X



目が疲れにくい・目に優しいノングレア液晶 Part75

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ 6feb-XrNP)
垢版 |
2018/12/14(金) 20:51:56.26ID:+Y6cjuNA0
○長時間使用でも目に優しいノングレア液晶モニタを探すためのスレです。
□過去のモニタまとめ
http://pc.usy.jp/wiki/237.html
□前スレ
目が疲れにくい・目に優しいノングレア液晶 Part74
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1514906730/
【重要】
次スレを立てるときは
本文一行目を『!extend:on:vvvvv:1000:512 』としてください。
※次スレは>>950が立ててください。無理なら>>960が立てる事。
それでも無理なら減速して、志願兵の活躍を待て!
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0414不明なデバイスさん (ワッチョイ 4175-elUy)
垢版 |
2019/02/07(木) 20:50:00.83ID:SBL05FiH0
>>413
>だったら4Kなんか何に使うのよ?

説明した側からアホですか?
411の画質の差を見てみろ!
0415不明なデバイスさん (ワッチョイ 4175-elUy)
垢版 |
2019/02/07(木) 20:51:36.10ID:SBL05FiH0
ID:sg1W0FQY0は4Kモニターを買えない妬みで
デタラメばかり吹聴して
批判ありきのレスばかり書いてるんだよな。
0416不明なデバイスさん (ワッチョイ 4175-elUy)
垢版 |
2019/02/07(木) 20:53:15.52ID:SBL05FiH0
iPhoneであれ、iPadであれ、以前は2Kパネルだったが、
かなり以前に4Kパネル化されて現在の表示品質になったわけだが、
誰一人として「以前の2Kの方が良かった」と言う人間はいないぞ?
0417不明なデバイスさん (ワッチョイ 4175-elUy)
垢版 |
2019/02/07(木) 20:57:21.03ID:SBL05FiH0
411のアイコンの比較画像は
2K時代のiPadと4K時代のiPadの画質差を
デジタルカメラで写したものだが、
右の方が圧倒的に高画質であるだけではなく、
画質のトーンも「穏やか」になっている所に注目である。

つまり、2Kパネルというのは、
ギザギザして荒い表示で見づらいだけでなく、
透過してくるバックライト光もトゲトゲしいのである。
0418不明なデバイスさん (ワッチョイ ae35-HdPi)
垢版 |
2019/02/07(木) 20:57:31.65ID:FcTVL73H0
さすがにマックみたいに10万以上もするのは買う気がせんが
4K程度なら必要ならば買うよ
実際、ウルトラノートも合わせたら全部で7台持ってるから
買えん事はないが、必要ないもの
0419不明なデバイスさん (ワッチョイ 4175-elUy)
垢版 |
2019/02/07(木) 20:58:40.31ID:SBL05FiH0
そういう現実を見ても、
目の負担を考えるならば4Kパネルは
必須と考えていいと言える。

しかも、根本的に4Kの方がコストをかけて
開発されていることが多いので、
表面処理からしても品質が高い。
0420不明なデバイスさん (ワッチョイ ae35-HdPi)
垢版 |
2019/02/07(木) 21:12:41.82ID:FcTVL73H0
4Kなんか動画見てても止まることが有るんだろ
GPU食いって事は電気代も馬鹿にならんのだろ
それよりもPCの寿命が縮む
0421不明なデバイスさん (ワッチョイ 4175-elUy)
垢版 |
2019/02/07(木) 21:13:40.25ID:SBL05FiH0
>>420
>4Kなんか動画見てても止まることが有るんだろ

お前さんは言うことがいちいち
みみっちいんだよ!
0422不明なデバイスさん (ワッチョイ 4175-elUy)
垢版 |
2019/02/07(木) 21:15:29.13ID:SBL05FiH0
>>420
>GPU食いって事は電気代も馬鹿にならんのだろ
>それよりもPCの寿命が縮む

iPhoneやiPadjは4K(Retinaパネル)になって
バッテーリの持ちが半減したり、
製品の寿命が短くなったか?

お前はほんと、言うことなすことバカ丸出しだよなー!
どういう頭してんだよ!
0423不明なデバイスさん (ワッチョイ ae35-HdPi)
垢版 |
2019/02/07(木) 21:22:08.15ID:FcTVL73H0
馬鹿で基地外はお前だろ、お前大体、まともな大学も出てないだろ
馬鹿さ加減でわかるわw
4Kがそんなに良ければもっと普及してるわ
大体コンテンツが4K向けの対応してないがな
0424不明なデバイスさん (ワッチョイ 4175-elUy)
垢版 |
2019/02/07(木) 21:36:45.20ID:SBL05FiH0
>>423
>大体コンテンツが4K向けの対応してないがな

パソコンにおける最大のコンテンツは文字だぞ?
4Kはその文字のクオリティーも劇的に向上する。

http://i.imgur.com/dPtsv7a.png
0425不明なデバイスさん (ワッチョイ 4175-elUy)
垢版 |
2019/02/07(木) 21:38:31.77ID:SBL05FiH0

手書き風フォントで表示した状態だが、
限りなく「本物のノートに書かれた手書き文字」に見えるだろ?

4Kの表示品質というのは、それぐらいリアリで自然なんだよ!
0426不明なデバイスさん (ワッチョイ 4175-elUy)
垢版 |
2019/02/07(木) 21:39:40.02ID:SBL05FiH0
印刷物にかなり近い表示品質なので、
それだけ自然な状態で文字が見られるようになる。

これは目の負担を下げる上で
結構重要になってくるポイントです。
0427不明なデバイスさん (ワッチョイ ae35-HdPi)
垢版 |
2019/02/07(木) 22:05:53.75ID:MTrf06aE0
あんた、ちょっと神経質とちゃうの?
自然な状態で文字って文字なんかいくらでも字体を変えれるやろ
なんでそこまで
0428不明なデバイスさん (ワッチョイ 4175-elUy)
垢版 |
2019/02/07(木) 22:31:30.68ID:SBL05FiH0
何でこのスレ、バカばっかりなの?
字体変えてどうこうできる問題じゃねーだろ!

2Kと4Kとじゃ4倍も文字の品質が違うんだし!
0429不明なデバイスさん (ワッチョイ ae35-HdPi)
垢版 |
2019/02/07(木) 22:53:05.82ID:MTrf06aE0
2K 4K は2倍だろ
0430不明なデバイスさん (ワッチョイ 4175-elUy)
垢版 |
2019/02/07(木) 23:07:43.41ID:SBL05FiH0
まじでお前ら知能レベル低すぎだろ!
縦2倍/横2倍だから合計4倍なんだよ!
0433不明なデバイスさん (オッペケ Srd1-Ttlr)
垢版 |
2019/02/07(木) 23:12:08.36ID:5IAtMCs7r
ID:SBL05FiH0はちょっとあれなので擁護するのははばかれるけど、AdobeRGBでハードウェアキャリブレーションできる4Kは、写真やるなら便利だぞ?
TUM-32PRO1使いだしてからは、MDT241WGに戻れる気がせんよ
0435不明なデバイスさん (ワッチョイ 4175-elUy)
垢版 |
2019/02/07(木) 23:13:33.36ID:SBL05FiH0
>>433
>TUM-32PRO1使いだしてからは

どうせ等倍(豆粒表示)で表示してるアホだろ?
0438不明なデバイスさん (ワッチョイ d190-KK6k)
垢版 |
2019/02/07(木) 23:21:27.70ID:rkz0YbgJ0
このスレやばい人多すぎる
0439不明なデバイスさん (ワッチョイ 4175-elUy)
垢版 |
2019/02/07(木) 23:22:00.39ID:SBL05FiH0
4Kモニターを豆粒表示しているアホのせいで
4K=あんな豆粒表示が目に優しいわけがない!と
否定される要因になってる。
0440不明なデバイスさん (ワッチョイ 4175-elUy)
垢版 |
2019/02/07(木) 23:22:43.06ID:SBL05FiH0
>>437
>なんでいきなり喧嘩売ってくるのか教えて欲しい

ボケが!
喧嘩売ったのは自分だろが!

ID:SBL05FiH0はちょっとあれなので擁護するのははばかれるけど、
0442不明なデバイスさん (ワッチョイ 4175-elUy)
垢版 |
2019/02/07(木) 23:24:10.17ID:SBL05FiH0
自分から非礼な発言をしておきながら、
日本人こそが攻撃的な低空飛行してきたニダ!
と言ってる韓国と同じ人種なんだよな。
0443不明なデバイスさん (ワッチョイ 4175-elUy)
垢版 |
2019/02/07(木) 23:25:15.87ID:SBL05FiH0
どっちにしても
4Kを豆粒表示しているやつはお呼びじゃない!
そんな奴は4K=目に優しいなんて話とは
無関係な連中なので口出さなくていいよ!
0444不明なデバイスさん (オッペケ Srd1-Ttlr)
垢版 |
2019/02/07(木) 23:27:05.98ID:5IAtMCs7r
>>443
いや、素朴な疑問として、写真メインなのに当倍表示しなくてどーすんのよ?
TUM-32PRO1に変えてから眼精疲労も減ったのでマジで助かっているという事情もある
それのどこが無関係なの?
0445不明なデバイスさん (ワッチョイ 4175-elUy)
垢版 |
2019/02/07(木) 23:28:41.54ID:SBL05FiH0
豆粒表示しているバカ供のせいで、
4K=文字が小さくなる=目に優しくない!と
思い込んでる二次的なバカを生み出す結果に繋がってる。

バカがバカを呼ぶんだよ。

4Kを「作業面積重視」で豆粒表示にしてるバカもいるが、
そんな状態で使えば「目に優しいわけがない!」が、
4Kを画質重視で使うことも出来るんだよ。

そうやって使っているのが、スマホ(iPhone以外でも)であり
iPadありMacである。
0446不明なデバイスさん (ワッチョイ 4175-elUy)
垢版 |
2019/02/07(木) 23:30:35.91ID:SBL05FiH0
>>444

写真スレにでもいけば?
0447不明なデバイスさん (ワッチョイ ae35-HdPi)
垢版 |
2019/02/07(木) 23:31:04.32ID:MTrf06aE0
あれ? 1920X2=3840 =4K
1020 X2 =2040 = 4K

だろ つまりフルハードの4倍が4K
なら2Kの
0449不明なデバイスさん (ワッチョイ ae35-HdPi)
垢版 |
2019/02/08(金) 00:02:15.63ID:UWNJrmSX0
2Kの2倍のはずなんだが
0450不明なデバイスさん (ワッチョイ ae35-HdPi)
垢版 |
2019/02/08(金) 01:02:25.98ID:SrIEtL8h0
FHDの2倍が2Kだろ 2Kの2倍が4K
こんな簡単な計算も出来んってバカすぎ
0451不明なデバイスさん (ワッチョイ 29ad-D8zk)
垢版 |
2019/02/08(金) 06:03:14.19ID:dGKsex3M0
僕はプリント基板のCADを使うんだけど、高精細なほどストレスがない。
いちいち拡大しなくても細かな字が見えるのは、モニターを凝視する事から開放されて自然に目への負担が軽減されていると思う。
4Kでもまだまだ紙レベルじゃないから、もっと高精細になってほしい。
0452不明なデバイスさん (ワッチョイ a968-HdPi)
垢版 |
2019/02/08(金) 12:43:31.68ID:udk4FUvX0
>>450
これであの基地外mac 当分出てこれんなwwww
0454不明なデバイスさん (ワッチョイ a968-HdPi)
垢版 |
2019/02/08(金) 15:28:03.18ID:udk4FUvX0
ちゃうがな
2560 x 1440
0456不明なデバイスさん (オッペケ Srd1-Ttlr)
垢版 |
2019/02/08(金) 15:43:21.76ID:1n4a997Kr
フルHD=1920x1080
2K=1920x1080あるいは2048x1080
4K=3840x2160あるいは4096x2160
微妙に文脈によって違うけど、画素数だけで言うなら、4Kは2Kの4倍が正しいな
0457不明なデバイスさん (ワッチョイ a935-HdPi)
垢版 |
2019/02/08(金) 18:51:08.48ID:j1EvWROD0
IPSは光漏れが激しいから一番目に悪い
TN,VAの方が遥かに目にはよい。
0458不明なデバイスさん (ラクペッ MM99-pYX4)
垢版 |
2019/02/08(金) 19:29:21.19ID:l3VHvUJxM
23インチ以下なら結局何がオススメ?
最近、目の充血がひどい。業務は事務処理が多く、ワード、エクセルでの文書作成、後はマクロ組むのが結構多い。

ネットの評価的にデルのP2317Hが第1候補かなと。
0459不明なデバイスさん (ワッチョイ 4175-elUy)
垢版 |
2019/02/08(金) 19:41:45.17ID:nLL+6pSe0
>>449>>450>>452

証拠の画像(>>432>>434)まで用意してやったのに
おまえら、発達障害か何かか?そこまで致命的に頭が悪いと、
自分がバカなことさえも気づけないだろうな〜。
0460不明なデバイスさん (ワッチョイ 4175-elUy)
垢版 |
2019/02/08(金) 19:42:07.60ID:nLL+6pSe0
>>451
>4Kでもまだまだ紙レベルじゃないから、もっと高精細になってほしい。

一概に4Kと言っても、モニターサイズが大きくなるほど
ドットサイズも大きくなって行くので、そこを無視していても始まらない。
つまり、32型で4Kなんてのは、それほど精細じゃないってこと。

Macだと21.5インチで4K/27インチだと5Kだから、
一段上の精細度になってくる。
0461不明なデバイスさん (ワッチョイ a935-HdPi)
垢版 |
2019/02/08(金) 22:12:19.92ID:4HFcAW/J0
IPSは光漏れが激しいから一番目に悪い
0462不明なデバイスさん (ワッチョイ 4175-elUy)
垢版 |
2019/02/08(金) 22:40:17.41ID:nLL+6pSe0
>>461
>IPSは光漏れが激しいから一番目に悪い

白い画面を表示していたら
どんな方式でもダダ漏れ状態なんだが?
0463不明なデバイスさん (ワッチョイ a968-HdPi)
垢版 |
2019/02/09(土) 00:13:56.50ID:es9I7eOP0
IPSはパネルの隅っこから光がもれるらしいやないの
0464不明なデバイスさん (ワッチョイ 4175-elUy)
垢版 |
2019/02/09(土) 00:23:16.96ID:fB7ekvYM0
>>463
>IPSはパネルの隅っこから光がもれるらしいやないの

まあ低品質なIPSのバックライト漏れは酷いよな。
ダークモードで使うとなれば
そういう部分も重要になってくるしな。
あと斜めから見た時の変色の酷さも気になる。

何れにせよMacクラスの液晶では問題にならないが。
0465不明なデバイスさん (ワッチョイ a968-HdPi)
垢版 |
2019/02/09(土) 00:37:43.77ID:fCKc8XDz0
appleの液晶は24でいくらなん?
0466不明なデバイスさん (ワッチョイ a968-HdPi)
垢版 |
2019/02/09(土) 01:14:24.40ID:fCKc8XDz0
答えられんと言う事は馬鹿高いからか?
MacってApple?
0467不明なデバイスさん (オッペケ Srd1-Ttlr)
垢版 |
2019/02/09(土) 09:29:23.32ID:otJtrOd0r
iMacの液晶は、別に高くないよ?
オールブラックでの明るさも普通だし、ΔEも2%こえているし、AdobeRGBもほとんどカバーしていないし、8bit+FRCだしと、まあ買えるならちゃんとした別のヤツ買った方が良いけどね
0471不明なデバイスさん (ワッチョイ 4175-elUy)
垢版 |
2019/02/09(土) 14:23:29.95ID:fB7ekvYM0
今、Macユーザー全体で
ダークモードブームが起きていますが、
ひとえに「目に優しい」からです。

931 名前:名称未設定 (ワッチョイ bd58-mcoJ) Mail:sage 投稿日:2019/02/09(土) 12:24:27.19 ID:i93JsmXt0
ダークモードにしたら、目が楽になった
ありがとう 
0472不明なデバイスさん (ワッチョイ 4175-elUy)
垢版 |
2019/02/09(土) 14:26:06.07ID:fB7ekvYM0
ダークモードだから、画面は黒になるわけですが、
バックライト漏れが顕著な安物IPS液晶を使っていたら、
成り立たない話です。

Macはグレアなので、本来黒い画面にした
写り込みも白ベースとは比べ物にならないほど
厳しくなるわけですが、それでも実用になるほどのレベル。

これは凄いことです。
0474不明なデバイスさん (ワッチョイ 4175-elUy)
垢版 |
2019/02/09(土) 14:32:49.03ID:fB7ekvYM0
税抜き価格なので、税込だと15万6384円ですね。
このクラスの液晶になってくると
当然、市販の2、3万クラスとは丸で品質が違います。
0475不明なデバイスさん (ワッチョイ 4175-elUy)
垢版 |
2019/02/09(土) 14:36:13.95ID:fB7ekvYM0
iMac同等と言っても、
低反射性能はMacの方がさらに上を行っています。

MacBookProとLGの5Kとの写り込み具合の差
https://i.imgur.com/CuONQfN.jpg
0476不明なデバイスさん (ワッチョイ a968-HdPi)
垢版 |
2019/02/09(土) 16:05:15.34ID:AbkF1cPJ0
>>467
高いだろ
4K 27インチで15万か?
普通のだと5万もしないのに
最低
0477不明なデバイスさん (ワッチョイ 4175-elUy)
垢版 |
2019/02/09(土) 16:16:19.69ID:fB7ekvYM0
低反射性能の劣るLGの5Kですら15万6384円もするのに、
そのモニター価格に「たった2万6000円」加えるだけで
5K iMacが変えてしまうだから、
Mac、どんだけコスパいいんだよ!ってことなんだよな。

https://kakaku.com/item/K0000971635/?lid=20190108pricemenu_ranking_1_rating_pricedown
0478不明なデバイスさん (ワッチョイ 4175-elUy)
垢版 |
2019/02/09(土) 16:19:55.65ID:fB7ekvYM0
パネル自体は非常に高品質で高価な物だが、
AppleはiMacを大量生産しているので
そんな高級パネルを搭載しながらも、
あんな価格でiMacを売れるんだよなー。

以前も話したように、iMacはWinOSとしても動かすことができるので、
丸ごとパソコン買い換える気持ちで買うと
相当にお安く5Kモニターを手に入れることができるわけです。
0479不明なデバイスさん (ワッチョイ 4175-elUy)
垢版 |
2019/02/09(土) 16:24:56.01ID:fB7ekvYM0
iMacは液晶品質(パネルの品質/表面品質)が
一般の低価格品とは次元が違うだけでなく
パソコン自体も一般のWindowsとは比較にならないほど品質的に優れていて、
見た目的には完全にモニター1台分のスペースしかないのに、
その中にパソコン本体が丸ごと入っているだけではなく、
嘘のように静かなのです!!

液晶モニターの横姿
https://media.ldlc.com/ld/products/00/04/73/49/LD0004734984_2.jpg
液晶+パソコン本体=iMacの横姿
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/671/979/707.jpg
0482不明なデバイスさん (ワッチョイ 4175-elUy)
垢版 |
2019/02/09(土) 16:30:50.01ID:fB7ekvYM0
EIZOのモニターでも
上位製品になってくると液晶本体にファンが内蔵されており、
音が気になると言われていますが、
iMacはパソコン機能が丸ごと入っているのに、
丸でファンレスであるかのごとくに静かで驚きました。

俺も買う前は「目の前に置くもの」だし、
うるさかったら嫌だなーと心配していたのですが、
想像していたよりも10倍静かです。

そういう所にもしっかりとコストを掛けている所が
やっぱりAppleなんですよねー。
0483不明なデバイスさん (ワッチョイ a968-HdPi)
垢版 |
2019/02/09(土) 16:38:22.17ID:AbkF1cPJ0
iMacはパソコン機能が丸ごと入っているのに、 ???
モニター一体型に成っているのか?
CPUとかのスペックと値段調べようにも
かかくにも載ってないし
調べようがないな
取扱店がみつからんやないの
なぜか?売れんからだろ
0484不明なデバイスさん (ワッチョイ 4175-elUy)
垢版 |
2019/02/09(土) 16:45:20.52ID:fB7ekvYM0
>>483
>かかくにも載ってないし

君、鈍いって言われない?
0485不明なデバイスさん (ワッチョイ cdf2-/WZR)
垢版 |
2019/02/09(土) 16:53:28.81ID:re7eYgIr0
>>479
これみて完全にiMACディスプレイの選択はなくなったな

高さ調整も縦角度も横角度も変更できそうにない
変更するなら下に回転台やらな何かをつければいいんだろう
ただそれだとかっこよさはダウンする

普通にWin機の液晶ディスプレイの方がよい
0486不明なデバイスさん (ワッチョイ 4175-elUy)
垢版 |
2019/02/09(土) 16:58:18.59ID:fB7ekvYM0
>>485
>高さ調整も縦角度も横角度も変更できそうにない

iMacにはVESAマウント仕様ってのがあるんですよー。
俺もそれを使っています。

現行のiMacは後からスタンドだけ外して
VESA化することはできないけど、
その後に発売されたiMac Proは後からマウンターを買えば
変更できるようになっているので、
もしかすると次期iMacにも採用されるかも知れません。
0487不明なデバイスさん (ワッチョイ a968-HdPi)
垢版 |
2019/02/09(土) 16:58:27.47ID:AbkF1cPJ0
>>484
お前、宣伝ばっかりしてるんなら
どこで買えるかちゃんと貼れよ
アフォかお前は!
0488不明なデバイスさん (ワッチョイ a968-HdPi)
垢版 |
2019/02/09(土) 16:59:14.33ID:AbkF1cPJ0
>>484
マジで、みんなの何の役にも立たんかすやな
0490不明なデバイスさん (ワッチョイ a968-HdPi)
垢版 |
2019/02/09(土) 17:02:33.51ID:AbkF1cPJ0
かかくにも載ってないし
調べようがないな って言われたら、ぱっとurl貼って
わかるようにするのがお前の仕事とちゃうんか?
でなけりゃ、お前は何のためにスレに常駐して
毎日、基地外みたいにmacの宣伝ばっかりしてるんや?
アホとしか言いようがないわ って使い道無いわ、この馬鹿
0492不明なデバイスさん (ワッチョイ 4175-elUy)
垢版 |
2019/02/09(土) 17:05:36.00ID:fB7ekvYM0
>>490
>かかくにも載ってないし

なんで2chって、
こうも知能水準が一定に達していない人が多いんだろ…。
0493不明なデバイスさん (ワッチョイ a968-HdPi)
垢版 |
2019/02/09(土) 17:09:06.83ID:AbkF1cPJ0
知能水準が一定に達していないから、誰も聞いてないのに
毎日、アホみたいにマックの長文書きまくってるんだろ
お前はこのスレにはお呼びで無いの
目障りだから2度と書き込むな
0494不明なデバイスさん (ワッチョイ a968-HdPi)
垢版 |
2019/02/09(土) 17:13:16.30ID:AbkF1cPJ0
お前みたいな基地外がスレに常駐して長文を書きまくてるから
スレがまともに機能していない
0495不明なデバイスさん (ワッチョイ 4175-elUy)
垢版 |
2019/02/09(土) 17:16:15.54ID:fB7ekvYM0
バカすぎて相手にもならないから
ID:AbkF1cPJ0をあぼーんしました。
0496不明なデバイスさん (ワッチョイ 8261-rhks)
垢版 |
2019/02/09(土) 17:27:59.36ID:E21Vs1gd0
相変わらず荒れているね。
とりあえず買って満足したモニタをあげときます。

NEC PA322UHD
amazon USAから直接購入。3年間使用。
目の疲れは感じやすい方だが全く問題なし。

残念ながら今見たら買えなくなってるね。
もっとレビュー早くあげればよかった。

大画面でもパネルの素性がよければ目に来ないよ。
0497不明なデバイスさん (ワッチョイ 4175-elUy)
垢版 |
2019/02/09(土) 17:32:30.99ID:fB7ekvYM0
>>496
>NEC PA322UHD

あなたの紹介しているモニターを
カテゴリー分けするとこうなります。

・4Kである。
・グラフィックスモニター品質である。
・表面粒子の細かいアンチ・スパークリング・フィルムである。

で、それらが目に優しいことは俺が伝えて来たことと同じです。
0499不明なデバイスさん (ワッチョイ 8261-rhks)
垢版 |
2019/02/09(土) 17:44:41.70ID:E21Vs1gd0
>>497
分かっていないなって感じるのはその3つは目の優しさに関係ない。
業務用の超高額モニタで、あなたの挙げた3つを満たしていたとしても目の優しさには繋がらない。
結局のところはパネルの素性ってのが行き着いた結論です。

なので、目の刺激に敏感な人のレビューは参考になります。
ということで先の品はお勧めです。
0502不明なデバイスさん (ワッチョイ 4175-elUy)
垢版 |
2019/02/09(土) 18:36:51.51ID:fB7ekvYM0
>>499
>分かっていないなって感じるのはその3つは目の優しさに関係ない。

じゃあ「自称、わかってる側」として、
なぜ関係ないと言えるですか?

事実、L997のように目の負担が低いと言われているモニターは
表面の粒子も細かくなっているですが?
0503不明なデバイスさん (ワッチョイ 4175-elUy)
垢版 |
2019/02/09(土) 18:43:35.73ID:fB7ekvYM0
LEDバックライトに移行してから
目に優しいと言われたモニターにEIZO(FS2332)がありますが、
あれも表面の粒子が細かくて、ノングレアとハーフグレアの
中間ぐらいでした。

NECのモニターも目に優しいと評価されることが少なくないですが、
パネルの質もさることながら、表面の質が非常に重要なのです。
0504不明なデバイスさん (ササクッテロル Spd1-6+5m)
垢版 |
2019/02/09(土) 18:55:21.18ID:0fb3s4/Pp
T221でも真っ先に使ってたんならともかくこいつの場合ただAppleのモニタが最高だと思い込み、
結論ありきで(屁)理屈つけてるだけだからな(そして根底はそれに目をつけた俺すごい)
Mac板でも煙たがられてるしな。
自作板にも似たようなのはいるがあっちはまだもの持ってるからマシではあるけど。
ただよそでやれってのは同じだけどな。
この系統の人はこんだけうざがられながら5chにこだわるのは何だろうね?垂れ流したいだけなんだから他にいくらでもあるのに
0505不明なデバイスさん (ワッチョイ 4175-elUy)
垢版 |
2019/02/09(土) 19:57:31.77ID:fB7ekvYM0
>>504
>結論ありきで(屁)理屈つけてるだけだからな

お前らって、立憲民主党並みのブーメランだよな。
それはお前らだろ!

俺は>>302にも書いた通り、
ノングレア〜ハーフグレア〜グレア〜低反射グレアと全て使って来た。
その上での結論が「低反射グレアがもっとも目に優しい」です。
0506不明なデバイスさん (ワッチョイ 82ad-q2E1)
垢版 |
2019/02/09(土) 20:02:45.58ID:3C4p76cQ0
>>505
mac以外でオススメのモニタあるの?
0507不明なデバイスさん (ワッチョイ 4175-elUy)
垢版 |
2019/02/09(土) 20:05:45.13ID:fB7ekvYM0
>>506
>mac以外でオススメのモニタあるの?

何がオススメというのは無いです。
個別の特性なんて知りませんし。

あくまで、どういうモニターが
目に優しいのか?という基礎的なことを書いています。

それに照らし合わせて合致する物ならば
それなりに効果は出ると思いますよ。
0509不明なデバイスさん (ワッチョイ 02c2-z/Wc)
垢版 |
2019/02/09(土) 21:05:11.96ID:DIIIMgeW0
こいつの言い分に1番合致するのはTUM-32PRO1やDP-V3010だけどな。
32PRO1が放出されたときに飛びつかない時点で整合性がないね。
まあこいつの脳内じゃiMacのが上らしいからな。
0510不明なデバイスさん (ワッチョイ 4175-elUy)
垢版 |
2019/02/09(土) 21:17:11.65ID:fB7ekvYM0
32型の4Kと21.5型の4K。
それは似て非なるものです。
0511不明なデバイスさん (ワッチョイ d135-HdPi)
垢版 |
2019/02/09(土) 22:48:12.64ID:uoS1wsF80
そんなことはないだろ,
32でも2m離せば21インチの近距離に成る
でかいモニターで2mも離せば目の負担は軽減される
0513不明なデバイスさん (ワッチョイ 4175-elUy)
垢版 |
2019/02/09(土) 22:56:52.87ID:fB7ekvYM0
>>511

2メートル離れてみて
画質がハッキリ分かりますか?
そこまで離れて使うなら
それこそモニターの品質なんてなんでもいいのでは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況