru8
普通はスレチネタしてたらスルーだからな
絡んで来るのは大抵ご本人

iCloud信者が「使いこなし」を書けないんじゃiCloudって本当にゴミなんだなぁ
俺は正しかったと証明されちゃったな
0993不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/13(水) 08:30:50.60ID:K4V1PF3a
NAS本体壊れてHDDが道連れになるのって俺の経験上ではまだないから外付けにバックアップするのやめて余ったベイに複製してるわ
NAS逝ったらそれ一台抜いてデスクトップに挿すだけだから楽
デスクトップがUbuntuで実家NASにもデータ置いているからこそだが外付け必須ってわけじゃないと思うね
0995不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/13(水) 08:39:10.04ID:HsXjpD4y
>>989
>もちろんiCloudなんてバックアップ用にしか使ってないよ
いやだからバックアップこそ別の方法とりなよ
そもそもがiCloudは同期システムでバックアップには向かないって話じゃないの?
0996不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/13(水) 08:56:40.23ID:/4ngPhrm
でもほとんどの人にとって初めて接したときの使い方はバックアップだと思うよ、iOSの設定アプリの構成的に。
0997不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/13(水) 09:22:04.07ID:eQg1Hru8
>>995
iOSはiCloud以外のクラウドでは完全バックアップ取れないよ
AndroidだってGoogleDrive/One以外では完全には取れない

俺が言ってるのはGoogleOneみたくフォルダ掘ってファイル管理したり
Googleフォトみたくアップ完了した画像をスマホから消去してもオンスト側で維持される
というような使い方はiCloudでは一切出来ない、要するに応用が利かず
特定の用途でしか使えないからクソだって事だよ
0999不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/13(水) 09:51:22.68ID:ea6X4Oa7
>>997
バックアップと世代バックアップと同期の区別が付かないただの大馬鹿じゃねーか
要は馬鹿には無理なんだよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 69日 11時間 15分 41秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況